BMW何でも掲示板(フォーラム)

 オーナーの情報交換・掲示板
タイトル画像
top

m235i光軸調整異常の警告が出ています。

  / KT - [m235i]  ID:ZxWsc  <Mail>  
返信する
  
0.gif

光軸異常が点灯しています、光軸ロッド交換のみでこの警告は消えるのでしょうか?もしよろしければどなたか教えて下さい(;_;)ロッド以外で考えられるポイントも教えていただけるととてもありがたいですよろしくお願いします。

... 2023/05/22(Mon) 14:21 No.7736  

top

+端子ターミナルカバー

  / シェンカー - [E39 528i]  ID:1to12  
返信する
  
0.gif

E39乗りの皆様こんにちは。エンジン上部のジャンプスタート用+端子カバーを紛失しDから購入しましたが、
+端子ボルトにくくり付けるプラスチック製の細いベルトは、どうやって巻き付けるのか何方かご存知でしょうか。
E39モデルが古過ぎて、Dに聞いても現車を見ないと分からないとの返答。

... 2022/06/06(Mon) 14:11 No.7686  
 Re: +端子ターミナルカバー   / 9 - [E39 525i]  ID:M4FK.  
  0.gif
7731.jpg(49004 byte)

ボルトに付けるのではなくボルトを外してケーブルにはめるんですね。

... 2023/05/06(Sat) 21:37 No.7731  

top

純正オーディオの音が鳴らない

  / koyo - [E39 525i]  ID:O9nRo  
返信する
  
0.gif

はじめまして
先月E39を購入したkoyoと申します
スタイリングに一目惚れし国産スポーツカーを
手放して初の輸入車として乗りはじめました
大変気に入っているのですが純正オーディオが
電源が入らなくなりました
過去の投稿を参考にしトランク部右側のヒューズ交換、
リアシート裏のラジオ部のヒューズ交換を
行いましたが改善されませんでした
他に対処する方法などございますでしょうか?
ご教示お願いします

... 2023/03/27(Mon) 17:37 No.7723  
 Re: 純正オーディオの音が鳴らない   / 9 - [E39 525i]  ID:M4FK.  
  0.gif

単にスイッチの不良なのか配線の外れなのかアンプの故障なのか?
私はディーラーで調べてもらったらアンプの故障でした。
修理は不可能で交換するにも国内在庫なしで本国取り寄せだと高額!
ヤフオクで購入し交換したところ治りました。

... 2023/05/05(Fri) 13:58 No.7730  

top

F アンダーガード 付いてますか?

  / kits - [E39 525i Mスポーツ(GH-DT25)]  ID:lbQXk  
返信する
  
0.gif
7724.jpg(37250 byte)

こんにちは
皆さんのE39には F アンダーガード(51718191950)って部品は付いてますか?
装着例の画像を見たことありますが、樹脂製ではなく鉄板ですね
でも自分のには付いてません、、悪路用パッケージとかのオプションなのかな?
エンジンアンダーパネル等も沢山ありますが、アンダーガードは何故必要なのか気になります

... 2023/04/20(Thu) 14:36 No.7724  
 Re: F アンダーガード 付いてますか?   / Verdandi - [E39 528iAR]  ID:hErVg  
  44.gif

 kitsさん、こんにちは。

> 皆さんのE39には F アンダーガード(51718191950)って部品は付いてますか?

 画像を見ると、大きめのアンダーカバーのことですね。
小生のE39(前期型)には、付いておりません。
小さいタイプが付いております。

> 悪路用パッケージとかのオプションなのかな?

 他にも理由があるのかもしれませんが、まず、そのように思いますね。
日本の道路は、かなり整備されているので、下回りを傷めるようなことがないと
判断して、付いていないのではと思いますね。

#「ガード」という名前なので、明らかにエンジン下部を守るためですね。
 ラジエータとか、オイルパンとかでしょうか…。

#E39は、パワステオイル漏れが定番の不具合ですが、アンダーカバーに漏れた
 パワステオイルが溜まるんですよね。そこで受け止められなくなると、地面に
 落ちてくるので、オイル漏れに気づくのが遅くなる傾向にありますね。

 お役に立てる回答ではないですが、一つのコメントとして読んで頂ければ幸いです。

... 2023/04/22(Sat) 18:44 No.7725  
 Re:   / kits - [E39 525i Mスポーツ(GH-DT25)]  ID:lbQXk  
  0.gif

Verdandiさん

コメントありがとうございます。助かります。
ガードと言う位なので、たぶん悪路走行用だと思いました。

で、Verdandiさんの車には小さいのが付いてるとの事ですが、それは「F エンジンルームシールド51718159980」ですね?
仰る様にオイル漏れをできるだけ早期発見するには このカバーは無い方が良いのですが、かと言ってこれ無しで走行すると
飛び木、飛び石また水撥ね等によってベルトやプーリーを痛めてしまう危険があるので やはり付けておくべきなんですね。

それ以外にも「ボディアンダーパネル51718195646」というのもあるらしくATギアBOX用のアンダーカバーとの事でした。
今の自車にはこれも付いてないので、2万円ほど掛かりますが 今から付けるべきか?迷っています。

これらカバー類は割れ易いし とても高価なので課題ですね。

... 2023/04/23(Sun) 11:44 No.7726  
 Re:   / Verdandi - [E39 528iAR]  ID:hErVg  
  44.gif

 kitsさん、こんにちは。

> で、Verdandiさんの車には小さいのが付いてるとの事ですが、それは「F エンジンルームシールド51718159980」ですね?
> 仰る様にオイル漏れをできるだけ早期発見するには このカバーは無い方が良いのですが、かと言ってこれ無しで走行すると
> 飛び木、飛び石また水撥ね等によってベルトやプーリーを痛めてしまう危険があるので やはり付けておくべきなんですね。

 仰る通りですね。飛び石もありますが、特に台風や暴風の後に多くの枝が落ちているので、
それらから守るために、取り付けておいた方が良いですね。

#今年2月の車検で入庫した際、入庫後(点検前)チェックと称して、下回りの動画を撮影して
 送っていただき、かつ見積書が届くのですが、その動画を見直して、アンダーカバーが
 どんなものか確認しようと思ったのですが、既に外れていたので、分からずじまい…。

> 今の自車にはこれも付いてないので、2万円ほど掛かりますが 今から付けるべきか?迷っています。
>
> これらカバー類は割れ易いし とても高価なので課題ですね。

これまで長く乗ってきましたが、ここにフォーカスしたことがなかったですね…。
前述したように、パワステオイルが溜まっているかなぁ、程度でしか見ていませんでした…。

またしても、参考にならず…ですね。

... 2023/04/23(Sun) 18:20 No.7727  
 Re:   / 9 - [E39 525i]  ID:M4FK.  
  0.gif
7728.jpg(41225 byte)

エンジンルームアンダーカバーは3分割でサイドカバーは破損し交換しました。
中央のカバーも結構擦った跡があります。最低地上高が低いので悪路では擦りやすいです

... 2023/04/29(Sat) 04:51 No.7728  
 Re:   / kits - [E39 525i Mスポーツ(GH-DT25)]  ID:lbQXk  
  0.gif

9さん、画像提供 大変ありがとうございます!

これは F エンジン ルーム シールドという部品ですね。
ノーマル・ハイライン用は 51718159980 で国内のパーツ販売業者で≒¥20,000
Mスポ(=M テク エアロダイナミクスパッケージ?)用は 51712695680 で ≒¥60,000するらしいです!
ノーマル用が使えると良いのですが、形状が違って合わないみたいです。
破損や脱落で¥6万も飛ぶのは痛すぎです!

あと、9さんの写真を見る限りでは、
AT下のアンダーカバー(ボディアンダーパネル)51718195646 ≒¥21,000は装着してないのですね。
自分のも現在ないのですが、付けるべきか?迷い中です。

... 2023/04/30(Sun) 22:39 No.7729  

top

車検終了。20年目突入!

  / - [E39 525i]  ID:1l7VA  
返信する
  
1.gif
7698.jpg(32933 byte)

車検が終わって愛車も20年目に突入しました。

整備内容は
エンジンオイル/フィルター交換 ブレーキフルード交換
全ブレーキホース交換(リア亀裂ありフロント硬化の為)
バッテリー充電 フロントウィンドウモール交換
下廻り洗浄 錆止め塗装

パット磨耗測定値 F2.7mm R6.3mm タイヤ残溝量 F7mm R6mm
フロントブレーキのパッドとディスクローターはここ1年くらいで交換が必要...

今回はBMW40周年記念キャンペーンで貰った5万円クーポンがあったので助かった。
他には問題は見つからなかったみたいで一安心。

... 2022/07/13(Wed) 04:58 No.7698  
 Re: 車検終了。20年目突入!   / バド2 - [E39 525i Msport]  ID:0CfmU  
  0.gif

9様、車検終了のご報告ありがとうございました。20年以上保有の方がいらっしゃると
とても安心します。運転席のぼくちゃんが運転できるまで稼働されるといいですね。
一度、登録抹消されていた車両でしょうか?だから20年ですか?

... 2022/07/15(Fri) 17:32 No.7699  
 Re:   / - [E39 525i]  ID:1l7VA  
  0.gif

バド2さん おっしゃる通り2年間一時抹消してました。
2003年車なので19年経過です。
劣化でボロボロになったフロントウィンドウモールも交換してもらいました。

孫がこの車のステアリング握れるくらいまで維持出来たらいいですね。
でも、その頃にはガソリン車は税金がさらに高くなるか、走れない時代になってますかね?

... 2022/07/15(Fri) 18:41 No.7700  
 ロアエンジンルームカバー破損   / 9 - [E39 525i]  ID:M4FK.  
  0.gif
7711.jpg(39785 byte)

トラブル無しで調子よく走ってましたが、アンダーカバーを破損してしまいました。
ディーラーでは日本国内には部品がないらしく取り寄せても高額...
ヤフオク等で検索してもこの部品はなかなかヒットしません。
外して接着剤で修理してみようかと思ってますが、うまくいくかどうか?

... 2022/12/09(Fri) 04:42 No.7711  
 Re: 車検終了。20年目突入!   / ググル -   ID:.le1I  
  0.gif

ボルト穴周辺の破損ぐらいなら、プラリペアや接着剤ですが、
この状況だと結束バンドとゴリラテープでしょうか。

... 2022/12/09(Fri) 12:46 No.7712  
 Re:   / 9 - [E39 525i]  ID:M4FK.  
  0.gif

あっ!ゴリラテープですか。
まだ使ったことはないですが、試してみます。

... 2022/12/09(Fri) 19:45 No.7714  

top

2022年も乗り続けていきたいです。

  / バド2 - [E39 525i Msport]  ID:jh80k  
返信する
  
0.gif

一昨日仕事納めの日でしたが、E39で出勤し帰宅の際、横浜までドライブしてきました。
来年は21年目のシーズンになりますが、E39乗りの皆様と情報交換出来たらと思います。E39
のサイトが続くよう願ってやみません。
皆様良いお年を。

... 2021/12/31(Fri) 11:46 No.7640  


全てのレスを表示(36件省略しています)

 Re: 2022年も乗り続けていきたいです。   / Verdandi - [E39 528i]  ID:hErVg  
  44.gif

 バド2さん、こんばんは。

> タイヤのパンク大変でしたね。またお盆休みにかかってしまって。タイヤ交換無事終わられたでしょうか?

 ご心配頂きありがとうございます。注文していたタイヤは、意外に早く届きまして、本日、
無事に交換してきました。消耗したタイヤから新品のタイヤに交換したので、交換後に明らかな
違いを体感することができました。今回は、同じ銘柄のタイヤにしたので、その違いは、歴然
でした。やはり、新品タイヤは、良いですね。今回の交換で12セット目になります。

> でも経年劣化もあるのでどこかで交換を考えなければいけません。

 そうですね。例えば、タイヤのショルダー部分にひび割れが出てくると、交換しようかな、
という気持ちになりますよね。

> 今日も日曜の朝のドライブをしてきましたが、運転していてなんだかいつもと違う感じが。
> 室内が狭くなった気がしてふと見あげてみると、なんと天井の内装が落ちていました。

 今朝は、暑くなく、陽射しもなかったので、ドライブには好適な天候でしたね。
しかしながら、楽しいハズのドライブなのに、天井(内装)が垂れてくる不具合が発生して
しまったお気持ちを察すると、なんともお掛けする言葉が見つかりません…。
内張りが剥がれ落ちてくる不具合があることは聞いたことがあります。また、小生のE39でも
一部に空気が入ったように膨らんではいますが、何とか持ち堪えております。恐らく時間の
問題なのだとは思いますが…。
やはり、内張りを一旦剥がして、接着し直すという修理方法になるのでしょうか…。
少しでも早く、そして、リーズナブルなコストで修復できることを切に願っております。


> ボンネットをあけてみると、キドニーグリル内側上部のゴム製のひさし部分がぼろぼろと落ちてきてしまいました。

 ボンネット内は、高熱になるので、樹脂部品の劣化は、避けられないですよね。キドニー
グリル内側から電動ファンまでの樹脂部品は、経年劣化によって変形することがありますので、
定期的に点検して頂ければと思います。
※グリル内部が変形して、電動ファンカバーを内側に押し込んでしまって、電動ファンが
 ファンカバーに接触するという不具合が起きることがあります。

 古くなると、不具合への対応が多くなりますが、一つ一つを創意工夫で乗り越えながら、
今後も日曜日の早朝ドライブを気持ち良く続けていただけますと大変幸いです。

 今後も宜しくお願いいたします。

... 2022/08/21(Sun) 22:30 No.7705  
 Re:   / バド2 - [E39 525i Msport]  ID:0CfmU  
  0.gif

Verdandiさん。早速タイヤ交換のご報告ありがとうございました。
予想より早くの交換でよかったですね。心配せずに運転できますし。

12セット目ですか?私の4倍以上の走行距離ですので、現在私のタイヤが4セット目
なのでそれくらいのタイヤ交換になるのかなと感心しました。

内張の件ですが、ネットで調べてみると内張に注射器に詰めた接着剤を細い針を使用してライナーの
内側に何か所か注入して外側から圧迫するという方法があるようです。しかし皆さんうまくいかないようです。
どこか近隣で内装修理をしてくれるショップを探してみたいと思います。

日曜の朝からがっかり気分でした。
Verdandiさん、ご心配ありがとうございました。まあ仕方ないかとあきらめています。
しかし天井が垂れてくると、車高の低いスポーツカーに乗っているような感覚でした。

またエンジンルーム内の他のゴム製品も一応確認しましたが、ホース類は車検後ですので
大丈夫そうです。

やはり自分で定期チェックすることは必要ですね。

... 2022/08/21(Sun) 22:58 No.7706  
 Re:   / BMW初心者 - [E39 528i→E60 530i→F10 535i]  ID:J38FI  
  0.gif

横からいきなりで失礼致します。
本当に久しぶりに覗かせて頂きました。
Verdandiさんご無沙汰しております、40万km突破おめでとうございます。
本当に偉業達成ですね。

バド2さん、初めましてですね、よろしくお願いします。
私のE39は最終的にドライブシャフト辺りからの異音とエンジンのガタツキ等複数のトラブルで資金的にもきつくなり手放しました。
その後代々乗り継いできましたが、乗って楽しい!と言えるのはやはりE39でした。
維持は大変でしょうが、頑張ってください

ビーマーベイベーさん、お久しぶりだと思うのですが、違えたならお許しください。
お元気にE39ライフお過ごしのようで頬が緩みました。

御三方共、本当に素晴らしいE39乗りだと応援しております、もう乗れなくなりました私ですが度々覗かせて頂きますので39の素晴らしさや手のかかるヤンチャっぷり等を教えてください。
これから寒い季節になります。お身体に、お車にご自愛ください
長々と失礼致しました。

... 2022/11/05(Sat) 09:26 No.7708  
 Re:   / Verdandi - [E39 528i]  ID:hErVg  
  44.gif

 BMW初心者さん、こんにちは。

 おひさしぶりです。Verdandiです。


> E39 528i→E60 530i→F10 535i

と乗り継がれているのですね。最近の車種には詳しくないのですが、BMW初心者さんの
この乗り換えに拘りを感じました。F10からは、ダウンサイジングターボが採用されて
いるので、6発エンジンに気持ち良さを感じてきたオーナ様として、線引きされて
いるのでは?と思います。G30なら、540iですかね。

> Verdandiさんご無沙汰しております、40万km突破おめでとうございます。
> 本当に偉業達成ですね。

嬉しいお言葉をありがとうございます。商業車ならば、大した走行距離ではないので、
これくらいで乗れなくなるものではないと思いますが、やはり故障と修理の繰り返しを
避けることはできないので、まぁ、拘りだけが原動力ですね。

> 私のE39は最終的にドライブシャフト辺りからの異音とエンジンのガタツキ等複数の
> トラブル

小生のE39でも、ドライブシャフトの不具合で振動が酷くなったことがあり、そのときは
ドライブシャフトを交換しました。どうやらベアリングだけの交換でも対応できるよう
でしたが、アッセンブリで交換しました。もちろん、交換後は、快適三昧です。

今年は、オイル漏れと水漏れをほぼ修理したので、暫くは大丈夫かと思いますが、
身内からは、そろそろ買い換えたら?と言われます。買い替えの手間よりも、修理の
手間の方がラクという、不精者としての生活を送っております。

> これから寒い季節になります。お身体に、お車にご自愛ください

ありがとうございます。
寒くなると、エンジン始動後、安定するまで時間が掛かるし、エンジンオイルが減り
やすくなるので、個人的には嫌な季節になります…。

BMW初心者さんも、BMWライフ(5シリーズ)を楽しみつつ、ご自愛くださいますよう
よろしくお願いいたします。

#気づくと、2022年もあと2ヶ月弱となりましたね。

... 2022/11/06(Sun) 11:04 No.7709  
 Re:   / ビーマーベイビー - [E46 320i]  ID:iNjJQ  
  0.gif

BMW初心者さん、こんにちは。

お声掛けありがとうございます。

私はE39が買えなかったE46乗りではありますが、ここでもお邪魔しています。

車の調子は、まあこんなもんかなというところです。
1日でも長く乗れたらと思っています。

... 2022/11/12(Sat) 14:11 No.7710  
count [1ページ] [2ページ] [3ページ] [4ページ] [5ページ] [6ページ]

BMWアクセサリー・グッツ

(C) BMWファン コミュニティ ▲ページTOP