オーナーズルーム掲示板

ハイスロットルによる加速感の演出

過去記事No4642

ハイスロットルによる加速感の演出

No.4642 さかもと : 2009/10/08(Thu) 21:21 :

だらだら書いてしまうかもしれません。(すみません)
所有してみて感じたところを書きます。
まず、マイナス箇所から。
日本車がよく使う(悪用)ハイスロットルによる加速感の演出。これはBMWよお前もか!とがっくりしました。踏み始めはさして反応しないくせにちょっと踏み込むと急にグワッと立ち上がるので疲れます。コンピューターのマッピングをいじっているのでしょうね。
ブレーキは効きます。かなり、ギュッと。しかし足に力をこめた分のみ効くのではなく、二次曲線的に効きが上がってしまうので調整がしづらいです。
車体の把握がしづらいです。これはインパネが高めなのとフロントウィンドーの寝かせすぎのよる頭上のせまさ、Aピラー付け根のデザイン処理不足による視界の悪さが原因だと思います。
良いところは「足」です。もうこれは本当に日本車が絶対追いつけない、と思わせられるくらい段の違いです。この車でちょっと勢いよくコーナーに飛び込んでください。一発でわかりますよ。なんてロール感がなく、なんてリア剛性が高いんだ、と。最初はなんか重ったるい車だなあという感じだったのが飛ばしだすと一変!どんどんペースがあがっていきます。自然に。
面白い車です。
以上です。

Re: E39の感想(1)

 まさと/[E39 525i '01] : 2009/10/08(Thu) 23:23 :

気持ちよく楽しまれている様子、伝わってきます。
これからも、ポジティブに楽しんでいかれることを期待します。

ここで一言。

この類のコメントをいれるのなら、年式、排気量、タイプ等、必須事項と考えるのですが。私は『愛社名』のところに入れている通り。
2006年に5年落ちの525 68千kmで入手して、今は94千kmまできたところです。トラブルもありますが、まずまず満足しており、当分一緒にいたいと思っています。

2006年に日本に戻る前はドイツに5年ほど駐在。その間は、メルツェデスE270CDIで大陸を25万km走り回り、日本のように10万kmは過走行というのとは違うというのを体感。今のE39は、もともとE34の流れからきた端正なデザインが気に入っているので、当分乗りたいと思っています。猛禽類の60はパスしたい。BMはデザインは2代同じ系統が続くので、悲しいいかな、次はメルツェデスにいくしかないかも… とにかくE60はデザインが好きになれない。

なんか、余分な話になりました。

Re: E39の感想(2)

 ゴン太/[E39 525i] : 2009/10/09(Fri) 00:29 :

こんばんは

さかもとさんの車種が判らないので何とも言えませんが、スロットル感については私も同様に感じます。当方は525でトルクに余裕がないので、そのようなセッティングになっているものと思っています。でも多少ビジー感はありますが、廻して走ればそんなに疲れませんよ。(GASがもったいないけど‥)
とにかく加速感は馬力/トルクと重量、それでもってギヤレシオで決まりますので、車重がありトルク不足な車種はついついそういうセッティングするのではないでしょうか?
理想はツインターボ、V8、V10でしょうか?  あ〜うらやましい‥

Re: E39の感想(3)

 さかもと/ : 2009/10/09(Fri) 06:12 :

記述漏れですみません。
2001年式525Iです。
車重に対してエンジン、小さいです。やはりそれをスロットルでごまかしています。BMWがこれをやっちゃいけない。
このことは街中と高速の燃費の違いに表れていますね。
本当は3500CCくらいが適量かと思います。

Re: E39の感想(4)

 しっかり中年/[525iマニュアル/2002.2型] : 2009/10/14(Wed) 03:52 :

初めまして!、現在欧州居住のしっかり中年です。
Volvo、Mitsubishi、MB、Opelと乗り継いで辿り着いたのがこの525iです。仕様は購入時のまんま(笑)で、替えた所と言えば、ハロゲンからキセノンにした位なものです。

日本とは諸事情の異なる欧州の話ですから、皆さんのご参考にはならないかもしれませんが、意見させて下さい。

Stop&Goの多い日本では確かにスタート時の立ち上がりにモタ付き感があるのは仕方ないかもしれませんが、一度走り出すと、高速での直線安定感、山間部のワインディングでは狙った通りのラインを駆け抜ける爽快感は、同じドイツ車のMBでは絶対に味わえないものです。ビッシリ路面に吸い付いているという安心感が何とも言えず、次々とカーブが来るワインディングでは、知らず知らずにスピードを上げてしまいます(笑)。
燃費については、マニュアル車ということもありますし、日本とは土俵が違うので比較にならないでしょうが、都市部+高速の半々で約9.7Km/L、長距離ドライブでは12.8Km/Lで、これまた大満足しています。

不満な点は、何と言ってもメンテ費用が高過ぎることでしょうか。それもこれも各パーツの値段が異常に高いのが起因しています。
また高速寄りにセッティングされているサスの為でしょうか、40〜60Km/hでは、路面の細かいウネリを全部拾ってしまう感じがあり、場合によっては不快な細かい振動が車内に伝わってきます。
加えて、空力を考慮した尻つぼみのボディーサイドラインの為、真っ直ぐに駐車するのにちょっとした苦労(?)がありますかね。

個人的には、100点満点中85点の長く使いたい車となっています。

Re: E39の感想(5)

 k.johnson/[E39 '98年式525i] : 2009/10/17(Sat) 11:43 :

みなさん初めまして、私もこの8月に中古でこの車を手にしたばかりの者です。
今までは国産車しか乗ったことが無く、最初は外車ってどんなものかとビクビクしてましたが、先日京都から東京までを往復してみて、これなら当分乗れそうなことを確信したと同時に、高速性能は、10年以上たった車とは思えないほど安定していて以前のトヨタクレスタとの違いにびっくりしました。途中で抜かれたのは、コルベット一台だけと言うかなりハイペースで走ってみましたが、燃費は12㎞/Lと街中の倍も伸びてました。
もっとも私の買った車は、探す時4万キロ以下で検索して埼玉で、2万9千kmの車を見つけ購入しました。
記録簿見ても誤魔化してるようでも無く、非常に良い玉を見つけられおまけにかなり安く【車両価格350,000円+車検・京都までの陸送費・手数料(290,000円)】手に入れられてラッキーでした。(ショボイけどCDナビ、ETC付き)
購入元の中古車屋は、保証が付かない代わりに走行距離の少ない個体を提供しているようで、実際この車は車庫でカバーをかけたりして保管され、余り乗って無かったようで、傷もほとんどなく車内やエンジンルームも非常に綺麗でした。【前オーナーは、都心の一等地在住】
実物も見ないで、電話とメールのやり取り(写真添付)だけで買ったので一か八かの賭けでしたが、届いた時には、余りに綺麗なので、思わず当たりって叫んじゃいました。購入前には、もしもの時の為に京都周辺の修理屋や部品調達先等も調査しておきましたが、暫くお世話にならずに済みそうです。購入してからは、さすがに10年も経ったタイヤは、ネットオークションで中古のバリ山(9分山、4本20,000円)と交換、オイルも交換(15,000円)、ナビソフトをここで知ったHONDA用(オークションで3000円)に交換、これ位と後は壊れたカップホルダーをそのうち換えようかと思います。
ヘッドライトは初めスフィアライトのホームページで、たまの飼い主さんの書き込み見て出来そうなので交換するつもりでいましたが、実際走ってみて暗い夜の中央道でも不自由無かったので、暫くこのままで乗ろうと思います。
今後E39を買おうと思ってる方の参考になるかどうか分かりませんが、探すならなるべく走行距離の少ない個体の方が、当面の部品交管、修理等が発生し難くて良いかと思います。じっくり探してればその内見つかる筈です。焦らず妥協せず、気長に待つのが一番と思います。今後はここのサイトの皆さんのお知恵を借りるかと思いますが宜しくお願いいたします。

Re:(6) きゅん/[E39 528i ハイライン] : 2009/10/18(Sun) 19:37 :

2000年式528ハイラインに乗っています。イカリングに変えた他は全てノーマルです。

E39は良いですよね。

先日、車検に出した時の代車でマークⅡに乗りました。あまりの違いに愕然。確か車格は同じ程度だったと思ったのですが、マークⅡの軽いのなんの。内の嫁さんも軽に乗ったみたい、という始末。いつのまにかE39の重厚さ(要するに重い)に慣れていたことに気づきました。燃費悪い筈よね〜。

でも、改めてE39に乗ってみると、高速での安定性が抜群に良い。百数十kmでも全然何も感じませんし、高速でのステアリングも安定しています。流石にアウトバーンの国ですよね。
その分、街中をトロトロ走る分には欲求不満になりそうです。

燃費は街乗りで5km、高速で11〜12km程度。良くは無いけど悪くもないというところでしょうか。

不満といえば、カーナビが高級車の割には賢くないこと、パネルの文字欠け(持病ですねえ)、フットレストが頼りない、時折なぜか警告灯がついてそのうち消えること、オンボードコンピュータのデータが突然リセットされること、そしてドリンクホルダが馬鹿なこと。

本体は良くできているのに、小物は全然ダメというのはドイツ人気質? お金もちが乗るから、小物がだめでもDでさっさと直してしまうから気にしないのでしょうか?
貧乏人たる私としては、ちょっと、ほっとけないですねえ。

でも、全体としては、良くできた車で、走りながら良い車にのっているなあと思います(もう2年ものっていますが)

DVDは随分前の物を使っているので、時折道なき道を走っています。HONDAのもので互換という話があるようですが、どのバージョンのものを購入すれば良いでしょうか?

Re:(7) PUTARO/[E39 530i ハイライン 2000年式] : 2009/10/18(Sun) 21:35 :

昨日6年お世話になったセフィーロから乗り換えました。試乗でも感じましたが、安定感のある走りに、一生かわいがることに決めました。車検を見ると以前の車より200KGも重いのもうなずけます。まだ、市内でしか走行していませんが、今から高速走行が楽しみです。前から、E39は、一番好きなデザインだったのですが、日本人のデザイナーだと知って、とても身近に感じています。いろいろ動かないものがありましたが、(ドアミラー、CDチャージャー)親切な車屋さんなので、安心してお付き合いできそうです。
皆さんが、楽しく乗っているコメントを見て自分の事の様にうれしくなり、返信してしまいました。

Re:(8) さかもと/ : 2009/10/19(Mon) 17:25 :

こんにちは。
皆さんの書き込みが段々増えてうれしいです。
やはりこの車はそれなりの経験を積んだかたなら絶対にニヤリとなると思います。クルマが好きで何が一番大事なのかをわかっている人なら。
このコーナーリングの感性レベルの高さはボディー剛性、スタビライザー、サス取り付け部のがっちり感から来るものだと思うのです。
あー、これに日本車の故障率の低さが加われば万人に薦められるのにー!。。知人に言っても「でも壊れるだろ?日本車は壊れなくていいぞーっ」で終わりです。情熱までは押し付けられません。お金かかるから。
毎回毎回走る度に楽しいんですけどねぇ。

Re:(9) ツーリング/[530] : 2009/10/19(Mon) 18:13 :

 こんばんは!です。私のは39ツーリングです。セダンに乗りたいなぁなんて考えてたら、ひょんなことからワゴンが手に入りました。まぁ前だけ見てたら同じだし。意外とワゴンボディでも楽しく走れますね!
 アクセサリー類はCDが聞ければ良いや程度でしたのでゴチャゴチャしてないので気に入ってます。良く外車はと壊れると言いますが私としましては、石造りの家の国から来た車なのでパーツ
の耐久性はそんなもんでしょ?です。国産が悪いのでは無く、2年も乗ると次のが欲しくなる(隣の芝は・・・・)のは、どうかな?でドイツ車に乗ってます。なんとなくラテン車に憧れて造られたのかなと思えるBMW出来る事ならすべて味わってみたいですね!

Re:(10) しっかり中年/ : 2009/10/21(Wed) 01:30 :

皆さんの感想を見ても直ぐに分りますが、メカに強い弱いは抜きにして、泣kのところBMWが純粋に好きなんだと思います。そもそもこのサイトに入ること自体が「好きだぁ!」ですよねっ!(笑)。

さかもとさんの談で“日本車は壊れない”という話がありましたけど、毎年行なわれる壊れ難い車の欧州内での評価の順位は確か、マツダ、BM、BMW、フィアット、トヨタだったと思います。ただ、その「壊れ難い」という視点が、走るために必要なメカ部分と安全面に限ってるので、カップホルダー、ナビの文字抜け、エアコン不調、ヘッドライトの光軸調整ポストの折れ…とBMWの定番になっているものは入っていません。平均速度130〜170Kmで何時間も走り続けることが多い欧州では、メカの強さが評価の対象になるんだと思います。私もこのE39で、平均速度160Kmで1度の給油ストップ以外は9時間半走り続けたことがあります。疲れはしましたけど、日本車だったらこうは行かないだろうなぁとその時思いましたねぇ。

いずれにしても評価を見れば分る通り、日本車が壊れないというのは、今やほぼ“神話”です。ちなみにホンダが7位、日産9位だったように記憶してます。「壊れない」という思い込みは、米国市場でのアメ車との比較評価の影響が強いと思いますし、「日本にはやっぱり日本車」「日本車は壊れない」と米国内評価を上手く利用した日本車メーカーが消費者に植え付けたイメージと言えるのかもしれません。

追伸ですが、欧州内で販売されている日本車は、どこのメーカーのどの車種も日本の仕様とは違っています。燃料加給システムのセッティング、サスペンション、タイヤとホイールのサイズ、ボディーカラー、そして殊に安全面での補強材の追加が、高速走行の多い欧州市場に合わせています。

Re:(11) 昇太郎/[BMW E39] : 2009/10/21(Wed) 09:22 :

98年の528、インディビジュアルに乗ってます。購入して6年目に突入して、走行も17万キロを越えました。

ゴム関係の消耗品は劣化が進んでますが、その都度自分でパーツ買って交換してます。また自分で治すというのもまた大事に乗るという気持ちが入っていいものです。

エンジンに関しては、老舗のエンジン屋だけありトラブルは皆無です。しっかりメンテしてやれば、まだまだ乗れると思ってます。

今までは国産乗ってましたが、3年くらいで飽きてました。ただこのBMWだけは、6年経過した今でもまったく飽きがこないのもまたこの車の不思議な魅力だと思ってます。他人が乗れば、BMWってエンジン音うるさいねとよく言われますが、それをわざと強調して車を作っているBMWが私は好きですね。静かなMBには乗ることはないと思います(笑)

Re:(12) さかもと/ : 2009/10/26(Mon) 19:22 :

きゅんさんこんばんは。
ちょっと文面を見逃していました。
ナビのソフトにHONDA用が使えるという情報ですが、以前、使えるんだけど画面が暗くなってしまって全く実用には向かないという結果報告がありました。
残念です。私もそれを狙っていたクチでした。
ちなみにバージョンは忘れてしまいました。過去ログを検索すれば出るのでは?

Re:(13) きゅん/[528ハイライン] : 2009/10/27(Tue) 13:49 :

さかもとさん

ナビソフトの件ですが、調べてみましたが、やはり駄目のようですね。使われた方も結局戻してしまったとありました。

私のはずいぶん前のソフトなのですが、新しいものに変えると4.5万円するとの事なので、やはり替えませんよね(大体は困らないので我慢・我慢)。

もうしばらく我慢して、耐え切れなくなったら、日本製のものに付け替えようかと思います。

それにしても、ナビは悪評ですね。新しいBMWでは良くなっているんでしょうか? ドイツ人はこういったものにそれほど興味はないのでしょうね。

Re:(14) さかもと/ : 2009/10/27(Tue) 19:23 :

きゅんさんこんばんは。
このナビは日本のメーカー製らしいですね。
BMWも余計なことを言わずに「おたくに任せるよ、良いように作って!」って言えば極普通なまっとうなナビが出来たでしょうに。
余計な口出しをしてしまったんでしょうねえ。
だからジョイスティックじゃないし画面は暗くて単調な色調なんですね。
このナビをバージョンアップしても根本的にダメダメですから市販の製品を買ったほうが確実です。

次の記事へ