オーナーズルーム掲示板

走行中のエンスト。再始動できず。

過去記事No2402

走行中のエンスト。再始動できず。

No.2402 コルト13 [318ti M-spo M/T] : 2004/07/07(Wed) 21:31:34 :

走行中のエンストを最近経験しました。
車は’02年式318ti(バルブトロニック)で、購入後まだ2年も経っていませ
ん。走行距離も27,000kmと多い訳ではありません。
状況は、普通に一般道を走行中、突然「ピー、ピー」という警告音が鳴り、同時にエ
ンジンが停止、車は道路の真ん中で停止してしまいました。その後、エンジンを再ス
タートしようとしてもエンジンは始動せず、手押しで車を安全な場所まで移動し、結
局、炎天下の中1時間以上も待たされる羽目に遭いました。
この故障に対し、ディーラーの見解は、「コンピュータにクランクシャフトセンサー
とEX.側カムシャフトセンサーの故障が記録されていた。部品を交換したとのこと
だったが、再発の可能性について問うと、部品の故障なので絶対に発生しないとは言
えない」との見解でした。
今回の現象については、徹底的にメーカー側に見解を求めるつもりです。
「走行中、突然エンジンが停止し、再始動できなり、ドライバーが車すら動かせなく
なることについて、どのように考えているのか?もし、これが交通量の激しい道路だ
ったり、高速道だった場合、どれだけ危険な事であるのか認識しているか?」
一般に、自動車におけるフェールセーフ(故障発生時の対処方法)の考え方は、例え
ばあるセンサーが故障した場合、他のセンサー等からの情報をもとにバックアップを
し、まず警告(警告音とインジケータの点灯等)という形でユーザーに故障したこと
を知らせます。そして、ユーザーがディーラーに車両を持ち込み、部品が修理、また
は交換される、というのが一般的であります。
フェールモードやエマージェンシーモードと呼ばれている、例えばエンジン保護の為
に、出力を絞る等に移行することは考えられますが、完全に動かせなくなるモードに
は移行させないように考えられているのが普通です。
しかし今回の場合は、言うなれば、唯のセンサーの故障でエンジンが完全に停止する
といった最悪のモードに移行しました。
メーカー側の見解を求めるのと同時に、国土交通省の不具合状況報告にも情報を流
し、安全上問題がないのか、つまりリコールに該当していないかどうか判断を求めて
いくつもりです。
ちなみに昨年、全く同様の問題で日産、マツダ、スバルが計100万台のリコールを
出しております。詳しくは
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall03/10/recall10-302.htmlをご参照下
さい。

次の記事へ