 | 近所をチョイ乗りした翌日バッテリーが上がってしまい、電圧を測ると7Vしかありませんでした。
自宅車庫は薄暗く、灯火類の消し忘れがあればすぐわかる環境です。3年半使用したので、まあ寿命かもしれませんが。。。
セルスタート機能付き充電器で30分程充電後セルスタートを試したところ、セルは「カッカッカッ」と音がするだけで回らず、なぜかヘッドライトがその音にあわせて点滅しました。???
通常充電に切替えて一晩放置し、翌朝セルスタートしたら無事始動したものの、E/G,DSC,ABS,ブレーキ等の警告灯が付きっぱなし状態です。
一旦エンジンを切り、用事があったので数時間後に再始動したら、警告灯は消えていました。その後往復50km走行しましたが異常なしでした。
2日後、新品バッテリーに交換した所、アイドリング時に若干あった振動が全くなくなっていました。いままでアイドリング時に、オルタネーターに相当負荷がかかっていたのかもしれません。
バッテリーは前回も今回もSUPEX製 SMF60038を購入しました。 ハクライというところで\7650でした。 容量100Ah(20HR),RC170,CCA(DIN)471で、X5以外にもBMWには結構使えるバッテリーです。製造は韓国です。
前回バッテリーが上がった後、充電後の再始動では警告灯は何も点かず、ライトの点滅等もなかったので、致命的な故障かと思ってしまいましたが、現在は全く問題ない状態で一安心です。
同じような経験をされた方はいらっしゃいますか? |