BMW何でも掲示板(フォーラム)

 オーナーの情報交換・掲示板
タイトル画像
top

Mスポーツリミテッドの売却を検討

  / E39 - [E39 525i]  ID:2jEis  <Mail>  
返信する
  
0.gif
7784.jpg(25244 byte)

息子夫婦の1Boxカーが増えて、いよいよ保管場所から追い出されることに...

保管中の2002年ルマンブルーのMスポーツリミテッドの売却検討に入りました。

... 2023/11/24(Fri) 17:27 No.7784  
 Re: Mスポーツリミテッドの売却を検討   / ジュリアン - [E39 525i Mスポーツ(GH-DT25)]  ID:lPQtk  
  0.gif

見た感じ奇麗なので勿体ないですねー。走行はどれ位ですか?

ルマンブルーという色があるんですね。。良い色ですね。
自分の525は カーボンブラックと言う色で黒の様でいて光の具合によって少しブルーになります。
最近のBMWや他の車も、あまり欲しいのがなくて(電子制御がうるさ過ぎて)、自分はE39続投です。。

... 2023/11/25(Sat) 09:55 No.7785  
 Re:   / E39 - [E39 525i]  ID:2jEis  <Mail>  
  0.gif
7787.jpg(35543 byte)

走行距離は118,500kmです。
2002年の特別限定車でM5専用色のルマンブルーのボディーカラー、レザーシート等が特別装備です

... 2023/11/25(Sat) 13:04 No.7787  

top

エアコンフィルター横の穴(奈落の底)にボルトが落ちてしまった

  / ジュリアン - [E39 525i Mスポーツ(GH-DT25)]  ID:lPQtk  
返信する
  
0.gif
7782.jpg(72400 byte)

ワイパーの停止位置が合ってなかったので、アマゾンで買ったワイパー外し工具で調整作業をしてました。
使用前に工具を見て、ワイパー側と擦れる部分に直径5mmほどの真鍮製のキャップが付いてましたが、このキャップは安易には
外れない感じだったのでそのまま作業を開始しましたが、作業中にこの真鍮キャップが外れてしまい エアコンフィルターケース
の中を転がって フィルターケースの抜き穴から下?に落ちてしまいました。
で、フィルターケースを外してみると、写真の様な横穴に通じてました。

この横穴に落ちた様なので画像が見れる内視鏡カメラ工具で覗いてみたら、ボンヤリとその真鍮パイプが見えましたが、
真鍮なのでマグネットでは吸着できず。。
次にワイヤー先にバケット鉗子が付いた工具で摘み出そうとしたら、カランという音と共に更に下に落ちてしまいました。
明らかに金属音がしたので、ボディシャーシのどこかに落ちたのかな?とも思ったのですが、見当たりません。
(この穴はエアコンフィルターに入り込んだ水を排水する為のパイプ経路なのかも知れません)。

今回のワイパー外し工具の様にパーツが脱落してしまうものや ボルト類とか、、前のF10の時もあったのですが、
ここに迂闊に物を置くとコロコロ転がってパチンコ・スロットの様に、奈落の底に落ちてしまって帰らぬ人(物)になって
しまう場所があるので、BMWは本当に要注意です。

それで この写真の横穴に落ちてしまった真鍮製のパイプを取り出す方法、アプローチとか、もし分かる方が いらっしゃい
ましたらどうか教えて下さい。
これが整備工場さんとかだったら、あー落ちちゃったね、、で終わりにしちゃうのかも知れませんが、オーナーとしては
気になってしまします。(走行には影響はないとは思いますが)

... 2023/11/12(Sun) 18:22 No.7782  
 Re: エアコンフィルター横の穴(奈落の底)にボルトが落ちてしまった   / ジュリアン - [E39 525i Mスポーツ(GH-DT25)]  ID:lPQtk  
  0.gif
7783.jpg(76916 byte)

先ほどの投稿の補足です。
真鍮のパイプが奈落の底に落ちていったルートはこれです。
エアコンフィルターのケース内の傾斜によって、この赤矢印の様に 転がって落ちて行きました。

YouTube動画とか見てると修理中に部品や工具をエンジンリーム内に ちょい置きする人が多いですが、
BMWには奈落の底に落ちてくルートが結構あるので 皆さんもご注意ください。。

... 2023/11/12(Sun) 20:39 No.7783  

top

ルーフ内張の布が

  / 39 - [E39 525i]  ID:OpNPk  
返信する
  
0.gif
7769.jpg(39535 byte)

この異常な暑さのせいなのか、20年という歳月のせいなのか、天井の布の接着が取れて垂れ下がってきました。
ディーラーで修理できるか聞いてみたら、ビス止めなら数千円
貼替だと日本にも本国にも在庫がなく生産からになるみたいで
工賃が¥32,670 ルーフ内張が¥105,160だそうです。

ここ数年トラブルもなく調子よく走っていたのに...

なにか良い修理方法をご存じの方いますか?

... 2023/09/11(Mon) 20:42 No.7769  


全てのレスを表示(4件省略しています)

 Re: ルーフ内張の布が   / バド2 - [E39 525i Msport]  ID:jh80k  
  0.gif
7774.jpg(19983 byte)

9さん、今回は39様ですが私も天井が垂れてしばらく修理する時間がなく、文房具の画鋲を天井にさし落下を押さえていました。今回はピラーの部分は交換していません。
ガレージで写真を撮ってきましたが、ピラーの部分は若干グレー気味です。これは最初はブラックだったのかもしれませんが、経年変化で色があせたのかもしれません。
9さんのブルーのE39の天井は大丈夫ですか?

... 2023/09/17(Sun) 09:23 No.7774  
 Re:   / 39 - [E39 525i]  ID:OpNPk  
  0.gif
7775.jpg(60410 byte)

バド2さん。実はシルバーのほうはサンルーフがついてるので内張が垂れ下がってるのはバイザーの部分だけです。
サンバイザーを使わないときはまったくわかりません。
ブルーの方がルーフ全体が垂れ下がってしまいました。
一時抹消中なので仮ナンバーとって修理するか、車検とってからにするか思案中です。
それに、燃料系センサーも錆びついてしまったのかガソリン半分以上あるのに0状態になってしまいました。
1年以上乗らないとセンサーダメになちゃいますね。

... 2023/09/18(Mon) 09:00 No.7775  
 Re:   / バド2 - [E39 525i Msport]  ID:jh80k  
  0.gif

9さん、返信遅くなりました。シルバーのMsportはサンバイザーだけの天井落ちとのことですが、今に
少しずつ中央の方まで剝がれてくるかもしれませんね。私の車もサンバイザーのところがなんだか浮いているなあと思ったら
ある日、こんなに天井の低い車だったかなと思うくらい垂れてきましたので。でもまだサンバイザーを上げた状態で大丈夫なら時間的余裕はありますね。
それにしてもルマンブルーの9さんの愛車は綺麗な車なのでぜひまた最近の写真を拝見したいです。

... 2023/10/01(Sun) 00:15 No.7777  
 Re:   / 39 - [E39 525i]  ID:OpNPk  
  0.gif
7778.jpg(78249 byte)

バド2 さんもサンバイザーから始まったんですね。
貼替は時間の問題ですね。

ちょうど先日久しぶりに洗おうかと動かしたら孫が洗車してくれました。

... 2023/10/01(Sun) 23:21 No.7778  
 Re:   / バド2 - [E39 525i Msport]  ID:jh80k  
  0.gif

9さん、ルマンブルーのE39の写真のアップありがとうございます。相変わらず美しい。
やはり屋根付き車庫での保管は塗装を痛めませんね。うらやましい限りです。
小生の愛車もシャッター付き半地下駐車場での管理ですが、通勤車の駐車場代が高く2台持ちは
金銭的に厳しくなってきました。お孫さんまた大きくなられたようで、一緒に洗車するなんて
いいですね。写真をありがとうございました。

... 2023/10/09(Mon) 12:04 No.7781  

top

スターターモーター不具合

  / cptktbc - [E39 M5]  ID:Nju3k  
返信する
  
0.gif

1999年式 E39 M5です。25年も乗り続けて来ましたが、この10年は時々スターターがカチッと言う音だけで始動しない不具合に悩ませれています。新品のスターターモーターに交換するとこの症状は治りますが、2-3年すると時々エンジン始動出来なくなります。何回かキーを回し治すと始動することもあるのですが、徐々に始動しない頻度が増えてゆきます。もちろんバッテリーや他の電気系は問題ないのです。何か対策をご存じの方はいらっしゃいませんか。
に出しま

... 2023/09/27(Wed) 15:43 No.7776  
 Re: スターターモーター不具合   / -   ID:VGxos  
  0.gif

>>新品のスターターモーターに交換するとこの症状は治ります

解決策はご自身で書かれていますので(スターターの不良)
あとは純正新品を買うか純正中古を買うか、OEM(中身は偽の中国製で保証が短い)を買うかはあなた次第

... 2023/10/06(Fri) 17:50 No.7779  

top

E30 乗り換え報告 1

  / Meerbusch(メアブッシュ) - [E39 525i]  ID:FIdvM  <Mail>  
返信する
  
0.gif

Meerbusch(メアブッシュ)です。
乗り換え1か月強経ちました、ご報告まで。

①燃費: 相当改善。 市街地ばかりの場合:E39 5km台 ⇒ F30 8km台
ガソリン価格高騰の折、助かります。
②シフトの上質感、静粛感:F30 OK、やはり8速になった効果でしょうか。
③ドア、トランクの開け閉め時の感覚:E39 より安っぽくなりました。
女房が最初にコメントしました。国産みたいにペラペラの印象。
④シート:E39、今回ともに本革シートですが、座り心地、サポートともに旧車E39のほうが圧倒的に良かったです。
フロント、リアともに座面の長さが短くなって浅い! またシートのクッションの厚みも薄い印象。
国産車と比べてドイツ車はシートがすごく良かったのが、これは評価できないです。
⑤リアシート・トランクスルー
これはあると便利ですね。

... 2023/09/08(Fri) 22:21 No.7766  
 Re: E30 乗り換え報告 1   / どんぐり - [F31 320ixツーリング]  ID:7LiF2  
  0.gif

E39は古い年式とは言え5シリーズ、一方のF30は3シリーズですから仕方ないのではないでしょうか。
私自身はE60、F10にも乗っていたので、やはり3と5は全く別物と感じています。
それでもE46と比べたらF30の方が良い点が多々あると思います。

... 2023/09/09(Sat) 15:09 No.7767  
 Re:   / Meerbusch(メアブッシュ) - [E39 525i]  ID:FIdvM  <Mail>  
  0.gif

どんぐりさん

おっしゃる通りだと思います。
3シリに乗ったのは初めてで、3と5はコストのかけ方が違うということをあらためて痛感しました。
時節柄、ダウンサイジングして十分、納得できるレベルだと思っています。
3シリでもGシリーズだとE39とほとんど変わらない大きさだし…

... 2023/09/09(Sat) 20:22 No.7768  

top

E39 525iを卒業し、F30 320i後期に乗り換えに

  / Meerbusch(メアブッシュ) - [E39 525i]  ID:FIdvM  <Mail>  
返信する
  
0.gif

2006年に5年間のドイツ駐在を終え本帰国。E39 2000年モデルを購入愛用。
2015年 E39 2002年最終モデルに乗り継ぎ。
E39が好きで頑張ってきましたが、あちこち壊れだして日常使用に(特に女房が使うときに)
リスク、不安増大 ⇒ 残念ながら E39継続断念!!
320 F30後期に乗り換えることにしました。
F30 納車7月31日。
この板での情報交換ありがとうございました。

... 2023/07/23(Sun) 20:27 No.7759  
 Re: E39 525iを卒業し、F30 320i後期に乗り換えに   / Verdandi - [E39 528iAR]  ID:hErVg  
  44.gif

 Meerbusch(メアブッシュ)さん、

 こんばんは。

> E39が好きで頑張ってきましたが、あちこち壊れだして日常使用に(特に女房が使うときに)
> リスク、不安増大 ⇒ 残念ながら E39継続断念!!

 このたび、E39を降りられるとのことですが、その理由は、とても深く理解できます。
どうしても、古くなれば、あちこち故障しますし、それが不安材料になって、気持ち良く
ドライブできない、ということに、小生も頷いてしまいます。

 また、部品の供給も十分ではなくなるため、手配に時間が掛かったり、純正品が廃番に
なってしまい、OEM品を輸入するしかないなど、手間が掛かる点が楽しかったり、でも、
やはり面倒だったり…。

 今後は、何世代も飛び越えたF30に乗られるとのこと、E39からの隔世の感を堪能して
いただき、今後も駆け抜ける歓びを味わって頂けると嬉しく思います。

#E39の板では、ほとんどお役に立てておりませんが、こちらこそ有難うございました。

... 2023/07/24(Mon) 20:41 No.7760  
 Re:   / ジュリアン - [E39 525i Mスポーツ(GH-DT25)]  ID:lPQtk  
  0.gif

Meerbuschさん

投稿ありがとうございます。
また1人E39オーナーが減ってしまうのは残念ですが、新たな走る喜びを楽しんで下さい!

自分は 時代の流れに逆行して どんどん古い年式の車に乗り換えてきております。
E39などは 自分でメンテするのに、作りや部品状況が丁度バランスが良い様に思います。
(外装モールド類がポロポロになるにはどうしようもないですね)

それで、参考までにお聞きしたいのですが、
日常使用にリスクにきたす様な致命的な故障って、例えばどんな箇所でしょうか?

... 2023/07/25(Tue) 21:05 No.7761  
 Re:   / Meerbusch(メアブッシュ) - [E39 525i]  ID:FIdvM  <Mail>  
  0.gif

E39 525 2006年から2台(2000年登録中期、2002年登録最終期)乗り継いだのに、
継続諦めたのは、以下のような理由です。

・あちこち壊れだして、妻が一人で使っているとき不安。
・お決まりのラジエター交換、オイル漏れ対応は当たり前。
・冬場、プラスチック部品の割れ、破損が繰り返される。
・エンジン イグニッションコイル、6気筒のうち4つまで交換。いつ壊れるかわからない。
・ドア内部の劣化により、大雨が降ると車内に浸水する頻度が増えた。修理したものの、再発。
・PW故障⇒ 助手席2回、ドライバー側1回
・走行中突然3速ロック ⇒ 私なら対応できるが、妻一人の時ではヤバい。


※決定的だったのは、6月末に私が自損事故を起こしてしまったこと+。
近所の狭い道のガードレールの支柱に左側のドアをぶつけてしまった。『ぶつけてしまった』というより正確には、
抜け出すにはぶつかるしかない場所に停まってしまった、というのが実情。走りの機能には全く問題ありませんが、見た目は醜くなりました。
。旧車BMWに乗っているのは、『好きだから、気に入っているから』とみられるならいいですが、『金がないから』と貧乏くさくは見られたくありません。

E39 修理費用、今後の見通しを考えると、私にとっては『乗り換え』の選択肢しかありませんでしたv。

E39(アンジェリーナジョリーの映画でも540が大活躍!!)は本当に好きなのですが、貧乏くさくへこんだ車に乗っているのは(車両保険高くなるので修理はやめました)
一気に、現行車維持の気持ちが飛びました。なお、前回のE39乗り換え時には宝くじのナンバーズ4で
お世話になった車のナンバーで申し込んだところ当選!!

今度も、やってみようかと思っています!

... 2023/07/27(Thu) 23:58 No.7762  
 その後の報告_: E39 525iを卒業し、F30 320i後期に乗り換えに   / Meerbusch(メアブッシュ) - [E39 525i]  ID:FIdvM  <Mail>  
  0.gif

Meerbusch(メアブッシュ)です。
乗り換え1か月強経ちました、ご報告まで。

①燃費: 相当改善。 市街地ばかりの場合:E39 5km台 ⇒ F30 8km台
ガソリン価格高騰の折、助かります。
②シフトの上質感、静粛感:F30 OK、やはり8速になった効果でしょうか。
③ドア、トランクの開け閉め時の感覚:E39 より安っぽくなりました。
女房が最初にコメントしました。国産みたいにペラペラの印象。
④シート:E39、今回ともに本革シートですが、座り心地、サポートともに旧車E39のほうが圧倒的に良かったです。
フロント、リアともに座面の長さが短くなって浅い! またシートのクッションの厚みも薄い印象。
国産車と比べてドイツ車はシートがすごく良かったのが、これは評価できないです。
⑤リアシート・トランクスルー
これはあると便利ですね。

... 2023/09/08(Fri) 20:35 No.7765  
count [1ページ] [2ページ] [3ページ] [4ページ] [5ページ] [6ページ]

BMWアクセサリー・グッツ

(C) BMWファン コミュニティ ▲ページTOP