No.5084
E39後期型フォグランプのバルブ交換について
- ヒロ - (2007/07/02(Mon) 12:29:39)
いつも皆さんのレスを参考にさせていただいています。この度フォグランプの
バルブを白色に交換しようと思い取説を見ながら作業を始めましたが2本のピ
ンを抜いただけではフォグランプ内側の樹脂でできた黒い格子状の枠が外れま
せん。どなたかアドバイスしていただけませんか?宜しくお願いします。
E39後期型フォグランプのバルブ交換
No.5091 -
バイキンマン - (2007/07/02(Mon) 18:25:50)
ピンを抜いた後に残った物も抜きます。
Re[2]: E39後期型フォグランプのバルブ交換
No.5098 -
ヒロ - (2007/07/02(Mon) 21:54:10)
バイキンマンさんありがとうございました。もう一度チャレンジしてみま
す。
(削除)
No.5097 -
- (2007/07/02(Mon) 21:53:48)
この記事は削除されました
No.5119
DIYでオイル交換
- スカブ - (2007/07/05(Thu) 13:49:44)
エンジンオイルを交換するにあたり上抜きのオイルチェンジャーを購入して自
分でやろうかと思っています。
車は後期の525iなのですが何か注意する点などありますでしょうか?
オイルフィルター交換でそのへんにオイル撒き散らさないかは心配なところで
ありますが(笑
Re[1]: DIYでオイル交換
No.5120 -
RAT - (2007/07/05(Thu) 21:37:57)
フィルターを交換する際に規定のトルクがあります。
トルクレンチがあると便利です。まあ、無くても私は適当に締めていました
が・・。
現在はトルクレンチで規定トルクで締めています。
周りにぼろ布など巻いておくと垂れたりしませんよ・・・。
No.5174
ASC.ABS点灯、2速から変速せず
- 前期E39 - (2007/07/16(Mon) 04:50:20)
96年528に乗っています!先日乗っていた際にASC.ABSランプが同
時に点灯して2速から変速せず2速固定になって困っています!!同じ様な症
状の方や経験者等いましたらアドイバイスや見積もり等分かりましたら宜しく
お願いします。
Re[1]: ASC.ABS点灯、2速から変速せず
No.5176 -
通りすがり - (2007/07/16(Mon) 08:12:41)
経験してませんが、ASCユニットの故障で15万程度ってとこでしょうか。
Re[1]: ASC.ABS点灯、2速から変速せず
No.5180 -
ちび - (2007/07/16(Mon) 21:16:27)
自分もつい先日その症状になり困りました。2速固定でSに落としまたDに戻
し無理やりシフトアップしていました。
ABSユニット故障(交換で17万ほど、修理で7万ほど)と思っていました
がコンピューターで診断したところフロントホイールの車速センサーと出まし
た。
部品が17000円で交換したところ直りました。
一回コンピューターで診断してみてください。自分と同じで大事に至らないこ
とを願っております。
No.5173
純正カセットについて
- ayay319 - (2007/07/16(Mon) 00:47:32)
この度2003年モデル530Mスポを購入しました。純正ナビのカセットデッキをE46
などに装着してある純正ワイドナビのCDプレーヤーに交換できるのでしょうか。よ
ろしくアドバイスお願いします。
Re[1]: 純正カセットについて
No.5181 -
BB - (2007/07/16(Mon) 22:55:17)
私も、E46の物がポン付けできればやりたいと思っている一人ですが、
パーツカタログによれば、E46のみカセット、MD、CDと3種類あり、E46専用と
なっています。
E53、E39は外観一緒ですが、1種類のままです。やってみるしかないといった
ところでしょうか。可能性としては電気的には高いと個人的には思います。
モニタ付き中古が入手できれば良いですが、新品は13万円(LCD部分含ま
ず)、E39のLCDモニタとの互換がない可能性もありますので、チャレンジする
リスクは大きいですね。
No.5192
ツーリング リアサス交換
- ツーリングボウ - (2007/07/18(Wed) 01:07:26)
質問です、
私は98年式528iツーリングに乗っています。
今更知ったのですが、ツーリングのリアはエアサスなんですよね?
そのうちローダウンしようと考えていたのですが。
車高を変える方法は無いのでしょうか?
よろしくおねがいします。
Re[1]: ツーリング リアサス交換
No.5197 -
メルシー - (2007/07/18(Wed) 14:02:25)
ツーリングでもリベライザー付のエアサスとコイルサスの両方が存在します。
エアサスの場合はフロントはバネ交換でローダウンし、そのダウン量に合わせ
て、リアをコーディング(コンピューターでの調整)でローダウンします。
コーディングはディーラーもしくはDISを持っている専門ショップで対応し
てくれます。
Re[2]: ツーリング リアサス交換
No.5200 -
ツーリングボウ - (2007/07/18(Wed) 23:35:06)
回答ありがとうございます。
リベライザー付のエアサスとコイルサスはどう判断すればいいのでしょうか?
よろしくおねがいします。
Re[3]: ツーリング リアサス交換
No.5201 -
joe - (2007/07/19(Thu) 06:23:38)
前期528TRはすべてエアサスです。
No.5220
前期のキセノン化について
- E39 初心者2 - (2007/07/21(Sat) 21:07:24)
こんばんは。
98年式の525でHELLA製後期ヘッドライトをキセノン化する場合
キャンセラー付きのキセノンで玉切れ警告はせませんか?
また、後期純正のキセノンの場合もどうでしょうか?
よろしくお願いします。
Re[1]: 前期のキセノン化について
No.5221 -
KK - (2007/07/21(Sat) 22:07:56)
こんばんわ。まず、通常にHID化した場合、警告灯はもちろん点灯します。
ちゃんとキャンセラー付きの、もしくわ別途キャンセラーを買わない限り点灯
はしてしまいますね。そして、純正HIDの場合は純正ですでにHIDだと思います
のでその場合はキャンセラーが必要は無いはずです。私の解釈があっていれば
なんですけどw
Re[1]: 前期のキセノン化について
No.5223 -
通りすがり - (2007/07/21(Sat) 22:39:43)
キャンセラー付きなんですよね?出ないでしょ?w
No.5240
ハンズフリーにFOMA
- 茶 - (2007/07/25(Wed) 02:29:52)
みなさん結局、携帯電話はどうされてるんですか?
このハンズフリーのおかげで(笑)
いつまでもMOVAを手放せません
車載したままで、車外時は
転送させることも考えましたが
無駄すぎますよね。
何か良い策は、ありませんか?
Re[1]: ハンズフリーにFOMA
No.5241 -
RAT - (2007/07/25(Wed) 07:44:48)
確か・・・・。FOMAのキットも合ったような気がしますが・・・。
Re[2]: ハンズフリーにFOMA
No.5242 -
バイキンマン - (2007/07/25(Wed) 13:18:07)
E39を購入した当初は車載のハンズフリーをよく使っていました。
ドコモに行ってデュアルネットワークサービスというのをすると暗証番号で
FOMAとムーバの切り替えができます。
車に乗ったらムーバに切り替え降りたらFOMAに切り替えてました。
今は面倒臭くってブルートゥースのハンドセットを使っています。
今は、ドコモからFOMAとムーバの変換も出ていますよ。
No.5282
アルミスペーサーについて
- ベルウッド - (2007/08/03(Fri) 12:45:55)
10ミリ程度のスペーサーを入れたいのですが、ハンドルぶれなど出ない良い
ものは無いでしょうか。
Re[1]: アルミスペーサーについて
No.5283 -
メルシー - (2007/08/04(Sat) 01:48:54)
お馴染みアイテムですが、H&Rがオススメです。
安いものには手はつけない方が無難ですよ。
Re[2]: アルミスペーサーについて
No.5284 -
ツーリング - (2007/08/04(Sat) 02:13:49)
こんばんは!です。あまりこのような物はお勧めしませんが、H&Rがよろしい
ようですよ!ボルトの締め忘れには十分注意してくださね。(*_*n)
Re[3]: アルミスペーサーについて
No.5287 -
ベルウッド - (2007/08/04(Sat) 09:13:49)
メルシーさん、ツーリングさん早速のレス有難う御座います。早速検討してみ
ます。
No.5339
ライト点きっぱなし
- 528i乗ってます - (2007/08/18(Sat) 13:04:53)
キーを回すとヘッドライトが点きっぱなしです
昨日ディーラへ持っていったのですが、原因分からず後日
2〜3日調べてみないと分からないとの事でした
LKMの交換でしょうか?
No.5348
社外品ラジオの感度アップ
- elite - (2007/08/19(Sun) 14:02:48)
最近純正ナビゲーションから社外のインダッシュモニタに交換したのですが、ラジ
オの入りの悪さに不満が出てきました。欧州車用のアンテナ変換ケーブルを使って
いますが、純正のフィルムアンテナにブースタみたいなのが付いているのでしょう
か?以前乗っていたオペルもラジオの入りはよくなかったですが...。車は02年式
525iツーリングです。
>追記
純正アンテナを使わずにガラスに貼るアンテナを追加しました。
感度は純正並みになりました。
No.5380
エアコンからの異臭
- まる - (2007/08/31(Fri) 19:58:41)
最近異臭が気になりはじめまして市販品を色々試しましたが状況がかわりません おすすめの商品などありますか?
Re[1]: エアコンからの異臭
No.5381 -
ツーリング - (2007/09/01(Sat) 08:45:21)
おはよう!です。色々試したようですが、エバポレーターの汚れがMAX状態と
思います。又どこかに小さい穴が空いていて、その雫が匂いの元になることも
あります。どこかでプロのアドバイスを受けた方が良いと思います。
消臭剤よりエバポレーターの掃除をお勧めします。(*_*g)
No.5402
純正シルバー色
- BM☆Go - (2007/09/05(Wed) 21:07:32)
ツーリングさん、ご意見ありがとうございます!
オリエントブルーいい色ですね、シルバー色が好きな人はブルー系も好きな人多いと思います。
確かに自分も、アークティックシルバーは「BMW」らしい色かなと思います。
ですが、アークティックは2ドアクーペの方がすごく似合うような気がします。
その通りアークティックは、チタンに比べるとくすんでるというか少し暗めの色なんですよね・・もうちょっと明るければいいと思うんですが・・。
何年後かにオールペンですか!それもありですね♪
今まで白とシルバーの車しか乗ったことないんで、今度は自分もブルー系か紺色、またはブラックの全塗もいいかな、なんて思っています。・・
でも、目移りはするもののとりあえず今は選んだ色を常にキレイに映えるよう大事に乗っていきたいと思います。
つまらない記事にお付き合い頂きありがとうございます!((^^;)
No.5423
オータムチェック!!!
- ツーリング - (2007/09/09(Sun) 17:28:25)
こんにちは!です。日本全国とても暑い夏も終わり残暑真っ只中ですね!さ
てさて夏に酷使したバッテリーのチェックは皆さんお済ですか?電流不足も
色々なトラブルの元ですから電圧チェックか交換をお勧めします。ワリと最近
購入された方は、気を付けてくださいね。(購入時に新品バッテリーを乗せて
いない方) 又、台風の季節ですからワイパーゴムのヤバイ方も思い切って交
換かな? いらぬ心配しました。 (*_*o)
No.5429
ナビ画面が閉じない
- ハリ - (2007/09/12(Wed) 10:31:11)
2001年登録のE39 525を所有しております。
質問なのですが、以前からオーディオがOFFの状態でカセットのイジェクトボ
タンを押して、
ナビ画面を開いて何もせず(カセットを入れたりしない)に再度イジェクトボ
タンを押しても
ナビ画面が開いたままになってしまいます。
それで、エンジンをOFFにするとナビ画面は閉じるのですが、これは仕様なの
でしょうか?
どなたか心当たりがある方、アドバイスをお願い致します。
No.5446
エアコン異常?
- か - (2007/09/15(Sat) 16:45:21)
2002年式525Iハイラインに乗っております。エアコンのことですが、
夜に25℃に調節すると、前からは冷たい風が出るのですが、窓の下(デ
フ?)から温かい風が出ています。温度を17℃くらいにすると冷たくなるの
ですが故障なのでしょうか?ちなみに外気温は28℃くらいでした。
Re[1]: エアコン異常?
No.5450 -
9788 - (2007/09/16(Sun) 22:53:38)
センターの冷暖調節ダイヤル、青いほうにまわっていませんか?
中間位置(白)にすれば、センター・サイドとも同様になると思いますが…
No.5457
ホイールボルト締め付けトルク値
- マッハGO - (2007/09/20(Thu) 21:32:46)
皆さん、こんばんは、
今までホイール脱着時、なんとなくの感覚で
ボルト締め付けていましたが、正確にはどのくらいの
トルク値で締めるのが正しいのでしょうか?
すいません、よろしくお願いします。
Re[1]: ホイールボルト締め付けトルク値
No.5458 -
海平 - (2007/09/20(Thu) 22:43:21)
120(±10)Nmです。
Re[2]: ホイールボルト締め付けトルク値
No.5460 -
マッハGO - (2007/09/21(Fri) 20:34:27)
海平さん、こんばんは、
さっそくありがとうございます。
トルクレンチ買いにいきます。
海平さん、イカリング光軸直りました?(*_*o)
Re[3]: ホイールボルト締め付けトルク値
No.5461 -
海平 - (2007/09/21(Fri) 23:10:49)
マッハGOさまこんばんは。例の光軸の件、ご覧になってましたか・・・。
気にかけていただき有難うございます。
一応きちんと写真を載せて皆様にご覧いただこうと思いながらずるずると
月日だけが過ぎておりました。
皆様の参考になるよう近日中に詳細をアップしたいと思ってますので、
しばしの猶予を!
No.5486
クラクションについて
- 528i - (2007/09/27(Thu) 23:52:13)
最近クラクションが鳴るは鳴るが何か音が小さく感じます。
当方の国産車(商用車)よりもはるかに小さい。
その為他の商品に交換を考えていますがどこについているのか確認できませ
ん。
何かを読んだときバンパーの裏側とも読んだ記憶があります。
どなたか交換の仕方教えていただけないでしょうか?
もしバンパーの脱着がいるのであればバンパーのはずし方も
教えていただけると大変助かります。
当方Mスポのバンパーが付いています。よろしくお願いいたします。
Re[1]: クラクションについて
No.5489 -
メルシー - (2007/09/28(Fri) 11:38:19)
クラクションの片側鳴らなくなったりすることがありますから、そのせいかも
しれません。両方鳴ってるかチェックしてみると良いです。
Mspoでしたら左のフォグを外して覗くと、覗いた方向から左上に2個付い
ていますので、そこから作業も可能だと思います。
No.5517
エアコンの不調
- hiro - (2007/10/10(Wed) 00:14:58)
99年式528です。最近冷却水漏れでヒーターバルブを交換しました。交換後、
エアコンが運転席側だけヒーターが効かない状態となってしまいました。助
手席側は温風がでて正常です。こんな症状を経験された方はおりますでしょ
うか。宜しくお願い致します。
No.5520
スピードメーター誤差について
- カズラ - (2007/10/10(Wed) 13:09:07)
E39の2001年式に乗っています。
E39のスピードメーターって、実測とどのくらい誤差があるのでしょうか?
国産車などだと、140km/hを指していても実際は130〜135くらいと聞きます。
E39はわりと正確にできていると聞いたのですが・・
Re[1]: スピードメーター誤差について
No.5525 -
Taka-C - (2007/10/10(Wed) 21:45:03)
メーターとの誤差は車検時にチェックがあると思いますけど。
車検の際の整備書類に確か書いてありますよ。
数年前にその項目を見ましたけど、殆ど誤差がなかったと記憶しています。
No.5542
E39 純正ホイルのエアバルブ径
- おっちゃん - (2007/10/14(Sun) 17:44:49)
E39 Mスポーツ純正 パラレルスポーク 17インチのゴム製エアバルブをお洒落なメ
ッキのエアバルブに交換しようと思います。リム取付部分の直径は分かりますか?
No.5550
リヤのジャッキアップポイント
- ゴニッパ - (2007/10/14(Sun) 23:24:05)
いつもこのサイトで勉強させて頂いております。
最近フロアジャッキを購入したのですが、リヤを持ち上げるときはどこに掛け
るのが良いのでしょうか。サス交換を行う為にリヤを一気に持ち上げ馬を掛け
たいのですが、フロントは見て分かりましたが、リヤが全く分かりません。デ
フに掛けて良いのでしょうか。
Re[1]: リヤのジャッキアップポイント
No.5554 -
とろーる - (2007/10/15(Mon) 22:04:39)
こんばんは。
私はデフにジャッキ当てますよ。問題無いと思いますが、作業する際は自己責
任でお願いします。
※輪留めとサイドブレーキもしっかりと。。。
No.5559
燃料ポンプが死んでしまいました・・・
- DD28 - (2007/10/17(Wed) 22:44:19)
燃料ポンプの交換をトライしたいな。と思っているのですが、
交換経験のある方いましたら、
注意点などありましたら教えていただけないでしょうか?(^_^)
No.5604
アッパーホースの径
- ブライトさん - (2007/10/23(Tue) 16:20:44)
アッパーホースの所からジョイントを付けて水温センサーを付けたいのです
が、ジョイントの径は何φが良いのでしょうか?
Re[1]: アッパーホースの径
No.5605 -
ブライトさん - (2007/10/23(Tue) 16:21:41)
車種は99年式の525iです!