No.81
タイヤサイズ205-60-15か195-65-15
MARK E36-318i : 2000/04/06(Thu) 12:11:44 :
はじめまして。
タイヤとホイールを交換しようと思っています.
ホイールは7J-15(オフセット35)、タイヤは195-65-15で安くていいものがあ
るのですが支障はないでしょうか?
本当は、205-60-15が希望なのですが値段が折り合わず上記の組み合わせで何
とかならないかと考えています。フェンダー周りなどへの干渉が心配なのです
が問題ないでしょうか。
どなたかアドバイス頂けると助かります。
よろしくお願いします。
追記
タイヤショップへ行ったところ安い205があったのでそちらにしました。
特にフェンダーへの干渉はないようです。
No.79
15万キロオーバーのメンテナンス
キドニー E36-318i : 2000/04/05(Wed) 04:01:10 :
初めまして。
私は、E36−318i(初期型)に乗ってます。
走行距離15万・に達しようとしてます。
20万・目指してます。
10万・オーバーオーナーの方
メンテ、その他アドバイスを〜!
>追記
古い車なので整備は怠らないことですね。
消耗部品の交換も去ることながら、車検毎に各オイル
ATF・ブレーキ・パワステやクーラントの交換サイクルは忘れず行います。
まぁ、水とオイルをきちんと交換していれば車は動きますからね。
当たり前の事をきちんとやって可愛がっていれば、言う事を聞いてくれますね。
No.77
正規物と並行物
Mr.T 本田 ライフ : 2000/04/02(Sun) 10:19:32 :
E36のMT・4ドアが欲しいのですが、並行物か、正規のミッションを
乗せ変えるか迷ってます。どちらがいいでしょうか?
ちなみに、外車初心者です。
No.72
オートマが滑るのでOHが必要か
かじゅ E36-325i : 2000/03/20(Mon) 00:44:15 :
E36-325に乗ってるのですが、最近オートマが滑っているような感じでスムー
ズに走ってくれません・・・OHした方が良いのでしょうか、リビルト品に乗
せ変えた方が良いのでしょうか?どなたか教えて下さい。
追記
いったんオートマオイルの交換を行ってみて改善され無いようであれば
中古AT交換かOHを考えてみたいと思います。
Re: オートマが・・・(1)
kumage- E36 325i
: 2000/03/29(Wed) 23:55:12 :
こんにちは
私は94年式のクルマに乗ってまして、4万キロあたりで1・2速で
ATが滑っているようなエンジンがもたついているような感じになり、
ATFを交換したところ直りました。
もしすでに交換していましたら参考にならずすいません
No.76
ドア内装の軋み音
亀体゛ 誓浹 E36-323i : 2000/03/26(Sun) 21:29:02 :
*悪路走行時のドア内装の軋み音、ディラーでも完全に直せず
*急加速時のシャカシャカ音、バーノス作動音ということで問題なし
との事だが、非常に気になる。
誰か解決策を教えて下さい。
No.64
水温、パワステ
須田秀一 E36-320I : 2000/02/24(Thu) 12:16:12 :
'97年式320iを中古で購入しました。試乗の時に気になった点が水温が真ん中より少しHOT側を指していました。(2月の住宅街走行)またパワステとアクセルペダルがE46-320よりもかなり重かったです。こんなものなのでしょうか?
どなたか御教示お願いします。
Re: 水温、パワステ(1)
CLK 320i
: 2000/03/25(Sat) 08:53:13 :
自分の場合(同じ97年型320i)は
アクセルペダルが重いのに気づかずに
友達に指摘されて修理をお願いしました。
言い方は
“アクセル踏み込み時にシコリ有り”
です。
結果、アクセルケーブル給油
スロットルケーブル交換
でした。
その友達曰く
“すごく良くなった、治った”
という事なので効果あるみたい
ですよ。
パワステに関しては、良く分かりませんが
水温計に関しては、水温計を見る時の
視点にもよると思いますが
そんなもんだと自分では、思ってますが・・・
No.65
3代目3シリーズの特徴
tt M3 : 2000/02/25(Fri) 18:57:16 :
3代目(1990年-1998年)3シリーズ E36 318is Coupe居住性と対衝突安全性改善のため、ボディサイズが拡大した。伝統的な丸型4灯ヘッドライトは異形4灯となり、4ドアモデルでのプレスドア採用等、空力特性が改善した。 エンジンは6気筒系の全モデルでDOHC化が行われた。 サスペンションは、従来の後輪用セミトレーリングアーム式からセントラルアーム式となった。 8年に渡って生産され、途中エンジンの世代交代等様々なモデルチェンジが行われたため、バリエーションの多いモデルである。E30に引き続き世界的ベストセラーとなり、日本でもバブル崩壊という不利な状況の中、販売台数を伸ばした。ボディの大型化により、コンパクトボディの必要性が高まり、コンパクト・シリーズが生まれた。E36/5はコンパクトのモデルコードである。このモデルまでは日本での「5ナンバー」サイズであった(エンジンが2000CC以上のモデル、クーペとカブリオレは3ナンバー登録)。
No.60
窓のトラブル
uichi E36-325i : 2000/01/28(Fri) 18:23:23 :
こんにちわ。ごく単純なトラブルだとは思いますが、後部座席右パワーウィン
ドウのスイッチのみ反応ナシです。センター部は4枚とも反応するのです
が・・・
Re: 窓のトラブル(1)
よしのりくん E36-318i
: 2000/02/01(Tue) 12:56:00 :
センター部はOKということなので、ドアに付いているスイッチが一番怪しそ
うですね。
買っても数千円までだとは思いますが、手前に引っ張ればすぐ外れるので、外
した後分解して中の接点をチェックしてみたらどうでしょう。
小さいマイナスドライバーで爪をリリースすれば2分割できます。
Re: 窓のトラブル(2)
uichi E36-325i
: 2000/02/01(Tue) 14:56:32 :
よしのりさん、有り難うございます。早速外してみます。
No.51
LSDは標準で付いているのか
転勤族 E36-318i : 2000/01/06(Thu) 18:24:34 :
はじめまして。昨年7月からE36の318i(平成5年6月―VANOS導入前の型)オ
ーナーになった新米です。
ところで、この車ってリアにリミテッドスプリットデフ(LSD)はついてまし
たっけ?ぼちぼち雪道走ってお出かけしたいのですが、スタッドレスタイヤは
あるものの、やや車高が下がっているためリアのタイヤハウスのクリアランス
があまり無く、チェーンつけると引っかかりそうなんですよ・・・。函館に3
年いましたからある程度の空転・フラツキは対処できますが、登板路で一時停
止して再発進するときのこと考えたら、ちょっと不安になってきました。スペ
ック表も色々調べたけど載っていないので、誰か教えてください・・・。
Re: LSDはついてましたっけ?(1)
たなか '98-E36-320i
: 2000/01/07(Fri) 20:57:20 :
こんにちわ
LSDはついていないと思います。
1997モデルからASC+Tと言う空転時にブレーキをかける
機能がついています。FF並みに雪道で強いような気がします。
No.49
スーパーツーリズモの18インチ
ひであき E36−320iク・> : 1999/12/30(Thu) 01:17:59 :
はじめまして。2年程前に320を中古で購入しコツコツといじってるんです
が、年明けに車検がくるんですよー!結構なお値段するんでしょうねー?!
10月のはじめに OZ RACING の スーパーツーリズモの18インチをショッ
プ注文したんですが、まだ来ないんですよー!納期は1月の終わりとのことで
す。待ちどーしー!!
それと質問なんですが、今H&Rの車庫調を入れてるんですが、フルオーバーホ
ールってできるんですかねー?もしできるショップがあれば教えてください。
No.46
タワーバー装着
katsu E36-323iク・> : 1999/12/14(Tue) 19:37:05 :
はじめまして。
フロントタワーバー(ACシュニッツァー)を装着しました。97
年式以降のE36に装着できるタワーバーが少なくてやっと気に入
ったものを手に入れました。ブレイトンのカーボン製の物と迷いま
したが、値段の差でシュニッツァーにしました。(ブレイトン定価
110000円、シュニッツァー定価73000円)
まだ効果を語れる程走っておりませんので、また今度感想を書き込
もうと思います。
No.45
ミシュランMMX3タイヤが廃盤
KSAKU M3/E36/94 : 1999/12/06(Mon) 20:33:22 :
ミシュランMMX3廃盤になったって本当ですか?
某ディーラーの営業マンにききましたが・・・・?
かなり気に入った銘柄だっただけに残念なんですが。
私の知っていることは、、、。(1)
Amazon 528iTR(E39)/M3(E36)
: 1999/12/07(Tue) 01:41:34 :
私の知っていることですが、、、確か、、、
MMX3の後継がPilotSportsだったような。。。?
間違いだったらすいませんm(_ _)m
No.44
ROMチューニングしたいんだけど
カー吉 E36 : :1999/11/29(Mon) 19:51:28 :
自分でROMチューニングしたいんですけど、アドレス等知っている人いませ
んか?
よろしければ、教えてください
No.41
外車屋で購入した4年落ち320
HAMMER E36-320i : :1999/11/17(Wed) 16:17:27 :
いままでホンダの新車の購入経験しかなく
初めて輸入車の購入に踏み切りましたが契約後このページをみるとなにか
外車屋やら中古車量販店での購入はかなりリスキーであるとの意見が主流です
ね。大変不安です。 車両は95年式320(モーリシャスブルー)で年式相
応に走行距離がでています。
Re: 愛車レポート17(1)
ランディ 318IS
: :1999/11/11(Thu) 08:54:54 :
私も同感です。そのスタイルにほれて、E36ISを購入しました。
エンジンオイル等、初めてのことが多く教えてください。
ちなみにディーラーで頼めばオイル交換2万円くらいと聞きましたが、本当にそんなに
高いのですか。国産では量販店では5000円くらいでしたので・・・
No.17
クーペのカッコ良さを再確認
佐林 繁 318is : :99/06/27(Sun) 11:35 :
new3シリーズのクーペを実際路上で見たとき、E36のクーペのカッコ良さ
を再認識しました。
E36のクーペのスタイルは、ずば抜けている思います。
Re: 愛車レポート17(1)
カルロス・ゴーン E36-328iCoupe
: :1999/11/12(Fri) 09:50:32 :
E46のクーペって、後から見るとニッサンのルキノ・クーペそっくり!
セダンの後姿は、トヨタ・スプリンターに似ている・・・・・・
前から見ると、カッコイイけど・・・・・・・・・・・・・・
Re: 愛車レポート24(2)
バノス : :1999/09/21(Tue) 19:48:01 :
わたくしは決して修理工場のまわしものではありません。念のため
これだけの短い説明だと確実なことは言えませんが、おそらくメインのコン
ピューターを覆っているところにに水が入ってしまった為に起こったと思われ
ます、通常はあまり水が入るようなところでは有りませんが多少入ることは有
りますが普通はきちんと水が抜け出るようになっています、おそらくこの車は
その水抜きが詰まった為にコンピュター内部に水が入ってしまったと思いま
す、初期の段階で有ればコンピューターをゆっくり時間を掛け乾燥して水抜き
ドレンを掃除してやれば直る場合もあります、完全にコンピュターがいかれて
しまった場合は残念ですが交換して下さい。
車検後3日とは運が悪いと思いますが、車検ではここまではさわらないでしょ
う。
車検の時の不手際とは思えにくいですしこれをクレームとしたら修理工場がか
わいそうです、予防としてはBMWことを良く知っている修理工場に定期的に入
れることくらいでしょうか?
No.24
愛車レポート24
320鍵欲右 E36 320鍵欲 94' : :99/08/03(Tue) 17:40 :
先日車検完了3日後走行中に突然エンジンがとまってしまい車検工場に
再度修理に出しました。
するとハンドルの裏のあたりにある電子盤(エンジンなどの制御盤
正式な名前は聞き忘れ)に水がはいっておりショートしているとのこと。
自分としては、車検時の不手際が原因かとおもうのですが
どうでしょう。
その修理工場以外いれてません。
普通は入らないようなのですが、クレームで直らないものなのでしょうか
だれかいいアドバイス下さい。
No.25
エスペリアのバネ
かとちん E36-318i : :1999/08/29(Sun) 23:42:17 :
ようやくスプリングを交換しました。
邪道だとは思いつつ、資金の都合とどんな感じになるのかという興味のため、
フロントのスプリングのみです。あんまり皆さん使っていない「エスペリア」
(国産)のスプリングです。3センチくらい落ちました。
乗り心地や挙動は、特に気にならないです。前後のバランスが悪くなって運転
しづらくなるのでは?と思っていたのですが、問題なし です。
また余裕ができたら、リアのスプリングとアブソーバーもやりたいのです
が・・・。
あと、今16インチにしていますが、5シリーズの15インチのメッシュのホ
イールが手に入ったので、変えてみようと思っています。オフセットの関係で
フロントが少し出気味になりそうですが・・・
No.22
車酔い乗車の危険
K.A. E-36 320i(sports package) : :99/07/27(Tue) 22:43 :
やっぱりBMW(特に3シリーズ、E46は分からないけど)は、運転を楽
しむ車ですねえ。間違っても車酔いするような人を乗せて、山岳ドライブな
んかしちゃダメですね。このあいだ高野山であやうく車内にやられるところ
でした。
そういえば、ハイジャック事件で亡くなられた長島機長の家にも2台BMW
がありましたね。飛行機のパイロットは車もBMWみたいなテイストが好み
なんですかねえ。みなさんいい車をお持ちでうらやましいです。
BMWてよくできてますよね。今のところいじりたいところが全くありませ
んから。
No.20
フルオープンのドライブ
takemoto BMW325カブリオレ : :99/07/02(Fri) 12:10 :
熊本の阿蘇に住んでいます。BMWのフルオープンでのドライブ最高です。
毎日、通勤で使用していますが、さすがBMW、エンジンもサスペンションも
Good!、4年目ですが故障無し、カブリオレの場合、安全対策の為、クーペ、
セダンより、100キロ以上も重い重量ですがその重さを感じない走りに満足
しています。やはり、国産車に無い、フィーリングと材質感を味わいながら、
遊び心での通勤は楽しいですね。その日の気分次第で、オープンして阿蘇の自
然ロードをドライブしたり、クローズドでスポーティーに走ったり、2度美味
しい車です。http://www.interq.or.jp/earth/akari/
No.18
ハンドルを軽くしたい
じょー E36 323 : :99/06/28(Mon) 01:22 :
E36 323iなんですけど、なんとかハンドルを軽くできないですかねえ。
BMWで「ハンドルが重い」なんて恥ずかしい限りですが、うちの
母親(60才超)が運転する気になるようにしたいのですが・・・・。
誰かたすけて。
No.16
ATFをディーラー交換
yabu E36 325i : :99/06/02(Wed) 16:13 :
ATF交換をディーラーで行いました。
確か13000円くらいだったと思います。
作業時間30〜45分ですみました。
走行距離は約8万キロです。どごぐらいの頻度で行ったほうが良いのかわかりませんが、10万キロ毎ぐらいが妥当なんでしょうか。
私のは特にドレスアップとかしてないんですが、
あまりさわりすぎると田舎もの丸だしになってしまうので
見える所はさわらないようにしています。
賛成の人いたらお返事下さい。
変更箇所はアルミ程度ですが、純正エアロぐらいはOKでしょうか。
No.14
セブリングDTM
奈良の藤本 '99 E36 323i : :99/05/07(Fri) 22:48 :
マフラー(セブリングDTM)+RAMエアーを付けておりますが、
冬場はノーマルと比べると体感できるほど上までまわりますが、
夏場は若干、ノーマルの方が良いようです。
(エンジンルームの熱でパワーロス?)
やはりAT車は、つらいのかな?
先日、前のブレーキローター&パッドを交換しました。
新車から無交換で約32000キロ走りましたが既に
使用限度を超えていました。ちなみに、ローターはATEで
パッドは???(わすれちゃったぁ)です。
かなり街乗りでの相性は良いようです。
No.13
ラムエアーの純正タイプエアクリーナーに交換後の感想
TOMOMI '95 318is : :99/04/24(Sat) 17:14 :
ラムエアー(エアクリーナ)純正タイプについて
予想通りエアクリーナのみの交換ではパワーUp感無し。
音は、アイドリングから踏み込んだ瞬間だけガボッって音がしますがその後は純正と大差なし。
純正タイプの社外品に変えるならあまり効果を期待しないほうが良さそうです。
ひとつだけ言える点はヒール&トゥをした時(アクセルをあおっ
た時)のレスポンスはUpしました。今度マフラーを換えるので
その時、純正エアクリーナーと比較したいと思います。
No.12
レーシングダイナミクスのホイール
mこんど〜 ’99 E36 M3 : :99/04/22(Thu) 23:43 :
【レーシングダイナミクスのホイール】
16インチのRGRを履いてました。ホイールとしては重い部類に入るよう
で、isの軽快感は若干失われてしまいました。しかし、曲線で構成された5
本スポークとディープリムはかっこいい!オフセットも純正より小さいので、
ほとんどツライチ。というより、フロントは若干はみ出るため、車検のときは
前だけ戻してました。
そこそこ値段も安いほうなのでデザインが好みならお勧めです。
No.11
スピッドファイアーのプラグ
mこんど〜 ’99 E36 M3 : :99/04/22(Thu) 18:37 :
【スピットファイアーのプラグ】
318isに乗っていたとき、「トルクの細さが改善されれば」と思い、付け
てみました。体感できるぐらいの効果がありました。確か1本3500円ぐら
いだったような...
No.9
RDのペダルセット
mこんど〜 ’99 E36 M3 : :99/04/20(Tue) 22:31 :
【レーシングダイナミクスのペダルセット】
318is、M3とレーシングダイナミクスのペダルセット(アクセル、ブ
レーキ、クラッチ)を付けています。ペダルに穴を開けてネジで固定するタイ
プではなく、元のペダルを挟み込んで固定するタイプです。このような構造の
ため、ペダルは元のものよりも一回り大きくなります。ペダル間隔が狭くなり
ますが、踏みやすくなり、ヒール&トゥもやりやすく(私はちゃんとできませ
んが^^;)なります。見た目のインパクトもVery Good!ただし、雨
で濡れているときなどは滑りやすいので注意!費用は約3万円でした。
No.8
RDのエアロパーツ
mこんど〜 ’99 E36 M3 : :99/04/20(Tue) 22:15 :
【レーシングダイナミクスのエアロパーツ】
318isに乗っていたとき、レーシングダイナミクスのFスポイラーV2、
Sスカート、Rスカートを付けていました。他のブランドにはない曲線で構成
された「エレガントさ」が好みでした。材質は確かウレタンで、すべてのパー
ツは接着剤で貼り付けるタイプです。注意点は、「熱に対して変形する可能性
がある」ということです。私の場合、覗き込まないと見えないところですが、
Sスカートの下が変形してしまいました。エアロパーツの取り付けに際して
は、このような場合にショップがどう対応してくれるかを確認しておいたほう
がいいでしょう。費用は約35万円でした。
No.7
スーパースプリントDTM
FALCON E36 323i 1996 スポ・> : :99/03/26(Fri) 18:47 :
先日、マフラー交換をしました。色々悩んだ結果、SuperSprintのDTMタイプ
にしました。選択は間違っていなかったと思っています。アクセルの踏み具合
に対するレスポンスが良くなったように思いますし、音も思っていたほど大き
くなく、アイドリング時はノーマルとほとんど変わりません。でも、エンジン
始動時の音やアクセルを踏込んだ時の音は聞かせる音になりました。セブリン
グのDTMタイプよりはすこし大きめの音かも知れません。
マフラー交換を考えている方の参考になれば…。
No.5
各部のレンズ製造
GRASIL E36 320i : :99/03/15(Mon) 20:11 :
E36の各部レンズの清掃について。
時間の経過と共に、透明なレンズは薄汚れてきます。ヘッド
ライトレンズや室内灯のプラスチックカバー、それにウイン
カー。これら透明な部分を綺麗にすることでクルマは新車に
近付きます。
ヘッドライトカバーを清掃すると、ライト光量が増すだけで
なく、見た目も新車に近付きます。私は自分で清掃しました
が、やってくれるショップもあります。ウインカーは外して
洗うだけで意外に透明感がアップしました。室内灯も全てカ
バーを外して洗いました。たったこれだけで室内が明るくな
ります。
意外にこう言ったどうでもよいところの掃除でクルマは綺麗
になります。
ちなみにホイールもセンターキャップを1個570円で新し
くすることでホイールが蘇ります。
No.4
近所でオイル交換
Sonic 320i : :99/03/14(Sun) 23:11 :
記念すべきE36レポートのトップです。
320iが3万キロ(4年)経ったのでオイル交換してきました。
場所はディーラーでなく近所のカーショップ。
オイルは約6.5リッターなのでカストロールXF08を2缶買い
工賃500円でした。(フィルター交換はしてません)
一緒にワックス、シャンプー、その他まとめて1万円也。
ディーラーで交換するよりもずっと安くなります。
もし不安ならオイルをディーラー持ち込みも結構安く上がりますよ。
燃費はトータル7.5キロで、まあこんなものといった所でしょうか。
近日中にBBS−DTM17インチを入れる予定ですので、
またレポートします。(ホワイトウインカーも。)
No.3
愛車レポート3
FUN : :99/03/10(Wed) 22:57 :
皆さんの愛車レポートを投稿下さい。
点検、車検、日常メンテ、部品交換、チューニング&ドレスアップ、燃費、
その他、気がついた事、皆さんに知って欲しいポイントなど。。
同じ車種をお持ちの方のご参考になれば、、と思います。
No.137
オンボードコンピュータ
tune E36-325i : 2000/09/27(Wed) 23:36:28 :
今晩は、私は92年前期のE36に乗ってます。
今回コンソール中央部にあるチェックコントロールシステムを、
オンボードコンピュータに換装しようかなと思っております。
コネクタで繋ぐ仕様のようですが、そのまま換装のみでOKでしょうか?。
外気温度や車速等計測しているようですので、各所にセンサー取り付けなど
が別途発生するのでしょうか?。
どなたか同じような事例を実行された方おられますでしょうか?。
No.130
318isを買うことになりました
318isを買うぞー 軽 : 2000/09/06(Wed) 09:07:54 :
3ヶ月前ぐらいに318isの室内は狭いですか?
なんて質問させてもらった者ですが、
遂に!買うことになりましたー!!
友人が某BMWのショップに勤めているので、
彼に頼んで探してもらってます。
ああーたのしみー
Re: 318isを買うことになりました(1)
TOMOMI '95-318is
: 2000/09/07(Thu) 10:04:32 :
その時、レスしたTOMOMIです。
早く見つかるといいですね。
いろんなパーツが有りますから買った後も楽しめますよ!
Re: 318isを買うことになりました(2)
318isを買うぞー 軽
: 2000/09/07(Thu) 12:55:31 :
ありがとうございます!
実はよさそうなのが見つかりそうです
決まったらまた書きますんでよろしくおねがいします
Re: 318isを買うことになりました(3)
Taka 98‘318is
: 2000/09/24(Sun) 02:38:25 :
室内はクーペにしては広いと思います。後ろに大人2人乗れます。
No.134
E36購入について
KOU : 2000/09/11(Mon) 12:44:43 :
はじめまして。
この度、個人売買でE36を見つけたのですが、走行が
10万キロをオーバーしています。
E36を購入する際、どのような点に注意したらいいのでしょうか?
No.127
アーヴァスブルーの320iの詳細情報
FISH&CHIPS E46BMW320iM-sport : 2000/08/29(Tue) 04:22:42 :
最終型E36320の新車販売価格っていくらだったのですか?
気になったので・・・
Re: アーヴァスブルーの320iって・・・(1)
Noppo E36-318ti compact
: 2000/09/04(Mon) 20:06:08 :
FISH&CHIPSさん E36−320iのアーヴス・ブルーの価格ですが、たぶん
それは、限定500台で売られたやつですよね。価格は、418万円です。ち
なみに装備内容をあげると、エアロパーツ(フロント・スポイラー/サイド&
リヤスカート)、7J×16ラジアル・スタイリング・アロイホイール、スポ
ーツ・サスペンション、ホワイト・ターン・インジケーター、Mスポーツ・ス
テアリング、鏡面仕上げアンソラジット・カラー・ウッド・パネル、スポーツ
シート、電動サンルーフです。
No.125
Noisy Engines
martinluk E36-325iA : 2000/08/26(Sat) 00:03:30 :
Do you think the Engine is very noisy?
Re: Noisy Engines(1)
mkondoh '99 E36 M3
: 2000/09/01(Fri) 06:54:30 :
As regards the BMW engines, I feel it isn't "noise", but "sound".
No.123
MTの車速センサー
RDV E36-318is 5MT : 2000/08/21(Mon) 17:13:04 :
初めまして!97年式の318isのMTに乗っています。
さて、このあいだカーナビをつけようかなーと全国チェーンの某カーショップ
に下見に行ったとき、店員さんに「isのMTは備え付けの取り付けガイドブ
ックに載っていない!ATなら載っているけど・・・」といわれました。
MTは車速センサー等取りにくいのでしょうか??何か問題点があるのでしょ
うか??
PS、以前に同様の記事があったらすみません。
Re: MTの車速センサー(1)
よしのり E36ISAT
: 2000/08/23(Wed) 21:47:50 :
ど〜もです。
SonyMobileというHPのCarfittingを見てください。
No.119
ウインドーフィルムのお店。
5E7E倶楽部 E36-328iCoupe : 2000/08/03(Thu) 00:41:39 :
いつも楽しく参考にさせていただいています。
さて、ご存知のようにE36のクーペはドアー
の開閉時にウインドーが自動的に若干上下する
為、ウインドーフィルムを貼ってくれるお店が
あまりありません。どなたか、クーペのウイン
ドーフィルムを貼ってくれるお店を紹介してく
ださい。(当然、5面貼ります)
僕は、横浜市港南区在住です。
よろしくお願いします。
No.117
とうとうミッション交換
まさる E36-325i : 2000/07/14(Fri) 23:09:09 :
とうとうこの日が来てしまいました、ミッションが壊れて走行不能になってしまいました。くよくよしてはいられないので中古のミッションを捜そうと思います。皆さんショップ等情報があれば教えて下さい。
No.116
いい音のマフラー教えて下さい
フルスロットル E36-325i : 2000/07/11(Tue) 16:04:13 :
アンサーのマフラーニ交換しましたが、ノーマルとほとんど変わりませんでした。
良い音、良い音量(やや大きめの音が好み)のマフラーはないでしょうか?
値段は安い方がよいのですが、どなたかアドバイス下さい。
No.113
318isの室内
318isを買うぞー 軽 : 2000/06/28(Wed) 18:10:11 :
318isを買うためにお金を貯めているんですけど、
自分には妻と10ヶ月の子供がいます。
普通なら4ドアを買うのでしょうが、どうしてもBMWのMTが乗りたいのです。
クーペは狭いですか?
チャイルドシートもつけなきゃいけないし、
e46を買うお金は無いし・・・
教えてください
Re: 318isの室内(1)
TOMOMI '95 E36 318is
: 2000/06/29(Thu) 11:34:53 :
後部座席のことですよね?
175cm、体重65kgの私が乗っても全然問題無しです。
ただ、髪の毛を立てると多少天井に当たりますが...
Re: 318isの室内(2)
318isを買うぞー 軽
: 2000/06/29(Thu) 23:03:43 :
ありがとうございます。
少し勇気が出てきました!
No.111
5年目で換えるところは?
とら E36-328i : 2000/06/04(Sun) 00:00:56 :
初めまして。95年36ー328iに乗っているのですが、今年で5年目にな
ります。中古で買ったので1年しか乗っていませんが、車は5年目5万キロな
のでいろいろと換えなくてはいけないところがあると思います。
そこで、どんな箇所を換えればいいのか、あるいはどの辺を注意した方が良い
のか教えてください。
乗り方で違うとは思いますが、なにぶん初心者なのでよろしくアドバイスして
ください。
No.109
パワーウィンドウの異常音について
AKIO E36-320i : 2000/05/29(Mon) 02:07:33 :
はじめまして。最近、中古車でE36-320iを購入しました。運転席の窓を開け
る時に、2/3位下がったときに「コトコト」と音がなります。また、閉めると
きは、1/3くらいのところで同じような音がします。その際、運転席からドア
部分を触っている盛り上がっているような感触があります。この異常音を経験
された方がいらっしゃいましたら、是非お教えねがえませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.105
あああああ・・・
ちっぷん E36−325coupe : 2000/05/11(Thu) 21:31:06 :
こんばんわ〜!
最近雨漏りが発覚!う〜んHID入れようと思ってたのに・・・
どなたか同じような経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?
Re: 私も雨漏り直しました(1)
TOMO E36-325i Coupe
: 2000/05/13(Sat) 22:28:33 :
こんにちは。TOMOと申します。
私の雨漏りは、3年程前、リヤのサイドガラスのパッキンからでした。
フツーの雨なら平気だったのですが、高速を走った後や、洗車してホースで
水をサイドから強くかけた時に、室内に水が進入しました。
対策は、ディラーで新品のパッキンへの交換で、完治しました。
(クレーム扱いで、無料で対応してもらいました)
なんでもサイドガラスのチルト機構を頻繁に使用すると、漏れる事があると言
ってました。なんじゃそりゃー、という気持ちでしたが、完治したので良しと
しました。
ところで、ちっぷんさんの雨漏りは、どこからですか?
それでは!
No.107
クラッチが・・・
いっち E36-M3 : 2000/05/13(Sat) 19:08:02 :
皆様こんばんわです。私は、'97年式E36M3に乗っておりますが、最近クラッ
チの状態が悪いみたいなんです。症状は、まずローから発進する際に今まで
以上にクラッチを上げた状態までもってこないとつながらないのです。
シフトアップする際もギクシャクしてしまう事も・・ひどいときはエンスト
までしてしまう始末。これってクラッチが滑っているんですかね?
どなたかお教えくださいませ。ちなみに走行キロは、約三万キロです。
よろしくお願いします。
No.106
ヤッホー!
ESR E36-320iク・> : 2000/05/13(Sat) 00:40:56 :
やりました!僕のビーちゃん表紙に載りました皆様有難うございます!
これを記に内装にも手を入れようと思います、まずはシートからですかね?
でも資金があまり無いので安いの探します。
No.101
パワーウインドウの事で私も
Bちゃん E36 320i : 2000/05/05(Fri) 18:45:36 :
はじめまして。実は運転席の窓を開け閉めする時に「きゅきゅきゅ」とゴムと
こすれる様な音がするんです。雨が降ると音はしません。なんとかならないで
しょうか。是非おおしえねがえないでしょうか?
クリーニングが効果的です(1)
TOMO E36-325i Coupe
: 2000/05/08(Mon) 00:29:25 :
こんにちは。
ガラスのフチが接触するゴムのレール部分を、歯ブラシと洗剤で洗い、乾燥し
たらポリメイト等を少量塗布すると直ると思います。
私の場合はクーペですが、ゴム部分のクリーニングで完治しました。
それでは!
No.88
加速(発進時)
しゅん E36 320i (92y) : 2000/04/18(Tue) 10:58:30 :
みなさんこんにちわ
愛車も我が家に来て1週間が過ぎましたが、発進時に4000回転位まで回さ
ないと、隣の車に置いて行かれてしまうんです・・・・・・
20年前のクラウンのようなかったるさなのですが、こんなものなのでしょう
か?また、どこか悪いのでしょうか?
Re: 加速(発進時)(1)
Jacky 318is
: 2000/04/21(Fri) 10:04:04 :
320iのATですと、MTでいうところの2速からしかギアがないのです。スタートは出足が遅い
のですが異常ではありませんよ。目に余る(?)ようでしたら、ご近所のBMW中古車で乗り
比べするのも良いかも知れませんね。単純にエンジンが疲れていたりするのかも知れませ
んね。
Re: 加速(発進時)(2)
しゅん E36 320i (92y)
: 2000/04/27(Thu) 17:05:23 :
Jackyさん
教えていただき、ありがとうございます。
知人のを運転させてもらいました。僕のと同じ加速感でした。
燃費も7〜8`/g 走ってますので・・・・
まずは一安心です。
これからも宜しくお願いします。
No.97
ステアリングのセンターがずれてる・・
kaoru E36-318is : 2000/04/27(Thu) 13:01:52 :
はじめまして。97年式318isに乗っています。初の外車として2ヶ月前に
購入しまて、毎日車に乗るのが楽しみです。ただ、1つ不満な点があり
ます。ステアリングのセンターが少し右寄りにずれているのです。最初
はあまり気にならなかったのですが、近頃車に慣れてきたせいか、そこ
ばかりが気になってしまいます。これってアライメント調整とかで直す
事はできるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。