アクセサリー電源はヒューズボックスから取得しアースは何処が良いのか
No.2120 CATA [E46] : 2003/04/16(Wed) 最終更新日2022/1/18 :
E46ですが、レーダ探知機を取り付けるため、アクセサリー電源を取りたいと思っています。
最小の改造にしたいため、グローブボックス内のヒューズボックスからとりたいと思って
いますが、マイナスアースは何処から取ればいいのでしょうか?
また、助手席側から運転席側にコードを引き回すには、何処をどうやって通したらいいの
でしょうか?
よろしくご教示ください。
アクセサリー電源はヒューズボックスから取得しアースは何処が良いのか(1)
田野倉/[E34-M5] : 2003/04/17(Thu) 09:30:14 :
グローブボックスのヒューズBOXからの配線を目立たず綺麗にするのであれば
手間を考えたらシガーライターやオーディオの裏からACC電源を取った方が良いです。
最低限の改造でということの改造という意味が不明なのですが、出来るだけ手間を省
いてと言うこととなのでしょうか?
手間を省くと絶対に配線は見えるところを這わすしかありませんね。
手間を省かなければオーディオを引き抜いてACC電源からACCを分岐させて、適当なア
ース箇所が無ければ同様にアース電源も分岐させ結線します。
配線は足下のセンタートンネル側のパネルを外せばオーディオ裏までは何とか
線を通せるはずなので、そこを通して運転席まで引っ張り、足下上部のパネルを外し
てそのパネルの裏側を通せば、運転席のドア側まで引っ張ることができます。
こうやればここまでは配線を隠すことが出来ます。
ダッシュボードの上まで引っ張るにはダッシュボード脇(ドア側)から上に持ち上げ
るのが、適当かと思います。(ちょっと見えますが。)
後は取り付け位置の本体までガラスとダッシュボードの隙間に配線を押し込むなり
接着するなりします。
このやり方以外にも様々な方法があると思います。
これは車自体やスキル、創造性によって違いが出るところだと思います。
(ナビの配線隠しや取り付け方法なども)
で、私は配線処理が面倒なのでレーダー探知機はソーラー電源のを買いました…