E34オーナーズルームログ一覧(17/28)


E34タイトル一覧メニュー


E34掲示板・スレッド別(17/28)

 記事No 題名(返信数)
1858 みちのくデビューしました。 (9)
1865 セキュリティ装着 (1)
1859 16インチからのインチアップとは (8)
1861 車本体の電気系統に問題があると新しいデッキを壊す恐れがある (1)
1857 ALPINA仕様計画も何とかカタチなってきました (12)
1845 EC仕様ロービーム+HID化 (12)
1852 よろしくお願いします (5)
1837 18インチMテクパラレルスポーク(8Jx3+9.5Jx2)をゲットしました (11)
1856 コントロールバルブの水漏れ (2)
1855 みちのくオフミいってきました (10)
1850 新鮮!とれとれ情報。。。 (3)
1854 基本設計の良さを再認識しました (2)
1853 報告します(サーモ交換) (0)
1848 トランスプログラム (9)
1847 ダークブルーのM5を運転の女性を見かけ、めっちゃ、かっこよかったです (7)
1846 諸先輩のアドバイスを参考に再試乗して購入を決定 (10)
1851 港北のオフミ集い (3)
1840 ピロアッパー装着&アライメント取りで問題発生 (13)
1849 しまった。やっちゃった。 (3)
1890 ATでバルブボディにあるリバースをコントロールするボール摩耗が不具合の原因 (5)
1889 メーターの取り外し方法 (5)
1888 ウオーターポンプ水漏れ (3)
1887 スタビライザー前後を交換する際の費用とフィーリングの改善効果とは (17)
1886 今回新製作によるCPU全取っ換するこになりました。 (10)
1883 ミッションを支える金属が折れてしまう事故 (4)
1882 奥飛騨オフ(宣伝) (4)
1884 ガレージライフvol12 (1)
1881 ミニオフミ愛知終了 (5)
1880 キーレス取り付けミニオフ@愛知 (10)
1863 玉突き事故で納車9日の愛車はフロント、リヤぐちゃぐちゃ全損 (16)
1874 電動ヘッドレストについて (2)
1877 光らないエントランスモール (4)
1875 ホワイト&ブラック (9)
1876 M5に合ったバネ? (0)
1873 どなたかご指導ください (3)
1860 深紅のM5「S5」のコンプリートカー化とは (4)
1870 YUPITERUのキーレス (3)
1868 輸入したブレーキローターをやっと先日付けました (3)
1872 ご無沙汰です。 (0)
1869 リアウィンド復活! (7)
1871 525i ツーリングのサスについて (0)
1866 港北お渡しオフ (5)
1864 キーレスの後付け (6)
1901 エンジン始動時にCatalystAlarmが必ず1回鳴る原因 (14)
1905 ザックス買いました (3)
1891 ETC の情報をお願いします! (32)
1906 ダンパーについて (3)
1898 ショックについて情報お願いします。 (14)
1902 HID付けちゃいました?! (3)
1899 お疲れさま”東海夜オフ@川島PA” (16)
1900 タコメーターの異常動作がなおりました (1)
1885 ご案内”6月東海夜オフミ” (30)
1897 エアコン修理 (2)
1895 社外品フロントスピーカーの取付 (12)
1894 サンルーフのドレイン (3)
1896 ウィンドペイントについて (0)
1893 ATFの種類と入れ方 (5)
1892 DADAさんのHPが一層充実!! (5)
1957 シート下のカタツムリ? (2)
1956 本日の走行距離 (3)
1948 愛車が・・・・! (13)
1949 HID装着完了 (3)
1950 燃料系トラブル (5)
1946 オフミ参加者100台達成 (1)
1937 真夏炎天下のエアコン (10)
1944 センターコンソール (0)
1942 思い切ってATF交換しました。 (1)
1939 M5購入を決心しました。 (30)
1941 祝!10万キロ (10)
1940 ヘッドレストが・・・ (7)
1935 ETCカード装着を忘れてETCゲート開かずに激突寸前の事故 (12)
1938 リア周りの異音 (4)
1933 原因は・・・? (4)
1929 新潟周辺の方!!集まりませんか? (12)
1936 お久しぶりです (7)
1934 エアコン修理(レトロフィット化) (4)
1932 上郷オフ・・・お疲れさまでした。 (2)
1972 どなたか、ラジエータの品番しりませんか? (1)
1970 ヘッドライトLowビーム片目事件 (12)
1968 ブレーキについて。 (11)
1969 素朴な質問。(^^; (5)
1971 見て、見て! (4)
1967 e34のラジエータ液漏れ  (8)
1966 私もMT化しました (10)
1958 悲願達成!そして御礼m(__)m (40)
1964 ペッカペカに、そして盗まれて・・・ (2)
1963 ヘッドライトのヒューズ・・。 (2)
1961 怖くなりました・・・ (6)
1962 ありがとうございました (3)
1965 ありがとうございました!! (1)
1960 フロントガラス探してますL(・o・)」 (5)
1959 ABS警告灯 (3)
1951 エアコン故障?? (19)
1993 スポーツパッケージのメンテ (6)
1994 V8 VANOS未装備 (5)
1992 コイル・ECU交換のその後 (1)
1991 やっと決心しました (5)
1989 ATFの劣化と交換について (14)
1986 こんなことがありました。 (9)
1988 パワステのギーぎー音について (5)

セキュリティ装着

No.1865 TAKA34/95M 525 SP : 2002/05/26(Sun) 08:14:53 :

TAKA34です。
最近車上荒らしが頻発している状況で、同じマンションのE36がなんと1週間に
2回も遭いました。我が34はチープながらもそれらしきものを付けていたため
難を逃れましたが誤作動の多さ等から、先日ちゃんとしたセキュリティを装着。
クリ○○ードやクライム○○○パー等色々と悩んだ末、コード○○ームにしました。

実際のインプレは今後機会があればご報告しますが、キーレス連動で精度も高そうです。
大切にしている人のものを何の迷いもなく倒潰する族が増えている時勢ですから
皆さんも気をつけてください。

以上、報告でした。

Re: セキュリティ装着(1)

 Sweeper/ : 2002/05/26(Sun) 09:25:35 :

TAKAさん、お久しぶりです。

取り付け作業を某所にてお見掛けしました。
世の中、物騒になりました。

私も去年同じ処でセキュリティーを装着しました。

室内の盗難を避ける為には車外から見える処には
貴重品やそれらしい鞄、金銭などはおかないようにするのも
自衛手段として必要でもあります。


報告します(サーモ交換)

No.1853 KZW/'88-535 : 2002/05/18(Sat) 20:36:22 :

KZWです

報告します
皆様のご指導により オーバーヒート第一原因と思われるサーモスタット交換しました
サーモは純正のつもりでしたが ○ール○ジションHPを見て気が変わり
US向作動温度の低いタイプにしました(フランス製)
外観は確かに純正のほうが立派でした・・・

結果はOK
交換後、十分エアー抜き実施し、走行しましたが 水温は中央目盛付近で安定でした
ありがとうございました

おまけ
ラジエター水抜く時、アンダーカバー外してエンジン下からみたら
オイルパンパッキン部、クランクシャフト前端シール部よりオイルモレモレでした
今度はここか・・・


港北のオフミ集い

No.1851 しも/E34 SP : 2002/05/17(Fri) 14:48:12 :

港北の集いですが今日はあるんでしょうか?
先日は悔しくもお会いできませんでしたが
今日はどうなんでしょうか?
雨降ってるけど・・・
皆さんのお車を拝見したいですねぇ・・・

もしなければいつ頃開催されるんでしょうか?

Re: 今日は集いますか?(1)

 E34BM小僧/E34 525 95セレクション : 2002/05/17(Fri) 15:03:05 :

ども
小僧です
m(._.)m ペコッ

集まりはチャットでちょくちょく発表されます(笑)
ここで言うとですね、、死ぬほど集まってきて
収拾がつかなくなったりしますので、、(笑)
港北はだいたい 月1回で第1です。あれ?第2かな?

ではでは

Re: 今日は集いますか?(2)

 トシ/95?525 SP : 2002/05/17(Fri) 15:40:07 :

こんにちわ
先週は残念でしたね。 聖地巡礼は月一ですので次回は来月の頭だと
思います。
でも3?4台の集いは3日に一回はどこかで繰り広げられているようですよ。
(高井戸やら府中やら用賀やら)
チャットルームをROMしてるとそんな話もでてきます。
もしくは、しもさんが手を上げて徴集するとか・・・。

Re: 今日は集いますか?(3)

 しも/E34?525SP : 2002/05/17(Fri) 19:11:42 :

そうか、どこら辺でみなさんはお集まりかはわかりませんが
もし今日集まりそうな情報があれば
是非教えてください
駆けつけます
チャットも確認します


ガレージライフvol12

No.1884 Tまこと/E34M5(93) : 2002/06/03(Mon) 12:36:12 :

この週末ガレージライフvol12買ってきました。
相変わらず、お金持ちって多いなぁと思いながらページをめくっていたら
アルピナB10が....
016のB10オーナーI氏ってここに出入りしてらっしゃる方なのかしら?素敵なガレージにセンスの良いお庭、あこがれるなぁ。
我が家も車庫の器だけは先般完成したので、そのせいで狭くなったお庭を
I氏亭見たいにきれいに整えねば。

Re: ガレージライフvol12(1)

 なな(男)/91'E34 B10 3.5/1 : 2002/06/03(Mon) 12:56:02 :

ここに出入りしているB10乗りですが・・・少なくとも私ではありましぇん。

いいですねえ、、車庫ときれいな庭かあ。。。
あこがれますね。。
あっしも、屋根だけのガレージではなく、、、車庫が欲しいなあ。。(^^)
T?まことさん、、、車庫完成おめでとうございまーす。。

そんじゃね!


M5に合ったバネ?

No.1876 sin1row/E34-M5'93 : 2002/05/30(Thu) 22:05:32 :

こんばんわ。sin1rowと申します。静岡西部からです。
今度、レベライザを解除し、スプリング&ショックを入れ替えようと
画策しております。
で、スプリングの調達ですが、525用がいいのやら535用がいいのやら
まったく情報を持ち合わせておりません。
希望は車高が下がり、カチッとした乗り味が得られれば最高!というところです。
先輩方の成功体験、失敗談等お聞かせ頂ければ。。。よろしくお願いいたします。


ご無沙汰です。

No.1872 Dr. ES/E34-525i : 2002/05/28(Tue) 10:43:08 :

ご無沙汰しております。瀬戸のDr.ESです。多忙でなかなか投稿できず、ROMばかりの毎日で
した。我E34も養子縁組からはや4ヶ月がたとうとしております。この間、5千Kmを走破し、
大きなトラブルもなく、ここまでこれましたことはひとえに皆様のおかげと深く感謝いたす次
第であります。ちょっとこすったりもしたけど(ウインドフィルムのせいだぞー、夜門柱が見
えなかった)、そこはちょちょっとね。最近、カーナビを導入し、アーシングも行いました。
それまで6.1km/Lだった燃費が6.6/Lまでのび、結構満足しています。ただ、今はOFCスピー
カーケーブルを使用しておりますので、やや細め、容量が少し不足かなってことと、ネジが堅
くて、エンジン周辺とボディにしかアクセスできていません。コードは抵抗にこだわるより、
容量のもう少し大きなヤツがよいのでしょうね。あと、アーシングをとるときのポイントにつ
きアドバイスがあればよろしくお願いいたします。


525i ツーリングのサスについて

No.1871 ふにゅ^2/E34 525i SOHC : 2002/05/28(Tue) 02:07:21 :

大変ご無沙汰しております。ふにゅ^2です。

今度 89'E34セダン-SOHCから 94' E34 525i ツーリングへ乗換えを行うことになりま
した。
で悩みがあるのですが、、 乗り換えを行う ツーリング、サスがふにゃふにゃなんで
す。

そこで、サスを交換してしまえと思っているのですが

皆様お勧めのサスというのはないでしょうか?なんか、
検討がつかなくて、、

あまり硬くないほうが良いのですが。ぜひアドバイスいただけたら幸いです。

ちなみに、前加重 840kg 後ろ加重 860kgです。


ダンパーについて

No.1906 KC/E34?525i  : 2002/06/30(Sun) 16:00:03 :

今度個人輸入でボンネットダンパーとトランクダンパーを注文しようと思うのですが、発注時
に頼む本数は何本いるのでしょうか?
2本セットなのでしょうか?それとも一本の単品なのでしょうか?
品番は51231944119と51242231663です。

頼もうと考えているのは、S○E○Dからお願いしようと考えています。
何方かアドバイス頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

Re: ダンパーについて(1)

 OMEGA/'91 E34 M5 : 2002/06/30(Sun) 17:36:03 :

発注は2本でオーダーです。セットではないですよ。
もし、予算が許すなら、純正品を指定した方がいいですね。というのもOEM品のダンパーは、
品質にばらつきがあり、1年もたないものもあるようです。
欲しいパーツの品番の横にでもGenuine Parts Onlyの注記を入れておけばいいでしょう。

Re: ダンパーについて(2)

 むじん@/34&34 : 2002/07/01(Mon) 00:33:08 :

ほとんど、たまにカキコだけの存在だけ私ですみませんが、私もOMEGAさんのおっしゃる
通りだと思います。私は今回いろんな方に偶然ダンパー依頼されているので純正品を本国発注
しましたが・・・迷わず。部品によってはOEMの方が都合良い時ありますので一概には言え
ないみたいなのですが。自分のも新しいのに変えたいな。すみません、勝手なカキコでした

Re: ダンパーについて(3)

 KC/E34?525i  : 2002/07/02(Tue) 19:07:12 :

OMEGAさん・むじん@さん、有難う御座います。
純正部品で発注します。有難う御座いました。


ウィンドペイントについて

No.1896 YUUKI/E34-525 : 2002/06/17(Mon) 23:47:41 :

どなたか石原薬品の「ウィンドペイント」をやられた方いらっしゃいますか?
黄色帽子やなんかで3000円ぐらいでビデオつきで売っている、
ウィンドウフィルムの兄弟分のようなんですが(どちらかといえば弟のような気が)。
実際やられた方うまくできましたか?
E34だとフィルムと一緒でガラスの周りの内張りはずさないとだめそうですよね。
あと、フロントウィンドウだと開け閉めしていると傷がかなり入りそうですけど。
実際やられた方がいらっしゃたらお教えください。
よろしくお願いいたします。


本日の走行距離

No.1956 so767/E34-525-91y : 2002/08/08(Thu) 00:41:59 :


高速走行中の出来事です

http://www.mecha.ne.jp/~create/123.jpg

この日のたトリップを事前にリセットして備えました

Re: 本日の走行距離(1)

 なな(男)/B10 3.5/1 : 2002/08/09(Fri) 09:14:17 :

これって、、、すごいですね。。。驚いたなあ。。。(^^)

Re: 本日の走行距離(2)

 POW/'91 535i : 2002/08/09(Fri) 21:06:58 :

すごい根気というか…
すごすぎます。(OoO)

Re: 本日の走行距離(3)

 浪花の恭平/E34?M5 : 2002/08/10(Sat) 14:31:54 :

本当にすごいですね。
ちょうど私も狙える距離ですが...
オドメーターが122,667で、トリップゼロセットでOKなんですね。
いやぁ、気が付かなかった。
あ!私のはバックライト球切れで、メーターが見えなかったんだぁ(^^;
懐中電灯でチャレンジしますか!


オフミ参加者100台達成

No.1946 Nobuta-S/E34-N5 : 2002/08/02(Fri) 14:27:08 :

お蔭様で100台達成致しました。
ありがとうございました。またご案内は別途いたしますので、
宜しくお願い申し上げます。m(__)m

公式HPは、こちらです。
http://www.cool-bmw.com/e34/20020908/index.html

皆様参加表明ありがとうございます。

Re: 100台ノミネートスレッドはここです!(1)

 Nobuta-S/E34?N5 : 2002/08/03(Sat) 11:43:25 :

それから、100台の皆様方との長大スレッドは、↓
http://bmwfun.x0.com/
にて、ご覧いただけます(^^)


センターコンソール

No.1944 トシ/95?525 SP : 2002/08/01(Thu) 11:18:43 :

ご存知のかたがいらっしゃいましたらお答えください。

E34のセンターコンソールとE32のそれは共通でしょうか?
よくヤフオクでコンソールの上にポン置きの肘掛がでてますが、32も34も適用との事。
エアコンまわりを見てもオーディオと時計が34と同じ間隔でマウントされてますよね。
ということは横幅も縦幅も同じで見た目の形状はもちろんそっくり。
出来るものなら32のセンターコンソールを34に移植したいのですが、、、
どうなんでしょう?
是非皆様の豊識をお聞かせください。


どなたか、ラジエータの品番しりませんか?

No.1972 なべっち/E34?520i : 2002/08/22(Thu) 00:24:52 :

なべっちです。ディーラーに聞くのは、ちょっと聞きにくいので、どなたかご存知で
しょうか。

品番わかりました。(1)

 なべっち/E34?520i : 2002/08/22(Thu) 22:20:14 :

品番わかりました。1711?1737?760でした。なんとか、ディーラの人で
きくことができました。


見て、見て!

No.1971 takasi/E34-525i-24V : 2002/08/19(Mon) 21:31:08 :

みなさんこんばんは、takasiです。
お盆中に、小旅行に行った時に、初めて車の写真を撮りました。
まだまだ、これからと言う感じですが、オーナーズ写真館の方
暇があれば、のぞいて見て下さい。

Re: 見て、見て!(1)

 たにやん/'91 535i(雪国仕様) : 2002/08/19(Mon) 21:53:49 :

たにやんです。
見たい、見たい、見たいです!
でも、何処に行けば見れるのでしょうか?
アドレス入力していただけますか?

Re: 見て、見て!(2)

 Nobuta-S/E34−N5 : 2002/08/19(Mon) 22:02:08 :

http://bmwfun.x0.com/

見ました、見ました!!
たにやん号とナイスコントラスト(銀と黒)ですね!!

Re: 見て、見て!(3)

 takasi/E34-525i-24V : 2002/08/19(Mon) 22:03:31 :

たにやんさんこんばんは。
こちらでございます。
オーナーズ写真板のE34の所でした・・・。すいません。
http://bmwfun.x0.com/

Re: 見て、見て!(4)

 たにやん/'91 535i(雪国仕様) : 2002/08/20(Tue) 08:13:46 :

たにやんです。
すいませんでした。きちんと「オーナーズ写真館」と書かれていましたね。
うーん、この下がり具合、雪国仕様としては「掟破り」のレベルでは?(笑)
でもそのローダウンさがちょっぴり羨ましいです。
では「目指せ10台、蝦夷オフミ」(何時だ?)で!


ヘッドライトのヒューズ・・。

No.1963 takasi/E34-525i-24V : 2002/08/15(Thu) 21:53:40 :

みなさんこんばんは。
お盆に故障連発のtakasiです。

ヘッドライトのヒューズ7.5Aの物なのですが、何度交換しても、
ヘッドライト点灯後2〜3秒でヒューズが切れてしまいます。
国産車用のヒューズじゃ駄目なのでしょうか??
(同じ7.5Aを付けたのですが・・・)
初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

Re: ヘッドライトのヒューズ・・。(1)

 たにやん/'91 535i(雪国仕様) : 2002/08/16(Fri) 16:37:38 :

takasiさんこんにちは。
確かHIDにされたんですよね。
それなら切れます。私もかなり頑張りましたけど、結局切れたので交換しました。大
体切れるのがライトを付ける夜なので、面倒なんですよね。
10〜15Aのものに交換してください。
余ってますから、もし宜しければどうぞ。
AB等で買っても100円くらいですけど(笑)。

Re: ヘッドライトのヒューズ・・。(2)

 takasi/E34-525i-24V : 2002/08/16(Fri) 22:26:26 :

たにやんさんこんばんは。
やっぱりHIDが原因なんですね。
7.5Aのヒューズを買いだめしましたが、最近夜ばかり走っているので、
ヘッドライトを点灯させる度にドキドキしています(笑)
今度は15Aのを買いだめします(笑)
ありがとうございました。


V8 VANOS未装備

No.1994 のの/E34・> : 2002/09/02(Mon) 14:13:25 :

皆様に、つかぬことをお伺いしますが、VANOSってV8シリーズに付いてますか?つまらない質
問ですみません。

Re: ご無沙汰しております(1)

 HACHI/E34-540iTr : 2002/09/02(Mon) 14:42:08 :

ののさん、こんにちは。
E34のV8は530.540共にVANOS未装備ですよん。
(E39M5はダブルVANOS付いてますが)
それじゃ、また。

Re: ご無沙汰しております(2)

 のの/E34・> : 2002/09/02(Mon) 14:51:17 :

HACHIさんご無沙汰です。早速のレスありがとうございます。なんで付いてないんでしょう
ね・・・ 

Re: ご無沙汰しております(3)

 DADA/'91 E34-M5 : 2002/09/02(Mon) 16:07:48 :

HACHIさん、久しぶり!! 元気にしてますか?

Re: ご無沙汰しております(4)

 HACHI/E34-540iTr : 2002/09/02(Mon) 17:05:05 :

元気にしてますか?> はいはい、車も人も元気だす。オホホσ
(^_^;)

Re: ご無沙汰しております(5)

 トシ/95−525SP : 2002/09/02(Mon) 22:05:44 :

ののさんはじめまして・。

>E34のV8は530.540共にVANOS未装備ですよん。

へぇ、、そうなんだ。  たしかに525の私としましては540のトルクなら「この上
VANOSまで??」と思いますが、530だと発進時には「付いててもいいかな、」って感じで
すね。(525はダブルVANOSでも発進トロイですが・・)

HACHIさん、お久しぶりっす!元気そうで。 私もおかげさまで重病もなく
維持しております。
チロルで会えること楽しみにしとります。