オーナーズルーム掲示板

オイル交換の頻度について。。。

過去記事No1563

オイル交換の頻度について。。。

No.1563 niko [E46-318] : 2007/04/07(Sat) 12:04:17 :

皆さんはどれくらいの頻度で行っていますか?ディーラーによると25000KMで交換らしいんですがそんなんで良いのですか?(*_*o)

Re: オイル交換の頻度について。。。(1)

 GMS/[CSL] : 2007/04/07(Sat) 12:27:06 :

良いというんだからいいんでしょう??
でも走行伸びてきたらどうなんでしょうか?オイル換えてないエンジンのオイル
キャップの裏側とか見るとヘドロみたいなのがへばりついてますから

私は5000kmまたは半年に1回でフィルターは2回に1回交換と決めています
変えたらどうで変えなかったらどうと言う事もわかりませんが、自分の気休めですね
でも25000kmは我慢しきれないと思います。後はオイルの質の問題もあるでしょうから

Re: オイル交換の頻度について。。。(2)

 みずっきー/[318I M−sp セダン] : 2007/04/07(Sat) 13:18:37 :

便乗させて頂きます。
4気筒乗りの方、アドバイスをお願い致します。
当方、特に故障と言う訳ではありませんが、アイドリング時のエンジン音(ディーゼル音似)が気になります。
吸排気ノーマルで、主に市街地走行メインで、年約1万キロ走行程度です。
今は、純正オイル5W30が入っておりますが、市販品で多少でもこのディーゼル音が軽減するオイルメーカー・種類は何がお勧めでしょうか?
宜しくお願い致します。

Re: オイル交換の頻度について。。。(3)

 SK-Garage/[E46 330i M-Sport] : 2007/04/07(Sat) 16:59:04 :

25000キロ指定で乗り方にも寄りますが、実質は17000キロ程度での交換と思われます。
純正オイル(カストロール)使用でインジケーター通りに走っていますが、72000キロ、オイル滲み無く絶好調です。
なので、街乗りならこれで十分と思います。
※サーキットでも問題は有る様には感じませんでした。

Re: 4気筒の音は・・(4)

 toshi/[E46-318i] : 2007/04/07(Sat) 20:24:05 :

 みずっきーさん、こんばんは

4気筒の音は、バルブトロニックのモーターやインジェクターの音ですから、残念ですが
基本的には、「エンジンを変えないとどうにもならない」ものです。

TOYOTAのクラウンなんかでもインジェクターのカチカチ音がしていますよ。
窓を閉めていれば、それほど気にならないと思いますが、気になるなら、
ラジオなどの小音量のBGMで聞こえなくなると思います

Re: オイル交換の頻度について。。。(5)

 メロン/[E46-M3] : 2007/04/07(Sat) 20:34:39 :

私の愛車のM3は6年弱ですが、まだ9000キロしか走っていません。
距離だけで考えるとまだ交換時期ではありません。
走行距離が短い場合、一年を目処に交換と思っていますが、同じような状況の方はどうしていますか?

Re:(6) レーステック/[E90 325 DP] : 2007/04/07(Sat) 22:02:25 :

みずっきーさんへ

エンジンの気になる音、toshiさんが言われるように、基本的には・・・、ですが、
通常のオイルよりも糸を引くような特性のあるエステル系で、粒子が小さく、メカニカルノ
イズの低減に効果のあるオイルを紹介します。

高価なベースオイルをふんだんに混合しながらもお値打ちなNUTEC ZZ-01です↓
「物は試しに」として購入しやすいかとも存じます。

http://www.nutec-japan.com/lineup/enging-oil_zz_01_02_03.htm

参考コメント↓(極端と取れる表現も一部にはありますが)

http://www.rakuten.co.jp/ggshop/497468/716082/

高額なレース用オイルで高性能を手にする、満足感は高いですが、サーキット走行を頻繁
にするようなことがない、出力特性を大きく変えていることがない、そうならば、上記の
オイルは中々のオススメです(*_*b)

Re:(7) toshi/[E46-318i] : 2007/04/07(Sat) 23:36:38 :

 私のおすすめオイルはルブテックレーシング(1L¥3900程度)です。
しっかり感、コストパフォーマンスはこいつが一番です。
(レッドライン、モチュールは試していません)
ニューテックNC41(1L¥3900程度)やNC41+アタックX1(¥12000)より
しっかり感があります。
ZZ−01(1L¥2000程度)はNC41とくらべて明らかに落ちます。耐えられず3ヶ月で
交換しました。
N42エンジンには(特にかさかさ音の低減には私は使用感からおすすめいたしません)
(*_*e)

Re:(8) みずっきー/[318I M−sp セダン] : 2007/04/08(Sun) 11:36:00 :

レーステックさん、toshiさん、アドバイスありがとうございます。
現在の純正指定オイルのカストロールは、BMWと共同開発で各種添加剤を調合してBMW専用として供給していると聞きました。
「全合成オイル」と言っても多種多様千差万別で、悩み所です。
確かに、toshiさんが言われる様に、ドアを閉めてしまえば気にならないですが、やはり…。
レーステックさんの各書き込みを読ませて頂き、非常に勉強になっております。
市街地メインで稀に高速運転をする程度なので、レーステックさんお勧めの「NUTEC ZZ-01」に興味があります。
このオイルの交換頻度はどれくらいでしょうか?又、当方、名古屋在住ですが、NUTECを扱っているショップはHPに載っている所のみでしょうか?もしお勧めのショップがあれば参考までに、教えて頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。

Re:(9) メロン/[E46-M3] : 2007/04/08(Sun) 13:00:45 :

toshiさん こんにちは
オイルのしっかり感があるとのことですが、どのような感覚なのでしょうか?
エンジンレスポンスなのか?回転のフィールなのか?
非常に興味ありますので、是非教えてください。(^_^)

Re:(10) レーステック/[E90 325 DP] : 2007/04/08(Sun) 14:52:32 :

みずっきーさんへ

恐縮です(^^;)

NUTEC ZZ-01、交換目安としては10,000km程度と思われます。
体感的な目安(オーナーならではの理解の範囲)としては、運転されていて、アクセル開度
にリニアにクルマがついてこない、燃費が落ちてきた、そんな傾向が顕著になるのが上記の
距離位かもしれません(私の経験やNUTEC技術担当の所見では)。
ちなみに、同社HP.のQ&Aは参考になることもありますし、折に触れ見てみるとイイかもしれ
ません。

名古屋在住ですか?
昨年の3月まで私もいました(第2の故郷とも)(^^)
HP.のコンプブースト取扱店ならば、在庫はなくても発注できると思います。

なお、オススメのショップとして、名古屋近郊の犬山ですが、SPORTS COCKPIT ZEALを紹介
します。同店は、JAF競技マシン製作〜スポーツ走行車の改造(RE-01GPのSUZUKA優勝者がい
たり)まで、高い技術を持ちます。
私がBMW以前にインプレッサ(RA STIⅢ,SPEC C)でスポーツ走行をしていたときよりお世話
になっているショップで、現在のBMWでは、ほとんど改造はしていませんが、最近では、機械
式LSD(キャロッセ製)について、私とこちらとメーカーさんとの3者協議でセッティングを
決め、取り付けたりしています(他、アライメントを何度かツメたり等)。
BMW専門店ではありませんが、専門店よりも頼もしいと信頼しているショップです。
親切,丁寧、お店も整然、美人店長もいます(*_*a)

少々コマーシャル風な長文になり失礼しました。

Re:(11) みずっきー/[318I M−sp セダン] : 2007/04/08(Sun) 19:52:14 :

レーステックさん、ありがとうございます!
犬山であれば、距離的にまったく問題ありませんし、安心して行けそうです。
1年点検(延べ4年経過)の結果を見て、NUTECを試してみたいと思います。
親切なアドバイス、本当にありがとうございました。
又、何かありましたら宜しくお願い致します。m(__)m

Re:(12) レーステック/[E90 325 DP] : 2007/04/08(Sun) 21:06:28 :

みずっきーさんへ

丁寧に恐縮です(^^)

緑区や西区にお住いならちょっと距離ありますが、それ以外の区ならば犬山までそう遠くな
いかもしれませんね(勝手な想像ながら)。

オススメのショップでNUTECを購入される場合、在庫を置いてないですので、予め必要本数
を電話等で発注されるように留意お願いします(こちらのスポーツ走行車オーナーはみなさ
んそうされているようにも)。

なお、クルマの使用状況の過酷さのいかんによって、
ZZ-01→NC-51→NC-41→UWの使い分けや、粘度の違うオイルを混合して出力特性をチューンす
ること等も一案です。先ずは、純正オイルよりも安価ながら、それ以上の性能たるZZ-01をお
試しされてみてはと(私はNC-51とNC-50を混合使用)。

こちらこそ今後もよろしくお願いします(^_^)

Re:(13) レーステック/[E90 325 DP] : 2007/04/08(Sun) 21:12:43 :

あ、なぜか西区と。ここからなら犬山近いですね(汗

誤 西区 → 正 南区

お詫びします。失礼しました(+_+)

Re:(14) toshi/[E46-318i] : 2007/04/08(Sun) 21:36:55 :

 メロンさん、こんばんは
オイルについては、非力な318のN42エンジン(5AT)での使用感です。
M3にそのまま当てはまるとは思いませんが、ご参考になれば
1.ルブテックレーシングこれが私にはNo.1です。
 ニューテックZZ-01+アタックX1よりさらにスムーズです。
 アクセルオフ後の空走距離が多くなり、ブレーキを強化しました。
 アクセルオンでも、トルク感があります。
2. ニューテックNC41少しかさつき感がありながらもスムーズです。
  これにアタックX1を添加するとまさに鏡のような感覚になります。
3.ニューテックZZ-01+アタックX1
 これは明らかにNC41より(感覚的には)大きく劣ります。
 フィーリングが合わず,3ヶ月で交換しました。
4.純正油+マイクロフロン+マイクロセラ
5.ワコーズEXシンセ+フロン+セラ
4.5.いずれもオイル単体より滑らかです

この車ではサーキット走行など、行っておりません。
ほとんど、都市近郊での走行ですが、オイル、添加剤等の差は
この車(E46 318i)は、出足からよくわかります。

Re:(15) メロン/[E46-M3] : 2007/04/08(Sun) 22:24:33 :

toshiさん こんにちは
詳細ありがとうございます。
1.2.と4とではどのような違いがありますか?
たびたびですみませんが、よろしくお願いします。

Re:(16) toshi/[E46-318i] : 2007/04/09(Mon) 01:41:22 :

 メロンさん、こんばんは
4.純正油+マイクロフロン+マイクロセラ
 納車後すぐ、すり鉢セットですって投入(フロン、セラは粉末のまま投入すると、粉末で軽いので飛んでしまいオイルに混ざらずにヘッドカバーなどに付着する料が多くなります)
純正より、やはり滑らかです(フロンセラは、前車VR-4から使用しています)
2.ニューテックNC-41単体でもかなり滑らかです。NC41には独特のがさつき感があります。
これにアタックX1を添加すれば、まさに鏡のような感じとなります。
(フロン+セラで鏡面化が済んでいたからかも知れません)
1.ルブテック単体、ニューテック単体、ニューテック+X1より力感があります。
オイルにより圧力漏れが少なくなった為でしょうか?
一定速度後の空走距離(次の信号までのアクセルオフ走行)が一番長くなり、
ブレーキングの感覚が会わなくなった為、SEVにてブレーキ強化を図りました。

サーキットでの持続性などはわかりませんが、感覚的にはニューテックよりルブテック
のほうが、トルク感、しっかり感があり、お勧めです。
価格もNC41とルブテックレーシングではほぼ同一の価格レンジにあると思います。

Re:(17) なかなか/[E46・>] : 2007/04/09(Mon) 20:50:24 :

感じ?感覚?オイル?(*_*m)

BMWの走りの快感は、キビキビしたオンザレールの操舵感、乗り心地、加速かと思います。
ここで議論されているオイルは加速の関係あると思います。それについて考察してみます。

体感できる車の加速aとは、F=m*a で与えられるものだと思います。
ただし、エンジンでの燃料の爆発(燃焼)により得られる力はF1として、加速に使える力FはF1から走行抵抗Aを引いた値になります。
F=F1−A
別スレで書いた最高速度では、加速aが0、a=0からF=0
0=F1−A、F1=A で与えられます。

200km/hの走行では抵抗の大半(9割程度)が空気抵抗でした。
通常の走行の場合はどうでしょうか?
高速道路の100km/h走行を考えて見ましょう。
100km/hでは燃費に影響するのは空気抵抗65%、20%が転がり抵抗、15%が各部の内部摩擦です。(横浜タイヤ調べ http://www.yokohamatire.jp/eco/himitsu/index.html )
そこで、http://www.nutec-japan.com/lineup/enging-oil.htm :
「燃料消費量の低減エンジンの燃焼効率など総合効率効率向上により10〜20%向上。」
分かりにくい文章ですが、「燃料消費量の10〜20%向上」と読める文章です。
部品の摩擦抵抗が15%しかないのに10−20%の向上を謳うのはいかがなものかと思います。「超微細な分子結合」って意味不明の文句です。分子は微細なものですのですが、化学では結合は「強い または 弱い」と表現されますが、「大きい 小さい」「粗大 微細」とは表現出来ません。最近流行の”一見科学的ではあるが、実はトンデモナイ”広告表現だと思います。

さて、100km/hの高速走行ではなくて、より高速または低速の走行の場合はどうでしょうか?
定速走行とすると、空気抵抗:転がり抵抗:内部摩擦 は以下のようになります:
200km/h 130:20:15  79%:12%:9%   8割程度か...
100km/h  65:20:15  65%:20%:15%
50km/h  32.5:20:15 48%:30%:22%  郊外走行?
25km/h 16.25:20:15 32%:39%:29%  市内走行?

25km/hぐらいで内部摩擦が抵抗の3割になりますので、渋滞でのストップアンドゴー、または急加速などで内部抵抗の低減を実感出来るかもしれませんね。
私は実感できませんので、長寿命の純正オイルで十分です。

ところで、米国ではMOBIL1のRPが純正に指定されていますが、日本ではGASTROLだけですか?

感じることが出来る人にとって、指定オイル以外を使うことをとやかく言うつもりはありません。
千円のクリームより、1万円のクリーム、または10万円のクリームを使う化粧品好きの方にもとやかく言わないのと同じように。感性の問題ですので。

Re:(18) レーステック/[E90 325 DP] : 2007/04/09(Mon) 23:14:23 :

なかなかさんへ

私が参考として貼り付けたリンク、私は「極端と取れる表現も一部にはありますが」と
言ってもいます(*_*o)

さて、なかなかさんがどんな職種で、ともすれば石油関連の高分子化学を仕事とされ、また、
モータスポーツの現場でオイルに関わる実績があり、さらに、自身がトライ・アンド・エラ
ーでもされながら様々なオイルを様々な条件で使用されたりしていれば、芯の通った考察と
して拝読しますが、いかがでしょうか?

私やtoshiさんは、時に失敗したりしながら経験をしているのです。
(エンジンに高負荷を与える限界走行をしたりの状況で)

考察、感心しながら読んだのが素直な実感です。

なお、机上での考察をされながらも、私は実感できないから純正で十分です、とは言わずに、
自身の感覚にて検証されることもオススメします。みなさん、様々な好みがあるとは言えど、実体験があってこそ話されていますし。

実験をしてみようというならば、オイル選定〜納品まで協力します(^^)

ところで、BMW AGの推奨オイル、日本では、アメリカでは、と国別に選定してはいません。
各国の事情で入手できるものを使用しているということです。
このBBSをご覧になっている正規ディーラー関係者のコメントを聞いてもみたいですが、
私自身でも確認してみます。少しお待ちを(*_*b)

Re:(19) なかなか/[E46・>] : 2007/04/10(Tue) 11:15:08 :

レーステックさんおはようございます。(^_^)
レスありがとうございます。

さて、私の職業ですが研究開発に携わっています。潤滑(トライポロジー)については専門ではないですが、ハードディスクの潤滑について若干ですが調べたことがあります。
内燃機関の潤滑とかについての研究経験はありません。もしあればおそらく守秘義務等があり、このような公の場所に気軽に書き込めないと思います。

「自身がトライ・アンド・エラーでもされながら様々なオイルを様々な条件で使用されたりしていれば、」
その方が「芯の通った考察」である。ごもっともな主張かもしれません。

30年以上ユーザーとして、主に通勤とかドライブ目的で種々の車に乗っています。オイル交換を何度もしていますが、メーカー指定(推奨)オイルを主に使っていて、たまにカーショップで宣伝文句を読みながら、メーカー推奨のスペックまたはそれ以上のスペックのオイルを入れたことがあります。その時の感覚ですが、交換前の古いオイルより良くなったかな?ぐらいです。おそらく、上記の考察に書いたことが頭にあるので、オイル単独ではそれほどの性能向上が望めないと思っているからだと...(*_*a)

次に、科学的な思考として付け加えなくてはいけないのは、トライアンドエラーでベストオイルを選択する場合、条件を同じにしないといけないことです。
実験系を組むとして、イ.ロ.ハ.のオイルをテストするのであれば、車にイ.のオイルを入れる、テスト走行をする、次にロ.に交換、テスト走行、次にハ.に交換、テスト走行。これを数回繰り返せば、感覚で分かるかもしれませんね。
ただ、ここで重要なのは、
・複数のテストドライバーを用意する、
・先入観を排除するためにテストドライバーにはどのオイルを入れたかを教えない。
かと思います。

実験科学に携わる者として、匠の感性は偉大であることを知っています。たとえば経験豊かなメカニックが、エンジン音を聞いただけで、故障箇所が分かる場合があります。
一方、人間の感性が先入観により惑わされることも知っています。
医薬分野でのプラシーボ効果は有名ですね...

次に、メーカー推奨(または指定)オイルについて。
耐久テストに合格しているので、最長25000kmの耐久性を謳っているのだと信じています。(走行条件により25000kmより短くなりますが)。その耐久テストをしたのはE46の場合、1990年代後半だと思いますし、そのテストおよび共同開発には大手オイルメーカーしかエントリーしていなかったと思います。(耐久テストって研究開発で一番労力がかかるテストですので多くのオイルメーカーが参加出来たとは思いません)
その後、良いオイルが開発されたとしても、推奨オイルにはならないと思います。

 このスレの最初の質問への答えですが、メーカーが25000kmを推奨しているのはそれだけのバックアップデータがあると思いますので、私はそれに従って良いの意見です。

Re:(20) GMS/[CSL] : 2007/04/11(Wed) 13:05:03 :

なるほどですね!!でも素人考えなんですが・・・
オイルの品質は、良くなってるとして、エンジン自体の材質はどうなんでしょか?
昔は新車はエンジン内の接触部分が角が取れて馴染むまでに数千キロかかるので
1000kmでエレメントまで換えて、5000kmでもう一度オイル換えて中の鉄粉による
目ズマリを防止すると言う風に聞いた覚えがあります。
果たして今のエンジンはそのような、ナラシを含む行為は必要ないほど、材質は
改善されているんでしょうか?どなたか詳しい方のご意見聞いてみたいのですが

私が経験したのは、国産でオイル交換のスパンを長く取ってた車で、カムの焼き付きを
経験しました。その原因は、オイルポンプにスラッジが詰まり、人間で言うと低血圧症
でオイルがヘッドまで流れにくくなってて、高速でオイル切れを起こしたものでした
新車の時は大丈夫にしてもオイルの劣化や酸化また金属粉などが詰まり、古くなると良くないのでは
と思いますが、どうなんでしょうか??
最近は車のライフサイクルも長くなり、走行10万キロオーバーも珍しくない時代に
なっていますが、若い時の無理が老後に影響すると言うのはないのでしょうかね?

と言う事で私は特にCSLに関しては壊れたら大変なので、早めの交換で対処しています
たぶん昔みたいに2〜3年で買い換えるなら別にオイルも気にしないで乗ってるかもしれませんが、
CSLは一生乗り続けるつもりで買いましたので、どういう理由が付くにしろ、自分の
納得するメンテをしていこうと思ってるんですけど

Re:(21) メロン/[E46-M3] : 2007/04/11(Wed) 17:52:49 :

そのまま当てはまらないかもしれませんが、モータースポーツの世界では、ガソリン500リットルでオイル交換という方もいらっしゃいます。(^o^)
ということは、リッター3km程度で1,500km毎の交換となってしまいますが(^^;)

Re:(22) こう/[2002 E46 Mスポ] : 2007/04/13(Fri) 12:45:39 :

BMW LONG LIFE OIL’03認証オイルという事でフックスTITAN GT−1 0W−20を入れていますが,吹け上がりがスムーズで燃費もよくなりました。オイルに詳しい方にも一度いれて評価してほしいです。私の様な街乗りメインにはもったいないという気もします。

Re:(23) なかなか/[E46・>] : 2007/04/13(Fri) 12:59:55 :

>エンジン自体の材質はどうなんでしょか?
材質(合金)の進歩もあると思いますが、最も大きい革新はCNCだと思います。
加工精度の向上により、ならし運転不要、オイル交換頻度の減少が図られていると思います。

さて、メーカから見た推奨交換のスパンですが、その車に想定される一般的な走行条件に安全率を掛けたものだと思います。
M3とかZ3では初期交換が早めに設定されているのは、ストリートでも若干のスポーツ走行を考慮していると思います。
サーキット走行は想定していないので、サーキット走行をされる方は自己責任で早めの交換をお勧めします。

研究現場(自動車に限りません、一般論として)から経年変化を短時間で推測することが最も困難です。
ですので、25000kmに達していなくても、年に1度(12月点検)交換はお勧めいたします。

Re:(24) メロン/[E46-M3] : 2007/04/13(Fri) 13:11:47 :

こうさん こんにちは
やはり0W−20という粘度が効いているのだと思います。
SAEエンジンオイル粘度では
0Wで動粘度3.8以上(100℃)〔mm2/s(cSt)〕
20で動粘度5.6〜9.3(100℃)〔mm2/s(cSt)〕、となっています。
ちなみに
10Wで動粘度4.1以上(100℃)〔mm2/s(cSt)〕
40で動粘度12.5〜16.3(100℃)〔mm2/s(cSt)〕となります。
値が大きな程粘りが強くなります。
読み方で解りにくいのが、10W40と15W40では動粘度が同じではありますが、HTHSV(高温での剪断粘度)が前者は2.9以上(150℃ 10sec-1)〔mm2/s(cSt)〕に対して後者では3.7以上(150℃ 10sec-1)〔mm2/s(cSt)〕となっているところです。
私の乗っているM3も通常油温計で100度を超えることがありませんので、一般的には前出の動粘度100°Cの性能でみればよいものと思われます。
スポーツ走行や高速(高回転)走行を念頭に入れる方と、街乗りで低回転で走る方ではオイル選定の考え方は変わってくるものと思われます。(^_^)

Re:(25) みずっきー/[318I M−sp セダン] : 2007/04/15(Sun) 14:37:12 :

レーステックさんへ..

レーステックさんお勧めオイルを、4月13日に交換してきました。
犬山のショップの方・NUTECの方(メールにて相談)・HPに載っていた取扱いショップ(今回お世話になったショップ)の方に、「アイドリング音の低減・エンジン性能・フィーリング維持若しくは向上希望」と色々相談した所、驚いた事に、3方とも「NC50・51の混合」を進められました。

自分なりに検討し、「NC50・51各2リットル混合」で交換致しました。
結果は、私個人の感覚での評価ですが、確かにアイドリング音も静かになりましたし、回転数のスムーズな伸びも感じました。
E90のレスにもあります、純正オイルVS市販オイル 交換時期等々話題に尽きないですが、今回、レーステックさんのお勧めのオイルメーカーに出合えて感謝しております。
犬山のショップの方も親切に教えてくれました。又、今回初めてお世話になったショップ(アルファ専門?個人経営?)の方も、エンジン音を丁寧に聞いてくれたり、車体をリフトアップした際に、何もお願いしませんでしたが、足回りやゴム類、他オイル漏れ等を、一通り点検をしてくれました。*修理が必要な際は、部品持込等でもOKとの事。

今回のオイル交換は、自分自身のショップ探しの為にもなりました。今後も情報収集して自分なりに色々試してみます。

レーステックさん、報告とお礼を兼ねて、この度は、ありがとうございました。

Re:(26) レーステック/[E90 325 DP] : 2007/04/15(Sun) 15:22:47 :

みずっきーさんへ

丁寧な返信に恐縮します(^^)

オイル選定、良いセッティングになられたようで何よりです(*_*b)
現在、5月程度の気温でもあり、さらに気温上昇の傾向、NC-50とNC-51との同量混合は、
イイところを付かれているとも存じます(高回転回す方にも)。

犬山のショップ、実は、JAF全日本ダートラにランサー改で連続チャンプの炭山義昭さん
が社長(息子さんはキャロッセより全日本ラリー参戦中)で、各店員さんの技術や応対も
丁寧です。それとお世話になられたショップさん、そちらも何となく察しがつきます☆

今後、折に触れて、また、そうしたショップさんとお付き合いされたりがあれば、
「痒い所に手が届く」なんてこともあるかもしれませんね。

追伸) 私がコメントしてきたNUTECの製品選定、ショップさんが同社に相談して決めた返
    答だったり、私が同社の偉〜い方(レースシーンを歩まれてきたキャリア)より直
    接教えて頂いた内容です。

ではでは(^_^)

次の記事へ