オーナーズルーム掲示板

並行車のパルス信号の取り方

過去記事No992

並行車のパルス信号の取り方

No.992 nobunobu [M3B] : 2005/07/16(Sat) 01:56:26 :

この度320からM3Bへ乗り換えたのですが前車より取り外したナビの取り付けで悩んでい
ます。ディーラー車でしたらステレオ用カプラーの白/黒線よりパルス信号を取ること
が出来ると思いますが、今回の車はEU並行車でオーディオレス車(ステレオ用カプラー
がありません)でどこからパルス信号を取ったらいいか悩んでいます。
メーター裏の配線で何処が車速パルスの信号かご存知の方がいらっしゃいましたら教え
ていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

Re: 並行車のパルス信号の取り方(1)

 ひがしやまとうとう/[E36 318is MT] : 2005/07/16(Sat) 09:25:38 :

以下はEU並行の資料でもM3専用の配線図の事でもないので、ご参考程度です。
オーディオCN以外にも装備によっては最大7箇所からとれるチャンスがありますが、
多くのモデルイヤーをカバーする年式辺りの配線図で候補になりそうなものを適当
に書いておきます。
(ENG電装を除けば、車体電装はどちらかというとM3よりtiの方が例外的っぽい)
目的の黒/白(VehicleSpeed)と間違えやすい白/黒(FuelConsumpt)がありますので
両方書いておきます。実車とどうも様子が違ったら、この記事は無視してください。

メータだとVS:CN-B/2P, FC:CN-A/21P
オンボードコンピュータだとVS:13P,FC:6P
ACコントロールだとVS:CN-A/19P,FC無

燃料消費率の信号間違ってつないでも、走ってるとそれなりに動きそうで嫌ですね。(笑)
一度は乗りたいM3…では。

Re: 並行車のパルス信号の取り方(2)

 nobunobu/[M3B] : 2005/07/17(Sun) 01:18:54 :

ひがしやまとうとう様ありがとうございます。
一度確認をしてみます。うまくいけばいいのですが・・・

次の記事へ