メンテナンスQ&A

前期E39にキセノンヘッドライトを付けた時の警告

E39メンテナンスNo4051



No.4051

前期E39にキセノンヘッドライトを付けた時の警告

おっちゃん - (2006/12/23(Sat) 16:54:39)

前期E39にキセノンヘッドライトを付けた時の警告を出さないようにするため
にバラストの電源供給側(入力)に並列に電解コンデンサを入れればいいと記事
が有りますが、どれくらいの容量が良いのでしょうか?
経験や知識のある方いらしたら教えてください。

Re:(1) No.4052 ベルウッド - (2006/12/23(Sat) 20:06:39)

1000uF16Vでいけると思います。
自分はトヨタのD4タイプバラストで問題ありませんでした。
秋葉原で1本30円位で買えます(自分は10本セットで100円)
是非トライして見て下さい。

Re:(2) No.4053 おっちゃん - (2006/12/24(Sun) 00:49:03)

ご回答ありがとうございます。
私も同じ容量と耐圧のものを購入して防水を工夫して取り付けてみます。
HELLAのバラストはヤフオクをみてもなかなか見つかりません。多分私も
他のメーカの同等品になると思います。

Re:(3) No.4057 ベルウッド - (2006/12/24(Sun) 13:18:47)

バラスとはヤフオクで(ライト部門でHIDセット純正で検索)マツダMPV
等のバラスとが最適化と思います。
このタイプはバーナーソケットが比較的純正のヘラに似てます。
日産、トヨタのソケットは装着時にライトのゴムカバー形状で入り難いので
私はソケットだけ繋ぎ変えました。
是非トライして見て下さい。
コンデンサーの件ですが2200uF、33V位が良いともあります(未確
認)。
是非トライして見て下さい。

Re:(4) No.4063 おっちゃん - (2006/12/24(Sun) 23:59:25)

バーナーソケットの形状も色々あるんですね。
付属のバラストステーにすっぽり収まるタイプで、ベルウッドさんが言うバー
ナーにフィットするソケットのもが見つかるといいです。
マツダ純正のMPVのバラストをヤフオクで見つけましたが、マツダに限らず
日本製のバラストはバーナー側のケーブルがソケット脱着式になっているのが
多いですね。
高電圧がかかるところなのに細い導線で防水処理もされていないので、ちょっ
と不安な印象を感じました。
コンデンサは、ニチコン超高温度150℃対応BXシリーズというやつに16V1000μ
Fがあるのでこれを使ってみます。

Re:(5) No.4070 おっちゃん - (2006/12/27(Wed) 04:06:27)

ベルウッドさん
今日、イカリングバラストなしのヘッドライトがやってきました。
マツダMPVのバラストですが、三菱電機製第三世代品のようですね。
バラストとイグナイタの一体構成で、確かにHELLAのキセノンカプラとよく似
ています。
色々調べたら、キセノンカプラが大きくて、ケーブルが細いタイプのものは、
バラストとイグナイタが分離構成になっていて、キセノンカプラ内にイグナイ
タが入っているようです。
http://syaoron.dip.jp/kinomuku/car/hid.html

Re:(6) No.4058 過走行E39 - (2006/12/24(Sun) 18:15:37)

文面からするとライトごとの交換ではなく後付けにキセノンをつけるものと思いま
す。私はGRIDのHIDキットを無理やりつけたのですが、警告は全く出ません
でした。抵抗、コンデンサーをどうするか考えていたので拍子抜けしてしまいまし
た。警告がでない場合もありますので、とりあえず結線後に考えるぐらいのつもり
でがんばってください。(*_*o)

Re:(7) No.4060 おっちゃん - (2006/12/24(Sun) 20:52:50)

後付け言葉の意味が私にはよく分かりませんが、私のは前期E39(多分98年式)
でノーマルのヘッドライト(ハロゲン、オレンジウインカー)のままです。
長年の経年変化でライトカバーがかなり黒ずんで、人間で言うと白内障のよう
です。
見栄えが悪いので、どうせ交換するならと、イカリングでキセノンのホワイト
ウインカー仕様に変えてしまおうと思っています。
そのために、バルブ付バラスト無しのヘッドライトを調達できたのですが、バ
ラスト、玉切れ警告キャンセルの処置、変換カプラの調達など、交換までの道
のりは長いです。
後期型のキセノンヘッドライトキットを新品で買えばいいのですが、11万円を
超える出費でなかなか購入する気になれません。ヤフオクで部品を集めながら
安価に済ませたいと思っています。

多分、私のは年式が古いので玉切れ警告がでるだろうと思っています。

「過走行E39」さんの年式はどれくらいのものですか?差し支えなければ教
えてください。

Re:(8) No.4062 JJ - (2006/12/24(Sun) 22:02:52)

こんにちは。
大容量のコンデンサでも回避はできると思います。
ただ、容量が大きいゆえ、たまに点灯しないことや、チカッチカッっとたま
に電流を流す球切れチェックにより、バラストの寿命が短くなる可能性があ
ります。
このあたりは試してみないと分からないかも。。。
なので、抵抗とコンデンサをうまく組み合わせて回避装置を作成するのがい
いと思います。
ヤフオクでも「HID 警告回避」とかで検索をかければたまに出品されていま
すよ。

Re:(9) No.4064 おっちゃん - (2006/12/25(Mon) 18:30:21)

JJさんアドバイスありがとうございます。
ヤフオクに確かにありますね。皆さん色々苦労されてるんですね。
参考になります。

次の記事へ