E39 525 2006年から2台(2000年登録中期、2002年登録最終期)乗り継いだのに、 継続諦めたのは、以下のような理由です。
・あちこち壊れだして、妻が一人で使っているとき不安。 ・お決まりのラジエター交換、オイル漏れ対応は当たり前。 ・冬場、プラスチック部品の割れ、破損が繰り返される。 ・エンジン イグニッションコイル、6気筒のうち4つまで交換。いつ壊れるかわからない。 ・ドア内部の劣化により、大雨が降ると車内に浸水する頻度が増えた。修理したものの、再発。 ・PW故障⇒ 助手席2回、ドライバー側1回 ・走行中突然3速ロック ⇒ 私なら対応できるが、妻一人の時ではヤバい。
※決定的だったのは、6月末に私が自損事故を起こしてしまったこと+。 近所の狭い道のガードレールの支柱に左側のドアをぶつけてしまった。『ぶつけてしまった』というより正確には、 抜け出すにはぶつかるしかない場所に停まってしまった、というのが実情。走りの機能には全く問題ありませんが、見た目は醜くなりました。 。旧車BMWに乗っているのは、『好きだから、気に入っているから』とみられるならいいですが、『金がないから』と貧乏くさくは見られたくありません。
E39 修理費用、今後の見通しを考えると、私にとっては『乗り換え』の選択肢しかありませんでしたv。
E39(アンジェリーナジョリーの映画でも540が大活躍!!)は本当に好きなのですが、貧乏くさくへこんだ車に乗っているのは(車両保険高くなるので修理はやめました) 一気に、現行車維持の気持ちが飛びました。なお、前回のE39乗り換え時には宝くじのナンバーズ4で お世話になった車のナンバーで申し込んだところ当選!!
今度も、やってみようかと思っています!
|