 | 毎日異常な暑さですね。。。 家族で出かける前夜に点検したらリア左のみエア圧が低く、トレッド面に ビスがささっていました。 エーモンのプラグタイプの修理キットで無事修理完了。
やっとパンクが治ったと思ったら、一週間後にエアサス警告点灯。 警告音が無く、SELFLEVEL SUSP.INACTが表示。 別スレでライトを点けるとこの警告が出るとのカキコがありました。 さらに情報収集すると、ライトモジュールの不良でも何故かこの警告が 出るようです。 勿論、エアサスにトラブルがあっても出ます。
リアのみエアサスなので、まずは目視で左右の車高を確認すると異常無し。 自宅に戻り一晩そのままにしておくと、リア左右とも5mm位ダウン。
そこでヒューズを調べることにしました。 グローブボックス内 F2(5A),F9(5A):Light control module F57(10A):Air suspension
トランク内右 F79(7.5A):Air suspension control module F87(30A):Air suspension compressor
以上5ヶ所を点検した所、F87(30A)が切れていました。 いよいよ高額なコンプレッサーが逝ってしまったか、、、でもまずは ヒューズを換えてみることに。
その後試運転しましたが、警告は出なくなりました。 ヒューズが切れた原因は不明ですが、ネットにはヒューズも酸化により 経年劣化するとの情報もあり、このまま警告が出なければ放置すること にしました。
エアサスコンプレッサーは頻繁にON,OFFをしているでしょうから、 ヒューズにも電流が流れたり切れたりを繰り返して切れたのかもしれません。 |