REDのナンバー球
No.3664 あきさん [528i] : 2008/12/24(Wed) 20:56 :RATさん返信有難うございます。私はキャンセラーのことがよくわかりません。どのようなもので、どこへ付けたらいいのかわかりません。RATさんは自作されたとか、簡単に出来るものでしょうか?
REDのナンバー球(1)
RAT/[03'530i] : 2008/12/24(Wed) 22:20 :
あきさん
こんばんわ、同じタイトルでしたら、以前のスレッドに書かれてもいいかと思います、皆さんに迷惑かかるかもしれません。
ご質問の件ですが、多少の電気の知識とはんだの技術があれば製作できます。
私のブログにキャンセラーの写真が出ています。これはフォグHID用のキャンセラーですが、仕組みは一緒です。
現在はトランクの蓋の中にキャンセラーを内蔵しています。
キャンセラーの仕組みは簡単です。
BMWは玉切れのワーニング機能を装備しています。
これは瞬間電流を流して、通電してればワーニングは出ませんが、通電しないとワーニングがOBC上に出ます。電球は瞬時の電気には反応しないので、球のフィラメントが光る前に電流は切れます。
LEDは瞬時に反応するので点灯してしまいます。
これをコンデンサーで瞬間電流を一時蓄積して瞬間の電流を流さないようにするものです。
しかしこのままではフラッシュはしないものの、球切れと判断してOBCにワーニングがでます。
LEDは電球よりも抵抗値が少ないので、抵抗でいかにも球があるように見せかける必要があります。
その回路を接続してやり、リレーを組み込みます。
リレーの役目は持続電流が流れたらリレーが働いて遮断していた回路を接続させて点灯させます。
言葉では難しいですが、回路は非常に簡単です。
わたしのブログにコメントください、作り方教えます。
たぶん一個1000円以下で作れます、ケースのほうが高いぐらいです。