BMWオーナーから見たレクサスとは
日本におけるLEXUSとBMWとの関係
ホーム
>
BMWランキング
> [
トップ10
] [
全ランキング順位
]
ランキング順位 1位~11位
(全11項目)【投票総数:885票】
順位
票数
グラフ
項目
1
230
... 25.9%
BMW・ベンツ級のブランドに成長せず
2
160
... 18.0%
所詮はトヨタの車づくり
3
141
... 15.9%
欲しいとは思わない
4
95
... 10.7%
ユーザーの満足度は高そう
5
81
... 9.1%
BMW・ベンツ級のブランドに成長する
6
41
... 4.6%
デザインにオリジナリティーが無い
6
41
... 4.6%
日本車としては高すぎ
8
29
... 3.2%
走行性能でBMWに対抗できない
9
26
... 2.9%
実車を見て考える
10
22
... 2.4%
全てにおいて見かけだけ
11
19
... 2.1%
輸入車に意味がある
アンケート投票項目を入力
▼投票項目をプルダウンから選択(必須)
BMW・ベンツ級のブランドに成長せず
所詮はトヨタの車づくり
欲しいとは思わない
ユーザーの満足度は高そう
BMW・ベンツ級のブランドに成長する
デザインにオリジナリティーが無い
日本車としては高すぎ
走行性能でBMWに対抗できない
実車を見て考える
全てにおいて見かけだけ
輸入車に意味がある
▼コメントを記入(任意)
※タグ使用不可。同一人物の重複投稿は、データ訂正します。
ページのトップへ
BMW・ベンツ級のブランドに成長せず
2021/09/23 10:02:18
[sp49-97-98-208.msc.spmode.ne.jp] Mozilla5.0
...BMWより、いいんじゃね。ブランド品だし。ビトンやグッチと同じじゃね。
2014/10/03 18:02:18
[pw126253137054.6.panda-world.ne.jp] Netscape5.0
...だって一生懸命過ぎるもん
2013/12/04 00:44:12
[p8224-ipngn100105yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp] ie10.0
...高級喫茶店または無料洗車専門店として使えそう。
2013/11/21 00:10:51
[180-198-36-246.nagoya1.commufa.jp] ie9.0
...大半の日本人が先入観と偏見の目で見ているので、無理でしょうね。
2009/06/05 21:57:04
[p03db69.miygnt01.ap.so-net.ne.jp]
...若者の改造対象車になりかねない
2008/11/30 23:38:57
[eatcf-560p127.ppp15.odn.ne.jp]
...いかんせん、販売店舗数が少なすぎ・・。
2008/09/11 16:11:53
[nthkid056205.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]
...なぜビトンのバックが売れるか考えよう
2008/08/27 22:48:23
[flh1aam028.iwa.mesh.ad.jp]
...まず、デザインが悪い。それとメルセデスやオーナーとの大きな違いは、周りの人で「あの人レクサスに乗っているそうよ」などの話を聞いたことがない。
2008/03/05 11:53:20
[nc03.wf.dion.ne.jp]
...LX=ランクル RX=ハリアーですね。もっと個性を追求してほしいです。トヨタでも買えますから
2008/02/15 22:21:23
[acca1aaw252.tky.mesh.ad.jp]
...お金は有るけどクルマに熱くない人オススメ。社長車なんかにはとてもGOOだと思います!
2007/11/28 16:49:09
[softbank219180239058.bbtec.net]
...レクサスその物の名称が安っぽいですね!
2007/06/11 22:27:10
[tsechttp220.sec.nifty.com]
...長距離は特に疲れる一日に実際500キロ走行したが随分疲れた。特に腰シートの作りが悪い!
2007/05/31 16:13:27
[ntaich189225.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp]
...駐車場の隣のISと並んだ時に、クルマの違いを感じます。やっぱりトヨタ車だよね。
2007/04/23 12:43:19
[pc14245.nice-tv.jp]
...完成度は高いが、味がなさそう
2007/04/15 01:41:52
[ntchba143041.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]
...悪い意味ではなくて今までトヨタがやってきたものが悪いもの(手抜きでない)ではないのでレクサスとの価格差が理解できない。なぜ名前が変わっただけでそんなに高くなっちゃうの?アルテッツアになんで400万?アリストに600万?わからん
2007/03/19 19:57:48
[61-22-67-153.rev.home.ne.jp]
...名前をレクサスに変えても、所詮、トヨタ社。ドイツ車のネームバリューには勝てない!
2007/03/14 23:20:44
[p2085-ipad12matuyama.ehime.ocn.ne.jp]
...<微笑むプレミアム>って自分で名乗るようではまだまだブランドとして認知されていないということを自分で認めてしまっているいい証拠である。真の高級車は自分で高級などとは言わず、黙っていても周りに「認めさせる」ものである。
2007/03/03 23:24:30
[FLA1Aez165.tky.mesh.ad.jp]
...アメリカじゃ、ドイツ車はヴィトン・エルメスで、レクサスはラルフローレンってとらえ方らしい
2007/01/28 12:57:08
[softbank219207180052.bbtec.net]
...IS350試乗しましたが、5感に訴えてくるものを感じなかった。
2007/01/28 02:43:22
[i125-202-94-197.s04.a015.ap.plala.or.jp]
...ISなんてまさに3尻のパクリにしか見えない
2007/01/21 02:04:20
[softbank221055143012.bbtec.net]
...店に誰も客がいないからいらない 一部の金持ちしか買えない
2007/01/12 19:04:15
[softbank220049026012.bbtec.net]
...いらん!
2006/11/28 17:13:31
[158.116.209.5]
...スペック云々以前に格が違う!同じ土俵にいると思っているのは向こうだけ。
2006/10/09 10:08:44
[FLH1Ahv122.osk.mesh.ad.jp]
...ISバージョンSを試乗しましたがエンジンはともかく・・・?足回りはただ硬いだけ。
2006/08/29 14:58:30
[61.206.121.20.user.ea.il24.net]
...運転中の味がない。無味乾燥。作り手の意志が見えない。
2006/08/26 21:10:36
[FLH1Abg235.oky.mesh.ad.jp]
...個性なし、トヨタお得意の物まねづくり、ブランドに非ず
2006/08/14 01:13:40
[p84da92.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp]
...是非乗換えたい
2006/08/12 21:25:54
[p57fdb3.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp]
...結局走りは日本車並
2006/08/09 03:46:16
[ntfkok093238.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
...何処までいっても「国産 I壁I 外車」は壁は越えられない。
2006/07/19 18:26:49
[218-228-246-195.eonet.ne.jp]
...318で行ってみたけど感じがわるかった
2006/06/03 02:18:50
[d-210-171-85-239.d-cable.katch.ne.jp]
...高いトヨタでしかない。全く別のプラットフォームでつくるべきだと思う。
2006/04/27 10:19:44
[152.138.hinocatv.ne.jp]
...所詮トヨタだから.トヨペットと同じだと思う.
2006/03/31 22:24:02
[KHP222227170195.ppp-bb.dion.ne.jp]
...あえて日本でこれを買う意味がわからない。
2006/03/24 10:49:00
[p6f87b5.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp]
...歴史がまだ怪しい、こればかりはお金では買えない、今は良くても前年度のように売れ行きが悪ければどんどん品質もおちるかも
2006/03/16 19:41:44
[p6015-ipad11yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp]
...中身はトヨタじゃんwwwwwアホカwwwwwwwwwww
2006/02/07 14:35:41
[fx42.fujixerox.co.jp] Netscape4.51
...普通の車なのに値段が高い
2006/01/15 11:27:08
[YKMfa-01p1-75.ppp11.odn.ad.jp] ie5.17
...完全に脱・トヨタができれば成長するかも。でもそんなことトヨタが許すはずないと思う。
2006/01/06 13:51:48
[141-186-51.biwa.ne.jp]
...ヨーロッパの人々が買う気になればだが、、無理でしょ。
2005/12/26 21:05:05
[ZN195114.ppp.dion.ne.jp]
...所詮物まねトヨタ↓つまらない優等生。
2005/11/28 14:03:57
[YahooBB218140170097.bbtec.net]
...ドライバーズカーとしての魅力が希薄・・・。
2005/11/23 13:52:40
[YahooBB219058132129.bbtec.net]
...内装がセンスない、日本ではトヨタ=レクサスが定着してるためブランド力がない
2005/11/13 12:58:59
[YahooBB219030170086.bbtec.net]
...見た感じ、印象に残りにくい
2005/11/10 11:27:39
[ext-gw.bmw.co.jp]
...性能・仕上げは良いかも知れないが、フィーリングは?
2005/10/19 17:56:59
[p040075.ppp.asahi-net.or.jp]
...アメリカでは成功しているが、ヨーロッパの状況を見れば一目瞭然
2005/10/15 08:10:03
[acc1-ppp104.osaka.sannet.ne.jp]
...すぐ飽きられる
2005/10/14 23:22:04
[i222-151-16-82.s02.a014.ap.plala.or.jp]
...やっぱりビーエムダブリューだよね。
2005/10/12 23:51:51
[YahooBB220016200243.bbtec.net]
...デザインにポリシーが無さそう
2005/10/08 03:24:40
[p4237-ipbf201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
...お金持ってる人は逆にレクサスを買うと思う
2005/09/23 17:47:11
[ihibagw3.ihi.co.jp]
...性能上は互角だったとしても、ブランドと呼ばれるには、こだわったコンセプトと歴史が必要。国産ではロードスターやレガシーのほうがブランドを感じる。
2005/09/22 22:38:22
[ZF025024.ppp.dion.ne.jp]
...レクサスでなくトヨペット店で十分
2005/09/21 20:24:21
[219-122-222-120.eonet.ne.jp]
...しかしドイツ車はパワ−なさすぎ
2005/09/10 12:38:38
[YahooBB219050222114.bbtec.net] ie5.5
...高いばかりでモデルチェンジの繰り返しをされてはいやだ
2005/09/09 21:22:57
[FLH1Aak012.kyt.mesh.ad.jp]
...トヨタ車とどこがちがうの?
2005/09/08 21:41:19
[ZF109211.ppp.dion.ne.jp]
...静かなのが高級車と思っているのは間違い。
2005/09/04 17:28:45
[R205101.ppp.dion.ne.jp]
...ビーエムの持ち味をエンブレムだけで売ることはできない・・・。
2005/09/03 18:40:41
[219-122-152-121.eonet.ne.jp]
...トヨタの車を200万円高く買うのはバカバカしい
2005/09/01 23:01:29
[YahooBB219013152159.bbtec.net]
...欧州車の乗り味を真似ているようではダメ、真似で本物を越えられる訳が無い。また、ブランド好きの日本人に新しいブランドを認めさせるのもまた並大抵ではない。所詮はトヨタと言うイメージが残りがち。トヨタとは明らかに違う車を造って欲しい。
2005/08/31 11:50:10
[p2002-ipbf404sasajima.aichi.ocn.ne.jp]
...販売方法やブランドイメージばかりに力が入り、肝心要の車に全く魅力を感じない。減益を克服する為の苦肉の策にしか見えない。
2005/08/28 22:32:41
[p84abae.chibnt01.ap.so-net.ne.jp]
...ハイブリッドは気になります
2005/08/24 12:55:08
[wgate04.necel.com]
...デザイン悪いし クレームが少ないだけかも
2005/08/23 20:56:12
[freeD1Aam014.tky.mesh.ad.jp]
...トヨタの利益UPのためのようですよ建物とか販売店のインテリアに金かけてどういう神経してるんでしょうね。
所詮はトヨタの車づくり
2023/11/19 00:06:19
[kd036013141005.ppp-bb.dion.ne.jp] Mozilla5.0
...GS乗ってましたけど、車自体は悪くなかった。ただこれにこの値段?思う所もちらほら。塗装と建付けはしっかりしててガタピシ音は一切7年乗っても無かったのは見事。ただパネル外すとトヨタ書いてあるのは冷めますね。ただ売れるSUVしか力入れないのでセダンクーペは放置気味で呆れてBMWに乗り変えしました。
2017/06/09 03:42:18
[p67740a.kmmtnt01.ap.so-net.ne.jp] Netscape5.0
...高級ブランドって・・伝統と理念、そこに伝説が加わって初めて成り立つよね。トヨタって理念も技術も無いじゃん!全部後追い。。F-1で1勝も出来なかったメーカーってトヨタだけw
2012/08/05 10:48:26
[softbank220054098045.bbtec.net] ie9.0
...目に見える部分しかこだわつていない、別の言い方すると見えない部分は手抜き。
2011/05/13 13:49:56
[p7084-ipbfp2203fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp] Netscape5.0
...実車を見ても何の感動もない。ヨタ臭プンプン気持ち悪い。
2009/11/27 16:36:24
[210252144050.cidr.odn.ne.jp] Netscape5.0
...バッジを替えてもトヨタでしかない、欧州車の下手なマネでしかない。
2009/08/11 21:03:32
[p4069-ipad06kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp]
...だねだね。
2009/07/25 20:27:11
[221x245x150x53.ap221.ftth.ucom.ne.jp]
...自動車業界人ならみんな知ってます
2009/07/19 22:13:18
[p8160-ipbfp603kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp]
...いくらがんばっても、トヨタには魅力が無い。
2009/04/29 14:02:05
[122x216x115x45.ap122.ftth.ucom.ne.jp]
...ISシリーズを試乗、見てきましたがドアとボディの開閉部分の造りが違いBMは帯鉄製で幅、厚さも十分、それに対してプレス製?できゃしゃ。やはりコスト面でしょうか
2009/01/17 21:02:05
[p3133-ipbfp405matuyama.ehime.ocn.ne.jp]
...・・・
2008/11/19 11:32:01
[59-190-178-74.eonet.ne.jp]
...トヨタブランドにすればもう少しは売れるのでは?
2008/06/21 02:15:13
[softbank221039201144.bbtec.net]
...ホンダやスバルならまだしも・・・
2008/06/10 09:23:02
[d116090197139.cable.ogaki-tv.ne.jp]
...IS-F試乗しました。前輪940Kg後輪770Kgこれが全てを語っています。
2008/04/17 09:58:42
[h116-000-182-156.catv01.catv-yokohama.ne.jp]
...くるm
2007/10/28 23:15:51
[i220-221-29-110.s05.a024.ap.plala.or.jp]
...価格がプレミアムなだけで、車にプレミアム性が感じられ無い!
2007/10/14 18:27:41
[124-47-120-217.cidr4.kct.ad.jp]
...ブランドイメージなし、腐ってもレクサス?
2007/08/02 21:15:59
[p5233-ipad4kokuryo.gunma.ocn.ne.jp]
...ガワだけかえてプレミアムとはひどい
2007/03/18 22:38:40
[EATcf-472p153.ppp15.odn.ne.jp]
...物まねしていては、独創的な車は作れないでしょう。
2007/03/14 23:27:59
[p5099-ipad35okayamaima.okayama.ocn.ne.jp]
...所詮トヨタ ナゴヤでコストダウン
2007/01/06 20:34:48
[i60-35-169-209.s05.a036.ap.plala.or.jp]
...トヨタ流の製造では欧州車並には到底むりがあります。
2006/10/03 04:09:39
[proxy317.docomo.ne.jp] DoCoMo
...トヨタ自体理解出来ない。自動車メーカーとして壊れない事、売れる事だけしか考えて無いようにしか見えない。トヨタにとって、それがプリンシプルって事なんでしょうか。F1参戦大爆笑。モータースポーツ会のナンセンスジョーク。トヨタの10勝よりホンダのポール、スーパーアグリの1ポイントの方が震えますよ。せめてその理由に気付いて頂きたい。合掌。
2006/06/15 15:30:22
[p3013-ipad303sasajima.aichi.ocn.ne.jp]
...所詮トヨタ車にあの値段は出せない。
2006/05/24 23:58:24
[EATcf-471p3.ppp15.odn.ne.jp]
...トヨタは物まねの王者。遊び心もスポーツ走行のツボもわかっていない。金のある車にうとい中年オヤジが購買層と思う。所詮、田舎の三河侍ごときが作った見掛けはモダンだが、車好きが買う車では決してない。田舎侍の集団でもある。元経団連の会長など、典型的な田舎侍の風貌である。
2006/02/01 18:59:54
[l238221.ppp.asahi-net.or.jp]
...無理に価格高くしてない?
2005/12/17 08:59:37
[softbank219000098017.bbtec.net]
...右ハンドルではもはや、レスサスではなく国産分野
2005/11/17 19:13:59
[nvs05.nns.ne.jp]
...マーケティングの結果、相変わらず没個性が好まれる国民ということでしょうか。。
2005/10/08 22:41:33
[baicb85d157.bai.ne.jp]
...世界のVIPはレクサス(トヨタ)には乗らない。
2005/09/14 14:58:03
[ZQ085046.ppp.dion.ne.jp]
...年収2000万円以下の人は お店に入れないといううわさは、本当なのだろうか
2005/09/12 21:15:18
[gd099209.gd.kcv.ne.jp]
...トヨタ車をわざわざ高いお金を払って買っても意味がない。でも、ブランド(名前)で酔わされる日本人にはうけるかも?
2005/09/11 02:05:47
[EATcf-469p109.ppp15.odn.ne.jp]
...トヨタは物まねの王者。遊び心もスポーツ走行のツボもわかっていない。金のある車にうとい中年オヤジが購買層と思う。所詮、田舎の三河侍ごときが作った見掛けはモダンだが、車好きが買う車ではない。
2005/09/03 17:46:20
[YahooBB219048212219.bbtec.net]
...トヨタ車には、駆け抜ける歓びを感じない。
2005/09/03 08:45:36
[YahooBB219042124099.bbtec.net]
...どう見てもトヨタ車だし、国産でしょ!!
2005/08/27 22:32:33
[FLA1Aai108.tym.mesh.ad.jp]
...ISの内装がアリオン・プレミオにみえた
欲しいとは思わない
2021/10/06 18:50:08
[mo146-160-170-251.air.mopera.net] Mozilla5.0
...自己満の世界。
2021/09/26 08:33:17
[sp49-98-152-152.msd.spmode.ne.jp] Mozilla5.0
...BMWも欲しいとは思わない。
2021/09/24 09:18:12
[ae187130.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp] Mozilla5.0
...フロントデザインが悪すぎる
2019/07/07 00:35:01
[kd182250242072.au-net.ne.jp] Mozilla5.0
...だって中身全部トヨタだし。ガワだけレクサス専用にしてレのマーク着けただけのクソ車だし。要らない。
2018/06/27 12:07:32
[219.97.239.236] Mozilla5.0
...何故かデザインが良いと思えないし、万が一乗るとしてもクラウンで充分と思ってしまいそう。
2016/06/11 07:16:56
[ntkngw449058.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp] Netscape5.0
...うまく行ってほしいですよ日本人ですから、でも欲しくはない
2013/12/29 12:53:51
[p1151-ipbf10sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp] ie8.0
...腰高でクラウンよりかっこ悪い
2011/11/08 10:27:09
[em114-51-62-21.pool.e-mobile.ne.jp] ie8.0
...運転や走りにあまり興味無が高級車にに乗りたい・・・そんな方にお勧めです(^^)/
2008/11/13 05:07:03
[em114-48-4-26.pool.e-mobile.ne.jp]
...確かに優れた車なのかも知れないが、所有の価値を見出せない
2008/08/11 17:40:51
[fnttkyo004041.tkyo.fnt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp] ie5.17
...レクサスって何でしたっけ?
2008/05/22 05:26:44
[d-211-14-250-142.d-cable.katch.ne.jp]
...ISはすごく良い車だと思う・・だけど、BMに乗り続けます
2008/04/18 22:46:22
[softbank219021216038.bbtec.net]
...運転しても全然楽しくならずデザインもイマイチ所詮は輸入車をまねただけ。
2008/02/13 19:58:46
[p4036-ipbf2205marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]
...車が曲がるではなく、自分が曲げる感覚はBM
2007/08/06 09:28:44
[121-84-147-111.eonet.ne.jp]
...高級感がない マ−クXの方が高級に見える
2007/07/07 23:25:10
[softbank220009056096.bbtec.net]
...電気的な装備や材料にお金をかけてはいるが、車の基本的(走る・曲がる・止まる)な作り込みがされていない気がする。これは何年もの時間を掛けて出来ること。開発期間を区切ってコスト優先ではダメ。
2007/04/11 08:40:57
[FLH1Agd049.aic.mesh.ad.jp]
...車に乗ることについてマニアックでなく通常の人が要求する最低限度の資質、即ちシート、居住性に関しての取り組みが真摯でない。これをクリアーする企業体質があれば購買欲が生じる。ただトヨタ自動車には理解さてもらうのは困難であろう。
2007/03/21 14:16:08
[p6227-ipbffx01hon.tokyo.ocn.ne.jp]
...BMとは違う別路線の車作り。個人的には眼中なし。
2006/12/14 09:10:45
[p1004-ipad416osakakita.osaka.ocn.ne.jp]
...営業はしないといいつつ、トヨタからセルシオのユーザーを運んでもらうポリシーのなさ
2006/12/10 16:20:51
[softbank221018094021.bbtec.net]
...欲しいと思う人は、クラウンが良いと思う人の延長線上?
2006/10/23 22:55:41
[p3061-ipbfp405tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp]
...IS, GSともに試乗しましたが確かによいとは思うものの無理に高級感を出しているよう。乗っていてもすぐにあきる車かな、、
2006/10/22 00:28:35
[i60-42-6-60.s02.a044.ap.plala.or.jp]
...食指が全く動かないので、車種さえ知らない
2006/09/14 00:08:42
[219-122-181-58.eonet.ne.jp]
...全く興味なし。魅力を感じない。トヨタの高飛車さが、レクサスとして嫌味な程伝わる。エンジンとシャーシのバランスは悪いが、クラウンの方がよっぽど、高級日本車的で良いと思うのだけれど。このレクサスの失敗で間違いなく3シリーズが売れていると思う。
2006/07/30 16:23:28
[p3012-ipad02kokuryo.gunma.ocn.ne.jp]
...ローマは一日にしてならずという言葉があるが、いきなり高級ブランドといわれても無理がある。やはり走りなら走りみたいな一貫したポリシーが欲しい。売るだけで他社を真似るなどもってのほか。
2006/07/29 16:03:35
[softbank218122074039.bbtec.net]
...外見はホンダ車をパクッたようなデザイン
2006/05/30 22:46:38
[210-194-208-187.rev.home.ne.jp]
...90買うなら普通にIS買うでしょ。90は愚鈍に見える。でもどっちもイラネ
2006/05/20 20:52:40
[3dd51c0e.catv296.ne.jp]
...価格よりもあらゆるクォリティーが低い。特に、操縦性は失格。
2006/04/02 17:07:44
[O008207.ppp.dion.ne.jp]
...納車式・・・初めて聞いてあきれました。価値観の違いを感じます。でもBMのりでも同じような考えの方もいるようです。
2006/03/12 23:26:22
[KHP059138037216.ppp-bb.dion.ne.jp]
...同じ値段ならドイツ車でしょう。
2006/02/22 01:03:26
[nzu0528.nzubr2.thn.ne.jp]
...アメリカへ出張した際にLS430乗ったけどドイツ車程の感動は無かったが周囲の車はレクサスって事で譲ってくれたりします。北米ではレクサスブランドが多少確立されているのでしょう。。。しかし日本にレクサスを持ってきても、トヨタセルシオがそうだった様にヤンキーの餌食になるだけで、下品なのにVIPカーとか言った変なジャンルの車になってしまいます。悪い車じゃないんですけどね。品質もいいですし・・・
2006/02/05 12:20:16
[p92dcef.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp]
...実車を見ましたが、まったく興味がわきませんでした。
2006/01/06 01:13:48
[58-188-144-71.eonet.ne.jp]
...しかし、ドイツ車はパワ−なさすぎ!
2005/11/28 21:01:09
[YahooBB219043118048.bbtec.net]
...値段設定がおかしい
2005/10/21 23:50:12
[YahooBB218140024125.bbtec.net]
...レクサス店に行ったら気分が悪くなった。
2005/10/13 03:10:01
[FNAfa-05p4-162.ppp11.odn.ad.jp]
...日本車に300万以上出せない。出すだけの価値がない。
2005/10/01 22:02:58
[182.39.150.220.ap.yournet.ne.jp]
...VIP定番のレクサスブランドでは全てにおいて無理がある。
2005/09/27 02:30:02
[pd3a7e7.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp]
...真似だけであり個性が感じられない。試乗してみないと何とも言えないが、試乗したいと思わない。
2005/09/18 23:03:45
[YahooBB220027032197.bbtec.net]
...確かに現状ではトヨタは世界一だが、カンバン方式一本槍で成長してきたメーカーにはドイツ車の様な車造りは無理だと思う
2005/09/17 23:07:46
[ZH198178.ppp.dion.ne.jp]
...ドイツ車は別の特徴なのに同ブランドでの販売は?
2005/09/17 19:23:58
[YahooBB219054152115.bbtec.net]
...わざわざ「レクサス」で売る必要はない。日本で売るなら「トヨタ」でいい。日本人(特に名古屋人)はブランドに弱いね。
ユーザーの満足度は高そう
2021/02/24 09:36:24
[y084042.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp] Mozilla5.0
...十人十色,レクサスを買えるほどの経済力があればMB,BMWくらいのブランド製品を買うことは容易いはずその中でレクサスを買うということはそれなりの理由があって買っているはず
2015/12/03 22:52:18
[softbank126207163171.bbtec.net] Netscape5.0
...ソーッと目立たず乗る、とりあえず良い車に乗る、静寂性、移動道具などで乗るには最高かも。
2013/04/23 20:14:51
[p3239-ipbf2301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] Netscape5.0
...こわれないのがうらやましい(笑)
2013/02/22 22:07:41
[p4a7557.szoknt01.ap.so-net.ne.jp] Netscape5.0
...持ってますがいい車です。BMが全てじゃないよ。
2012/03/11 12:06:53
[em49-252-116-10.pool.e-mobile.ne.jp] Netscape5.0
...セカンドカーとしてIS250Cを所有していますがスムースさ、ディーラーの至れり尽くせりのサービスは群を抜いていると思います。BMとは違った世界観でこれはこれで有りです。
2008/12/02 21:50:32
[s101.ihiroshimafl9.vectant.ne.jp]
...乗ってますから・・
2008/10/06 23:38:47
[h125-058-068-006.user.starcat.ne.jp]
...お金が余ってたら乗ると思う
2008/05/13 22:26:13
[softbank219195254173.bbtec.net]
...530とGS350所有、いつも比較してます。魅力は断然前者です。仕事で使用するにはレクサスが便利でしょう。車にこだわりのない人向けです。
2007/12/06 00:54:29
[fl1-122-132-96-161.fks.mesh.ad.jp]
...欧州車とは方向が違う。車そのものより移動手段としての安心感は高いと思うよ。僕は乗ってるけど、もし車にそれほど思い入れがない知り合いや身内が車探してたらレクサス勧めます。趣味性はないけど安心できるから。
2007/11/25 02:13:52
[s177055.ppp.asahi-net.or.jp]
...プロモーションDVDの通りのサービスなら凄いと思う.
2007/04/20 23:35:06
[ntkyto024004.kyto.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]
...ベンツ・BMをすでににいているぜ!
2007/03/22 00:48:13
[148.20.112.219.ap.yournet.ne.jp]
...最近、買いました。正直こんなものかと思っています。値段の割りにはどれをとっても安っぽい作りにがっかりしています。
2007/03/05 17:18:12
[219.124.115.41]
...実車見て試乗したら、品質の高さ感じる。5年保証は魅力!
2006/12/19 16:03:49
[58-188-38-207.eonet.ne.jp]
...欲しいと思わないが、内装、エンジンパワ−、装備品はBMより数段上
2006/11/16 01:01:02
[softbank218139186090.bbtec.net]
...E46からIS250にしちゃいました!!
2006/07/21 23:42:53
[58-188-82-109.eonet.ne.jp]
...外車は税金分が余分。レクサスが壊れにくいのは立派な性能
2006/03/18 15:10:26
[202.32.14.90] ie5.5
...BMの性能、ちゃちぃじゃんwwwアホカwwwwwww
2006/03/11 14:59:17
[202.32.14.90] ie5.5
...↓同感。BMのブランドは魅力的だけど、価格に見合った性能・機能ではない。こんなに高いのに壊れまくるなんて考えられない。国産のファミリーカーの方が安心感が高いから。
2006/03/05 21:25:00
[softbank218180088095.bbtec.net]
...申し訳ないけど・・・次回はレクサスにします。。。
2006/02/23 17:27:15
[dns1.toyota-ep.co.jp]
...故障しなさそう・・・だってトヨタだもん
2006/01/14 18:28:54
[p4244-ipbf305souka.saitama.ocn.ne.jp]
...ドライバーズシートに座った時の満足感5年以上経っても褪せない。レクサスもかなりいい車だと思うがBMは何年乗っても飽きさせない車
2006/01/14 17:26:51
[p2015-ipbf207hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
...欧州車に出来てトヨタに出来ない根拠がない。いつかは追い越すと思う。会社の規模を考えれば。
2006/01/08 14:20:11
[202.32.14.90] ie5.5
...ドイツ車のブランド外せば、レクサスには遠く及ばない。
2005/12/03 12:45:50
[PPPbf2069.tokyo-ip.dti.ne.jp]
...ハイブリットのレクサスが出て、ボーズのサス積んだらドイツ車も勝てない?
2005/11/12 04:36:57
[p1245-ipad316osakakita.osaka.ocn.ne.jp]
...みなさま、GSは良いと思いませぬか?
2005/10/09 02:35:47
[s241.IkanagawaFL1.vectant.ne.jp]
...黒地に金文字、という趣味、好きな向きも多そう。家紋?
2005/09/30 00:05:30
[p1034-ipad52hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
...どーせガキが改造して乗るんだろ^^
2005/09/21 21:17:14
[218.223.130.103.eo.eaccess.ne.jp]
...品質は世界NO1
2005/09/20 16:49:57
[61-23-239-144.rev.home.ne.jp]
...力いれてるもん、いたせりつくせりでくるよ。買った人は満足でしょう。
2005/09/16 01:53:40
[YahooBB221033215189.bbtec.net]
...ビーエムのディーラーは対応に差がありすぎ
2005/09/16 00:55:10
[i60-41-144-177.s02.a014.ap.plala.or.jp]
...こんなにレクサスを卑下してるのは日本だけだわ
2005/09/06 18:56:39
[C084H045.home04.cable.mecha.ne.jp]
...乗り心地はかなりいいらしい。
2005/09/05 08:22:07
[p5191-ipbffx02niho.hiroshima.ocn.ne.jp]
...はずれに乗ったら悲惨ですが、、、
2005/08/27 18:05:13
[i219-167-14-103.s05.a013.ap.plala.or.jp]
...1,3シリーズあたりは食われるでしょう
2005/08/24 13:00:16
[fx42.fujixerox.co.jp] Netscape4.51
...俺はドイツ車しか買ったことがないけど、客観的に見ても海外で人気があるので日本でも人気が出ると思う。
BMW・ベンツ級のブランドに成長する
2010/04/09 01:28:50
[baicb85dbb0.bai.ne.jp] ie6.0
...レクサスLS600hLと7シリーズを乗り比べたが、加速、静粛性でレクサスが圧倒していた。
2009/12/29 22:39:54
[zl197224.ppp.dion.ne.jp] ie8.0
...レクサス乗りは俺のE60M5
2009/12/28 00:51:42
[baicb85dbb0.bai.ne.jp] ie6.0
...ぶっちゃけ性能がレクサスが上でした・・・
2009/08/30 21:16:59
[p2148-ipbf314osakakita.osaka.ocn.ne.jp]
...ダンパー変えれば頂点に立てる。
2008/07/21 00:15:25
[p2100-ipbf02fukui.fukui.ocn.ne.jp]
...私はBM好きだけど、快適さや安心感、維持費など総合面ではLEXUSの方が優位だと思う。海外だとドイツ車を越えたブランドになっていくと思う。昔はドイツ車の盗難が多かったけど最近はLEXUSの方が多いしね。
2008/03/03 19:13:36
[p4067-ipad503marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]
...いずれ、そのようなブランドになって欲しいと言う一日本人としての希望もあります。実際に乗ってみるとシャシーの剛性やハンドリング等、まだ追いついていないと素人ながらに感じました。ただ私はE90、320iに乗っているためエンジンの出力に気をとられることが無いので、余計にそう感じるのかもしれませんが。静かに見守っていきたいと思っています。
2007/11/24 12:26:08
[so6.cty-net.ne.jp]
...乗れば間違いなくいい車でしょう。
2007/10/10 22:23:44
[ppp0227.hakata16.bbiq.jp] Opera
...E90とISを乗り比べて、結局E46を購入した者です。E46が猛烈にお買い得に思えたのでこれにしたけど、E90とISだとISを買うつもりでした。ISも悪くないですよ(E90は形とでかさが受け付けなかった)
2007/06/10 11:01:25
[ntszok016226.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
...内外装のデザインを頑張ればのはなし。粋でない。
2007/05/12 23:07:15
[eAc1Adl192.tky.mesh.ad.jp]
...生産台数世界一。世界でも認められる日は近いかも。でも車は、まだまだ
2007/04/09 22:04:33
[p1002-ipbfp2001osakakita.osaka.ocn.ne.jp]
...LS460に乗ればわかると思う
2007/03/25 09:33:51
[EATcf-535p218.ppp15.odn.ne.jp]
...数を売ろう為か、万人受けを狙いすぎな気がする、
2007/02/10 14:37:09
[i121-115-220-12.s04.a001.ap.plala.or.jp]
...ISが販売台数の主力になって来た時・・・かも
2007/01/04 00:52:41
[210.147.5.195]
...ISとE90で乗り比べて今回はパス。エンジンとオートマのフィールがミスマッチで自分の感性と合わなかった。ただ、一つ一つは良くできていた。個々の要素の統一感が今一つのため、全体として「良いなぁ」と感じられないのが残念。ピタッとはまれば大化けすると思う。ポテンシャルは高いですよ。将来的には、ドイツ車ブランドを超える可能性は有ると思う。
2006/11/17 08:09:05
[SDDfb-05p2-249.ppp11.odn.ad.jp]
...田舎では既に欧州ブランドで驚異。
2006/09/01 21:43:41
[eatkyo202088.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
...IS・GS共にクラウン・マークX用プラットフォームの流用。レクサスがトヨタを否定し切れていない。次期レクサスに期待。
2006/06/21 23:13:39
[81tt103.omn.ne.jp]
...お金の掛けどころを間違えなければ行けるかもしれない
2006/04/18 00:21:49
[222.173.210.220.dy.bbexcite.jp]
...ベンツは無理でもアウディぐらいにはなりそう
2006/03/29 22:07:12
[125-14-55-40.rev.home.ne.jp]
...音響は抜群いい。あの音響を私のbmにも・・・
2006/02/28 12:06:43
[softbank218180088095.bbtec.net]
...いやぁ、なかなかしっかり作っていますよ!遠出してもレッカーにお世話にならなそう(笑)
2006/02/14 13:15:26
[66-191-175-077.dhcp.gnvl.sc.charter.com]
...トヨタのものづくりをなめたらあきませんよ!!
2006/01/04 07:47:27
[KHP222000041200.ppp-bb.dion.ne.jp]
...正直言って日本車は馬鹿にできない。
2005/12/24 14:11:36
[host58224-246.tvm.ne.jp]
...現在はドイツ車オーナーですが、日本国民として期待している。
2005/12/03 17:00:01
[ppp0655.wbs-west.my-users.ne.jp]
...10年は、かかる?
2005/10/31 00:23:07
[h219-110-035-012.catv01.itscom.jp]
...いずれは良くなると思いますけど
2005/10/20 21:21:50
[pl684.nas936.o-tokyo.nttpc.ne.jp]
...静粛性は素晴らしい!!4人乗るならレクサス。でも運転するならビーエムだよねぇ。
2005/09/13 23:49:44
[YahooBB218132000061.bbtec.net]
...カテゴリーとしてビーエムを強く意識しているのが良くわかります。特にISは3シリースと相当バッティングしているのでレクサスに流れていってしまう日本人は多そうですね。品質とデザインで買いましたが、サービスの点でガッカリすることも多く、レクサスの登場でドイツ車の質も向上してくれるとありがたいです。
2005/08/27 14:57:06
[pl248.nas922.yamaguchi.nttpc.ne.jp]
...レクサスが成長するというより、最近のドイツ車の方が日本車に近づいている!!
2005/08/21 19:09:59
[YahooBB219056193057.bbtec.net]
...レクサスを日本車としてしか見れないのにはナンセンスだと思います。また電子関係機能はドイツ車より優れていると思います。ドイツ車がスポーティーエレガンスな感じだとするとレクサスはクールさを持っていると思います。走行安定性は乗ってみていないのでなんともいえませんが。でもやっぱり自分で乗るならBMでしょ!!(結局はここでしょうかw)
2005/08/21 01:01:41
[YahooBB220003241011.bbtec.net]
...イギリス・アメリカ駐在時に見た経験から現地で非常に高く評価されているため日本でも評価されるでしょう。
デザインにオリジナリティーが無い
2020/08/06 17:18:22
[i222-150-247-135.s41.a008.ap.plala.or.jp] Mozilla5.0
... 魅力がない。
2015/01/26 00:17:30
[ai126213129217.5.tss.access-internet.ne.jp] Netscape5.0
...グリル変更って アウディっぽくないすか?
2008/11/29 20:25:06
[softbank221039194146.bbtec.net]
...絶対レクサスってデザインを作らなきゃ!最近では若者がトヨタエンブレムをレクサスに交換しまくっている為、本当のレクサスオーナーが可哀そう…
2007/02/04 14:03:06
[p29d024.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp]
...個人のセンスの好みでしょうが、ダサ過ぎ!運動性能や機能が良いのは当たり前、自動車は「かっこいいがイイ」の世界だと思います。
2006/05/20 12:21:32
[220x151x35x146.ap220.ftth.ucom.ne.jp]
...LEXUSに足りないのはたった2つ、伝統とデザイン。
2006/05/13 12:07:43
[softbank218125104063.bbtec.net]
...エンブレムがトヨタになったらクラウンにはやがわり。
2006/03/05 01:05:06
[N014129.ppp.dion.ne.jp]
...日本車全般に一貫性がない、、フルモデルチェンジでなんの車かわからなくなる
2005/10/26 03:46:09
[h094.p080.iij4u.or.jp]
...一瞬で買いたくなるオーラーがまったくない
2005/08/26 23:54:42
[p5227-ipad05hiraide.tochigi.ocn.ne.jp]
...万人向けの車を造って来たトヨタだけにレクサスに於いても無難なデザインになってしまっているのが悲しい。もっと大胆に冒険してみては?
日本車としては高すぎ
2006/09/29 16:22:19
[cm006.ai5.catvnet.ne.jp]
...ブランドはトヨタでもっと安くすれば売れる
2006/03/19 15:00:37
[pc5006.chukai.ne.jp]
...特別な車じゃないから
2006/02/06 12:47:54
[p7175-ipad12matuyama.ehime.ocn.ne.jp]
...なんでアリストとアルテッツアの後継機がこんなに高いのww
2005/11/05 09:16:13
[YahooBB219035226105.bbtec.net]
...アルテッツァの名前が変わるだけで価格が変わる印象がありますね。ディーラーの人は違う車だと言い張るのでしょうが・・・
2005/10/03 22:36:22
[47.net219117083.t-com.ne.jp]
...昨日レクサスのディーラーへ行ってきたけど、中身はたいしたことがないのに値段が高いね。
2005/09/22 20:51:52
[p25104-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp] ie5.5
...試乗したけど、硬い足と静かなエンジン、狭い車内
走行性能でBMWに対抗できない
2013/07/07 23:36:39
[e0109-106-188-9-40.uqwimax.jp] ie10.0
...家族が乗っているが乗り心地だけはレクサスが良いそうです
2011/09/28 10:16:22
[em114-51-188-134.pool.e-mobile.ne.jp] ie8.0
...レクサスが勝てる部分は内装のエクステリア位でしょうか?
2007/08/13 21:46:52
[softbank219019022003.bbtec.net]
...成金なら騙せるだろうけど(笑
2005/12/07 00:55:16
[YahooBB219211249024.bbtec.net]
...試乗したが、安定感に欠ける。
2005/10/02 08:24:41
[zaq3d2e5307.zaq.ne.jp]
...ハンドリングが電気的で乗せられている感じがする
2005/09/07 06:53:05
[p1151-ipbf05gifu.gifu.ocn.ne.jp]
...ビーエムの魔力に勝てない
実車を見て考える
2012/02/13 22:10:20
[dynamic-27-121-186-61.gol.ne.jp] Netscape5.0
...まあIS、Fぐらいかな
2008/10/25 23:09:36
[119-228-167-44.eonet.ne.jp]
...ISFは良いと思う 欲しい〜
2008/05/23 22:32:50
[i118-19-126-112.s05.a020.ap.plala.or.jp]
...ほしい 壊れる心配がなさそう
2006/08/03 22:44:44
[KHP059139032129.ppp-bb.dion.ne.jp]
...比べることが無意味なような気がするのですが
2005/10/02 19:22:22
[ZM103141.ppp.dion.ne.jp]
...ディーラーの対応が向上する=我々にとって良いこと=だからレクサス頑張れ!
2005/09/26 21:04:06
[YahooBB219016056018.bbtec.net]
...試乗して、トータル的に3シリーズと比較する。
2005/09/23 02:19:24
[nttkyo282033.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]
...コストをかければ価格が上がる見本。今までのトヨタは何だったのか。
2005/09/04 17:56:05
[h219-110-036-124.catv01.itscom.jp]
...これから出るだろうアルテッツァ などをみて総合的に判断します。
全てにおいて見かけだけ
2021/09/23 02:08:36
[cmu07c154.cncm.ne.jp] Mozilla5.0
...所詮大衆トヨタ車。
2017/06/11 00:34:05
[p4a7dc7.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp] Netscape5.0
...トヨタ、レクサス 全てガンダムの様になってきている。ダサすぎw
2010/12/13 23:24:21
[59-171-227-84.rev.home.ne.jp] ie8.0
...トヨタでしょう。欲しいとは思いません。
2009/04/04 22:19:43
[p8193-ipad03koufu.yamanashi.ocn.ne.jp]
...感動がない車
2008/07/06 18:08:58
[softbank219203127231.bbtec.net]
...マークXとエンジン同じ、部品一部共有はありえない。
2007/12/27 13:38:09
[61-26-14-137.rev.home.ne.jp]
...実際見たらメッチャ小さい。
2006/05/01 16:59:10
[p4226-ipbfp03motosinmat.mie.ocn.ne.jp] ie5.5
...2ちゃんねるでM3M5新車で所有してる奴がいるらしい
2005/09/03 00:18:25
[YahooBB220017194083.bbtec.net]
...ドイツ車のディーラーの向いや隣が多いですね。
輸入車に意味がある
2023/12/15 01:58:34
[p2459008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp] Mozilla5.0
...最近はレクサスの真似ばかりのBMWに魅力は無い
2009/03/03 18:11:34
[softbank218116013116.bbtec.net]
...5,6年後にはヤンキー車でしょ、どうせ(笑)
2006/01/08 20:59:44
[ntsitm186022.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]
...ディーラーはおしゃれ、車は普通の日本車
2005/10/16 23:14:51
[p4097-ipad50sasajima.aichi.ocn.ne.jp]
...最近街でみかけるようになりましたがあまり存在感がないですね〜
2005/10/09 20:07:37
[msq.tvk.ne.jp]
...色気が足りない。
2005/10/01 23:27:28
[p6117-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp]
...日本人が日本で乗るならレクサスのがいいと思います。でもブランド力でドイツ車ですけど(笑)
2005/09/11 11:19:46
[pl118.nas931.saga.nttpc.ne.jp]
...おしゃれ。でも日本では輸入車に意味がある。
■ 最近の投票
2023/12/15 01:58:34
輸入車に意味がある
[p2459008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp] Mozilla5.0
2023/11/24 15:48:04
所詮はトヨタの車づくり
[136.226.239.35] Mozilla5.0
2023/11/19 00:06:19
所詮はトヨタの車づくり
[kd036013141005.ppp-bb.dion.ne.jp] Mozilla5.0
2023/10/25 10:57:17
所詮はトヨタの車づくり
[baicb85c908.bai.ne.jp] Mozilla5.0
2023/10/04 10:04:04
所詮はトヨタの車づくり
[211.5.121.128] Mozilla5.0
サイトマップ
Ranking
管理者用