E36 323クーペのブレーキについて
tomo - (2006/07/26(Wed) 21:56:54)
E36 323クーペに乗っています
車は中古で1年前に購入したのですが、購入当時からブレーキバランスが悪いのか
フロントブレーキがやたらにフェードして困っています
以前318isに乗っていたのですが、その時は車が後ろから引っ張られるような制動感
がありました
今の車にはその感じがありません、購入直後にマスターシリンダーを新品交換、同
時にキャリパーは4輪共にO/Hしています
リアブレーキも効いていない訳ではなく(走行後熱は持ってます)、効きが弱い?
感じがします
感覚的にはつんのめって止まる感じとでも言えば良いのでしょうか
今日ブレーキパットを交換したので、ターンパイクに行ったのですが下り途中でま
たフェード気味になってしまいました
(それなりにスピードは出てましたけど)
このフェードを何とか改善したいのですが、ブレーキバランスを変えるとか何か方
法は無いでしょうか?
あるいはどこか点検する所があれば教えて頂けないでしょうか、
ちなみにローターはDIXCELの6本スリット(ドリルなし)、パットは同じDIXCELの
TypeMです
車はABS+ASCです、長文になってしまって申し訳ありませんが、よろしくお願いし
ます
Re:E36 323クーペのブレーキについて(1)
No.3118 tomo - (2006/08/21(Mon) 08:25:38)
社外ブレーキと車の相性では・・?
ブレーキホース関係も、もちろん強化タイプですよね?
違うメーカーのブレーキに交換してみては・・?キャリパーも含めて。
ちなみに、前後のブレーキ圧の調整は、ノーマルのブレーキシステムでは出来
ません。
あとは、318と323 前後の重量バランス、ハンドリングは、やはり軽量の318
に軍配があがると思います。車両全体のスペックを念頭に入れ、セッティング
された方がいいかと思います。
Re:E36 323クーペのブレーキについて(2)
No.3127 tomo - (2006/08/25(Fri) 00:16:53)
tomoさん、ありがとうございます
同じHNですいませんでした
んー、やはり318と同じフィーリングを求めるのは無理なんでしょうか・・・
もう一度ABSとブレーキホースの詰まりなんかを点検しようと思いますが
それでダメならこんなものと諦めます、ブレーキホースはステンメッシュですが
キャリパーを取り替えるまでは予算が・・・
ちょっと考えたのですがマスター、ABSユニット、リアの配管まで318用に取り替
えようかと、幸い318用のABSユニットは手持ちであるもので、ABSランプは点
灯覚悟で!ともかくもう少し頑張ってみます!ご教授ありがとうございます
Re:E36 323クーペのブレーキについて(3)
No.3128 マリパパ - (2006/08/25(Fri) 20:24:36)
はじめましてM3用のマスターシリンダーに帰るのもひとつの手だと思います
サイズが1サイズ大きいので有効だと聞いています
Re:E36 323クーペのブレーキについて(4)
No.3129 tomo - (2006/08/26(Sat) 09:52:41)
マリパパさん、ありがとうございます
M3のマスターですか!気が付きませんでした
それも一つ手かもしれませんね、
はっきりした故障があれば治しやすいんですけど
感覚的な物に近い気もするし
フェードといっても普通に走れば症状は出ないんですよ
まずは一つ一つ点検作業で潰していきます
ありがとうございます
ちなみにブースターも替える必要あるんでしょうか?
こんにちわ。
通りがかりのE90オーナーです。
フェード、10年近くインプレッサの改造車(RA STIⅢ,SPEC C)2代で林道
やサーキットを走っていた私の経験(今はE90 325 DP)、tomoさんのカキコさ
れた状況から是正的な推察を記述します。
(今、走行されている場所での運転状況を見せて貰わないと具体的には何とも
言えないことはありながら・・・。)
・パッド交換に前もって、サーモテープ(温度計測シール)をキャリパー等に
貼り、ブレーキ系に与えられる温度を確認するべき(パッド選定のため)。
・ブレーキパッドをTYPE Z等へ交換(Mは使用状況に即していない感あり)。
・ブレーキフルードをDOT5等のより対フェード性の優れたものに交換。
(既に交換されていますかもしれませんね)
・パッドのグレード選定(使用温度)もさることながら、使用環境に合致した
前後のブレーキバランスを熟考した選定(前後違う製品を使うことは自然の
セッティング)をする。
これらは、高価なブレーキ主要部品(キャリパー,ローター,マスターシリン
ダー)を交換する以前に、手軽にできますし。
なお、これでもダメならと、例えば、大型化のブレーキ部品を選定する場合、
大きくすればイイというものではなく、やはり車体とのバランスを図ることは
必須で、フロントのキャリパーおよびローターのサイズにも「程がある」とい
うことはあります(駆動系にも影響及ぼしかねない)。
E36は極度スポーツ走行のために造られた訳じゃないから、と言えば「身も
蓋もない」話になってしまいます。
そこそこの改造で楽しく走ることができれば、イチバンかもしれません。
レーステックTi14さん、ありがとうございます
さすがにレースをやってられる方は温度管理もシビアですね
そこまでやったことはありませんでした
前後のパットでバランスを取るという方法も今まで試したことは無いので
点検作業が済みましたら、マスターシリンダーも含めて検討していきます
納得できるバランスを見つけるまで、いろいろ試してみます
手持ちで非接触温度計があるので今度前後の温度差を計ってみようと思います
テスターのおまけで付いてる機能ですが、何かの参考になるかと
いずれにしても9月にならないと・・・
私が普段走っているところは夏は観光客だらけで・・・
ともかくがんばってみます!ご教授ありがとうございました
いえいえ、こちらこそ丁寧にありがとうございます。
欧州車の場合、国産競技車に多く使われる車種程には、パッド選択幅
がないかもしれません。そうは言いながらも、主要メーカーでは色々
と個別作製も可能ですので、悩みながらも楽しいパッド選定ができる
と思われます。
ブレーキ系への受熱温度は最大時を計る必要があるので、WINMAX
から販売されているサーモテープ(商品名等の詳細はHP.まで)を
使われるのが望ましいです。
現在、使用されているTYPE Mは初期制動を重視したパッド、一方、それ
とは対極的にあるのが、対フェード性に優れた同社Z、他各社で言えば、
PMUのHCシリーズ,WINMAXのQUEST COREシリーズ,パフォーマンスフリクション
のレーシング等、これらが雰囲気かなと推察されます。
これらのコントロール性は抜群に良いですが、上記、初期制動タイプの
ものより踏力により操る傾向になります。
したがって、ロック付近でのブレーキを多用する場合、E36のキャリ
パーがどれだけ持つか、ということはあるかもしれません。
大きくて目立つキャリパーはカッコイイ(最近はお値打ちに買える)で
すが、現状のキャリパー,ローターおよびマスターバックでガンバって
みて、それでもダメならこれらを交換するのが真っ当と思います。
峠を走るなら、「いっそ他の車種に?」とは言いません。
今となっては、コンパクトボディ、大馬力過ぎない出力、FR、稀有な
存在でもあるので、tomoさんのような愉しみも中々イイかなと(^^)
ではでは☆
レーステックTi14さん、ありがとうございます
サーモテープを買って試してみます
来週にはブレーキ配管とABSユニットの点検が出来そうなので
それで異常が無ければマスターを含めて、パットの選定に入ろうと思います
キャリパー交換は出来そうにないです、お金は何とかなっても家族が・・・
ホイルがシュニッツアーのT−3なので、丸見えなんです、キャリパーが・・・
絶対にばれてしまうと思うので、
ともあれ色々ご指導ありがとうございます
以前?はブレーキ受熱温度を測定するテープはあまり一般的ではなく、
クルマの走行状況等よりパッド選定を試したりが普通で、今もこれは
変わらないですが、効率良くセッティングを進めるためのデータとし
て、WINMAXのテープは中々使えると思ったものですから、オス
スメとして挙げました。
E36のブレーキサイズ等の関係で、もしかすれば、かなり厳しい温
度になるかな?という予想もあり、ハンパなパッドをオススメするよ
うでは、かえって迷惑も掛けてしまいますし。
先に紹介したような対フェード性に優れたパッドは各社であります。
そうしたものを選定する段階で、自分で判断するも良し、ショップや
メーカーに聞く、そのためには定量的なデータは有効です。
ショップでアレコレ聞いてセッティング変えるのは楽、一方、自分で
考えた意見を以ってセッティングを進める、スポーツ走行する技術の
うえでは最も大切と存じます。
色々試されて所見ができたときに、後学のために教えて下さい。
ではまた^^
いえいえ、こちらこそ丁寧にありがとうございます。
欧州車の場合、国産競技車に多く使われる車種程には、パッド選択幅
がないかもしれません。そうは言いながらも、主要メーカーでは色々
と個別作製も可能ですので、悩みながらも楽しいパッド選定ができる
と思われます。
ブレーキ系への受熱温度は最大時を計る必要があるので、WINMAX
から販売されているサーモテープ(商品名等の詳細はHP.まで)を
使われるのが望ましいです。
現在、使用されているTYPE Mは初期制動を重視したパッド、一方、それ
とは対極的にあるのが、対フェード性に優れた同社Z、他各社で言えば、
PMUのHCシリーズ,WINMAXのQUEST COREシリーズ,パフォーマンスフリクション
のレーシング等、これらが雰囲気かなと推察されます。
これらのコントロール性は抜群に良いですが