オーナーズルーム掲示板

ヒーターラジエター修理

過去記事No208

ヒーターラジエター修理

No.208 ガーフィールド [E30 M3] : 2004/08/19(Thu) 19:56:59 :

先週、ヒーターラジエターを交換しました。
交換手順はヒーターバルブのネジ3本(1本だけ
取りにくいですが)、カバー側のネジ2本をはずし、
パイプを曲げないようにはずして、スライドさせると
抜けました。LLCでフロアが汚れないように、ビニール袋を
二重にしてパイプ部にあてがっておきました。
(EgルームのヒーターホースのIN側をはずしてエアーで
吹いて抜くという手もあるそうです。)最後にLLCを補充しながら
エア抜きして完了しました。
交換後はLLCの漏れもなく順調です。次は何かな???

Re: ヒーターラジエター修理(1)

 TED/[E30 320] : 2004/08/24(Tue) 20:51:09 :

ガーフィールドさん ご無沙汰です。 M3の快復おめでとう
ございます。ヒーターラジエターの交換ですか、、、私はメ
カ関係はあまりメンテできませんので、代理店任せです。私
の30もLLC減りの問題があり、バルクヘッドとエンジン後部の
ホースからのLLC漏れだったことがあります。漏れの箇所は判
らず(駐車場床に染みなし)圧力をかけてわかりましたとの
ことでした。 

話題がかわりますが、夏に東北、信州をドライブしてきまし
た。ACは換装直後でガスはR12からR134aにかわりました。冷
えは深夜の高速走行、外気温30度ではダイヤルは10時方向で
余裕があります。さすがに炎天下の渋滞ではMAXですが冷えて
くれます。下の板で燃費の話がありましたので、厳密?に出
してみました。1800Km走行(高速8一般道2の割合)で9.5
km/L でした。ACはON、4名、荷物は満載です。1800Km走行し
ても30は1台しか見ませんでした。

まだ元気な30ですが、帰った直後、ラジオをONにすると電動
アンテナがガガーと音をだしながら全部伸びなくなりました
。なんせ古い車故、ACの冷えを心配したり、電動アンテナな
んですが、アンテナのメカをバラして見ると内部のギアの歯
を刻んだプラスチックの棒(1mくらいある)が途中で折れて
いました。接着剤は強度的に持つはずがないので、ライター
で溶かして接合し、ヤスリで仕上げました。また元気にアン
テナは伸びてくれます。ヽ(^○^)ノ

Re: ヒーターラジエター修理(2)

 ガーフィールド/[E30 M3] : 2004/08/28(Sat) 14:45:40 :

TEDさんも320もお元気そうで何よりです。
古い車になると細かいところが壊れますよね。
設計なんかは20年以上前の車種ですし。しかし、
TED320号(勝手に名づけました)はACの効きが
抜群のようですね。私のM3も炎天の渋滞にはまらなければ
水温計の針は常時中央です。走行中は少しクールよりです。
でもACをONにするとコンプレッサーの音が大きいのが
気になりだしました。(もう酷暑にはならなそうなので
使用も減ると思いますが)それにしてもTED320号は
燃費が良いですね。私は通勤にも使用していますが、大体
6KM/L前後です。(高速は8KM/L前後ですが)ちなみに
M3はSR手前にショートアンテナが付いていますが、
地元横須賀局のFMすら入らないときがあります。(飾り?)
LLC関係のトラブルはこれまでに3,4回ほどありますが
どこにも漏れた形跡が車内に無く、リザーバータンクにも
オイルが混じっていなければ、ラジエターキャップを
疑ってみましょう。私が経験した症状はアイドル時には
車体下にもLLC跡は見られず、走行して圧力が掛かると
抜けていました。(はじめからショップでリークテストを
やればわかりますが)その時は10km走って1LのLLCを
補充してました。(ほぼ毎日)キャップ交換であっさり直りました。
知らないって損しますよね。とほほ・・・。現在は元気に
走ってますので。

Re: ヒーターラジエター修理(3)

 TED/[E30 320] : 2004/09/04(Sat) 19:56:36 :

ガーフィールドさん 名付け親?になっていただきありがと
うございます。AC
はエンジン始動後数秒で冷媒の行きと帰りのパイプ温度は驚
くほど変わりました。行き:氷に触った感じ。帰り:すぐ熱
くなります。AC換装後で当たり前といえばそうですけど、旧
ACのときは氷どころか少し冷たいかな程度でしたので。

M3のアンテナはたしかルーフに固定でしたね。アンテナの良
否判定は簡単では
ないですが、あまりにも極端に入らないときは、カーステの
アンテナ入力に線(なんでもいいです)をつないで、比較す
るのも手です。この線と車のアンテナは同じ条件にはならな
いので判断は慎重にしてくださいね。

10km走って1LのLLCですか、、これは泣きですね。
私の30は2−3週間でLLCレベルの警告が出る程度でした。リ
ザーバータンクのキャップですけど、あれは7−8年前の車
検の時に正規代理店が勝手に新品に交換してました。なにや
ら問題があったようですね。

Re: ヒーターラジエター修理(4)

 PROMOTER/[E30/325i・MT] : 2004/09/05(Sun) 10:32:40 :

>>リザーバータンクのキャップですけど、あれは7−8年前の
>>車検の時に正規代理店が勝手に新品に交換してました。
確かに世界で1件だかトラブルが在ったようですが、BMW JAPANは
顧客管理の目的を兼ねてリコール届け出をしたとの噂でした。

Re: ヒーターラジエター修理(5)

 ガーフィールド/[E30 M3] : 2004/09/05(Sun) 17:55:12 :

名付け親なんてとんでもないです!
リザーバータンクキャップですけど、現在純正品を注文すると
確か対策されたキャップが変えたような気がします。
あと、年数が経過するとリザーバータンク本体も危ないですよね!
エンジン周り(だけではないですけど)のパーツは消耗品と
割り切って乗っていくと、気が楽になります。話は変わりますが
昨夜の大雨でトランクのレインホースから排水されるはずの水が左の
ジャッキ下と、バッテリー下にまで侵入!!雨水でタプタプに!
しかも結構錆びてるし、水勾配の一番低い所に
3ミリのドリルで穴を開けて水が抜けるようにしました。
(錆び落とし、ペイントもしておきました)

Re:(6) TED/[E30 320] : 2004/09/15(Wed) 22:36:27 :

ガーフィールドさん たしかに30は設計も製造も古く重大な
ことでない限り故障はある程度仕方ないですよね。別の見方
をすれば、枯れているわけで、大抵のことはどこかで発生し
ていてユーザーや代理店は、経験があり対策もすでにされて
いるので安心??(笑)です。

私も電動アンテナの修理でトランク左側の内張りを剥がした
のですが、長年の疑問が氷解しました。1、外気導入の空気
はどこから抜ける? これはトラップ(正式名称は?)があ
りました。2、スライディングルーフの水はどこへ抜ける?
これはトラップまでホースが伸びてました。

ガーフィールドさんが穴をあけられたであろうジャッキの最
低部のところには水抜き穴(ただの穴、ホースなし)があり
ました。TED320号もトランクが湿っぽい時期がありました。
原因は引越しした時駐車場が少し前傾しており、パッキンと
後部ガラスとのへこみに水がたまり、それがパッキンの下を
くぐって大雨のとき浸水してました。パッキンを外してシリ
コンゴムを充填してOkになりました。現在はまた引越して地
下駐車場です。

次の記事へ