カロツェリアのナビ取り付け
No.1347 328@E36 [E36-328] : 2006/09/04(Mon) 19:42:06 :
E36のセダン左ハンドルですが、カロツェリアの2DINナビを取り付けたいと考えています。
モニターをインダッシュ、本体をトランク、チューナーをモニター近辺に設置したいと考えて
います。
しかしチューナーの設置できる場所はシートの下も×、グローブボックスの奥もフレームやコ
ネクターが走っており難しい様子。
キックパネルのカーペットは一体成型のため加工が困難みたい。
DAYで取り付けた方、どのように配置をしましたか?
良いアドバイスお願いします。
カロツェリアのナビ取り付け(1)
nobu/[M3B] : 2006/09/04(Mon) 20:31:09 :
チューナーの取り付けですが、助手席側のダッシュボード内はダメでした?
グローブボックスとグローブボックス下のパネルの間に空間があると思います。
私は今までの車はそこに社外スピーカーのネットワークを入れていたので空間は
あると思います。
今パナのオンダッシュナビを付けていますが制御部は運転席側のダッシュボード
内にスピーカーのネットワークと一緒に取り付けていますのでこちらにもスペー
スはあると思います。
あと質問ですが2DINナビですか?
1DINナビとインダッシュモニターということでしょうか?
カロツェリアのナビ取り付け(2)
328@E36/[E36-328] : 2006/09/04(Mon) 21:53:03 :
レスありがとうございます。
助手席のアンダーカバーの上ですか…。
確かに空間はありましたがエアコンのダクト等があり、また現物はまだ購入していないためど
うなんだろう?状態です。
でもnobuさんも付けておられるのでしたらいけるのでしょうね。
運転席のアンダーカバーの上でしょうか?
確かにここはスペースありそうですが、ペダルなどがレイアウトされているため安全面から止
めた方が良いかなと思いました。
そうです2DINナビを1+1DINに分けることが出来るため、ナビ本体はトランクに吊ろうと考
えています。
カロツェリアのナビ取り付け(3)
zero/[320i] : 2006/09/04(Mon) 22:29:02 :
328さんこんばんわ、nobuさんが言いたかったのは、
普通2DINといえば、2段分のサイズの、モニターが前面にあるやつを指しますよね。
そのことを確認したかったのだと思います。
多分328さんが欲しいやつは、1DIN×2のやつですよね、
それのチューナーだと、普通のDINサイズよりはかなり小さいはずですよね?
まずは、メーカーのサイトか、お店で大きさを確認されてみてはいかがですか?
どちらもチューナー位でしたら十分入ると思いますよ。
私の付けているスピーカーのネットワークもかなり巨大ですが、それでも入ります
から(笑)
トランクに本体を吊るとの事ですが、ナビの取り付けで一番面倒なのはアンテナ線
と本体の線を後ろから前に持っていくこと位だと思いますよ。
そうですね、フロントモニターからトランクまでは配線を延長しないと届きません。
その他ステップカバーやシートの取り外しも…。
ところで配線って車体の左ステップに入っているのでしょうか?
zeroさん補足ありがとうございます。
328@E36さんの言われている配線とはどのような配線でしょうか?
車速パルスであれば純正デッキに車速パルスの線が来ているので問題ないと思います。
あとは+電源及びACC電源もデッキの配線から横取りすれば問題ないと思いますよ。
私はトランク等からの配線はセンターコンソール下のフロアカーペット下を通していま
す。
数々のレスありがとうございます。
配線とはナビを取り付けるにあたり、ナビの延長コードです。
nobuさんはナビの光シグナルは何処から取っているのでしょうか?
あとトランクからセンターコンソールとはセンターコンソールを取り外して配線を敷いたので
しょうか?
光シグナルとは車速パルス?
それともビーコンユニットでしょうか?
私のナビはパナのHS400Dという機種でコントロールユニットがかなり小型な為、
運転席側のダッシュボード内に入れています。ビーコンユニットはダッシュボード上
に設置し、そこからAピラーの下側を通してダッシュボード内に引き込んでいます。
また車速パルスは私はヘッドユニット側からとらずにメーター側の配線より取ってい
ます。
トランクからの配線はリアシートを外すとフロアーカーペットの端が見えますのでそ
の下に配線を這わしてセンターコンソールの中を通してダッシュボードまで持ってい
っています。センターコンソールを外すのは結構簡単ですよ!
一度リアシートを外していただければなんとなくどうしたか判っていただけると思い
ます。
光シグナルとはライトによるナビの画面の昼夜切り替えモードのことです。
説明が悪く申し訳ありません。
現在考えているレイアウトはGPSはハイマウントストップランプの裏のルーバーの中、ビーコ
ンユニットはルームミラーの裏に取り付け、ハンズフリーの配線はチェックコントロールの下
の小物入れにコネクターを出そうと考えています。
ところで取り付けは10月末から11月中を予定していますが、購入は今月の秋の決算セール
がやはりお買い得でしょうか?
保障期間などを考えると付ける間際の方が良い様な気がしますが…。
328@E36さんは自分で取り付けを考えられているのであれば店で買うよりはヤフオクの
ショップが出品されている物を購入されてはどうですか?
オー○バックスやジ○ームス、イエ○ーハット等で買われるよりよっぽど安いと思い
ますよ。
その配線はイルミネーションですよね?取り付けの際に市販のオーディオ取り付けキットを使
われるのではないかと思いますが純正の配線にイルミがきてますよ?
カロのナビという事ですがHDDですよね?チューナーって?デジタルチューナーですか?
デジタルチューナーならば36には室内に納めるスペースがありません。普通のチューナーな
ら本体に内蔵されていたと記憶しますが?それとも5.1chのアンプの事?アンプもやはり室内
には入るスペースがないです。
ちなみに僕もカロのナビを自分で付けましたがモニターは1DINで何の不具合もなく付きますが
配線の延長などメンドクサイのでグローブボックスの後ろを切ってそこに入れました。配線を
うまい事まとめれば普通につきますよ。
たびたびのレス、すみません。
>328さん
イルミを採るのに、本体をトランクに考えてるのでしたら、テールライトからが、簡単ではな
いでしょうか?
>nobuさん
横入りなレスですみませんでした。
ひとつ聞きたいのですが、車速パルスを採るのに、
オーディオコネクターと、メーター裏からだと、何か違いがあるのですか?
ちょっと気になったものですみません。
nobuさん
自分で取り付けをするため大型のそのような店では買わないつもりです。
しかし高額商品だけに通販では買いたくない為価格,comで検討しています。
E36さん
イルミネーションですが現在はソニーの外品デッキを使用しています。
そのデッキにはイルミは作動していません。
配線がデッキの裏に来ているかは分かりません。
カロのナビですがHDDのAVIC-VH009MDです。
地デジチューナーではありません、セットに付いているテレビチューナーです。
zeroさん
イルミは本体からの分岐なんですね…。
ディスプレイからの入力かと思ってました。
横レスですみません。
私も先日カロナビをDIYで取り付けました。本体とチューナーを2段重ねにして
トランクのCDチェンジャーと交換してます。
ナビ本体とチューナーの接続ケーブルは短いのであまり離して設置すると
延長ケーブルが必要になります。
私のナビはチューナーにジャイロが内臓されているタイプなのでチューナー
を進行方向に向け、本体を横に向けてCDとブレインユニットを取り出せる
様にしています。
VH009MDの場合、取り付け説明書を見るとナビ本体を進行方向に向ける必要が
あるようです。この場合私のようにCDチェンジャーの位置ではCDやブレイン
ユニットの取り出しが厳しいかも知れません。
それからイルミや車速パルスはオーディオ部から取れますが、接続先はナビ
本体なので延長ケーブルでトランクまで引き回す必要があります。
zeroさん>私のM3Bは本国並行車でして発注時にオーディオレスで発注していた
みたいなんです。その為、オーディオスペースにパルス線やアクセサリー等の
配線が来ていないんですよ(^^;)
たとえオーディオレスでも配線くらいはしといて欲しかった・・・
hishiさん
実際に取り付けされた方の意見は有難いです。
良く見ると車速パルスは本体から出ているのですね。
本体の取り付けはCDチェンジャーの場所をそのまま利用しようと考えています。
取り出しはチェンジャーも取り出し楽々出来るのでブレインユニットも可能かな…?
因みに3メディアにVICSを付けようか迷っています。
取り付けるメリットって大きいでしょうか?
これって取り付けるとなるとフロンと回りが良いみたいですが、ダッシュの上は物を置きたく
ないのでルームミラーの前に付けようと考えています。
328@E36さん
やはり本体の取り付けはCDチェンジャーの位置がいいですよね。
ただ、前にも書いたとおりVH009MDは本体を進行方向に向ける
必要がある様です。(そうしないとジャイロが正しく働きません)
となるとブレインユニットは進行方向に取り出す事になるので
CDチェンジャーのように横向きに取り出す事ができなくなります。
取り付けをできるだけ前にすれば取り出すスペースは確保できる
と思いますが横に取り出すよりは窮屈になります。
ナビはまだ購入されていないようなので取り付け説明書などは
ご覧になられていないと思いますがパイオニアのホームページから
ダウンロードできますので事前にチェックされておいたほうが
作業がはかどると思います。(取り付けの制限等も書いてあります)
http://www3.pioneer.co.jp/manual/category_select.php
それからVICSは私もつけてます。VICSをつけないと渋滞時のオート
リルートが働かないようです。
またVICSは光と電波を受信するようになっていてフロントに付けないと
光ビーコンが受信できません。これも取り付け角度などが決まって
いるようですが私もルームミラーの裏(フロントガラス側で道路上の
光ビーコンが見通せる位置)につけて問題なく受信できてます。
それからトランクルームから室内側に配線を通すときはバッテリの配線
を通している穴を利用します。
この穴は狭いのでコネクタの大きいものから通していかないと最後に
全ての配線が通せなくなる可能性があります。
ナビの取り付けは何かと大変ですががんばってくださいね。
hoshiさん
本体の取り付け位置ですがトランクにつけた場合も、仮に2DINでセンターコンソールに取り
付けた場合もブレインユニットの取り出しは後ろで問題ないかと思います。
当方も既に取り付け説明書をダウンロードしていますが、本体を斜めや横向けにつけなければ
問題ないようですが…。
配線ですが今付いているチェンジャーは左寄りに付いていて、配線も左側を通っています。
ETKを見ても左ステップをオーディオ配線が通っているようです。
バッテリーは右側に付いているため、右ステップに通しているのでしょうか?
328@E36さん
私の車は2ドアの左Hでチェンジャーとバッテリーは右側に付いてます。
なのでナビは右側に取り付け、配線はそのまま右側のバッテリーの配線に
合わせて通してます。
ただ、チェンジャーの配線はリアを回り込んで左側を通っているようです。
またトランクの左側にはオーディオのパワーアンプがあり、この配線も左側から
車内に引き込んでいます。ただ私の車の場合は左側の穴がとても小さくてナビの配線
は通せませんでした。
(付属しているTVアンテナのL字型のプラグも通せなかった位です)
ブレインユニットの取り出しは私の車と違って問題なければいいのですが。
私の場合はチェンジャーの位置に縦に取り付けるとテールライトのカバー
にぶつかって取り出しにくそうでした。
結局は本体を横向きに取り付ける事で解決できましたがここの取り付け方
が一番悩んだ所でした。
ちなみにブレインユニットは長さ15cm程ですので15cm+αのスペースが必要です。
昨日全て取り付け終わり完成しました。
トータルで2日半掛かりました。
でも勉強になり面白かったです。
また今後不具合が出てきた場合何処に原因があるかも特定しやすいのではないかと思います。
ところでまた質問なんですが、フロントガラスに貼るテレビアンテナですが左右のブースター
アンプを結ぶ配線を天井の内張りを通さないといけません。
今は辛うじて通しているのですが場所によりガラスの接着剤が内張りにそのまま付いているた
め配線と通す隙間がありません。
このような場合皆さんはどうされていますか?
特にルームランプの前方内張りが浮かせず配線が見えたままです。