こんにちは。
F10での体験談になりますが、 走行距離が40,000kmを超えたあたりで、車体の上下動が1往復では収束しなくなってきたため、 50,000km程の時、ダンパーとコイルスプリングをBILSTEIN B16に、アッパーマウントと共に交換しました。
車高調整式としたのは、前後の重量配分を調整するためで、車高を下げるためではありませんでしたが、 製品の仕様により、最も上げた状態でも、ノーマルに比べ2cm程下がりました。
肝心の使用感ですが、このモデルは、減衰力も調整でき、個人の走行特性に合わせられ、 また、路面の突き上げを難なくいなし、コーナーではしっかりと踏ん張るもので、好印象でした。
同時期に比較検討したのは、KW Ver3 で、乗り心地や段差のいなしは、こちらの方が良いと感じたものの、 ダンパーが複筒式で熱劣化に不安があったのと、伸びと縮みで各々減衰力が調整できるのが災いし、 セッティングが決まらないと思ったからです。
他にも良いサスペンションがあると思いますので、他の方のブログ等を参考にしては如何でしょうか。
|