BMWの新車価格設定とは
日本における新車価格は諸外国に比べて妥当か、高いのか?
ベンツ・レクサスとの関係や価格設定の根拠とは
ホーム
>
BMWランキング
> [
トップ10
] [
全ランキング順位
]
ランキング順位 1位~8位
(全8項目)【投票総数:362票】
順位
票数
グラフ
項目
1
238
... 65.7%
ブランド代が、かなり含まれている
2
51
... 14.0%
ブランド好きの日本人の為の価格設定
3
26
... 7.1%
新車価格は価値に見合っている
4
17
... 4.6%
ブランド代が、少し含まれている
5
13
... 3.5%
装備が違うから単純比較は無理
6
7
... 1.9%
日本はユーザーが細かいから価格に反映
7
5
... 1.3%
日本は土地代が高いから価格に反映
7
5
... 1.3%
日本はサービスアップの為、価格に反映
アンケート投票項目を入力
▼投票項目をプルダウンから選択(必須)
ブランド代が、かなり含まれている
ブランド好きの日本人の為の価格設定
新車価格は価値に見合っている
ブランド代が、少し含まれている
装備が違うから単純比較は無理
日本はユーザーが細かいから価格に反映
日本は土地代が高いから価格に反映
日本はサービスアップの為、価格に反映
▼コメントを記入(任意)
※タグ使用不可。同一人物の重複投稿は、データ訂正します。
ページのトップへ
ブランド代が、かなり含まれている
2015/09/18 23:18:12
[248.219.234.111.ap.yournet.ne.jp] Netscape5.0
...昔から変わらないあのベンツさをのようないやらしくない感じは好き。だけど少し高いかなぁ...
2015/09/18 08:21:40
[kd182249241076.au-net.ne.jp] Netscape5.0
...感覚では、国産の品質、性能ベースで考えると3シリーズで100万高いように思う。 やはり、BMWジャパンの強気な値付けにさせる日本市場なのでしょう。舶来物にはは弱いですから…
2014/02/20 21:57:06
[52.36.150.220.ap.yournet.ne.jp] ie10.0
...並行輸入車が本当の価格だと思う
2013/12/29 12:53:05
[p1151-ipbf10sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp] ie8.0
...グレードが上がるほどブランド料率が高くなる
2012/06/08 00:56:00
[ttn182-50-165-189.ttn.ne.jp] Netscape5.0
...アメリカのM3の価格に80円掛けた数字には涙しかでないね
2012/05/17 00:14:09
[p3134-ipbfp502otsu.shiga.ocn.ne.jp] ie8.0
...もっと安くすべき
2012/03/02 01:47:43
[115-124-165-20.ppp.bbiq.jp] ie8.0
...ぼった栗とは言わないがやはり値下げすることも「ブランドを下げる」事にもなりかねないので厳しいといったところか・・・。
2012/02/26 20:21:28
[softbank219203016009.bbtec.net] Netscape5.0
...倍近い値段になってるとかさすがに頭がおかしいw
2010/11/29 22:14:09
[tks1-p33.flets.hi-ho.ne.jp] ie6.0
...白のビーエム売ってくれん
2009/11/27 16:44:54
[210252144050.cidr.odn.ne.jp] Netscape5.0
...3シリーズが高くなっている。1ができたせいだ。この価格設定は不満
2009/08/25 16:12:17
[p2079-ipbf210souka.saitama.ocn.ne.jp]
...ぼったくりもいいところ
2009/07/19 22:09:53
[p8160-ipbfp603kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp]
...こんなにかかっているのでしょうか...
2008/11/14 14:19:59
[gfnfi-01p2-108.ppp11.odn.ad.jp]
...ぼったくり?
2008/03/17 16:20:48
[nz204.net219112164.thn.ne.jp]
...アメリカの価格より100万以上高い、ぼったくり過ぎ。
2008/02/16 11:11:22
[p2114-ipbf502hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
...ブランド代というよりも、メーカーの作り方の問題。日本車は安い(価格も性能も)部品を使っているにすぎない。
2008/02/15 22:41:41
[acca1aaw252.tky.mesh.ad.jp]
...6シリーズは別としてデザインに共感する人はいますかね?
2008/02/11 00:27:46
[softbank221060157014.bbtec.net]
...高い
2007/12/06 00:49:00
[fl1-122-132-96-161.fks.mesh.ad.jp]
...かなりぼったくってます。でも仕切りがたかいからディーラーは儲かってない。ということはBMWJapanは大もうけ。やめられまへんなー。
2007/06/24 20:56:01
[softbank221090086038.bbtec.net] Explorer7.0
...国産の倍、200万円高。100万は足回り(3シリーズでもここにはしっかり金をかけてます)100万はブランドとBMWの儲け。
2007/04/17 22:11:04
[nttkyo437202.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]
...この値段、エアコン、オーディオ、スイッチの便利さなどなど安全面に関係のないところまで細かく優れていれば納得しましょう。乗りやすい素晴らしい車なのは認めますが、こんなに高いのにここのところどうしちゃったの?ってところが多々あります。やっぱりそれはブランドだからなのかなと思います。
2007/01/06 11:08:13
[i121-115-220-12.s04.a001.ap.plala.or.jp]
...品質が見合えばブランドイメージ含め効果なのは仕方ないと思う。それよりもDのメンテナンス費用が高価なのが異常
2007/01/03 22:14:32
[210.147.5.195]
...カタログに載っていないところにも、ちゃんとお金をかけているんだなぁと感心させられることがよくありますが、やっぱりちょっと高いですね。わたしもブランド料50万円プラスに同感です。
2006/10/26 22:42:41
[nttkyo600156.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]
...これだけ高いなら、街乗り燃費もっと良くなきゃ納得いかないよ。
2006/09/02 11:50:43
[PPPax784.saitama-ip.dti.ne.jp]
...景気に反映した?ボッタクリ価格
2006/08/26 21:28:29
[FLH1Abg235.oky.mesh.ad.jp]
...ブランドに弱い日本人心を逆手に取る輸入ディーラーをボロ儲けさせる必要はない。
2006/07/30 21:14:55
[nttkyo249251.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
...高すぎ。特に6気筒モデル。外国ではもっとやすい。
2006/07/10 22:57:50
[ZK008101.ppp.dion.ne.jp]
...E46を購入時、コネ価格にて318iで70万引きだった。なんだ、引けるんだからブランド価格なんですね。これでも利益あるとか・・・でも、BMWの魅力に負けました。
2006/05/02 20:48:29
[i220-108-213-42.s02.a013.ap.plala.or.jp]
...他の国と比べても2割は高いですね。特に日本はM/Bより少し安くすると価格戦略、そのくせメタリックペイントやサンルーフなどのオプションは高く設定し、しっかり元を取っている。セコイね・・・
2006/05/02 07:14:55
[i60-35-111-135.s05.a027.ap.plala.or.jp]
...定価を100万円安くして大幅値引きがなくなれば妥当な価格だと思う。
2006/03/18 08:22:05
[p5023-ipbf306hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
...物作り思想が違う様な気がするので、これだけと言えない
2006/03/05 10:37:49
[202.32.14.90]
...国産には到底BMは適わない。名前だけのファミリーカー。全てブランド代と言っても過言ではないね。
2006/01/22 12:14:36
[EAOcf-462p151.ppp15.odn.ne.jp]
...車両レベルは最低 国産車のカローラより酷い。
2005/10/28 23:21:39
[pl439.nas931.niigata.nttpc.ne.jp]
...イメージとして100万円高い気がします。
2005/10/15 03:20:39
[U172248.ppp.dion.ne.jp]
...usa/caでx5見積もり貰った。200
2005/10/10 09:13:18
[YahooBB219187078001.bbtec.net]
...2000CCで400万は、高いかも。全オプレスで300万の欲しい。
2005/10/05 21:56:50
[i60-42-189-166.s05.a023.ap.plala.or.jp]
...も少し安くならんかな・・・
2005/10/05 12:59:22
[ihibagw3.ihi.co.jp]
...ブランド代は必要だと思ってる。でも、ちと高くないか?
2005/10/04 08:17:10
[wgate04.necel.com]
...日本のBMが高いのは評論家も昔から指摘 常識
2005/10/03 20:40:59
[freeD1Aaa096.tky.mesh.ad.jp]
...パーツも工賃も高い ぼったくり BMの収入源国!
ブランド好きの日本人の為の価格設定
2013/11/20 23:59:28
[180-198-36-246.nagoya1.commufa.jp] ie9.0
...日本人を舐めてるとしか思えない
2013/08/19 21:58:04
[softbank219036147128.bbtec.net] ie10.0
...ブランド代が、かなり含まれている
2012/03/11 12:10:49
[em49-252-116-10.pool.e-mobile.ne.jp] Netscape5.0
...アメリカの販売価格に比べて明らかに割高
2011/11/03 03:11:09
[182-164-119-43f1.osk3.eonet.ne.jp] Netscape5.0
...日本人をばかにした価格設定である
2011/08/16 02:13:38
[kd111100059227.ppp-bb.dion.ne.jp] Netscape5.0
...ヨーロッパと同じにしてくれ
2011/05/08 12:35:19
[p25031-ipngn1001funabasi.chiba.ocn.ne.jp] Netscape5.0
...元社員ですが、日本人足元みられてます。明らかに割高
2009/06/14 19:31:20
[ymn1-p39.flets.hi-ho.ne.jp]
...北米価格と乖離が多すぎる
2009/04/05 19:36:43
[66-44-102-42.s42.apx2.lnhdc.md.dialup.rcn.com]
...アメリカではトヨタ・日産・ホンダブランドと同等なのに日本だとレクサスブランドと同等扱いになる不思議な車。エンジンに関しても評価は良くない。ただ開発が早いだけ。
2008/09/11 16:09:35
[nthkid056205.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]
...ぼったくり過ぎ
2007/07/17 16:17:14
[zq193136.ppp.dion.ne.jp]
...北米と比べて安く見ても100万は高い。でも並行輸入するには差があまりない。
2007/06/19 23:18:25
[softbank220009056096.bbtec.net]
...だから新車は買いません。
2007/02/11 22:54:30
[usr034.pial170-02.wph.im.wakwak.ne.jp]
...定価が1割安ければ順当と思う。
2006/08/29 14:50:44
[61.206.121.20.user.ea.il24.net]
...やはり高い。全体に50万〜80万程高い。
2006/07/27 22:52:50
[PPPbm793.tokyo-ip.dti.ne.jp]
...貧乏人に新車が簡単に買えても困る
2006/05/01 21:52:27
[ntkyto063163.kyto.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
...日本人にとって欧州車は趣味性が高いもの。安くなって、みんなが買えたら困るでしょう。
2006/03/12 23:22:42
[KHP059138037216.ppp-bb.dion.ne.jp]
...自動車以外にも言える事ですが、アメリカに比べて値段が高過ぎ。円高になったらちゃんと還元してくれるのだろうか・・・
2005/11/25 12:39:33
[202.214.25.110]
...3シリーズがよい例。レクサスが出たため、320がお買い得感を出し、それ以外でブランド価格を付けている。
2005/10/12 22:18:39
[p84a823.chibnt01.ap.so-net.ne.jp]
...10%はブランド代、20%は日本人向け価格
2005/10/11 23:46:09
[h219-110-035-012.catv01.itscom.jp]
...安く販売したくないんでしょうね、富裕層向け価格
新車価格は価値に見合っている
2007/11/28 16:41:24
[softbank219180239058.bbtec.net]
...E92 335iの場合で回答
2007/05/30 14:11:03
[p2063-ipbf06akita.akita.ocn.ne.jp]
...130乗ってますが、120に同じoptionつけると殆ど同程度の価格。高いんだか安いんだか…
2006/12/22 21:03:48
[PPPbm405.saitama-ip.dti.ne.jp]
...ボディの作りからすればある程度高価格は納得できるが、少なくとも50万円はブランド代が入っていると思う。もっとも、それでオーナーの自己満足感を満たしている面があるが。
2006/07/02 12:22:22
[3dd51d78.catv296.ne.jp]
...豪華装備仕様が輸入されているとは思うが、船繰りもあって様々な仕様を輸入することは困難。一方、クルマの出来は精緻で高価に見合う。
2006/05/17 13:52:57
[203-165-220-236.rev.home.ne.jp]
...BMとはそういう車です。いいじゃん好きで乗っているから。
2006/01/30 17:33:34
[softbank219058132147.bbtec.net]
...ギア比など国産にはまねできない
2005/10/21 02:37:57
[YahooBB219058094248.bbtec.net]
...見えない所へコストをかけてる
ブランド代が、少し含まれている
2009/08/11 21:04:00
[p4069-ipad06kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp]
...あはは。そうかもね
2009/07/31 07:03:05
[ntokym029182.okym.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]
...同クラスの国産車と比較して高い
2005/10/26 03:50:39
[h094.p080.iij4u.or.jp]
...100万は高いような気がします。
2005/10/22 16:29:39
[dsl30063.fip.synapse.ne.jp]
...アメリカが安いと思う方,税込みにしてみて!
装備が違うから単純比較は無理
2009/07/25 22:16:44
[221x245x150x53.ap221.ftth.ucom.ne.jp]
...日本車は安全装備やシート、サス、ブレーキ等肝心な所をケチって大量生産前提で設定した価格なのです、そんな商品とは比較対象になりません
2006/03/19 01:59:32
[nttkyo426131.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]
...base priceではなくoptionを加えて比較すれば法外に高いとは思えない。
日本はユーザーが細かいから価格に反映
日本は土地代が高いから価格に反映
2006/01/28 11:53:56
[p2015-ipbf207hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
...関税の問題だと思ってました。関係ないんですか?
日本はサービスアップの為、価格に反映
■ 最近の投票
2021/08/09 02:26:44
新車価格は価値に見合っている
[p5586014-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp] Mozilla5.0
2019/10/22 02:27:04
ブランド代が、かなり含まれている
[58x81x84x69.ap58.ftth.ucom.ne.jp] Mozilla5.0
2017/06/14 09:25:23
ブランド代が、かなり含まれている
[fb.nippan-inc.co.jp] Netscape5.0
2016/11/18 22:02:25
ブランド代が、かなり含まれている
[p602238-ipngn603sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp] Netscape5.0
2016/07/08 10:36:24
ブランド代が、かなり含まれている
[fb.nippan-inc.co.jp] Netscape5.0
サイトマップ
Ranking
管理者用