オーナーズルーム掲示板

528i(FR30)を買いました、気になる点など

過去記事No812

528i(FR30)を買いました、気になる点など

No.812 るいと [F10 528l ] : 2017/07/01(Sat) 14:52 :

先に内装トリムで質問をしたものですが、
結局、木目トリムがついたものが、
528Mスポーツで探すことが出来ましたので、
買いました。

以下気になる点ですが、

1.脚まわり
なんだかフアフアします。
ちょうど、ゼロクラウン(2個前)で経験があるのですが、
アスリートではなく、ロイヤルにのったかんじ。

実家に、E60Mスポーツがありますが、
もっとしっかりしていますし、路面の 追従性もよいです。

F10買うまでに乗っていたE90は、
非Mスポーツでしたが、もっとしっかりしていました。

2.シガライターが使えない
これ、タダの故障のようですが、前後両方使えません・・・。
そのうちディーラー行くしかなさそうです

3.革シートですが、滑ります。
実は滑るから、布シートがよくて、523(2.5)にしようと思っていたのですが、
前のE90も2.5Lだったので、
どうせなら、3.0の528がしたくて、
布シートはあきらめて、革シートにしました。
試乗したときも、まぁいいかーって思ったのですが・・・、
納車され、いつもの道を走ると、
やはり気になります、
皆さん、こんな滑るのに乗っているんですかね・・・。

4.油温が高い
地方都市の街乗りなので、ずっと渋滞ってことはないのですが、
120度近いです。
メーター読みだと105度〜115度くらいかと思います、
これってこんなもんでしょうか。
中古で買ったのでわかりませんが、
おそらく純正オイルを1.4万キロほど走ったオイルです。
というわけで、
さきほどエンジンオイルを交換したのですが、
そんなにかわらず、やはり油温は高いです。

Re: 528i(FR30)を買いました、気になる点など(1)

 ググル/ : 2017/07/02(Sun) 00:13 :

どこかのF10ブログで似たような感想を見かけました。(笑)
E90に比べると5シリなので、まったり感はありますけど。

レザーシートも運転中に滑るほど違和感を感じたことは無いですね。
納車前のクリーニングで保護材でも塗ったんでしょうか。

一般的な感覚からするとかなり油温が高いですが、
NGなら警告灯が点くので許容範囲内なのでしょう。

Re: 528i(FR30)を買いました、気になる点など(2)

 aa/ : 2017/07/02(Sun) 07:38 :

Mスポーツに革シートってありましたっけ?
オプション設定かな?

スポーツシートで表皮が革って見たことない気がします。

Re: 528i(FR30)を買いました、気になる点など(3)

 ググル/ : 2017/07/02(Sun) 11:19 :

528Mは、レザー標準です。
523Mでもオプションでレザーになります。

スポーツシートの表皮はグレードにより異なります。

Re: 528i(FR30)を買いました、気になる点など(4)

 るいと/[F10 528l ] : 2017/07/02(Sun) 16:25 :

820.jpgRe: 528i(FR30)を買いました、気になる点など写真 ググルさん
はい、どこかのブログにも、油温については、
ワインディングをぶんぶん走ると、
150度とか・・・。まだぶんぶん走っていない状態で、
この状態はと・・・。(写真)
田舎の国道を、流れが悪いと、
数10キロ/hですが、市境だとそれなりの速度で走っているのですが、
写真の状態で・・・、やはり不安になっちゃいました。

また革シートについては、
普通の走りなら、それほど気にしませんけど、
やはり多少きつめなカーブとかは、
ちょっとつらいなーってかんじです。
他にスポーツカーに、バケットシートな車があるから、
余計に、気になってしまうというのはありますが、
体が動くと、運転りづらいです・・・。

>>aaさん
ググルさんの仰せのとおりで、
528になると、全部、革シートです。
本当は528で、布シートがあればよかったのですが。

Re: 528i(FR30)を買いました、気になる点など(5)

 GMS/[E63M6&320d] : 2017/07/04(Tue) 17:41 :

油温は問題無いと思いますよ、120℃が中心ですからね
私の320dは中心が100℃だったと思いますが冬だろうが
夏だろうがその付近までは上がりますよ、6気筒の3リッター
なら当然エンジンの熱価は高いはずですから当初から120℃
が正常と言う事じゃないですか、渋滞やワインディングで
それより上がるのも当然ですよ、また油温センサーをどの
位置からとってるかで温度差は違いますからね、
例えばオイルクーラーの入り口と出口ではその差は10〜20℃
違う場合がありますし、確かオイルラインにも今は流速を変化させる
オイルポンプかサーモスタットが付いていて正常温度までは早めに
上昇するように出来ています。
最近の車はエンジン自体の温度を上げて希釈燃焼させて燃費を良く
するそうです。それで一昔前の車より水温も油温も高く設定されています、
オイルもそれなりの高温に耐える物を指定してあるはずです。
ですから表示の数字じゃなく針の位置で見た方が良いかもしれません、
最低の70℃から上がらなければオーバークール状態正常な燃焼が
出来ない可能性があります。でも昔の車なら70℃はもう温まった
正常値というはんだんでしたから、でも今はそこが始まりですからね
針が右にふれるのは当たり前だし、高速を定速で走行すれば針は
真ん中から下がるはずですが、寒くても極端には下がらないように
調整されてるようです

いずれにしてもその車だけの問題じゃないので・・・
BMW全体の作り方ですからね、最近の4気筒はオイルを燃焼室に
入れて中からエンジン温度の調整をするそうです

シートの滑りについては気にならない私個人の感想ですから
アテにならないでしょうけど私は以前の車は全てフルバケでした
M6はさすがにノーマルの革シートのままです、もちろんバケットに
比べればホールド感は乏しいですが、そんなに滑りまくるとも思って
いません、サーキットも数回走りましたがそれなりには走れると
思います、でも真剣な走りは確かに難しいですけどねタウンユースや
ワインディングで程度では問題無いですね、通常よりシートは前で
背もたれは立て気味ですけどお尻をちゃんとシートに密着すればMスポ
タイプのシートならなんとかなるという感じです
サスはE60とF10はずいぶん違いがありますね、私はF10の方が
しなやかで好きですがこれは個々の好みですからね

Re:(6) ろうじん/[F10 523i] : 2017/07/09(Sun) 16:13 :

エンジンの始動時(特に冷間時)、エンジン内部に発生した水分(外部からの吸い込みや、内部の湿気・・よくあるのが冷えた部屋から暖かい部屋に移動すると曇る眼鏡ね)
がオイルに取り込まれます。
このままだとオイルの劣化やエンジンの腐食につながるため、
100度以上に温めて(水の沸点より高くして)
水分を蒸発させて排出するようになってます。
よって120度くらいまでに上がらないと、
それが問題どころか、エンジンに悪影響を及ぼすことになります。
余談ですが、輸入車でよく言われる短距離走はNGというのは
十分に温めない状態でのエンジンのON/OFFを指しているものです。

Re:(7) るいと/[F10 528l ] : 2017/08/04(Fri) 21:55 :

しばらく走りました。3000キロくらい。

>>GMSさん
仰せのとおり、120が基準のようですね。
先日、
伊豆にいったときも、上りでしばらく2車線だったので、
それなりに走ったのですが、
すぐに120超えますね・・・
大幅に超えることはなかったのですが。
所詮5分くらいってのもありますが。

また、シートについては、とりあえず多少は慣れましたので、
最初はヤフオクで523のアルカンターラシートを、
探していましたが、
とりあえずやめました。。。

サスも慣れましたが、
やはり高速道路はちょっと不満ですね。
またワインディングも、
サスというよりも、ランフラットってのもありますが、
すごいバタつきますね、脚が動いていないかんじ・・・。
これはとりあえず、タイヤ交換して様子みようかといったところです。

>>ろうじんさん
そうなんですか、てっきり冷え切っているときばかり使うので、
悪いって思っていたのですが、
そういったところもあるのですね。

いずれにしても、
この車、前のE90 323のよりも、
広くなっているはずのエンジンルームですが、
熱がすごいですね。
排熱が悪いのか、2.5→3.0Lがそんなに違うのか、
わかりませんけど。

Re:(8) ろうじん/[F10 523i] : 2017/08/05(Sat) 09:22 :

タイヤのことが気になって久しぶりにお邪魔します。

私も、ランフラが嫌いです、
以前、E90の時、空気圧警報が出ましたが、
トレッドやアウト側サイドウオールに異常はなく、
エアー調整しましたが、どうにも気になり、
持ち上げてイン側を見たところ
サイドウオールに亀裂(=裂け目)がありました。

(原因はおおむね把握してますが、その程度の走行で
サイドカットしてしまうなどとは思いもよらなかった・・・・)

ランフラは、切れたタイヤでもそれなりに走るのはメリットですが、
背反として、気づかず走れてしまうことや、パンク修理も
できないこと(できるのだそうですが、断られます)は、
カスタマーとして使うには一考の余地があるかと。

そんなわけで、今回、F10のタイヤも摩耗してきたのですが、
ランフラにこだわるディーラーの強い勧めを断り、
スタンダードタイヤに変えました。
すでに履いてから3か月になりますが、
明らかに、軽く、静かで、乗り心地にもとんがりが
なくなり軽快にはしることができました。
(=まぁ、新しいうちはゴムが柔らかいので参考までに)

ランフラとスタンダードタイヤの個人的な〇・×を以下に。

ランフラ                                    

  〇 パンクしても(=裂けていても)一定条件で走行できる。         
  〇 サイドウオールが硬いので腰砕けが少ない。        
  〇 スペアやポンプが不要。(これがうたい文句でしょうか)       
  × タイヤ自体が重い、これは、いた仕方ないですが。                            
  × 硬く、ロードノイズが大きい、これも、上と同じ・・。      
 (メーカーやパターンに依存しますので一概には言えませんので参考)
  × 高い。(スタンダードタイヤとの比較で)      
  × メーカー・銘柄が限定される。
スタンダード
  〇 パンク修理ができる。
   (メーカ、ディーラーは余り推奨してませんが)
  〇 燃費も誤差程度ですがUP。
   (適正よりもやや高い空気圧で使用してます、
    もちろんランフラも同じ)
  〇 ロードノイズが明らかに低い。
   (これは新しいタイヤでゴムが柔らかい影響が大)
  〇 軽快なハンドリング。
  〇 好きなメーカー、銘柄を選べる。  

  × サイドウオールが普通なので、ロールが若干大きい。
  × スペアもしくはパンク修理キットが必須、とそれによる重量増。

といったところでしょうか。   
   

Re:(9) ググル/ : 2017/08/05(Sat) 09:44 :

>最初はヤフオクで523のアルカンターラシートを、

メモリー機能がオプション設定なので出品物件は528よりも劣るものが大半です。
レザーが嫌なら好みの色と素材に張り替えてはどうでしょう。

>これはとりあえず、タイヤ交換して様子みようかといったところです。

323もランフラットですが、初めてランフラットを体感したようなインプレですね。
交換すると多少印象は変わるかもしれません。

>パンク修理もできないこと(できるのだそうですが、断られます)

GSスタンド、大手カー用品店で普通に修理可能です。
スタンダードで修理できるレベルならタイヤ接地面のパンク修理は全く同じですし
釘レベルなら側面修理も可能となっています。

ランフラットタイヤ側面パンクで、さらにディーラー修理事例。
http://blog.a-know.mi/entry/20110117/1295270737

>× スペアもしくはパンク修理キットが必須、とそれによる重量増。

上記により、燃費効果は相殺されます。
燃費は、タイヤ重量や硬さよりも、コンパウンドがハイグリップかエコか・・・という要素が大きいです。

今までは、価格の高さからランフラットを敬遠する方が多かったようですが、
(たぶん、色々な後付け理由もあるようですが、ココが最大の要因)
4本13万程度から可能となりました。
韓国製タイヤは一部粗悪品もあり、コスト最優先は微妙です。(ここで銘柄は書きませんが)
国産、欧州ハイパフォーマンスタイヤだと安いランフラとの差は僅かです。

ポルシェやフェラーリ、ベンツ、レクサス、GTRなど採用車が拡大し、
ラインナップや性能も10年前(E90初代)の比ではありません。
Fモデルになってからは、スタンダードへ変更する方は少数派となっているようです。

Re:(10) るいと/[F10 528l ] : 2017/08/05(Sat) 12:17 :

>ろうじんさん
ホイールは何をはいていますか?
調べていたら、というか、
他の方のコメントにもあるとおり、
最新のランフラットは、重さや硬さが改善されているとか、
されていないとか。

そうすると、単純にホイールの重さかなと。
私は、19インチの351Mなんですが、
14-15kgくらいのようです、前後で太さが違うので、
当然多少違いますが。

これに対して、M3/M4純正の437Mは10-11kgなので、
これにしないとかなと・・・。

>>ググルさん
たしかにシートは、機能が完全に劣るので、
おっしゃるとおりです。
言われるとヘタに交換するより、安いのかもしれませんね
参考にさせていただきます。

ランフラの件は、仰せのとおり、
一般的なインプレのようです。
E90のときも、
RE050 225/50/16+純正ホイール
→225/45/17 RE002 + BBS RK 8J/17インチ
に、変更して、だいぶかわりました。

その時もランフラ、動きが悪いなと思ってはいましたが、
実は、世間がいうほど悪いと思っておらず、
タイヤがそこそこ摩耗するまで使っていました。

ですが、
今回はほんと酷いなーって思っています。
ホイールが重たいのか、タイヤが思いたいのか、
タイヤそのものがよくないのか。

ここまで悪くなければ、
ランフラのメリットもあるので、そのままランフラと思っていましたが、
ちょっと我慢ができない状況です。
ただ記載のとおり、
ランフラットタイヤだからってだけの話でもなさそうですけどね。

Re:(11) ろうじん/[F10 523i] : 2017/08/05(Sat) 17:15 :

ググるさん、るいとさん

こんにちは、
ホイールはF10のMスポ18インチ純正です。

ちなみに、私の住まいする地域のGSやカーショップでは、
とある理由によりスタンダードタイヤへの交換できず、
タイヤ専門のショップで交換しました。

「ランフラは重い」と単純に書き込みましたが、
ランフラもE90の頃からは、かなり進化しているらしく、
一概に言えませんね、失礼しました。

「パンク修理を断られる」は、言葉足らずで訂正させていただきます。
確かにスタンダードタイヤと同じ方法などで修理はできます。
ただ、パンク修理をしたランフラを、BMW(ほかの車両メーカはわかりません)が、
承認しないということで、後の車検・点検に差し支えるかどうかは、
申し訳ありませんが私にはわかりません。

Re:(12) ググル/ : 2017/08/05(Sat) 19:50 :

>私は、19インチの351Mなんですが、

E90の17インチに比べて、2インチアップでタイヤの「たわみ」など柔軟さを求めるのが難しいです。
スタイリング重視であるため、ハンドリングや乗り心地は我慢するしかないです。
(タイヤ銘柄変更よりも、17,18インチへのインチダウンを推奨します。)
19,20インチだとスタンダードでも銘柄によっては、乗り心地は相当悪化するケースもあります。

>承認しないということで、後の車検・点検に差し支えるかどうかは、

上記にディーラー修理例を記載しましたが、車検・点検も全く問題ありません。
認定中古車でもパンク修理車両は珍しくありません。

車両セッティングはランフラット前提に作られていますので、
スタンダードを履くとヨレヨレのグニャグニャになります。
以前に同じような話題で、サス部品番号は、国別のスタンダード装着車と同じ・・・
と反論された方がいました。
しかし、E39とF10 ではステアリングセンターの遊びが全く異なります。
装着前のタイヤ同士で側面の硬さを比べると5倍ほどになるそうで
全く別次元の異物を履くような差なのです。

なのでFモデルにスタンダードを履くことは操安性の点でも微妙です。
履き替えてOKと独自理論で自己完結されるケースもありますが、
財布の中身と乗り心地以外は、全てマイナスの方向になります。

Re:(13) ハイモッド/[F80 M3] : 2017/08/06(Sun) 08:56 :

るいと さん

新着の件数が多いので、ちょっとお邪魔します(^^;)

特に、懸案にされている足廻りの件、もとより記入されてないですが、走行距離はどれ位のクルマでしょうか。ダンパーは消耗品ですので、減衰力が顕著に低下すれば、安定感は低下します。現状を知ってみるとして、同じF10タイプで距離を走っていない個体に試乗してみて、買われたクルマが劣るならば、ダンパー交換されることも一案と思います。
走る場所や速度域等にもよりますが、少し重めのタイヤとホイールなので、ダンパーの消耗が進めば、不安定さを感じやすいかもしれません。

その他、革シートについて、ポジション合わせ、いかがでしょうか。慣れたポジション設定が適正ならば申し訳ないですが、見やすいので改めてBMWのオーナーマニュアルを参考に確認するのも一考です。
F世代の各BMWを代車で乗らせて頂いてきた範囲では、どのクルマも極端に違和感はなかったので。そんなことを思いました。

気に入るようになると良いですね(^^)

次の記事へ