オーナーズルーム掲示板

ハンドルフィール、直りました!

過去記事No2260

ハンドルフィール、直りました!

No.2260 いーよんろく [E46 320i] : 2009/02/02(Mon) 16:11 :

こちらで何度もハンドリングの件でお邪魔したものです。

時間が掛かりましたがようやく解消しました。
結構同じ悩みを持たれてる方が多いので少しはこの経験が役に立てばと思いまたまたお邪魔しました。

結論から言うと「ステアリングギヤボックス」が主要因でした。

もちろんタイヤの影響も有りますが(これはあとでチョイと・・)ワダチに取られるあのいやな挙動はこれのようでした。但し色々とあるでしょうからあくまで今回の結果は我愛車でのレポートとしてお聞きください。

前のトピでの一連の試行錯誤を繰り返してきて例の調整するところでない?アジャストナットを締めこんでフラツキの減少を発見して自分也にこの辺りで我慢するべきかな?と・・
でも締め込みの不適切の為か、切った状態からのきしみ音や少しの違和感がどうも気にはなっていました。

最後は「やはりタイヤかな??・・」と思いつつ安いタイヤをヤフオク等で探していました。

そんな時にお世話になってるディーラーのサービスマネージャーからリビルト品が有るのでは?と探してもらいましたが残念ながら正規ルートではリビルト品はなく、純正の新品の交換しかないことがわかりました。
もちろん費用的にはとんでもない金額になるのでこれも諦めていたところ、その人から中古品で全く同じものがあるけどディーラーからの取引が出来ないのでどうされますか?との連絡。
中古なのでなんともいえないけど費用的にも純正に比べて数分の一の価格なのでダメモトで発注して先日届きました。

「リサイクルパーツ」と書いていましたが確かに中古品でした。
が、タイロッドエンドもしっかりしているような感じで、先日予約してディーラーで交換してもらいました。

結果は!?

あの当初のBMWのダイレクト感のあるしっかりとした感じが戻りました。
タイヤはもちろん残り3分山程度ですが、その影響は全く感じられずに路面の影響も殆ど感じられませんでした。
むしろ修理中に代車として乗ったE90のランフラットでの剛性に負けた?ような感じのほうが耐えられなかったようです。

しかし私としては色々勉強になりました。
ブッシュ、特にコントロールアームや4輪全部のショックアブソーバ、タイヤのチョイス、そして何度も行ったリフトアップや各部のガタ、アライメントの調整etc・・・

もちろんそれぞれ多少の改善は見られましたけどたどり着いたのがこの「ステアリングギヤボックス」になった次第です。

交換して間もないですが、乗ってすぐに「これ!これ!」とうなずいた私です。
多少ハンドルが重たくなったことも「シッカリ感」と取らえています。

因みに総費用は純正品に比べても大幅に安く済みました。これが一番助かっています(笑)

見ると本日でオドメータが11万キロを突破しました。
まだまだこの今までは「不良息子」だったのが「孝行息子」になった愛車を末永く乗って行きたいと思っています。

何か参考になるようであれば幸いと思ってお邪魔しました。

Re: ハンドルフィール、直りました!(1)

 chopin1/[E46 318i MT] : 2009/02/02(Mon) 20:47 :

>乗ってすぐに「これ!これ!」

よかったですね!この感覚よくわかります。
BMWのステアフィールは世界一美しいのです。(ブレーキも)
切り込んだ量と手応えとレスポンスが絶妙なんです
(多少ヘボいタイヤつけても美味しさの許容幅が広いのも嬉しい)

Re: ハンドルフィール、直りました!(2)

 ttmm/[e46 320i] : 2009/02/06(Fri) 19:59 :

こんにちは、私も同じ様な悩みをかかえています。特に気になるのが高速走行の時で、直進状態で走っている時わずかなんですが遊びと言うか、左右に動かしても全く反応しない領域があります。幸い直進性はあるのでなんとかなっていますが、気持ち良くなく疲れます。BMWを扱っているこじんまりとしたショップがあったので行ってみました。私もジョイントブッシュ?あたりかなと思っていたのですが、結論としてはギアボックスかなと言うことでした。それから 店の方は迷わずここで話にでている例の調整ねじ?をさわり締めすぎるとやはり重くなりギリギリのとこで一応調整してくれましたが遊び自体は、あまり解消されませんでした。しかし、少しステアフィールは良くなりました。それとひきかえに確かにハンドルの戻りが悪くなりましたね。ただパワステに負担がかかるのが心配です。様子をみてまたショップの人に相談してみます。それから私以外でやはり同じ症状で来店された人がいたそうです。店のかたは、10年前までBMWのディーラーで整備士として働いていたそうです。中古で36600キロのをかったのですが今思えば買ったときから路面が荒れている所はかなりハンドル取られて、走りにくくBMWのステアフィールは良いというイメージがあったので期待が外れガッカリしました。購入した時タイヤはコンチネンタルが付いていたのですが、ヒビがかなり入っていたのとわだちに取られやすいので買い替えを検討ミシュランのPP2?を進められたのですが気になっていたBSのGR9000にしました。ハンドルは取られなくなったのですがここで最初に書いたハンドルの遊びがあることにきずいたと言う訳です。

Re: 同じ悩み・・・(3)

 エビ満月/[E46 330Ci] : 2009/02/25(Wed) 13:29 :

>遊びと言うか、左右に動かしても全く反応しない領域があります。

’01(E46)330Ciですが、私も全く同じ状況です。
ハンドルの違和感を正規Dラーのサービスに確認してもらったところ、「これなら許容範囲ですよ。お金をかけて治すまでもないです。」との診断だったのですが、気になり出すと余計に気になるもので、自分で原因を探ってます。

ロアアームブッシュ、タイロットエンドなんかも交換しましたが、イマイチ。
不思議なことに、チルトステアリングを一番上にセットすると多少改善されるんですよね。また、加速時とか減速時の荷重がかかったときには「遊び」は無くなります。
やはりギヤボックスなんでしょうか?
走行距離は38,000kmなんですが・・・チト早いような。

Re: ハンドルフィール、直りました!(4)

 いーよんろく/[E46 320i] : 2009/02/28(Sat) 19:09 :

chopin1さん、ttmmさん、そしてエビ満月さん、どうもです。

久々に上の方になっていてビックリしました(笑)
そこでまたオジャマした次第です。

まずは当方のその後の状況ですが、納得の行くステアフィールになりました。
ただし、多分中古で購入したギヤはMスポ用だったのでしょう。かなり重くなりました。
反対に今までがプレッシャポイントの調整とラック&ピニオンの磨耗が徐々に進んできて、それがフラツキを始めとした極端なステアフィールになっていたのではと思います。

エビ満月さんが言われてる遊びですが、私の場合遊びが多すぎてその融通が路面のうねりをダイレクトに拾う感じとなって、ハンドルはしっかり握ってるにも拘らず「ヒョイッ」とあらぬ方向に持って行かれる状況であったかと思います。

長年乗っているとそのラック&ピニオンの一番使う部分、中央から少しの左右切った部分が磨耗して一杯に切ったところに比べてクリアランスが僅かに大きくなってしまった・・・というのも原因のひとつではないかと思います。

ギヤ交換前にそのプレッシャポイント調整ナットを締め込んだ時に
ttmmさんと同じように直進に戻らなくなってしまいました。

ttmm さんが言われるようにハンドルを動かしても・・・というのは遊びが多すぎるのではないでしょうか?

私の場合も停止時にハンドルを左右に動かすと外周で10〜15mm位の範囲で「カクッカクッ」というダイレクト感のないステアフィールでした。遊びが多かったのではないかと思っています。

例のプレッシャポイントの調整を何度かテストしながら最適な位置を探り出すしかないのでは??とシロウトの私は思っております。

それと何度もリフトアップして各部のガタツキも確認しましたが、タイロッドエンド部にも気になるガタはありました。

これもガタのないことを確認してアッセンで交換した結果、改善されましたね。これも悪化した一因と思います。

でも完全ではないのです。
書いていますようにタイヤがかなり磨耗した状況なのでタイヤの影響がここに来て顕著に表れるようになり近々交換する予定です。
これでまたどのような変化になるか楽しみでもあります。

とはいえ、女房のwishなんかは手応えがないと言うか、万人向けのセッティングというか路面影響による取られはないですね。

言い換えればこの顕著に表れるステアフィールこそがBMW!かもしれませんね。

Re: ハンドルフィール、直りました!(5)

 ttmm/[e46 320i] : 2009/03/05(Thu) 01:35 :

みなさんこんにちは、 いーよんろくさんがおっしゃるように、やはりラック&ピ二オンのギアのガタ?クリアランスの問題みたいです。私は、あれからジョイントも交換してかなり改善しましたが、例のネジのけんですが今のところ問題は起きていませんが、不安はまだあります。一番よいのはやはりギアボックスの交換かなと思いますが値段が高いようで今の私には無理なので(;_;)諦めます。整備士の方が言うにはE36では、このようなガタはほとんどでなかったと言っていました。E46の弱点の一つかも?・・・

Re:(6) chopin1/[E46 318i MT] : 2009/03/05(Thu) 22:19 :

昔、〝据え切りしない〟(負荷をかけない)という神話があります

私は必ずタイヤが転がり出してから大きく切るようにしています
こうすると油圧・ラック軸力は半分近くで済みます、その分
各部の負担は小さくて済むならお安い気遣いです

Re:(7) エビ満月/[E46 330Ci] : 2009/03/20(Fri) 09:26 :

2339.jpgRe: ハンドルフィール、直りました!写真 その後・・・

チルトハンドルを一番上にセッティングすると、多少クイック感が出ると前記しましたが、この事から「ステアリングコラムスピンドルのユニバーサルジョイント」が怪しいのでは?と言うことになりました。

これは皆さんが言われているジョイントディスク(ブッシュ)のことでしょうか?

部品代は1万以下ですので、ギアボックスを交換する前に一度交換してみては?とのことで、早速交換しました。

交換中、古い部品を確認するとガタなどが感じられず、「ここでもないか・・・」と諦めムード。
サービスマンも、外した部品を確認して「これじゃないかも?」とのご意見。
とは言うものの、新品の部品もあることで折角だからと交換しました。

しか〜し!結果、ハンドルの遊び感は著しく改善され、常に手応えを感じられます。
しばらく様子を見ましたが、私の場合はこれが原因だったようです。

人それぞれ不具合場所は違うとは思いますが、同じ悩みを持つ方で未だ「ステアリングコラムスピンドルのユニバーサルジョイント」を交換されていない方は、ギアボックス交換前に一度検討されてみては如何でしょう。

Re:(8) yas/[E46 320i ] : 2009/05/04(Mon) 10:04 :

ハンドルフィール改善、良かったですね。
私の現在の愛車もDラーから購入時に、ハンドル周上で15mm程の遊びがありました。
購入時に遊びの解消をDラーに申し入れしましたが、出来ないとのこと。
前車E36 320i(2台乗継)では、このようなことはなく、車検切れも迫っていたため、
購入後、改めてDラーへ改善要求を行うつもりで購入をしました。
購入後、再三要求を行い。二回Dラーで点検を受けましたが(この間2か月)、ステアリングギアボックスのガタではないかとのことで、ギアボックスの交換を要求(ただし、改善しなければ費用はユーザー負担とのこと。15万円?。)。
ギアボックスの交換で遊びは15mmから10mm程度となるものの、まだ、違和感があり、
これ以上は自分で不良個所の特定を行わざるを得ないものと判断。
ハンドル接続部の各部品、前輪の各部品の点検を行ったところ、ガタを確認。
そうです。前出の「エビ満月」さん同様、ハンドルとギアボックスを連結するユニバーサルジョイント上下2個所にガタを確認しました。このガタは極めて微小ですが、ハンドル周上では大きな遊びとなって現れます。)
この件をDラーに話し、部品交換を行ったところ、旧部品は手で揺するとグラグラの状態で、Dラー担当者はガタがあったことをようやく認識しました。(長い道程でした。新品は揺すっても動きません。)
この部品の交換で、遊びは大きく改善しましたが、まだ、数ミリの遊びが残っており、また、また、思案。
ハンドル、前輪足回り関係のガタを再度点検し、異常がないことを確認。残るは、新品交換したばかりのステアリングギアボックス内のラック&ピニオンギアのバックラッシュ調整と言うことになります。この調整には、既に投稿されているようにギアボックス表面にある17mmのボルト(プレッシャーポイントと言われているようです。)を回転させることになります。
このボルトの構造は不明ですが、右回転で絞めこむとハンドルが動かなくなります。左回転ではハンドルの遊びは大きくなります。
調整は、ハンドルの遊びがなく、かつ、ギヤの引きずり(ハンドルの戻りが悪くなり違和感が生ずる)がないポイントを探すことになりますが、
遊び0mm付近では非常にシビアです。
1度(回転角)も回すとハンドルの遊びや引きずりが出ます。
このため、試走を行いながら調整する必要があります。
なお、調整時は、ゴムジョイントの弾性と遊びを混同すると調整がやっかいとなります。
指2本でハンドルスポークを挟み、極めて軽くハンドルを左右に揺すって見ると遊びの確認ができると思います。
私の経験では、ギアボックスのバックラッシュ調整は、再三の試走が必要であり、
車種によってもハンドリングが異なるなど、Dラーでは完璧な調整は無理ではないかと思われます。
これ故に禁断の・・・と言われているのかも知れませんが、ハンドルの遊び解消は可能です。
ハンドリングに違和感のある方は、ご自身でトライされてはどうでしょうか。
また、轍によるハンドルの取られの件ですが、私の場合、夏用タイヤ(17インチ)では若干取られますが、
冬用タイヤ(15インチ)ではハンドルの取られは感じません。
ホイールのオフセット、タイヤ側面のゴムの固さなどが影響しているものと想像しています。
(Dラーの代車、1シリーズのランフラットタイヤ装着車は、交差点で止まる際、ハンドルを両手で押込む必要がありました。)

長文となりましたが、皆さんの参考となればと思い投稿しました。

最後に、ハンドルの据切は厳禁です。(Dラーには、容赦なく据切りを行うメカもいます。残念なことです。)(^^)

次の記事へ