BMWファン【オーナーの情報交換】
FAQ-TITLE

BMW E30メンテナンスQ&A


修理や整備のメンテナンスQ&A、パーツ・チューニング・ドレスアップ

ホーム HELP 新規作成 ツリー スレッド トピック 画像 検索 過去ログ
■ 24時間以内の作成スレッドは new で表示。 更新スレッドは up で表示。

・表示許可が出るまでファイルはで表示されます。
・記事中の画像表示形式
[ 全50スレッド(16-20 表示) ]  << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 >>
[ 更新順 / 投稿順 / レス数 ]←ソート方法変更 RSS
スレッド一覧 ( )内の数字はレス数燃料計の針がレッドから動かない(0) | メーターパネル内の配線(0) | E30 318i タペット音がうるさい(4) | エンジンの調子が悪く困っています(1) | 集中ドアロックが効かなくなりました(3) | 特定の回転数でフューエルカット(3) | オートアンテナについて(2) | タコメーターに異常が!(2) | クラッチ交換(11) | ミッションOILについて教えて下さい。(6) | ATオイルの漏れがひどいのですが!(2) | ドアロックができない?(3) | エンジンのかかりが悪い(35) | いきなりのエンスト、セルモーター作動せず(2) | ホイールの大きさ(2) | E30のフェンダーポールのはずし方(1) | リヤブレーキパッド交換(1) | メターパネルの警告灯点滅(0) | 疑わしいDME交換してみました。(14) | E30のエンジンオイルについて(2) | 追加メーターについて(0) | E30 Mスポーツステアリングについて(9) | アイドリング不調(17) | 古いガソリン(4) | 国産流用ショック(0) | 325ixのATを交換したいのですが(4) | 計器盤(メーター盤)の照明が・・・(2) | タイヤ交換(脱着)は、国産車とは違うの?(4) | キーシリンダーの故障について(9) | ショックの脱着について(4) | 最近なのですが(5) | エンジンの回転数(2) | 325iにLSDを取付けたい(4) | MT化の費用を教えて下さい(6) | 燃料計について(7) | エアコンクリーニング(1) | 下回り異音が・・(2) | アイドリング不安定(2) | シート交換 (純正)(1) | サスは使えるのかな?(1) | ウインドウが動かない...(9) | サンルーフについて(3) | エアコンが不安定(5) | ビルシュタインショックについて(2) | (E-A20)エアコンダクトからの異音(2) | ヒーターが効かない(1) | E30オーディオ交換(2) | タペットカバーの規定トルクについて(1) | ショックアブソーバーについて(5) | パワーアップ方法を教えて下さい(3) |



■スレッド一覧 / ▼下のスレッド
■548
/ 親スレッド)
 
E30のフェンダーポールのはずし方
□ さっちん -(2008/08/04(Mon) 16:32:26)
    最初から付いていたコーナーポールを外したいと思います。
    どうやって外すか経験のある方、教えてくださると助かります。
    素人では大変でしょうか?


引用返信/返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■551
/ ResNo.1)
 
Re[1]: E30のフェンダーポールのはずし方
□ tadaaki -(2008/09/20(Sat) 16:14:41)
    バンパー裏側(ポールの真下に)ボルトでとめてあると思いますので
    バンパーを外さなければ外せないかと思います。若しポールの下側にナットの
    ような物が付いているのならとりあえずCRC(潤滑剤)を吹いておいて1時
    間ぐらいした後 時計と反対周りに緩めて見てはいかがでしょうか。
    外すと穴あきバンパーになると思いますが。実際には現物見たことありません
    がほとんどの場合そのように固定されております。
引用返信/返信 [メール受信/OFF]

■スレッド一覧 / レス表示 → [親スレッド-1]



■スレッド一覧 / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■549
/ 親スレッド)
 
リヤブレーキパッド交換
□ しゃるむ -(2008/08/29(Fri) 22:49:17)
    こんばんは、E30の325Iセダン1990年式に乗っております。しゃる
    むと申します。
    さて先日、ブレーキ警告灯が点き始めたので、あらかじめ用意してあったパッ
    ドを自分で交換しておりました。ところがリヤにとりかかったところ、六角レ
    ンチではずすようになっていましたが、手持ちの六角セットでは合いませ
    ん???6mmと8mmの間くらいで。インチかと思いセットを合わせてみま
    したがどれも合いませんでした。ずっと交換できずじまいです。7mmの六角
    なんてあるのでしょうか?それとも特殊な取外し方法などあるのでしょう
    か??初歩的なメンテでお恥ずかしいのですが…。
    どなたかお詳しい方、教えていただけると幸いに存じます。宜しくお願いしま
    す。
引用返信/返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■550
/ ResNo.1)
 
Re[1]: リヤブレーキパッド交換
□ マカオのヒデ -(2008/08/30(Sat) 08:24:58)
    リアには7mmの六角レンチが必要です。

    工具屋さんに売っていると思います。
    ちなみに私は100円ほどで購入しました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF]

■スレッド一覧 / レス表示 → [親スレッド-1]



■スレッド一覧 / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■547
/ 親スレッド)
 
メターパネルの警告灯点滅
□ やす -(2008/06/18(Wed) 12:37:39)
    お願いします
    最近325ツーリングを購入しました。
    メターパネルのオイル警告灯が、距離50キロくらい走行すると点滅を
    します、オイルプレシャーのセンサー異常?修理屋さんは、レベルリングス
    イッチを交換するとのことですが、他に異常はあるのでしょうか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF]



■スレッド一覧 / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■197
/ 親スレッド)
 
疑わしいDME交換してみました。
□ mag2 -(2004/10/20(Wed) 10:25:40)
    便乗質問でスレッドが長くなりましたので、新しい書き込みとしました。
    よろしくお願いします。(今日は最大級の台風が接近とやらで朝から雨です。)

    昨夜、DME(同型番・中古)が届きました。朝から交換してテストしてみましたが、
    残念ながら状況はなにも変わりませんでした。(>_<)
    ポンプの通電は無し(強制作動は可能)、インジェクターのカチカチも聞こえ
    ません。プラグの点火は正常でした。(ウーム)

    中古のDMEには動作確認票など、正常動作や点検済みの表示等はなにも
    ありませんでした。こんなもんですかね。業者だからきちんとしているかなと
    思いましたが・・・。

    また、その後ヒューズBOXなどヒューズ切れなども全部点検しましたが、問題
    有りませんでした。

    難航してます。何かアドバイス等有りましたら、よろしくお願いいたします。

引用返信/返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス14件(ResNo.10-14 表示)]
■207
/ ResNo.10)
 
Re[7]: 疑わしいDME交換してみました。
□ 540乗り -(2004/10/22(Fri) 20:42:07)

    ポンプリレーの30番端子には12V来ていました。
    また、ダイアグノーシスコネクター14番にも12V来ていました。
    どちらもキーOFF状態です。

    上記の結果では、ヒュージブルリンク( バッテリーのプラスケーブルの細い方に組み込
    まれています。)はOKですね。

    インジェクターに入る2本線中、赤と白の線に電源電圧は掛かっていますか?
    クランキング中に、DMEリレーの87と87aから12Vは出力されていますか?
    上記の2点がOKならDMEリレーは正常でしょう。

    右のフロントショックタワー部のアース線は正常ですか?
    このアースがDMEのアースです。

    あとはDMEのカプラー部でのDMEヘの入出力点検ですが、
    カプラーのバラシ方は解りますか?

    88以降のE30のエンジンには、
    コールドスタートインジェクターは装備されていません。
    メインインジェクターの噴射量にコールドスタート分が増量される形になっています。


引用返信/返信 [メール受信/OFF]
■208
/ ResNo.11)
 
Re[7]: 疑わしいDME交換してみました。
□ kai -(2004/10/23(Sat) 00:36:24)
    燃圧調整のダイヤフラムみたいな物ですが、負圧チューブ抜いても関係ないです。これ
    は、エンジン回転数、負荷に応じて、燃圧を調整するものです。これが、開放されたま
    まだと燃料は回路の中をグルグルと循環するだけです。(まあ、インジェクターが仮に作
    動している場合には2Kg+&程度の燃圧がかかれば綺麗に噴射するはずなんです
    が、レギュレーターがスカタン状態だと配管分の圧力しかないので燃料は吹かないはずで
    す。)

    ものすごく怖いけど、リターンホースを抜いて、メクラ栓をして強制的に燃料圧力を上げる方
    法はあります。多分で申し訳無いですが、燃料ポンプ側にも最悪時にそなえてのリリーフ
    バルブは内臓されているので大丈夫とは思います。(他のホース、クランプが劣化している
    と漏れ出す可能性あります。)・・・・メクラ線を外す場合には配管無いの燃料を噴出
    すのでウエスは用意してください。)

    もう少し、安全サイドで考えると、リターンホースにクランプを付けて、徐々に締め付けて燃
    料圧力を上げる方法もあります。ただし、クランプの形状が悪いとホース表面を傷つける
    可能性もあるのが怖いです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF]
■210
/ ResNo.12)
 
Re[8]: 疑わしいDME交換してみました。
□ mag2 -(2004/10/23(Sat) 09:45:54)
    kai様
    燃圧にかんするアドバイスありがとうございます。
    確かに燃圧が低いとシリンダーに燃料が行かないわけです。
    私も燃圧が原因かなと考え、燃料フィルター交換、同時に
    イン・リターンの燃料ホースの交換もしてみました。
    しばらくは問題なくエンジンガかかったのですが、また再発で
    掛からなくりました。そのときにリターンホースを
    クランプ(小型バイス)で挟み、通路を1/3位に狭くして、ポンプを
    ダイレクト駆動させてみましたが、エンジンは掛かりませんでした。
    ただ燃圧を測定できていないので、実際どの位の圧力か把握
    できていません。測定器はもっていませんが、何とか工夫して
    近く測定したいともいます。
    アドバイスありがとうございました。


引用返信/返信 [メール受信/OFF]
■211
/ ResNo.13)
 
Re[9]: 疑わしいDME交換してみました。
□ kai -(2004/10/23(Sat) 16:24:21)
    交換して一時的にエンジンがかかったんですか。

    燃料タンク内ですが、ポンプユニットを外す穴があるはずですよね。開けてみまし
    たか? ・・・ごみ、泥の類は?????特に、軍手では無いですが、繊維類のゴ
    ミは途中途中の機器のフィルターと言うか、大型のゴミをトラップするための、荒
    めのメッシュを詰まらせてしまいますよ、、。

    リターンですが、ポンプユニット側にリリーフバルブはあるはずなので、もっと閉
    めてもかまわないはずです。

    しかし、色々と確認していたのには脱帽です。

    燃圧ですが、昔の記憶だと、ポンプ〜レギュレーターまでの間の配管の途中に圧力
    計を入れた程度のものと記憶します。そんなにおおがかりな物ではないはずなんで
    すが???自信無し???近所の修理屋さんでもっていないかな?
引用返信/返信 [メール受信/OFF]
■546
/ ResNo.14)
 
Re[10]: やっとエンジンかかりました。
□ mag2 -(2008/05/18(Sun) 18:40:48)
    540乗り様 kai様 レスいただいた皆様 その節は本当にありがとうございま
    した。
    こうでもない、ああでもないの連続で4年も過ぎてしまいました。
    このスレもアドレスが変わっていたようで、見失っていました。
    当時、書き込んでいただいた方は、まだおられるでしょうか?

    色々原因を探りましたが解決できずに、時々思い出したように(数ヶ月ごと
    に)再チャレンジしていましたが、解決できずに現在に至りました。
    2〜3ヶ月に一度は、タンクのガソリンを入れ替え、ポンプをダイレクトに
    接続して動作させ、ガソリンの循環を繰り返し、ガソリンの固着を防止してい
    ました。
    たくさん試してきましたが、原因はメインリレーの不良だったと思われます。
    3月に偶然ネットで見つけた、当時のメインリレー(88年製造の新古品)を
    ダメ元で購入しました。これでエンジンがかかる可能性はほとんどないと
    思っていましたが、今日、試して見るとなんとセル3秒でエンジンが始動
    しました。アイドリングを25分してエンジンを止めました。
    エンジンオイルも冷却水も4年前のままでした。
    水温系が上がら無かったくらいで他は特に問題無いようです。
    ナンバーを外していますので走行はしていませんが、取り急ぎご報告と
    させていただきます。ありがとうございました。

引用返信/返信 [メール受信/OFF]

■スレッド一覧 / レス表示 → [親スレッド-9] [10-14]



■スレッド一覧 / ▲上のスレッド
■543
/ 親スレッド)
 
E30のエンジンオイルについて
□ E30 -(2008/05/10(Sat) 22:52:18)
    こんばんわ。E30の325i Mテクにのってます。
    今カストロール エッジの5w−40をつかってるんですが、BMWは100%化
    学合成油と思っていたのですが、ネットで調べたらE30はガスケットから漏れやす
    くなる為鉱物系を勧めますとありました。・・・・
    どちらがいいのでしょう?
    100%化学合成でよいなら、NISSAN純正オイルの10w-50 ACEA/A3は、だめでしょ
    うか?
    宜しくお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/ON]

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■544
/ ResNo.1)
 
Re[1]: E30のエンジンオイルについて
□ カードック -(2008/05/12(Mon) 17:36:03)
    初めまして。
    私はかれこれ30年欧州車の整備を生業とする物ですが、論理的解析と云うよ
    りは経験談として聞いて下さい。
    化学合成かバージンオイルかと云う話の前に、私の経験上BMWのM10,2
    0,30に関しては、
    これまで粘度指数の高いエンジンオイルを使う方が性能的にも以後の寿命的に
    も良い結果が得られています。
    BMWを初めとするスポーティエンジンを持つ欧州車は高速での連続走行を想
    定してエンジンを設計しますのでピストンクリアランスも広め(約0,7ミリ
    程度)で、
    尚且つピストンもヘッドの熱膨張を考慮してテーパー形状になっています。
    その為、高速を含む日本の通常の走行モードでは水温こそ上がれどエンジンブ
    ロック及びピストンは設計温度迄完全には達していない事が多いのです。
    従って完全な圧縮及び爆発圧力を保持出来るだけのシール性能がありません。
    それは日本での常用回転が本国での設計より低過ぎるからなのです。
    この状態ではエンジン温度の安定を司る要である冷却水循環も、ウォーターポ
    ンプが設計上の循環水量まで冷却水を循環させる事が出来ません。
    むしろエンジンブロック内で起こる「対流」が支配的になります。
    つまりこれは水温計は上がれど上部のシリンダーヘッドに熱が集中するばかり
    で、下部のブロックは温まっていない状態です。
    (「欧州車のヘッドガスケットは抜け易い」と云われますが、実は常用回転が
    低過ぎる為にこのヘッドとブロック間の温度差に因る熱歪みが起こり、それが
    原因で抜ける事が殆どなのです)
    これではピストンは完全な圧縮保持が出来ません。未燃焼ガスがピストンとシ
    リンダーの隙間を通ってクランクケース迄降りて来ます。
    そしてクランクケース内で冷却されたブローバイガスのガソリン成分はエンジ
    ンオイル循環系統に混じり、メタルや潤滑の為の油膜を洗い流してしまうので
    す。
    BMWのクランクメタルやカムシャフトの軸受けにダメージが出る原因の殆ど
    がこれです。
    更に現在の車はオイルキャッチタンク(これはサーキットでも無い限り違法で
    す)でも付けていない限り、このブローバイガスを排出する構造では無く、
    エンジンの吸気系に戻る構造になっています。
    するとエンジン制御系統は上記のガソリン成分の為に予め空気にガソリンが混
    入した物を「吸入空気」として判断し燃料調整する為、フィードバック回路で
    あるO2センサーの無いエンジンでは燃料が「濃い」状態となり、
    逆にO2センサーのあるエンジンでは排出ガス中のCO成分が濃い事を判断し
    て「薄い」状態を作り出します。
    何れにせよ正確な燃料調整ではありませんので燃費は悪化、更に不適切な燃料
    調整は更なるブローバイガスの増加を生み、「悪循環」となります。
    この状態になると暖機時にオイルフィラーキャップを開くとガソリンの刺激臭
    が鼻に付きますから判ります。
    私は主に市内で走行、そしてたまに高速道路を法定速度プラスαで走行する様
    な一般パターンで使われるお客様には、冬場なら15W−40、これからの季
    節なら20Wー50程度の粘度を持ったオイルを使います。
    この様なオイルは現代のツインカム車や国産車に使うとフリクションが増大し
    て却ってロクな事はありませんが、
    325なら交換した途端に圧縮が増大し、発進加速は云うに及ばず下から上ま
    でトルクが違う事が判る筈です。
    一度お試し下さい。




引用返信/返信 [メール受信/OFF]
■545
/ ResNo.2)
 
カードックさんへ
□ E30 -(2008/05/12(Mon) 18:06:27)
    詳しいご説明ありがとうございました。
    自分は日本車アメ車の整備しかしない会社なので欧州の奥まではわからなく
    て。。。。
    とても参考になりました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF]

■スレッド一覧 / レス表示 → [親スレッド-2]



<前のスレッド5件 | 次のスレッド5件>
( ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 >> )
[検索フォーム]
現在ログ内全記事数/261 (親/50 レス/211) から検索  キーワード/

[削除/編集フォーム]
記事No(半角数字)/ 削除キー/

Mode/  Pass/