BMW何でも掲示板(フォーラム)

 オーナーの情報交換・掲示板
タイトル画像
top

アドブルーのシステムエラーが解消しない

  / しーん - [E70 35d]  ID:rdTu6  
返信する
  
0.gif

E70 x5 35d乗りのしーんです。
大変困っています。
昨年からアドブルーのシステムエラーが頻発して、
その都度部品やコンピュータのリセットで
車が帰ってきましたが、またシステムエラーが出ました。
さすがに出費も痛く、気に入った車ですので
皆様にご相談させていただけたらと思いました。

今までの部品交換は、キャタライザー、noxセンサー、
コンピューターオールリセット
アドブルー補充です。

... 2018/06/21(Thu) 19:26 No.101  


全てのレスを表示(6件省略しています)

 Re: アドブルーのシステムエラーが解消しない   / しーん -   ID:Fq30Y  
  0.gif

またまた警告灯が点いてしまいました。
タンクもセンサーもキャタライザーも交換。
何でしょう?原因は。

... 2018/07/29(Sun) 15:27 No.110  
 Re:   / Verdandi - [E39 528i]  ID:hErVg  
  44.gif

 しーんさん、こんにちは。

 便りが無いのが良い便りと思ってましたが、再発したとのこと。
少しでもお役に立てればと思い、少しばかり調査してみましたが、
既にしーんさんも実施されている部品交換以外の確実で有益な
情報に辿り着いておりません。

直ったオーナさんは、修理後に時速100km程度で2時間程度を
走行して、センサーをリセットされていますが、それでも直らなかった
オーナさんの書き込みを見ると、最終的には、コンピュータユニットの
交換で完治したとのこと。
このオーナさんは、新車で納車後の1時間後に起きたと書かれて
いますので、かなり怒り心頭だと推察しますが、気長に対応された
ようです。

https://ameblo.jp/porsche997turbo-imori/entry-11522432270.html

上記URLが少しでも参考になれば、幸いです。

... 2018/07/29(Sun) 17:24 No.111  
 Re:   / しーん -   ID:Fq30Y  
  0.gif

Verdandiさん
毎回ありがとうございます。

コンピュータですか〜
これしか残ってないですか。
今まで交換した部品はエラー故障として
出たから交換したとディーラーは言ってましたけど
もし、コンピュータでしたら今まで交換した部品は
正常?
さすがにそれはないと思いますけど。
ネットで探して見ましたけど
なかなかこれだ!という情報ないですね。
もし何かありましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

... 2018/07/29(Sun) 21:49 No.112  
 Re:   / kzk - [E70 35d]  ID:d6rtI  
  0.gif

しーんさん

私も同じ35d乗りのKZKと申します。
アドブルー誤充填のエラーが出てディーラーに駆け込んだところ
修理費用が30万〜200万と言われ震えてます。
(アドブルーの充填はディーラーでやってるので誤充填エラー表示は何なの? )
キャタライザーやnoxセンサーを交換されたと
記載されておりますが修理費用はどれくらいでしたか?
ご教示頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。

... 2018/11/20(Tue) 02:03 No.114  
 Re:   / しーん -   ID:evOtU  
  0.gif

100万円でしたよ。コンピューターのみ交換なしでほぼ全ての部品交換で痛い出費でした。
今は絶好調ですが、次壊れたら迷いますね(;_;)

... 2019/01/19(Sat) 22:56 No.115  

top

後期Mスポのフロントスポイラー

  / ひぃくん - [X5 E70 LCI]  ID:CjyKw  
返信する
  
0.gif

こんにちは!

E70 の後期Mスポ乗っています。
皆様宜しくお願い致します。

色々探したのですが、後期のMスポ用の
フロントスポイラーって販売されてないのでしょうか?
前期はあって取り付け画像みると格好良くて羨ましいです

... 2018/07/12(Thu) 16:08 No.107  
 Re: 後期Mスポのフロントスポイラー   / カラムーチョ - [3.0si]  ID:8ljfo  
  0.gif

こんにちは。

販売されていません。
どうしても欲しいのであれば前期に変えた上でスポイラーを付ければよいです。
私ならバンパー全体をヴォルシュテイナーへ交換したいですね。

... 2018/07/14(Sat) 00:06 No.108  

top

PHVのエンジン充電が50%しかできない

  / 大阪のしんちゃん - [F15 40e]  ID:7Mi96  
返信する
  
34.gif

F02からの乗換えでF15のPHVを購入。
もう一台の電気自動車の魅力にとりつかれてのPHV購入です。
40eには急速充電ポートがないので、不満があったが,
エンジン発電で90%まで充電できるようにソフトウェアを更新するとの説明で購入決断。
ところが2016年の10月にX5だけ50%までしか充電できないとことと。
詐欺にあった気持ちで、実際、遠出すると50%充電によるEV走行ではハイブリッド車のようで
物足りなさがあります。
現在、メーカーに対して内容証明を送付しております。
X5 40eのオーナーに方で不満はないでしょうか?
合同で裁判をしませんか?

... 2017/04/16(Sun) 09:04 No.97  
 Re: PHVのエンジン充電が50%しかできない   / ググル -   ID:Y1hrs  
  0.gif

ポイントとしては、
「エンジン発電で90%まで充電できるようにソフトウェアを更新するとの説明」
について、文書や音声の証拠は残っているのでしょうか?
セールスの説明責任を問えるかどうかですが、口頭説明だけでは難しい気がします。

最新の日産ノートは、発電用エンジンを搭載していますが、
BMWのPHVエンジンは、あくまで駆動用ですから充電用にエンジンを使うのは非効率です。
例えば、アイドリングストップせずにバッテリー充電を行うことは、燃費を下げることになります。

単独EV走行は、カタログ値30.8kmですから、実際は「たったの20km程度」かもしません。
プラグのついているハイブリッドですから停車時に満充電するのがPHV本来の使い方かと思います。

<本来のPHV車の使い方>
1.夜間充電 => 実際は20km程度の短距離移動
2.バッテリーを使い切る長距離走行は、エンジン主体

バッテリー負荷軽減のために3〜4時間かけて、ゆっくり充電する仕様ですから、
仮に「50%から90%」まで充電させるには、長時間のエンジン単独走行が必要となります。
結果、40%アップで得られるメリットは、「たったの10km以下」かもしれません。
なので、エンジン充電率にこだわる事は、全く意味が無いと思います。

eDrive、PHV車の性能をどの程度理解して、40eユーザーが購入しているのか微妙ですが、
そもそも、単独EV走行30.8kmのスペックを見ただけで、EV単独走行に過剰な期待を持つ方は少ないと思うのですが・・・。

... 2017/04/16(Sun) 12:49 No.98  
 Re:   / アクティブハイブリッド3 - [AH3]  ID:QiM/k  
  0.gif

残念ながら購入時の理解不足です。
PHV車の基本は夜間プラグ充電を行い
往復で20キロ以下の通勤だけで使うのが効率的です。

20キロを超える移動はエンジン主体です。
サービスエリア毎に充電するような時間の無駄な
使い方をする人はいないと思いますが。

... 2017/07/21(Fri) 11:50 No.99  
 Re:   / じゃがりこ - [i3rex 2014]  ID:mvAGs  
  0.gif

i3のレンジエクステンダー(発電用エンジン)も
バッテリー残量が減って来てから始動します。

PHVもレンジエクステンダーもバッテリーでは航続距離が足りない分
をエンジンで補うもので充電効率を上げる効果はありません。

... 2017/10/09(Mon) 19:30 No.100  

top

DSC 4x4システム異常発生

  / ゆう - [E70]  ID:l5ysQ  
返信する
  
0.gif

最近突然重ステになるようになりました。ハンドル角もおかしくて、バックに入れると、バックカメラ異常とも出る有様。
ディーラーに持って行けと指示が出ます。しかし、突然治ったり??
これは大金覚悟でしょうか?
どなたか同じような症状出た方いらっしゃいますか?

... 2016/07/30(Sat) 21:40 No.91  
 Re: DSC 4x4システム異常発生   / E53です - [3.0i]  ID:5DFcg  
  0.gif

E53ですがDSC異常がでると30万コースでしたよ。
ハンドルやカメラはでませんでしたが。

複合的なエラーは診断機にかけて見てもらわないとわからないです。
見積もり結果を見て判断してもよいのでは?

... 2016/07/31(Sun) 10:11 No.92  

top

214Yスポークホイールリア装着問題発生

  / ゆう - [E70]  ID:OuMgk  <Mail>  
返信する
  
0.gif

E70に中古で買った、214Yスポークの純正ホイールをはめようとしたら、リアだけハブの径が合わずにはめられませんでした。同じようなトラブルにあった方はいませんか?

R:11J IS37
タイヤ BS DUELER H/ P SPORT RFT
R:315/35-20

... 2015/09/25(Fri) 21:57 No.85  
 Re: 214Yスポークホイールリア装着問題発生   / GMS - [E63M6&320d]  ID:CFzms  
  44.gif

リヤだけハブ径が違う車と言うのは聞いたことないですけどね!?

もしそうならホイールの方の問題じゃないですか、もしかして中古ですから
ハブリング付いてませんか?他車種にはめていたという可能性です
BMWでハブ径が違うのは昔の5シリーズE39系でした

それ以外はすべて同じと思っていましたが、もしかして旧型のX5とかに
着けてたらハブリングで調整してた可能性あるかもです
もういちどホイールのハブの確認を・・・

前後輪合わなければハブの違いですが前輪は合うのに後輪は、はまらないと言うのは
今まで経験ないですしね、

... 2015/09/26(Sat) 11:10 No.86  
 Re:   / ゆう - [E70]  ID:OuMgk  <Mail>  
  0.gif

アドバイスありがとうございます。中古で手に入れました、ハブリングの件確認してみます。

... 2015/09/26(Sat) 13:25 No.87  
 Re:   / ゆう - [E70]  ID:OuMgk  <Mail>  
  0.gif

ハブリング確認しましたが付いてませんでした。
同じE70でも年式によっては、純正ホイールがはまらないことがあるとBMWのコールセンターに電話したら言われてしまいました!
はめるには、ハブリング付きスペーサーでタイヤを出すか、ホイルをハブが入るように削るしかないそうです!(◎_◎;)
ということで、行きつけの修理屋さんに今日出してきましたσ(^_^;)
お騒がせしました。

... 2015/09/26(Sat) 22:38 No.88  
 Re:   / GMS - [E63M6&320d]  ID:CFzms  
  44.gif

へぇ〜〜〜そんなことがあるんですか、Xシリーズは乗っつたことないので
詳しく走りませんでしたが、同じ車種でハブが異なるのがあるという事ですか!!

はじめて知りました、こちらこそ勉強になりました

... 2015/09/26(Sat) 22:42 No.89  
 Re:   / KUROSUKE - [E70 35i]  ID:/UmZ6  
  0.gif

恐らくですが、購入されたホイール、X6用と思われます。
X5とX6でリアのハブ径違います。タイヤ屋さんによっては追加加工対応してくれる所もあるようです。

... 2015/11/03(Tue) 00:31 No.90  

top

プラグインハイブリッドのX5

  / もうすぐ10万キロ - [E53 3.0i]  ID:w96rA  
返信する
  
0.gif

プラグインハイブリッドのX5が出たみたいですね。
ディーゼルの35dを検討していたのですが燃費が良いプラグインハイブリッドに興味が出てきました。

自宅で充電しないとこの車は意味が無いでしょうか?
教えて下さい。

... 2015/09/08(Tue) 20:22 No.80  
 Re: プラグインハイブリッドのX5   / ググル -   ID:Y1hrs  
  0.gif

プリウスやアクアのハイブリッドと異なり、
プラグインハイブリッドはバッテリーも大きくてモーターのみでの単独走行距離(約30キロ)も長いです。

この充電機能を使わないと宝の持ち腐れになってしまうので
自宅や近所に充電設備は必須かと思います。

充電時間も短くなるので家庭用200Vで数十万の出費が必要です。
家にソーラーパネルなどがあればメリットも大きいのかも。

... 2015/09/09(Wed) 23:09 No.81  
 Re:   / もうすぐ10万キロ - [E53 3.0i]  ID:w96rA  
  0.gif

ありがとうございます。
やはり充電設備は必須ですね。

毎日の通勤は30キロ以下なので全てEV走行で足ります。
プラグインハイブリッドのX5の価格も高いのですが
自宅の充電設備費用も含めて考えてみようと思います。

... 2015/09/10(Thu) 21:43 No.82  
 Re:   / 330e狙い - [E90 325i]  ID:xPCCM  
  0.gif

私はX5ではありませんが登場予定の330eを狙ってます。

充電設備自体は以外と安いみたいです。

基本工事標準価格(本体+工事費) 235,440円〜(税込)
補助金適用後 お客様実質負担額 106,440円〜(税込)

ご参考まで。

... 2015/09/11(Fri) 22:10 No.83  
 Re:   / ググル -   ID:Y1hrs  
  0.gif

価格を見ると車名に比例した価格設定になってます。
6気筒よりも4気筒PHVの方が価格が高くなってますね。

35d < 35i < 40e

このパターンは国産車にもないかも。

BMWとしては、40eよりも35dをメイン売りたいんでしょうか。

... 2015/09/12(Sat) 23:22 No.84  
count [1ページ] [2ページ] [3ページ] [4ページ] [5ページ] [6ページ] [7ページ] [8ページ]

BMWアクセサリー・グッツ

(C) BMWファン コミュニティ ▲ページTOP