アイドリング中の振動は、Jさんのご指摘のように、アイドリング回転数などにより影響します。ハンドルとかには振動伝わって来ませんか?アイドリングが正常であれば、クローズドボディーよりはねじれ剛性は低いので走行中の車体の振動は多いと思いますが、アイドリングの振動程度ではあまり、そこまで伝わらないと思うんですよ、原因は他にあると言う事じゃないかと走行距離はどのくらいですか?使用過程においてブッシュ類のヘタリが起きてるかもしれませんよハンドルなどに振動が伝わらなければそうひどくはないと思いますが一番考えられるのがエンジンマウントです、これがヘタると振動が大きくなります特に4気筒は6気筒より、エンジンの回転による振動が出やすいので、低速のアイドリングでそういう風な現象が出る可能性がありますよ