BMW何でも掲示板(フォーラム)

 オーナーの情報交換・掲示板
タイトル画像
top

エアコンパネルONにならない

  / Msport2001 - [E39 525i]  ID:MfkDA  
返信する
  
0.gif

最近、車検を取り直して乗っていたら突然エアコンパネルが消灯し、
スイッチを押しても全く反応しません
ファイナルステージ交換しても変わらず、ヒューズ9番と20番切れていませんでした

ほかに確認するところはあるでしょうか?
エラーコードはエアコンリレーってなっていますが、
どこにあるんでしょう?

E39乗りの先輩方、よろしくお願い致します

... 2022/09/08(Thu) 20:58 No.7707  

top

10回目車検終了しましたが・・・((+_+))

  / E39大好き - [E39 525iツーリング]  ID:owtQ.  
返信する
  
0.gif

愛車も21年になりました。今まで、ドット欠け・ABSコンピューター・ウォーターポンプ・イグニッションSW
等トラブルもありましたが、今回はブレーキパッド(18,500円)の交換だけで車検代は14万円で収まりました。
所が、数日前からエアコン送風口から風が全く出て来なくなりました。ディーラーで見積もりを取った所、
14万円オーバーでしかもブロアーモーターが取り寄せるまでに一か月以上かかるとの事でした。(ドイツから)
知り合いの修理工場に話した所、部品は持ち込みでOK工賃35,000円で直してくれるとの返事を頂きました。
金銭的にも期間も大幅短縮出来て大助かりです。修理工場の社長!ありがとうございました。

... 2022/06/11(Sat) 19:33 No.7689  


全てのレスを表示(1件省略しています)

 Re: 10回目車検終了しましたが・・・((+_+))   / E39大好き - [E39 525iツーリング]  ID:owtQ.  
  0.gif

Verdandi様
コメントありがとうございます。
自分は、E39のデザイン(特にフロント)が大好きです。
後何年頑張ってくれるか分かりませんが、目標は30万キロです。
今日時点で21万キロ程なので、後9年でしょうか?
パーツが終了してしまうんですね。
自分の友人が15年乗ったスバルレガシーが故障した時にディーラーから
「リビルド部品で直しましょうか?」と言われたそうです。
最近では変わってきたのでしょうか?ちょっと驚きました。
BMWディーラーもそういう風に変わってくれればいいのですが・・・。
自分の車は、2年ほど前からオイル漏れがあります。→ 定番みたいですね。
一か月に1リットル位入れてます。
Verdandiさんの車は、いかがですか?
お互い同時代のBMW乗りとして、出来るだけ長くドライブを楽しみましょう。
どうぞご自愛ください。

... 2022/06/12(Sun) 11:49 No.7691  
 Re:   / Verdandi - [E39 528i]  ID:hErVg  
  44.gif

 E39大好きさん、こんにちは。

> 自分は、E39のデザイン(特にフロント)が大好きです。

 これは、分かります。小生も同意です。

 前期型(+中期型)から後期型になって、より洗練された印象で、小生好みです。
そのため、小生の前期型のE39は、後期型へフェイスリフトしてあります。
純正アクセサリーカタログにも、前期型から後期型へのフェイスリフトパーツが
掲載されておりましたので、後期型への要望が多かったのでしょうか…。もはや、
20年前の話しではありますが….


> 後何年頑張ってくれるか分かりませんが、目標は30万キロです。
> 今日時点で21万キロ程なので、後9年でしょうか?

 個人的な思い込みですが、E39は、堅牢だと思います。そのため、あと9年9万kmは、
十分実現可能だと思います。もちろん、その間にも修理を要する不具合に遭遇する
とは思いますが、常に気長にお付き合い頂ければ幸いです。

> 最近では変わってきたのでしょうか?ちょっと驚きました。
> BMWディーラーもそういう風に変わってくれればいいのですが・・・。

 個人的には、少しずつ変わってきている印象を持っています。
メーターのドット抜け、ヘッドライトの光軸折れ、ナビやオーディオ系の故障を
ディーラに相談したら、全て修理対応でした。また、ヘッドライトのクスミ(白濁)が
酷く、複数のカーショップに磨きを依頼しても全て断られたので、OEM品の持ち込み
交換を相談したら、磨いて頂けました…。

> 自分の車は、2年ほど前からオイル漏れがあります。→ 定番みたいですね。
> 一か月に1リットル位入れてます。
> Verdandiさんの車は、いかがですか?

 はい、ご多聞に洩れずオイル漏れが発生しておりました。そのため、いつもトランクに
補充用のオイル1Lを搭載しております。出先で警告メッセージ「CHECK OIL LEVEL」が
出た場合に備えてですが、最近は、定期的な運行前点検でオイル量をチェックして
おります。1Lボトルを常に2~3本在庫しております。
ただ、今年の3月にオイル漏れ箇所(ヘッドカバーとオイルパン)を修理してからは、
オイルが減りにくくなったような気がします。ただし、もう40万kmを超過している
エンジンなので、オイル上がりは、やむを得ないと思っております。

> お互い同時代のBMW乗りとして、出来るだけ長くドライブを楽しみましょう。
> どうぞご自愛ください。

 励ましのお言葉をありがとうございます。
殆ど街中では見かけなくなったE39ですが、たまに見かけると、何とも言えない身勝手な
親近感が湧いてきます。E39大好きさんも大切に長くお乗り頂けることを願っております。

... 2022/06/12(Sun) 19:10 No.7692  
 Re:   / バド2 - [E39 525i Msport]  ID:0CfmU  
  0.gif

E39大好きさん。こんにちは。
私も21年目、10回目の車検が終わり昨日車を受け取ってきました。
この1年で2000キロ乗らずに車検のみ施行。
91500キロですが、目標の10万キロまでまだまだ時間はかかりそうです。
自賠責など諸費用72610円、整備金額税込みで134393円、計207003円でした。
E39大好きさん、Verdandiさんとともにまだ乗り続けていきたいです。

... 2022/06/19(Sun) 10:49 No.7693  
 Re:   / E39大好き - [E39 525iツーリング]  ID:owtQ.  
  0.gif

バド2様
こんばんは。
今日エアコン修理、ようやく治りました。快適です!
ブロアモーターの蓋を止めるクリップが国内に無くて本国から取り寄せるのに3週間かかりました。
ブロアモーターとファイナルステージを交換し、ディーラー見積もりより77,000円も
安く済みました。走行距離ずいぶん少ないですね。自分の半分以下、Verdandiさんの1/4以下ですね。
バド2さんの愛車は、オイル漏れ等は無いですか?
自車は、一か月に1リットル位補充しています。
お互いこれからも永く大事に乗っていきたいですね。

... 2022/07/02(Sat) 19:45 No.7696  
 Re:   / バド2 - [E39 525i Msport]  ID:0CfmU  
  0.gif

E39大好きさん、こんばんは。
連日うだるような暑さが続いていますが、エアコンの修理が終わってよかったですね。涼しい風
が吹き出す中ドライブされていると思います。私もエアコンのコンプレッサーの異音があって4年前で
したか、コンプレッサーを交換し今は冷風がきちんと出ています。
E39大好きさんとは同じ10回目の車検ということで、同じ年に車を購入した同級生という感じがします。
ただ、現在通勤で往復約100キロかかり、国産車を通勤で使用しているのでどうしてもE39の走行距離が伸びません。
今の車も6年で155000キロとなりました。今の職場に12年、通勤車もオペルヴィータから始まりFIAT500(MT)を経て国産車が2台目です
E39を通勤で使用していたらこの6年の走行距離の2倍、30万キロは走っていたと思うのでVerdandiさんに近い走行数になっていたかもしれません。
10年目まではディーラで点検・車検整備も受けていたので走行距離が伸びていた期間、かなりの出費でしたので
今は休日に気分転換に乗る程度になっています。だから距離が伸びません。
オイル漏れは一度ガスケットを交換してからは漏れていません。パワステオイルは少しずつ漏れているようです。
E39大好きさん、Verdandiさんとともにまだこの場に留まりますのでよろしくお願いいたします。

... 2022/07/10(Sun) 21:38 No.7697  

top

助手席のドアが開きません。

  / E39乗り18年 - [E39 525 ハイライン]  ID:b3Yfc  
返信する
  
0.gif

数日前から助手席のドアが中からも外からも開かなくなりました。ドア内部のアクチュエータ
の故障かと思いますが、ドアが開けられないために内部トリムが外せません。

youtubeで海外の方がエアバッグのフラップを外してやっているのがありましたが、
途中経過が全くないので、エアバッグ周辺にあるアクチュエータにどうアクセスしたら
良いのか?分かりません。

どなたか、同じような対応された方はいらっしゃいませんか?

... 2022/01/30(Sun) 21:22 No.7660  
 Re: 助手席のドアが開きません。   / シェンカー - [E39 528i]  ID:1to12  
  0.gif

こんにちは。月日が経過していますが、その後解決されましたか?
当方も経験があり、よくあるアクチュエーターの故障です。
(所有車は初期型ですが)ドアのエアバッグのカバーを外し、アクチュエーター
が有る付近に最小限の穴を開けて、アクチュエーター開閉機構部をドライバー等
でスライドさせればロックは解除出来ます。NET上でアクセス方法も画像付きで
有ります(E39ダブルロック解除で検索)。作業後念の為に、インシュレーターは新品に交換した方が賢明です。

... 2022/06/06(Mon) 17:02 No.7687  

top

どうしたらいいですか?

  / F716 - [F11]  ID:jIk1Q  
返信する
  
0.gif

F11です、ダイナモ、バッテリー交換しましたが、バッテリーあがりからの不動の状態は変わらないです。
原因は何ですかね?

... 2022/03/22(Tue) 00:29 No.7683  
 Re: どうしたらいいですか?   / - [E39 525i]  ID:1l7VA  
  0.gif

私の場合は最終的にはファイナルステージユニット交換でバッテリー上がりは解消しました。

... 2022/03/29(Tue) 05:41 No.7684  

top

39の日ということで

  / wata1 - [E39 528i]  ID:qVVNo  
返信する
  
0.gif
7671.jpg(34595 byte)

皆さんこんにちは
3月9日 39の日ということで投稿させていただきます。

先日、メンテナンスより帰ってきました我が愛車ですが、
早いものでもうそろそろオーナー歴 満1年となります。
ようやく購入当初計画していたメンテナンスが一通り終了しました。
(その間に予定外のものもでてきましたが、、、)

オーナー2年目は乗り回す機会をより多くとりたいと思っております。

予定外のメンテナンスの中に冷間時のアイドリングのハンチングの現象があるのですが、
皆さんご経験はおありでしょうか。

私の場合はエアポンプ周りのホース交換、アイドルバルブの清掃と
RECSなる処理をしていただきはぼ良くなりました。
まだ微妙にハンチングしているような感じですが、
とりあえず経過観察としました。

何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

だいぶ暖かくなりましたが桜はまだ先のようです。

... 2022/03/09(Wed) 15:33 No.7671  


全てのレスを表示(1件省略しています)

 Re: 39の日ということで   / wata1 - [E39 528i]  ID:qVVNo  
  0.gif

Verdandi様

ご返信ありがとうございます。

私のほうの症状は、始動時安定->
水温が動き始めるぐらいから数十秒間隔くらいでハンチング->
水温なんてするぐらいで再度安定
のような感じです。
走り出した後は発生しません。

Verdandi様の症状とは違うようです。

走行中のエンストは怖いですね。
経験がないのでそうなった場合、うまく対処できるか不安です。

なお、クランクのセンサーは予防整備で交換済でした。
細かい劣化の積み重ねで起きているのかもしれませんね。

... 2022/03/10(Thu) 10:41 No.7674  
 Re:   / Verdandi - [E39 528i]  ID:hErVg  
  44.gif

 wata1さん、こんにちは。

 早速のお返事をありがとうございました。

 小生のE39で発生していたハンチング現象とは異なるようなので、アドバイスできる
ことがございませんが、改めてお聞きした内容からは、アイドルバルブの汚れかな?と
思いました。しかし、既に清掃されているようですね。また、センサー交換歴もあるとの
ことなので、様子見判断ということですね。

 小生のE39でハンチング現象が出た際、アイドルバルブの清掃では、改善しなかった
のですが、当時のメカニックさんの説明では、1,500rpm以下のときは、アイドルバルブ
経由の吸気系になるので、アイドルバルブの清掃が有効との話しでした。

 今後も気になることが出てくるかと思いますが、大らかな気持ちでご対応頂ければと
思っております。

... 2022/03/10(Thu) 12:59 No.7676  
 Re:   / wata1 - [E39 528i]  ID:qVVNo  
  0.gif

Verdandi様
こんにちは。
主治医とも相談しまして、再度ひどくなるようなら
アイドルバルブ自体を交換するのもアリかな
ということです。

古い車ですので、致命的なもの以外は覚悟の上で
購入しましたので、トラブルも楽しみのうちと思っております。

色々とありますが、E39はいいんですよね。
私の感覚では、正しくドライバーズセダンなんです。
スポーティーとラグジュアリーのバランスが
ちょうどいい。
大事に乗っていくつもりです。

Verdandi様の528iも早く直るといいですね。
しかし、40万kmとはすごいです。
何か希望が湧きます。
私もどんどん乗ろうと思います。

... 2022/03/11(Fri) 15:31 No.7677  
 Re:   / バド2 - [E39 525i Msport]  ID:jh80k  
  0.gif

wata1様 皆様 こんにちは。
39の日、そうですね3月9日は39の日ですね。所有以来一度もそのことに気づいていませんでした。
来年からは忘れないでおこうと思います。
ハンチング現象ですが、そういえば私も経験していました。
いつのころだっただろうかと整備簿で確認したら、購入6年目の2007年にハンチング現象が出現しその後交差点で止まってしまい焦りました。
ディーラーにレッカー車で運び、カムシャフト パルス ジェネレータ-の交換で修理したと記載されていました。
もうだいぶ昔のことで記憶が薄れていますが、実はシトロエンの新車を見に行きその帰りの出来事で
浮気心を車が見透かし調子が悪くなったのだと妻に言われたことを思い出しました。あれから早15年、先ほどエンジンキーを刺しこみ
走行距離を見てきましたが91200キロ。何とか10万キロまでは大事に至ることなく達成したいと思っていまます。
あと3か月で10回目の車検になります。
その代わり通勤で使用している国産車は6年で15万キロ近くまで伸びています。

... 2022/03/11(Fri) 17:27 No.7678  
 Re:   / バド2 - [E39 525i Msport]  ID:jh80k  
  0.gif

Verdandiさん。
愛車おかえりなさい。
詳細な修理内容のご報告ありがとうございました。

オイル漏れはシーリングの追加やガスケットの交換などされたのでしょうか。
1か月の整備でお車もまたフレッシュになられたことでしょう。

ガソリンタンクの蓋の内側は小生も今車庫に行ってみてきましたが、あそこは
洗車した際に水が残る場所で、雨天走行ではやはり水が経年変化をもたらすのだろうと
思いました。

このスレッドも思えば3月になっても続いており、E39いつまで乗るか、乗れるか、乗り続けたいの
思いで続けたいと思います。

... 2022/03/20(Sun) 19:05 No.7680  

top

ワイヤレス・リモコンキーが効きません。

  / E39乗り18年 - [E39 525 ハイライン]  ID:GT82g  
返信する
  
0.gif

2003年に新車で購入して10年過ぎたあたりで、ふたつあるキーの内、1個でリモコン
でドア開閉ができなくなりました。2個目に替えたら、それも数年前から使用できなく
なり、しようがないので、ここしばらくは鍵穴にキーを入れて開閉してました。

・・であるとき、キー内の電池の充電方式をYoutubeで知り、電池の寿命かと
新しい電池をネットで購入し、交換しましたが、やはりダメです。

どなたか、同じような症状に遭遇した方はしらっしゃいますか?

... 2020/07/04(Sat) 16:41 No.7521  


全てのレスを表示(3件省略しています)

 Re: ワイヤレス・リモコンキーが効きません。   / E39乗り18年 - [E39 525 ハイライン]  ID:GT82g  
  0.gif

Verdandiさん、ご回答ありがとうございます。

私のE39は最終後期型なので、「電波式」です。キーを差した状態で、キー穴の周囲の
コイルからキー内のバッテリーに充電される方式です。中の電池を交換する赤外線式の
ものではありません。キー内のバッテリーは3VのPanasonicの電池とイモビライザー
が入っています。

リセットの方式は、実施してみましたが反応なしです。こうなると、本体の受信部しか考えられないところです。

... 2020/07/25(Sat) 00:27 No.7525  
 Re:   / E39乗り18年 - [E39 525]  ID:b3Yfc  
  0.gif

皆さん、お騒がせしました。先日、購入したディーラーに行って、初期リセットしたら修理
出来ました。いったい、この何年かは「何だったろう?」その後、何回か、キーレスが
動かなくなることがありましたが、所定のリセット方法で対応しております。

... 2022/01/30(Sun) 21:13 No.7659  
 Re:   / バド2 - [E39 525i Msport]  ID:jh80k  
  0.gif

E39乗り18年様
ワイヤレス・リモコンキーの復活よかったですね。E39乗り18年さんの投稿を読んで、私もスペアキーを含めて2つのキーの
電池を交換しました。私の車は2001年6月購入のM54エンジンに換装された後期型とされるモデルですが
キーはVerdandiさんと同じ前期型と同様赤外線式なので電池を指定時間内に交換し反応がよくなりました。
スペアキーは完全に電池切れでしたが、新しい電池に交換後初期化しなくても普通に反応しました。

... 2022/01/31(Mon) 23:02 No.7661  
 Re:   / E39乗り18年 - [E39 525 ハイライン]  ID:b3Yfc  
  0.gif

バド2さん、コメントありがとうございます。2個あるうちのキーが今1個で利用
しているので、これが壊れるとまずいのでネットでスペアを発注しようと思います。
また、この予備も電池を入れ替えて復活できるようならばそうしたいですね。

... 2022/02/05(Sat) 18:25 No.7664  
 Re:   / バド2 - [E39 525i Msport]  ID:jh80k  
  0.gif

E39乗り18年さん、新車購入時にスペアキーと黒いプラスチックの予備キーといわゆるリモコンではない普通の
差し込み型のキーを渡されましたが、今まで一つのキーでずっと運転してきました。
スペアキーも使用したことがなかったのですが、スペアキーのこともこれからは大切にしなきゃいけないと
E39乗り18年さんのコメントを読ませていただき感じました。ネットでキーが見つかってそれを
やはり今使われているキーと同じように加工が必要なのでしょうか。

... 2022/02/06(Sun) 11:21 No.7665  
count [1ページ] [2ページ] [3ページ] [4ページ] [5ページ] [6ページ]

BMWアクセサリー・グッツ

(C) BMWファン コミュニティ ▲ページTOP