BMW右ハンドル車の不満点とは
日本は右ハンドル車の国だが・・・
ホーム
>
BMWランキング
> [
トップ10
] [
全ランキング順位
]
ランキング順位 1位~10位
(全18項目)【投票総数:688票】
順位
票数
グラフ
項目
1
234
... 34.0%
ウインカーが左にある
2
134
... 19.4%
左足が狭くて窮屈
3
98
... 14.2%
ワイパーの動く向きが逆
4
53
... 7.7%
車体の傾き
5
33
... 4.7%
ペダルレイアウトが狭い
6
29
... 4.2%
シーケンシャルシフトが左用
7
28
... 4.0%
ウインカー左&足元狭
8
21
... 3.0%
ステアリングが左にオフセット
9
18
... 2.6%
シートポジションが合わない
10
10
... 1.4%
イイカゲンな造り
アンケート投票項目を入力
▼投票項目をプルダウンから選択(必須)
ウインカーが左にある
左足が狭くて窮屈
ワイパーの動く向きが逆
車体の傾き
ペダルレイアウトが狭い
シーケンシャルシフトが左用
ウインカー左&足元狭
ステアリングが左にオフセット
シートポジションが合わない
イイカゲンな造り
右足元も狭い。
トラブルが多い
パーツが左ハンドルよりも値段が高い
AB(C)ペダルのオフセット位置の悪さ
左側に常に神経を使う。疲れる。
ABペダルのオフセット位置の悪さ
内装のアフターパーツは左の方が断然多い
メーターパネルへのダッシュ反射光写り込み
▼コメントを記入(任意)
※タグ使用不可。同一人物の重複投稿は、データ訂正します。
ページのトップへ
ウインカーが左にある
2019/03/24 09:06:42
[ae073015.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp] Mozilla5.0
...ウインカーの位置はISO規格だから仕方ないじゃん。日本車はJIS規格(ガラパゴス規格)なのが変なだけ。新しいスープラだってISO規格で左側についてるよ
2016/06/04 06:06:30
[ae175182.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp] Netscape5.0
...項目が少なくない?
2015/01/23 23:50:18
[z108.124-45-183.ppp.wakwak.ne.jp] Netscape5.0
...だからってBMにかわりわないだろ?
2013/10/15 11:44:41
[i114-182-123-115.s05.a020.ap.plala.or.jp] Netscape5.0
...世界基準でウインカーは左なんだよね(`・ω・´)日本がおかしいのさw
2013/09/30 18:16:26
[fnttkyo029029.tkyo.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp] ie7.0
...親父の日本車に乗ると間違える!!
2009/11/29 23:40:45
[fla1aak012.nra.mesh.ad.jp] ie8.0
...ワイパーが減る
2008/11/16 20:16:14
[203.180.194.70]
...ATなのに のんびり右手だけで運転できない。
2008/09/11 16:21:19
[nthkid056205.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]
...右に統一しろ〜
2008/08/10 12:58:29
[kd124210058209.ppp-bb.dion.ne.jp]
...MTだとシフトダウンしながらウィンカーがだせない
2008/02/04 00:31:57
[softbank220042235108.bbtec.net]
...道を譲ろうとパッシングしたつもりがウォッシャ液が出てきてビックリ!!
2007/12/27 13:51:43
[61-26-14-137.rev.home.ne.jp]
...ち
2007/07/17 16:21:52
[zq193136.ppp.dion.ne.jp]
...シフターとウインカーが共に左じゃ、駆け抜ける喜びは難しいでしょう。
2007/06/20 23:21:58
[ntkngw285087.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]
...ワイパーが左ハンドル用と同じ
2007/01/03 22:27:28
[210.147.5.195]
...ワイパーを動かそうとしてウインカーを動かしてしまう。ワイパーは使用頻度が少ないからか、なかなか慣れない。MTモードでドライブしていて交差点を曲がる際、(どちらも左手で操作するので)シフトダウンを先にするかウインカー操作を先にするかで迷うときがある。
2006/12/24 12:41:48
[PPPbm405.saitama-ip.dti.ne.jp]
...1年乗って大分慣れたが、今でもとっさのとき、間違えてしまうことあり。安全のため右にしてほしい。
2006/09/05 11:01:50
[e131253.ppp.asahi-net.or.jp]
...20年間の慣れは、未だに取れません!
2006/07/19 18:36:48
[218-228-246-195.eonet.ne.jp]
...右用に作る部品もあるだろうにそんなところをけちらんでも
2006/04/30 17:12:01
[p0a3002.onenum06.ap.so-net.ne.jp]
...バーロー!!ウインカーが左にあること売る前に説明しろ!広告しろ!俺なんか契約してから説明受けたョ!最初「ウインカーが左にある」の意味も理解できなかっかョタマゲテおわり
2005/10/24 23:41:45
[163.51.165.81]
...ウインドーウオッシャー液を出そうとして前の車にパッシングをしてしまった。
2005/08/07 19:05:55
[p2231-ipbf07gifu.gifu.ocn.ne.jp]
...毎日会社の国産車に乗るのでよく間違える。
2005/04/12 22:48:24
[i60-36-111-40.s02.a013.ap.plala.or.jp]
...↓そもそも右側通行の国で乗るのだから、そんなに左ハン好きなら右側通行の国へ逝けば?
2005/03/19 09:19:40
[i219-164-0-177.s02.a013.ap.plala.or.jp]
...逆ワイパーもそうですが、こちらの方が安全面から言って問題ありと思います。特に国産車と併用して運転している方は私も含めて不便を感じるのでは・・・走りにはこだわるBMがこういう所でコストダウンしないでほしいですね。安い車ではないのですから。
2004/08/25 21:54:23
[i220-109-49-66.s05.a019.ap.plala.or.jp]
...お願いだよぉ〜頼むからウインカーを右につけてくれよぉ〜
2004/08/09 00:45:20
[YahooBB218129188111.bbtec.net]
...元々左ハン設計だから不具合はあって当たり前ですが、右ハンにする以上国産に合わせて欲しい。国産に乗った時、曲がる前にたまに悩む。間違えると事故を誘発する恐れあり。
2004/04/29 20:02:05
[YahooBB221088243171.bbtec.net]
...↓かわいそうな人
2004/01/16 20:04:05
[proxy4-gw.bb.aoyama.ac.jp]
...左ウインカーにシフトチェンジでタバコ吸うと左手が忙しい
2003/12/29 21:37:38
[YahooBB219184088014.bbtec.net]
...俺はトロトロ走るバスくらいは抜かしたいから、右のほうが良いと思って右を買った。 見栄やポリシーで不便はゴメンだね。 BMWも高い車を売るんだし、日本なんて販売台数から言って上得意様なんだからウィンカーが左はないよな。。。 日本で売るならそういうところを共通化で済ませて欲しくなかったね。
2003/11/22 05:13:43
[p50248-adsau07doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp]
...無理に乗る?別に当たり前でしょ あんな左ハンのアンケートでも馬鹿発言してるけど、ホントに馬鹿って何処でも同じだね。時代遅れの産物
2003/05/08 12:37:29
[210.227.67.42]
...ウィンカー出すのと、手動シフトのタイミングが重なる事が多い。いったいどうしろと。。
2003/02/07 09:52:52
[ktsk112155.catv.ppp.infoweb.ne.jp]
...ディーラーは安全安全と言うけれどそこまで言うならやはりウィンカー右にすべきではないかな!!
2003/02/04 12:48:29
[G020165.ppp.dion.ne.jp]
...慣れればOK!これもステイタスかな?
2002/10/30 22:24:34
[ntt2-ppp942.tokyo.sannet.ne.jp]
...たばこを吸っているとオチオチ右左折できません!
2002/08/13 18:41:34
[YahooBB225192027.bbtec.net]
...直せるものなら直したい。
左足が狭くて窮屈
2020/10/15 20:11:53
[pw126212213043.17.panda-world.ne.jp] Mozilla5.0
...本来左だから。MTなら左に限る。
2020/10/15 19:10:06
[sp49-98-144-29.msd.spmode.ne.jp] Mozilla5.0
...MT車は左Hにして。M2も右Hしかないのはどういうわけ?窮屈な右Hで満足している乗り手もどうかしている。1,000万近い買い物だよ。妥協は禁物。並行車しかない。でもリスク負うよりM4左H MTにするよね。レギュラーシリーズにもMT車が欲しい。BMWのMT車はそんなに売れないのか?中古車はMT車の方が高い。コストコンシャスな人達が程度良いMT車中古を狙う。Mシリーズばかりが楽しいわけではない。E36 318isは楽しかった。E46 330i 左MTもすごく気になった。買わなかったけど。論としてBMWはエンジンのレスポンスが良く、それを活かして乗るにはMTが良い。MTを操作するにはペダル配置がより自然な左Hが良い。ということだ。私も昔は右H論者だった。でもMT乗るには左Hだよ。86や新型Z35でも左Hだよ。
2015/04/10 17:44:55
[ofscd-05p16-135.ppp11.odn.ad.jp] Netscape5.0
...どの車種でも左ハンドルを選択できればよい
2006/07/01 13:59:06
[softbank220019168138.bbtec.net]
...長距離だと・・・。
2006/06/21 23:23:28
[81tt103.omn.ne.jp]
...左足だけではなく足元全体が窮屈だね
2005/08/06 20:37:36
[eaoska113157.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
...E90左足はほんとに窮屈
2004/08/31 16:00:29
[FLA1Aae234.kyt.mesh.ad.jp]
...渋滞の時、イライラした時、リラックスした姿勢が取れなく、ストレスが溜まる。
2004/03/06 13:19:58
[YahooBB219196012076.bbtec.net]
...何とかして欲しい。せめてプラスチックのフットレストくらいつけて。
2003/11/18 15:36:44
[p29b274.fkokac00.ap.so-net.ne.jp]
...足長いんで
2003/09/15 02:07:30
[nttkyo059154.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
...日本なら英国仕様と同じRHDでしょ
2003/08/26 20:27:26
[YahooBB219043109134.bbtec.net]
...左ウインカーは世界の常識?らしいですね。大昔のマツダルーチェがそうだった?
2003/01/21 17:54:16
[210-194-115-11.xxxx.ne.jp]
...右側通行の国で造られた車は、ペダル配置や重量バランスを考えると左がイイですね。でもそれが解消されれば右ハンを選びます。
2002/09/06 17:07:21
[out.compaq.co.jp]
...フットレストが小さく、足の裏が痛くなる
ワイパーの動く向きが逆
2014/01/27 08:14:43
[80.81.150.220.ap.yournet.ne.jp] ie10.0
...びっくりした
2013/03/07 21:58:46
[kd119105138172.ppp-bb.dion.ne.jp] ie9.0
...左側のしぶきが右側にはねて困る
2009/05/29 10:47:21
[ns.megmilk.com]
...歩道にすぐに降りられない
2007/11/24 14:10:48
[so6.cty-net.ne.jp]
...なんとかせいよ。ほんとに〜。
2007/11/08 20:14:10
[c012h084.home20.cable.mecha.ne.jp]
...7シリーズって高級車なのに、ワイパーの位置を選べないなんて高級車といえないね。最近は、3シリーズだって右ハンドル専用ワイパーだっていうのに。
2006/11/27 23:33:30
[router.seaside-web.com]
...手抜き?
2006/10/22 00:27:07
[i60-42-6-60.s02.a044.ap.plala.or.jp]
...向こうからワイパーがやってくる・・・
2006/03/23 22:38:05
[softbank220002106062.bbtec.net]
...今は慣れましたが…。
2005/08/31 11:31:24
[p2002-ipbf404sasajima.aichi.ocn.ne.jp]
...雨量が多いとき、助手席側のワイパーが弾き飛ばした水滴がフロントガラスの運転者の目線辺りに飛んできて不快。
2005/03/18 23:12:25
[p10009-adsao03kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp]
...E39のときも同じ。ケチるな!!
2004/11/30 22:48:22
[msu2703.msubr1.thn.ne.jp]
...これ最悪!なにを考えてるんだいったい。。
2004/05/06 17:03:29
[p4008-adsau06atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp]
...ZG053184.ppp.dion.ne.jp の方へ。普通右ハンならワイパーは左下から右上へ、左ハンなら右下から左上へ動くのが普通ですよね!運転席からの視界において死角を減らす為には当然このような動きになる訳ですが、友人のE39、525iは右ハンでもワイパー右下から左上に拭きます!当然右上が全く拭取れません。年式型式にもよると思いますが、欠陥以前の問題だよね。右ハンの日本人なめられてんだって(笑)他の輸入車にもこんな事あるのかな?(?_?)
2004/05/03 12:45:02
[ZG053184.ppp.dion.ne.jp]
...って? アホなので解りません。 右ハンなのにワイパー軸が左寄りってこと?
2003/11/07 22:50:47
[YahooBB219029216155.bbtec.net]
...New5もワイパー逆ですね。日本をなめるな!
2003/06/19 21:13:00
[p3033-ipad13fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
...気づかなかった
車体の傾き
2011/05/08 11:55:43
[p25031-ipngn1001funabasi.chiba.ocn.ne.jp] Netscape5.0
...せっかくのエンジンの傾きが活きない 左のが絶対自然だ
2010/07/12 11:52:28
[fl1-118-110-40-249.osk.mesh.ad.jp] ie7.0
...雑誌で言及されてことあるのかな?
2008/05/26 13:46:49
[122x208x167x194.ap122.ftth.ucom.ne.jp]
...ステアリングセンターも気持ち右で気になります、、、。
2007/06/20 23:48:08
[softbank220009056096.bbtec.net]
...これ位だな。ワイパーもウィンカーも慣れ。国産車に乗ると間違えることの方が多い。
2006/08/15 01:59:57
[p2189-air02hon32k.tokyo.ocn.ne.jp]
...右乗るなら国産が良いですよ
2005/05/24 18:45:47
[FLA1Abv158.osk.mesh.ad.jp]
...ディラー直せない
2004/10/23 04:09:12
[219.101.90.78]
...やっぱ傾いてんのか。ちょっとショック
2003/06/01 21:31:32
[ca9d6b-010.tiki.ne.jp]
...エンジンが右運転席側に傾いているので左に乗ってバランスが取れるらしい・・・
2002/12/18 08:53:12
[YahooBB218125096196.bbtec.net]
...最初サスが変になったのかと思った
2002/08/24 11:59:40
[q64-dna04mizusawa.iwate.ocn.ne.jp]
...馬鹿すぎる!古いトラックじゃあるまいしドイツの車だべ!
2002/06/28 18:22:53
[p78bdba.t032ah00.ap.so-net.ne.jp]
...E36の時より若干マシ?でもいつも
2002/06/19 17:00:01
[nishijinB.cybac.com]
...jikoshiya
2002/05/31 01:40:11
[pd31f82.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp] Netscape4.78
...E36の時もそうでしたが若干傾いてます
ペダルレイアウトが狭い
2006/11/11 08:53:47
[softbank221018094021.bbtec.net]
...ズバリ狭すぎます。
2006/10/03 03:10:04
[proxy321.docomo.ne.jp] DoCoMo
...お陰様でMT換装に踏み切らずにいさせてくれます(笑)
2003/11/09 07:54:55
[YahooBB219043109134.bbtec.net]
...ウインカー左はEUだかSIだかの標準にしたがっているらしいですがマニュアルだとシフトダウンしてレーンチェンジするとき瞬間とまどいます。イギリスやオセアニアの人はそういう運転をしないのかな?
2003/07/29 21:11:24
[p2945ee.okymnt01.ap.so-net.ne.jp]
...クラッチ踏むときにフットレストに当たります。足が幅広なだけですが。
2002/12/30 00:41:04
[pxy6.itscom.net]
...ブレーキとアクセルの感覚がせまい
2002/07/20 12:36:50
[205.pool16.dsltokyo.att.ne.jp]
...靴が、ブレーキペダルにひっかかる。
シーケンシャルシフトが左用
2017/06/05 21:35:11
[p67740a.kmmtnt01.ap.so-net.ne.jp] Netscape5.0
...左右違いの不満で最大はコレ!前車ではMモード多用していたけど、Mに倒すとレバーが体から離れ、使い勝手が劇悪になるのでかなり頻度が減った!あ〜パドル付けとけば良かったぁぁ><
2012/03/01 11:49:58
[aobfb-07p1-248.ppp11.odn.ad.jp] ie9.0
...ハンドルのオーディオボリューム位置も左用と同じになってしまった
2002/11/26 16:58:37
[m007112.ap.plala.or.jp]
...左の流用で通すなら、売値下げて消費者に還元して!
ウインカー左&足元狭
2020/10/22 11:13:14
[sp1-66-100-193.msc.spmode.ne.jp] Mozilla5.0
...左を選ぶ最大の理由だ。MTは右手でシフトしやすいのも第二の理由だ。慣れだと言えばそうだ。ただしM2など走り系のクルマで、小ぶりなほど左Hが良い。右折や追い越しがしにくいが、一層気をつけて運転しよう。気に入ったクルマが左H車であればデメリットとは思はない。さっきベンツがハミ禁区間なのに右から抜いて行った。コノヤロウ。でもヤツは俺らとは違うんだ、何もかも。そうだ、分断だ。
2012/08/14 18:15:52
[p20134-ipngn201funabasi.chiba.ocn.ne.jp] Netscape5.0
...昔左に乗っていた経験上、右は明らかにフィールが落ちる。不満点は上位10位すべてに当てはまる。左のがバランスの点で上手なので余計そう感じる。このご時世にいまだウインカー左などあり得ない。プレミアムの名が泣くってものだろう。
2010/10/20 15:29:58
[em114-51-170-35.pool.e-mobile.ne.jp] ie8.0
...つかいずらい
2008/05/29 21:57:13
[nat10.mable.ne.jp]
...英国仕様もこんななのか?もしかして日本仕様だけ?
2006/08/26 21:39:18
[FLH1Abg235.oky.mesh.ad.jp]
...次に購入する時は、順当な左ハンドルを撰びたい。
2006/03/07 22:44:57
[softbank220005032236.bbtec.net]
...スタート&ストップボタンやキー差込口も右にあるほうが使いやすい
2002/08/16 13:43:40
[p293042.tokynt01.ap.so-net.ne.jp]
...いまだにワイパー動かしちゃいます。左ハンドルなら間違えないんだけど・・・
ステアリングが左にオフセット
シートポジションが合わない
2014/10/12 03:55:21
[ac237065.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp] Netscape5.0
...ワイパースイッチが右にある
イイカゲンな造り
2008/10/03 17:22:44
[95.76.150.220.ap.yournet.ne.jp]
...先日の代車で・・・えらい乗りにくい 320i でした
2004/11/23 11:02:01
[YahooBB220029188210.bbtec.net]
...両方兼用のパーツになるのは仕方ないとして、左ハンドル用のPW操作スイッチ部のカバーがお粗末!
右足元も狭い。
2004/12/17 02:16:14
[u062.d211223218.ctt.ne.jp]
...アクセルとブレーキが近い
トラブルが多い
2010/05/22 23:16:21
[p4a267b.oskea101.ap.so-net.ne.jp] ie8.0
...メンテナンスがしにくい
パーツが左ハンドルよりも値段が高い
AB(C)ペダルのオフセット位置の悪さ
左側に常に神経を使う。疲れる。
ABペダルのオフセット位置の悪さ
内装のアフターパーツは左の方が断然多い
メーターパネルへのダッシュ反射光写り込み
■ 最近の投票
2021/03/16 08:27:34
左足が狭くて窮屈
[202.246.252.103] Mozilla5.0
2021/03/12 21:07:31
ウインカーが左にある
[kd027082233104.ppp-bb.dion.ne.jp] Mozilla5.0
2020/10/22 11:13:14
ウインカー左&足元狭
[sp1-66-100-193.msc.spmode.ne.jp] Mozilla5.0
2020/10/19 08:54:51
ウインカー左&足元狭
[sp1-66-104-222.msc.spmode.ne.jp] Mozilla5.0
2020/10/15 20:11:53
左足が狭くて窮屈
[pw126212213043.17.panda-world.ne.jp] Mozilla5.0
サイトマップ
Ranking
管理者用