E34タイトル一覧メニュー
愛車が来てはや10日経つのですが、先程気が付いたのですが、パワーウィンドウのSWの
LIGHTが、点きっぱなしに成っているのですが?これはノーマルなのでしょうか??
もし消えていないとおかしい物であれば!消し方若しくは、直し方誰か教えてください、
お願いします。
Re: E34 教えてください(1)
岩野/'91 M5 & '89 53? & '91 525 : 2001/12/24(Mon) 00:58:37 :
キーをオフにして、3分位で自動で消えませんか?
鍵をかけたり(ダブルロック)すると、すぐ消えませんか?
それでも消えなければ????ですね。
Re: E34 教えてください(2)
TAMO/E34-M5 : 2001/12/24(Mon) 01:17:19 :
うちのは3分くらいで、自動で消えますが…。
良くみると、ぼんやりと点灯したままになった事があります。
この原因は?ですが、P/Wスイッチのリア作動OFF SWを押す
と現象は回避できるので、現在はこれで対応しています。
それから、バッテリー電圧が低めになると リアシート下にある
Relay module ,General module のリレーがON保持されるこ
たがありました。(きちんとは廻り込み原因の特定はできてい
ませんが…)
それでは…。。
今度、ドアの内張りを外そうと思っているのですが、外すのにトルクスがいるのでしょうか?
いるのならばサイズはどれ位を使えば良いでしょうか?どうか未熟者に宜しくご伝授下さいま
せ。
こんにちは。恭平っす。
私のポンコ...もとい、愛車の車検が12月25日に満了日を迎えますので、一足先に車検
にだしました。以下その費用内訳です。
○諸費用¥93,750
強制賠償保険 ¥27,600
重量税 ¥50,400
登録・検査費用¥15,000
消費税 ¥750
○車検整備一式¥60,000
ベルト3本 ¥5,200
アッパーホース ¥5,150
スラストロッドブッシュ(左右)¥17,600
右タイロッド交換 ¥9,000
パワステオイル補充 ¥0
マイナーパーツ ¥1,000
工賃 ¥48,000
値引き Δ¥25,950
という事で、¥93,750+¥60,000=153,750ですべて完了致しました。
これくらいなら許せますよね、皆様(^0^)v
Re: 車検報告(1)
YOKOPY/E34 M5TR(本国仕様) : 2001/12/22(Sat) 15:31:53 :
恭平さん、忘年会ではどーもでした
私も来年7月11日に満了日を迎えますので
参考にさせて頂きます
車検の心配より漏れ漏れ防止工事を先にしなくっちゃ(^_^;)
かなりご無沙汰のTAKA34です。チロルの時はお世話になりました。
大した話しではないのですが、年末年始は港北ミニオフなぞあるのでしょうか?
横浜へ帰省しようと思ってるもので・・・。
Re: 年末年始(1)
TAMO/E34-M5 : 2001/12/21(Fri) 21:47:52 :
TAKA 34さん、こんばんは!
年末年始の動き、まだ確定していません。
横浜にはどのくらい帰省しているのでしょうか?
よろしかったら私信下さい!
それでは…。。
ご無沙汰してます、横須賀のDAIです。
あれからクルマ共々元気にやっておりますが、前々から2速のシンクロ逝っていた
ミッションを新年早々にO/Hしようと思っています。
自分の車体番号から、部品番号はわり出せたのですが、
S38ユニットのM5のミッションで、正規モノ&並行モノでギア比及び
ファイナルの違いがわかる方、いらっしゃいましたら教えてもらいたいのですが・・・。
よろしくお願いいたします。
最近、エンジン始動時、エンジン停止時にインジケーター上のディスプレイにCHECK CONT
ROLの表示とポーンと警告音が出ます。
始動時も停止時も少しすると消えるし、表示チェックをしても何も表示しないので何が悪いの
か解りません。
何が悪くて、どうすれば直るのか、どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
Re: 教えて下さい(1)
岩野/'91 M5 & '89 53? & '91 525 : 2001/12/20(Thu) 17:31:12 :
私の、M5君もここ1年位前から、同じ症状です。
はて、何でしょね?
こんにちは。 ごぶさたしております。 KOUです。
昨日、ヤフオクでE34 535に付いている皮シートを超格安で落札してしまい
ました。 偶然発見した物で(E34では引っかかりません)、あまりの安さに
1脚だけなのか不安なのですが..。
その535の写真を見ると、フロントの足下にある、スピーカーカバーの色が黒
なんです。
確かノーマルはグレーっぽい色だったと思うのですが..。
シートは普通の黒皮で、バケットタイプではないようです。
D車? 並行車? 限定車? どなたかお詳しい方、ご教授していただければ
幸いです。
Re: E34 535の内装色(1)
サンゴー/E34 535i アニバ・> : 2002/01/15(Tue) 17:11:39 :
こんにちわサンゴーです。
私の車はグレーですが黒も確か存在するようです。(たぶん)
E28の535では無い限りE34でしょう。
それでは
岩野さん、情報ありがとうございました。今日、あの後すぐに頼んでおいたデル・プラド・カ
ーコレクション No.36/BMW M5の本がAMAZON.COMから送られてきました。凄い!E34の
ミニカーって珍しいのに、それもM5と来たもんだ!全体的に前期、中期、後期、E39がごっち
ゃになってる感はありますが、ミニカーの内装なんかも、オーナーが見て嬉しくなるくらい良
くできてます。前期のM5なのに4スポークのステアリングで、助手席にもエアーバッグが装
着されているのが気になるほどちょっとマニアック。1419円だからE39の表紙に、前期のモデ
ル、でスペックには340馬力、6速マニュアルトランスミッションでも許しちゃいましょう!
あけましておめでとうございます。
元旦からなんですが、自分のホームページでやっている12月中でクルマにいくらつ
ぎ込んだかの計算が出来ましたので、ご笑覧ください。
結構恐ろしい金額になっていて自分的には笑えませんでした。
Re: ホームページ更新しました。(1)
Pooh8/'95/E34_530i : 2002/01/05(Sat) 14:27:59 :
はじめまして。だっちょさん。Pooh8です。
お金を掛ければ掛けた分だけE34は好調になりますよ。
頑張ってメンテしてくださいね。
PS:日記楽しく読ませていただきました。E34節約よりも自分の飲み代節約が一番難し
いかも。
Re: ホームページ更新しました。(2)
だっちょ/E34-525i ツ・> : 2002/01/10(Thu) 14:08:23 :
レスありがとうございます。
細かいトラブルが発生したりもしますが、車輌的にはかなり満足しています。
乗り込んで初めて判ったのですが、BMWってホント良い車ですね。
Re: ホームページ更新しました。(3)
岩野/'91 M5 & '89 53? & '91 525 : 2002/01/11(Fri) 01:27:25 :
ツーリングの純正以外のテールのウインカーは現在の所、存在しません。
1人の例外除きますがね(自作で作成されてます)
もし、存在したら、ここのお仲間では馬鹿売れしますので、情報を下さい。
Re: ホームページ更新しました。(4)
だっちょ/E34-525i ツ・> : 2002/01/11(Fri) 12:00:17 :
E34ツーリングのクリアウィンカーは、業者に聞いたら「製品自体存在しない」みたい
な事を言われました・・・・
自作とはすごいですね。一体型なのに。
抽出技術を持っている友人に相談してみます。
ただその場合、生け贄を用意しないとなりませんね。
自分のホームページでやっている小遣い帳の1月分の結果がでました。
お暇でしたらご笑覧の程お願いいたします。
しかし以前友人で、10円パンチの犯人を取り押さえて報復を行い、傷害で逮捕され
た人間がおります。
犯人を捕まえることが出来て幸運だったのか、総合的に見て不運だったのか、私には
わかりません。
私は想像しただけで鳥肌が立ちます・・・10円パンチご愁傷様です・・・・
いずれにしても、犯人を捕まえて警察へ通報が良いです。
もしくは、イタズラされないよう未然の防止策を講じるのが一番かも。
久々の投稿です。
教えてください。
E34のM5ツーリングに右ハンドル且つATの設定車は存在するのでしょうか?
ディーラー車には存在しませんよね。今現在、僕の食指が動き始めました。情報のある
方お知らせくださいませ。どうぞよろしくお願いします。/
Re: 教えてください。(1)
TAMO/E34-M5 : 2002/01/19(Sat) 09:18:02 :
こんにちは、TAMOです。
うちのM5は右ハンドルですが、日本への正規輸入は92年に10台
入れた記録があります。(BMW JAPAN問合せによる)
TRについては正規輸入車は無いと聞いており、特に右ハンドル
にはお目にかかったことはありません。
あるとすれば、豪州、英国、そのた右ハンドル国からの平行輸
入した方(業者)を捜すか、自分で現地から輸入するかしかな
いと思います。
頑張って下さい!
それでは…。。
Re: 教えてください。(2)
TAMO/E34-M5 : 2002/01/19(Sat) 09:24:51 :
あ、それからM5-ATに関しては…
http://bmwe34m5.com/registry/HTMLFiles/KenHuang.htm
こんなのはあるようですが、一般的には存在しないはずです。
岩野さんの様にM5-ATをつくってる方もいますが…。。
Re: 教えてください。(3)
HEAVYMAN/E34-525iTOURING '95 : 2002/01/20(Sun) 20:18:35 :
TAMOさん、早速ありがとうございました。
右ハンドルの他国でどのような状況なのかを確認してみます。
いい報告ができそうでしたら、この場で報告させていただきます。
///
Nobuta-Sさん、みなさん、ありがとうございました。
なるほど、こんなのがあったんですね。
安ければ気分転換にほしいところです。
もうちょっと新型っぽく見えるかと思ったのですが。
Re: フロントライトプロテクタ(1)
Nobuta-S/'91 525i : 2002/02/06(Wed) 20:58:37 :
なんのなんの!(メールも届きましたか!?)
では、では。(^^)
E34な皆様ヘルプです。さきほど会社帰りの途中で突然ポーンと警告音がなって
「TRANS PROGRAM」なるメッセージがこれってひょっとしてミッション
交換?やっと水漏れから復活したばっかりなのに?また再入院ですかね?
どなたかお助けください!とりあえずは家につきましたが?
Re: エマージェンシー?(1)
岩野/'91 M5 & '89 53? & '91 525 : 2002/02/04(Mon) 23:41:25 :
91年式以降のDOHCなら、こんな事でも起きる見たいです。
http://www.poleposition.co.jp/pageBMW18.htm
ここにも書いてあるように、本当にA/Tが逝っていてもおきますので・・・
Re: エマージェンシー?(2)
ひでたろー/E34−525i : 2002/02/05(Tue) 00:22:00 :
ありがとうございました。A/Tが逝ってない事を祈ってます。
94年式のDOHCです。とりあえずまた再入院です。
みなさん、はじめまして!私はE39乗りなんですけど・・・・今、私の身内がE34を探して
いるので、ここの皆様なら情報をお持ちかと思い顔を出させてもらいました。m(_ _)m
E34の購入へのアドバイス及び上質車が売っている場所等の情報をお持ちでしたら、お力を貸
してやって頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。
Re: お尋ねしたいのですけど・・・・(1)
E34BM小僧/E34 525 95 セレクション : 2002/02/03(Sun) 06:53:31 :
E34BM小僧ですm(._.)m ペコッ
予算しだいなんでしょうが、、
上質車ってことになると94年、95年の
最終型525や540系になるんでしょうね
アプルーブドカーなんて安心から言うとお勧めなんですがね
200万から250万くらいでしょうけど、、
アプルーブドカーなら今はBMWジャパンのサイトでも検索できますしね
Re: お尋ねしたいのですけど・・・・(2)
みやちゃん/ALPINA V8 : 2002/02/03(Sun) 12:54:43 :
みやちゃんです。
今540右ハンドルでニコルのAPセンターにいいのがありましたよ。
昨日見ました。
Mテクエアロ・ホワイトウインカー・距離4万キロ・18インチ純正アルミで
かっこよかったです。
値段は230万円ぐらいじゃなかったかな?
よろしければ聞いてみてください。
525i (1988年-1991年) 直列6気筒SOHCエンジン、2493cc、170馬力 新車価格 550万円 1991年にBMW Japan10周年を記念した限定車が発売される。限定色や本革製スポーツシート、専用のウッドパネルが装備されていた。
取り付けキットや配線も買って準備万端と思って望んだのですが、恥ずかしながら純
正品の背面のカプラをどうやって外したらいいのか分かりません。ドライバーで上に
こじる絵があったので上にずらしましたが、その後どうやって外すんだろう?ドライ
バーで無理にこじって一部が欠けてしまったので、恥をしのんで素直にお尋ねしま
す。どなたか教えてくださいませ。
Re: オーディオのカプラ(涙)(1)
ミッチョ/’93 E34 530i : 2002/02/15(Fri) 20:58:31 :
fmw5150さん、ミッチョです。
カプラの動きが渋いだけだと思います。もう少し上にずらすとあっけなく外れるはずです。
Re: オーディオのカプラ(涙)(2)
fnw5150/E34-525i : 2002/02/15(Fri) 21:40:36 :ありがとうございます。CRC吹きながら、地道にやってみます。
Re: オーディオのカプラ(涙)(3)
たにやん/'91 535i(雪国仕様) : 2002/02/15(Fri) 23:16:57 :
たにやんです。
DDさんのHPにも出てますが、ミッチョさんが書かれているように「もう少し」上に上
げると外れるようです。
DDさんのHPは下の方に出てます(笑)。
ぢゃ!
Re: オーディオのカプラ(涙)(4)
Dr. ES/E34-525i : 2002/02/15(Fri) 23:38:28 :
はじめまして、Dr. ESと申します。みなさんのおっしゃる通り、マイナスドライヴァーなど
で、とりゃあーっではずれますよ。どうせ壊れたら、カプラーで地道、地道でなんとかなりま
すから。むしろ、キットのコネクタが大きいので収納にイライラしちゃいますよ。頑張ってく
ださい。
こんにちは。
私の車のリアはM5用がつくという話を教えていただき、早速米国のショップ
に問い合わせました。すると
「M5用は純正しかないので高いよ。535用ならOEMがあって価格は1/4
ですよ。両者の違いは摩擦材の材質だけで形状は同じですけど」
というコメントが帰ってきました。この話ってホンマでしょうか。(最後の一文)
どなたかわかればご教示いただければ幸いです。
なお、両者のパーツ番号は全く異なっております。
Re: M5のリアブレーキパッド(1)
マッチ@大阪/E34-M5 3.6L : 2002/02/13(Wed) 23:25:59 :
材質云々の話の真意は知りませんが、M5後期電子制御付きでなく、M5前期レベライザーリ
ア純正ショックならストックしてます。B10の取り外してチェックしてみますか?
Re: M5のリアブレーキパッド(2)
田野倉です。/90年E34-M5、90年E30-318 : 2002/02/14(Thu) 07:53:00 :
私は535や525などと形状が同じだなぁと、気にせず同モデル用の粉のでない
パッドを入れています。
実際に問題ないです。参考までに。
Re: M5のリアブレーキパッド(3)
Suu/B10-4.6SWT 1995 : 2002/02/14(Thu) 12:21:46 :
マッチさん、田野倉さん
レスありがとうございます。
取り付けできるなら安心しました。
実はエイヤッで既に535用のPBR(OEM品)
を注文してしまったんです。
Re: M5のリアブレーキパッド(4)
マッチ@大阪/E34-M5 3.6L : 2002/02/14(Thu) 22:37:52 :
摩擦材と書いてますね。完全に勘違い、突っ走りました。申し訳ありません。m(__)m
田野倉さんからレスついて安心ですね。もし気に入らなければ、友人に535がいますので
そちらにまわしましょう!
更新の仕方が分からず、苦労しました、BBSも今回作りましたので、皆様是非
お立ち寄りください!!
KAZEさん>やっとできました!!(;;)
http://www.ccnetmie.ne.jp/~sibiko/
Re: ホームページ作成成功!(1)
ファルコン/’95 E34-540i : 2002/02/13(Wed) 14:35:53 :
こんにちは、ファルコンです。
先週の天ラオフは逝きたかったのですが、仕事でした。(T.T)
岩野さんに1番取られちゃいましたが、2番目にカキコしておきました。
Re: ホームページ作成成功!(2)
シルキー/E34(525i)&E30(320i) : 2002/02/13(Wed) 14:51:42 :
ファルコンさん>今度またお会いしましょう!!
Sさん>早く〜来て下さ〜い!
Re: ホームページ作成成功!(3)
ゴンザレス/’91 E34 535i : 2002/02/13(Wed) 16:03:54 :
開設おめでとうございます!
では、早速。。。(^^ゞ
Re: ホームページ作成成功!(4)
庭師@/E34-B10 3.5/1(1990) : 2002/02/13(Wed) 17:45:29 :
おめでとうございます。<(_ _)>
G様&F様のご登場ですので、、、お約束で!(^^)/
庭師号の関西襲撃企画は、0411〜0414 あたりを画策中です。
今週末に、ヘッドライトユニット交換&ホワイトバルブ化を
敢行したします。諸々の部品は春に宅急便いたします。
・・・以上、伝言板デシタ。
Re: ホームページ作成成功!(5)
ゴンザレス/’91 E34 535i : 2002/02/13(Wed) 17:53:18 :
伝言、しかと・・・ハハァ〜。。。m(_~_)m
>庭師さん
Re: ホームページ作成成功!(6)
シルキー/E34(525i)&E30(320i) : 2002/02/13(Wed) 21:39:36 :
庭師さん>関西襲撃の際、私もお供させて頂きたい!です・・!
解体車からはずしたOBCを接続してみましたが、見事散りました。
点灯するのは照明ランプだけ。
ちなみに、93年10月製造の530i右ハンドル、ディーラー車です。
ああ、残念! オークションに出そうかな?
Re: OBC装着失敗!(1)
岩野/'91 M5 & '89 53? & '91 525 : 2002/03/05(Tue) 19:26:52 :
OBCの17ピンを車両側との間を切って、
OBCの17ピンを、OBCにきてる9ピンにつないでみて下さい。
OBCの17ピンに9ピンから電気を貰って送り込む感じかな?
上手く行くかな???
Re: OBC装着失敗!(2)
岩野/'91 M5 & '89 53? & '91 525 : 2002/03/05(Tue) 19:32:59 :
ここに書かれていますので、参考に!
http://www.bmwe34.net/E34main/Upgrade/OBC.htm
上手く行けば、その他の34でも行けるはずです!
Re: OBC装着失敗!(3)
岩野/'91 M5 & '89 53? & '91 525 : 2002/03/05(Tue) 19:38:19 :
9番は 赤ベースに黄色マークの線
17番は赤ベースに紫と黄色マークです。
Re: OBC装着失敗!(4)
岩野/'91 M5 & '89 53? & '91 525 : 2002/03/05(Tue) 19:45:58 :
OBCにコネクタを挿した状態で(配線側から)見て、
左下が1番(青線、紫ラインと白帯び)
右となりが2番です青線、茶ラインに黄色帯び
右下が13番(空きです)
左上が14番(白線に灰色ライン)
右上が26番(黒線に赤ラインと黄色帯び)
以上が配線の配置です
Re: OBC装着失敗!(5)
ミッチョ/’93 E34 530i : 2002/03/05(Tue) 20:07:34 :
岩野さん、今、英文と格闘していました。
今日はもう暗くなってしまったので、次の休日にでもトライしてみます。
情報ありがとうございます。
人柱になりましょう!
マップライト付きリアルームライトに交換しようと、部品を手に入れました。
以前、どなたか同じように交換された方がいらしたと思いましたが、
具体的な手順をお教えいただけると幸いです。
Cピラーの内張は剥がさないと駄目なんでしたっけ?
Re: リアルームライト(1)
OMEGA/'91 E34 M5 : 2002/02/26(Tue) 07:41:08 :
一昨日、その作業を行いましたよ。手順を記します。
1.ドア内側にある車体側のゴムを外す。(マイナスドライバーか何かでこじって、あとは
引っ張るだけ)
2.Cピラーを外す。(4個所がプラスチックの突起で車体側に刺さってます)
3.リアルームライトを外す。(電源用のソケットがCピラーに固定されている
ので、そのソケットのロックを外す)
以上です。特に3はロックを外すのにコツがいるかもしれません。そのソケット
の下のカギ状になっている部分を横方向にズラすだけです。慣れれば30分で終了
しますよ。
Re: リアルームライト(2)
田野倉です。/90年E34-M5、90年E30-318 90年シボレ・> : 2002/02/26(Tue) 21:58:11 :
よ?し、暇を見つけて取り替えようっと。
って、月末だからしばらくは駄目かなぁ。
OMEGAさん、有り難う。
いますか?
冬のスタッドレス用にでもどうですか?
Re: 15inch純正ホイール欲しい人(1)
ミッチョ/’93 E34 530i : 2002/02/25(Mon) 07:23:32 :ミッチョです。私信させていただきます。
先日、94年式の525ツーリングを衝動買いしてしまいました。ラグジュアリーパッケージでア
プルーブド物で程度も良さそうだったので一目で気に入ってしまいました。ツーリングってあ
まり見かけないですよねー
ちなみに私の親父もE34に乗っています。
Re: 衝動買いしてしまいました。(1)
岩野/'91 M5 & '89 53? & '91 525 : 2002/03/19(Tue) 12:54:18 :
いらっはい!元E36さん!
貴方も今日から、オバカクラブの仲間入りですね・・・
オオバカにならないように、気おつけて下さいね!
でも、泥沼の中は心地よいかも・・・
何時かは港北で
Re: 衝動買いしてしまいました。(2)
YOKOPY/E34 M5TR(本国仕様) : 2002/03/19(Tue) 13:25:46 :
こんにちは、元E36さん!
私も一応元E36【318is】です、私も衝動買い多いです( ;^^)ヘ..
最初のE34・525iはショールームのを一週間で納車させた位ですから
>ツーリングってあまり見かけないですよねー
ここには結構生息してます、ではいずれ港北にて (^-^)/~~