オーナーズルーム掲示板

ユーザー車検してみました。あとは、、、

過去記事No1177

ユーザー車検してみました。あとは、、、

No.1177 takmi [’92 E34・>] : 2001/03/23(Fri) 01:59:45 :


皆さん、こんばんは。
今日ユーザー車検を受けましたのでご報告します。
本当は、足回り交換と一緒に車検もしてもらう予定でしたが代車の都合が
合わず急遽ユーザー車検となりました。(車検が今日迄だったので。)

とは言っても、本を買って事前に勉強した訳でもなく自分一人ではちょっと
難しかったとも思いますが、お助けマンがいたので無事終了できました。
(私の親戚が中古車屋をしており、丁度1台車検を受ける車があったので、
後ろからひょこひょこついて行ってしたのが実情ではあります。(笑))

結果、大変お安く(何も整備してないので当たり前)出来ましたが、こんな
のでいいのかと疑問も湧きました。(まぁいいと。)

【費用】
1.前検査(車検コース一式、近くの整備工場で)    2,000円
  横滑り検査  機械の上をゆっくり通るだけ
  スピードメーター検査(40kmのやつ、ちょっとこつが必要)
  ブレーキ検査 機械の上でちょこっとする  
  排ガス検査  テスターを差すだけ
  光軸調整   これは一応調整してました。(ちなみにHiのみ)

  これだけです、はい。(要は車検場の検査機と一緒。この時は楽勝と
  思ってました。しかし、、、)

2.代書、重量税、検査登録印紙代等
  代書(自分で書けば用紙代(数十円?)のみ?)   1,300円
  重量税印紙代                  50,400円
  検査登録印紙代                  1,500円
  自賠責(24ヶ月)               27,600円

3.費用合計                    82,800円
  (前検査、代書は親戚の行きつけなので安いのかもしれません。) 

では、いよいよ検査本番です。(ちなみに八王子車検場でした。)
検査を受けるには予約(電話)が必要なようです。(これは親戚がやっと
いてくれましたが簡単に出来るようです。)
午後3時頃からでしたが、結構混んでました。
まず、検査を待つ車の最後に並びました。前には親戚がいます。(心強い)

1.検査官が手にとんかちみたいなのを持って前から順に外回りを見ます。
  前の親戚は1発クリアー。自分の番が来ました。
  いきなりイエローカードです。(^^;
  前のナンバーの緑のカバー(例のやつです)、アウトです。
  フロントスモール(リアル○ワイト)、アウトです。
  (一応点くと白ですと抵抗しましたが、無駄な抵抗でした。(爆))
  ホイールキャップ、アウトです。(な、何でっ。後でわかりました。)
  後は、ライトが全部点くことを確認して取り敢えず放免されました。

  この時点で既に冷や汗たらたらでしたが、これは機械検査の後に直して
  もう一度見てもらえばOKとのこと。
  ちなみにホイールキャップは、中のネジを確認するためでビックリした
  反面『初めから言ってよ!』って感じでした。

2.いよいよ機械検査です。
  ちゃんと電光掲示版で出ますので解っていれば難しいことは無いのです
  が、初めての私、ビビってます。(笑)

  まず、横滑り検査。機械の上をゆっくり通過するだけですが、アウト!!
  速過ぎました。(こんなとこで飛ばすなよ! 反省です。)
  バックしてもう一度ゆっくり、クリアーでした。(ほっ!)

  次にスピードメーターの検査。(ローラーの上で40kmまで加速して
  パッシング。ちなみに狂っていても誤差が解ってればOK。おいおい!
  私のは合っていました。(^0^))
  一発クリアーです。(へっへっへ!余裕です。)

  お次はブレーキ検査。フットブレーキ、クリアー。(余裕、余裕。)
  が、サイドブレーキ検査。アウトでした。(1回へましてももう一度
  出来るのですが、何故か前検査の時とやり方が違ってて、、、)
  『あ?っ、やっちまったぜ。(^^;』(がっくり来ました。)

  でも、落ち込んでる暇はありません。
  次なる検査は排ガス検査。テスターをマフラーに突っ込みます。
  クリアー。ここで一度検査用紙(って言うんですかね)を機械に入れ
  ここまでの結果を印字します。
  Bのマークが×です。(悲しい)

  最後は下回り検査です。
  車止めに車を進めてギアをNに。(サイドは引きません。私は一度引き
  ましたが、前の親戚が来てくれて慌てて戻しました。)
  うわっ、車が揺れる揺れる。ハンドルも右に左に。車の下で検査官が
  例のトンカチでコツコツやってました。
  ここも無事クリアー。再度結果を印字します。

3.最後に総合判定を受けます。モニターの前に座った検査官がバシバシ
  はんこを押して終了ですが、さっきのサイドブレーキがありますので
  私はもう1回です。

4.ナンバーカバーを外して、スモール戻して、ホイールキャップ外して
  最初のとこに並びます。
  OKが出ました。

5.いよいよブレーキ検査。一度へましてる私はここで親戚にヘルプ。
  (やっぱりさっきのが効いてます。) なんでさっきはダメかと言うと
  画面に指示が出てからブレーキを引くだけなのですが、最初から引いて
  いました。(馬鹿だね?っ)
  で、今度は当然クリアー。

6.総合判定でOK貰って、新しい車検証とシールを貰って終了です。
  正直いってほっとしました。もう一度するなら今度こそ楽勝ですが、
  精神的に疲れました。

7.仕上げにナンバーカバーを付けて、スモール戻して、キャップはめて
  完了です。

余談ですが、葛藤する私の隣でもうすぐ3歳になる長男が『きゃっきゃっ』
とはしゃいでました。(子連れで車検場に来る人もそうはいないでしょうが
『親の心、子知らず。』といったところ。えっ、例えが違う?)

皆様参考になりますでしょうか。
個人的には、一度はやってみると良いと思います。

で、ここからが本題です。(前置きが長くてすいません。)
今回車検にあたり一切整備をしてません。(前回はディーラー車検)

浮いた資金できっちり整備したいと思うのですが、これだけはした方が
良いというものをご教授いただけますか。(足回りとE/Gオイルは除く)

ちなみに、最近以下の整備(修理)はしています。
・水廻り(昨年末水漏れしてラジエーター、アッパーホース交換)
・ATF、ストレーナー交換(今年1月)
・プラグ(イリジウムにしてみました。今年2月)

よろしくお願いします。
では、takmiでした。

次の記事へ