BMW何でも掲示板(フォーラム)

 オーナーの情報交換・掲示板
タイトル画像
top

運転中にシート ヒーティングが勝手にONになる不具合

  / fdh - [523d]  ID:fO4KU  
返信する
  
0.gif

質問なのですが 運転中 不意に シートヒーティング 入ったようなことが ありませんか?

夏場なので 気のせいか 判りませんが ちょっと 座ってると 結構熱く感じます。

ディーラーに 聞いてみたところ そのような申し出で コンピュータ交換した事例があるとのこと。

ただし 本国発注なので 納期が一月かかるとのことでした。

客観的に調べる方法とかないのでしょうか。

もちろん シートヒーティングの表示は offに なってます。

... 2019/09/24(Tue) 16:01 No.59  

top

530e(PHV)は家に充電設備が必要ですか

  / ted - [E90 330i]  ID:pxv9Q  
返信する
  
0.gif

こんにちは。530eを検討しています。

プラグインハイブリッドは家に充電コンセントが無いと
購入しても意味が無いですか?
普通のハイブリッド車みたいな使い方は宝の持ち腐れでしょうか。
教えてください。

... 2017/08/20(Sun) 12:12 No.28  
 Re: 530e(PHV)は家に充電設備が必要ですか   / ググル -   ID:Y1hrs  
  0.gif

こんばんは。

持ち家であれば、ディーラー経由の正規品だと
約30〜35万で工事費込みの家庭用充電プラグの設置が可能です。

一般工事店でPanasonicの汎用品なら込20万以下で済むようです。

せっかく早い段階でPHV車購入を決めたのであれば
今後もPHV/EV車の恩恵を受けるべく充電プラグの設置は必須かと思います。

530eは、通常のHV車と異なり若干バッテリーも大きく、短距離であれば
コンセント充電による単独EVイメージのような使い方も可能です。

エンジン走行時は、充電モードにしない方が燃費は良いです。

PHV車でも先代523/528iと変わらない車重であることもポイントが高いです。

... 2017/08/20(Sun) 22:43 No.29  
 Re:   / Matsunoyu - [G30 530e]  ID:7YGe2  
  0.gif

フル充電で35km程度走ります。そこでまた充電すれば

また35km走り繰り返せばガソリンいらずです。

 家庭の充電設備はぜひ設けましょう。

... 2018/06/10(Sun) 08:58 No.33  
 Re:   / 530e -   ID:VNQzs  
  0.gif

私も530eを検討しています。充電器情報お願いいたします
また アルミホイルのサイズがわかればお願いいたします BBS社外取付予定

... 2019/05/04(Sat) 21:02 No.57  
 Re:   / Verdandi - [E39 528i]  ID:hErVg  
  44.gif

こんばんは。

> また アルミホイルのサイズがわかればお願いいたします BBS社外取付予定

・ラグジュアリー:18インチ
 リム:8Jx18 ET30、P.C.D:5x112 ※245/45R18で4輪とも同一サイズです。

・Mスポーツ:19インチ
 Front - リム:8JX19 ET30、P.C.D:5×112 ※245/40R19です。
 Rear - リム:9JX19 ET44、P.C.D:5×112 ※275/35R19です。

https://wheel-size.jp/size/bmw/5-series/2019/#trim-530e-usdm-248
上記を参考にお願いします。

また、Mスポーツのリアホイールサイズに関しては、
http://www.realoem.com/bmw/enUS/showparts?id=JA92-EUR-01-2019-G30-BMW-530e&diagId=36_2367
上記を参考にお願いします。下記の通り、リアのみミックスサイズのタイヤとして
記載されております。
#Light alloy rim Ferricgrey 9JX19 ET:44
  only for rear axle
  Mixed tyres

 少しでも参考になれば、幸いです。

#ちなみに充電設備に関するBMW Japanが公開している情報をご覧になったことが
 ないようでしたら、下記のURLをアクセスされては如何でしょうか。おおよそ設置に
 関する内容が分かります。また、設置費用も掲載されています。相見積もりを取る際の
 参考にしてはいかがでしょうか。
  BMW Japan価格なので、これよりは、安価に実現できるのでは?と思われます。
  https://www.bmw.co.jp/content/dam/bmw/marketJP/bmw_co_jp/pdf/topics/brand-and-technology/eDrive/BMW_EVinstallation_201601_separate.pdf.asset.1469064297875.pdf

... 2019/05/04(Sat) 21:42 No.58  

top

運転席ドアのびびり音

  / こうすけ - [Alpina D5 s ]  ID:fO4KU  
返信する
  
0.gif

2018年11月に納車になりました。納車後しばらくたって運転席のドアの窓枠からびびり音が発生するようになりました。いつもということではなく 路面状況にもよるのですが 速度域にもよるような感じです。ディーラーにも点検してもらいましたが発生現象が特定出来ず 手の打ちようがありません。
F10 535i からの乗り換えです。このような事がなかったので戸惑います。ディーゼルなので振動は大きめです。523d ではそんな事象はないのでしょうか?運転席側のドアと助手席側のドアを同時に触ると運転席側のドアの振動が明らかに大きいようです。3000cc のエンジンだからでしょうか?
どなたか情報頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

... 2019/01/07(Mon) 00:01 No.54  
 Re: 運転席ドアのびびり音   / ボク - [E53 3.0i]  ID:vtJIA  
  0.gif

愛車X5 の場合は始動直後にビリビリ音がする時がありました。
内張を外してウインドレギュレータのワイヤーにスポンジを巻いたら、ビリビリしなくなりました。

>運転席側のドアの振動が明らかに大きいようです。
共振して音が出ていると思うので、ドア内部にオーディオ用の制振シートを貼れば、共振周波数が変わって音が収まるのではないかと思います。

... 2019/01/07(Mon) 09:56 No.55  
 Re:   / こうすけ - [Alpina D5 s ]  ID:fO4KU  <Mail>  
  0.gif

こうすけです
情報ありがとうございます。
ディーラーと相談して 手が打てないなら 制震対策してもらおうかと 提案してみます。

... 2019/01/08(Tue) 09:07 No.56  

top

現行G30新車12月登録が条件、格安キャンペーン

  / 情報通 -   ID:9vaWs  
返信する
  
0.gif

現行G30新車12月登録が条件、
特別な販売キャンペーンをするようです。

特に東京の直営店に関しては、
あり得ないウルトラ値引+高残価保証・低金利ローンで
在庫523dあたりだと、実質旧型の320d在庫を買うのと
同等かそれ以下の月々の支払で買える可能性もあるかも!

全国95%を占めるフランチャイズ店でもキャンペーンは
やるようですが、東京の直営店と比較すると
話にならないぐらい大差があるようです。
たとえ遠距離地からの購入でも、東京の直営店
まで来て買う価値は十分にあります。

... 2018/11/26(Mon) 12:59 No.44  


全てのレスを表示(4件省略しています)

 Re: 現行G30新車12月登録が条件、格安キャンペーン   / ググル -   ID:Y1hrs  
  0.gif

価格を出していただけると参考になると思います。
ただ、近年の決算時期は恒例行事かと思っています。
昨年も330eが同じような感じと聞きました。

3シリもモデル末期ですから在庫処分価格が上乗せされているようですね。
(1月にはフルモデルチェンジの新型がショーデビュー)

さて、200万オーバーは残価ローン込みなんで
ここにカラクリ的マジックがあるんですよ。
ローン中の支払総額や残価下取り価格をよく確認し
直営店ならではの「落としのセリフ」を斜め読みする必要があります。
純粋に下取り車無し、残価ローン無しの値引き単体だと差が縮小してきます。

いずれにしても23区に近い方はメンテも含めてディーラー替えしてしまうのが良いかもしれません。
遠方の方は価格だけに着目せずに
地元付き合いを天秤にかけて検討されるのが良いです。

... 2018/12/01(Sat) 13:10 No.49  
 Re:   / アイフォンXR - [F10 523d]  ID:xw8rg  
  0.gif

直営店ディーラーですが点検ついでに523dの見積もりしてみました。
下取り車なしの値引きは一発目で3桁届きませんでしたよ。
これまでに2台購入してます。
7シリーズとかの上客じゃないと駄目なんでしょうかね。

... 2018/12/11(Tue) 21:35 No.50  
 Re:   / 情報通 -   ID:9vaWs  
  0.gif

アイフォンXRさん

それはお客の出方を見る様子伺いですね。
すばり、これ位なら買うという数字(300〜350万引)を
ぶつけてみてはいかがですか?

... 2018/12/12(Wed) 21:36 No.51  
 Re:   / アイフォンXR - [F10 523d]  ID:xw8rg  
  0.gif

情報通さんはD関係者ですか。
それとも客側ですか。

直営で2台購入しているので足元は見られてない客です。
値引き交渉も冷やかしではなく本気でやってます。
値引きだけだと頑張ってもやっと3桁乗る程度じゃないかと思います。
また休みに寄ってみますけど。

... 2018/12/12(Wed) 22:52 No.52  
 Re:   / 情報通 -   ID:9vaWs  
  0.gif

アイフォンXRさん

私の詳細はご想像に任せます。
それにしても常連の顧客に対して
珍しいケースですね。

... 2018/12/13(Thu) 00:52 No.53  

top

フロントウインド交換修理代に高いのにびっくりです

  / ryudragon - [G31 530iMsp]  ID:yIlYg  
返信する
  
0.gif

先日高速走行中に飛び石でフロントウインド右上からミラー部まで50センチのひびが入り入り、ディーラーに出したら交換で合計32万円と見積もり出されショックです。保険は使用するつもりですが、あまりにも高く本当かなと思ってしまいます。これが相場なのでしょうか?飛び石破損は人生初めてでついていないです。(;_;)

... 2018/09/30(Sun) 02:12 No.34  


全てのレスを表示(1件省略しています)

 Re: フロントウインド交換修理代に高いのにびっくりです   / ググル -   ID:Y1hrs  
  0.gif

最近の最新車両事例だと部品代で
・アジアン:5〜10万
・OEM:〜15万
・純正:15〜25万

に加えて、ディーラー交換で工賃5〜10万追加という感じです。
相場的に妥当な見積もり金額です。
保険を使わず自費ならガラス屋に駆け込むのが妥当ですが、
G31用の安価版があるのか不明です。

... 2018/09/30(Sun) 10:14 No.36  
 Re:   / ryudragon - [G31 530iMsp]  ID:yIlYg  
  0.gif

コメントありがとうございました。保険使用予定ですが、等級ダウンにより保険料9万円up、免責5万円で計14万円ほどの負担で、もっと安いところがないかとも思いましたが、これも勉強ということで仕方ないですね。高速で、他車と併走しない、車間を十分あけるなど大事な教訓としていかしていきたいと思います。

... 2018/09/30(Sun) 12:33 No.37  
 Re:   / jiji - [G31Mスポ]  ID:w5wCs  
  0.gif

お世話になります。
飛び石は私も経験あります。修理代の高さには驚きですね。
35万という金額を見て投稿いたしました。友人の3シリーズですが、
ETC不調でディラーに持込み、交換の見積見せてもらったら35万円でした。
保証期間でないとたまらないですよね。

... 2018/10/19(Fri) 11:25 No.41  
 Re:   / ゆあ - [F30 320d]  ID:BXHGo  
  1.gif

こんにちは。
私もこれまでにBMW歴7年程度ですが、2回フロントガラス交換しました。
X1,218dで、共にディーラーで20万円台でした。
BMWは硝子弱すぎますよね。
幸い320dはまだ大丈夫です。

... 2018/10/19(Fri) 12:52 No.42  
 Re:   / ググル -   ID:Y1hrs  
  0.gif

>BMWは硝子弱すぎますよね。

BMWが他車に比べて薄く弱いガラスを使用していることは、ありません。

ガラスの飛び石破損は「運」の要素もありますが
走り方次第で破損の確立を大きく下げる事ができると思います。

とにかく、車間距離を空けて真後ろの直撃を避けることです。
追い越し車線から斜めの飛び石は、かなり確立も下がります。

ガラスの高さにある石は放物線を描いて落下し、
塗装面へのダメージなら修理代を抑えられます。

短期間に破損頻度の多い方は、走り方もかなり規則性がありそうな気がします。

... 2018/10/20(Sat) 11:47 No.43  

top

ダッシュボード付近からミシミシとキシミ音がする

  / ひょっとこ - [523d]  ID:MWbGw  
返信する
  
0.gif

こんにちは。

ダッシュボード付近からミシミシとキシミ音がします。
あまり整備されていない道路などで気になります。
新車購入後、1年ぐらいしてから気になるようになりました。
まだディーラーに持って行っていないのですが直るものでしょうか。
以前にレクサスGSに乗っていた時も2,3回持って行って直らなったので諦めました。
BMWディーラーはそのあたり対応してくれるでしょうか。
教えてください。

... 2018/10/13(Sat) 16:57 No.38  
 Re: ダッシュボード付近からミシミシとキシミ音がする   / GMS - [F30-320d]  ID:CFzms  
  44.gif

治るかどうかは解りませんが、もちろんクレームとして見て
くれるはずですよ、ディーラーはちゃんと原因調べるはずですが
後はあなた次第、適当に言えば相手も適当にやるだろうし、真剣に
症状を説明して、何とかしてほしいといえばちゃんとやってくれる
と言う事です、私はそう言う時は、ただ預けるじゃなく、一緒にメカに
乗ってくれと頼んで症状を確認させます、そうする事で相手も
真剣に取り合ってくれるはずですが・・・

... 2018/10/13(Sat) 17:48 No.39  
 Re:   / ひょっとこ - [523d]  ID:MWbGw  
  0.gif

GMSさん
ありがとうございます。

今までは点検の都度に見てくださいという程度で軽く流されていたのかもしれませんね。
今回は営業マンだけでなくてメカニックの方にも同乗してみてもらうようにします。
BMWディーラーはあまり煩い客がいないものだと思い
躊躇してましたが真剣に伝えてみる事は重要ですね。
新車保証が切れるまでは取り合ってもらいます。

... 2018/10/13(Sat) 20:08 No.40  
count [1ページ] [2ページ] [3ページ] [4ページ] [5ページ]

BMWアクセサリー・グッツ

(C) BMWファン コミュニティ ▲ページTOP