BMW何でも掲示板(フォーラム)

 オーナーの情報交換・掲示板
タイトル画像
top

サンルーフ閉後もチルトした状態は正常か

  / まさお - [E61 525i]  ID:wn.hg  <Mail>  
返信する
  
0.gif

昨年9月に購入したのですが、サンルーフを閉めた状態で5㎜ほどチルトというのか少し上がってます。
車屋さんの整備士に聞いたところ、それで正常と言われましたが本当に少し上がっていても大丈夫なのでしょうか?
雨漏りはしてません。

... 2018/01/31(Wed) 20:03 No.1574  
 Re: サンルーフ閉後もチルトした状態は正常か   / GMS - [E63M6&320d]  ID:CFzms  
  44.gif

外から見て上がってると言うことですか?それなら正常じゃないです
でも際立って異常でもない、雨漏りもなく普通に作動するなら気にしなくても
という範囲ではありますが、サンルーフの作動調整で出来るはずです
少しだけ位置がずれているとでも言うんでしょうかね、サンルーフは
全閉からチルトアップになりますよね、その全閉でストップするタイミングの
ずれと言うかストップ位置のずれです、調整は可能ですが、結構面倒です、
素人ではできませんのでディーラーか手慣れたショップに頼むしかないでしょうね、
気になるならですが

... 2018/02/01(Thu) 12:38 No.1575  

top

リヤハッチ オートクローザー故障

  / ちょこくり - [E61 525i]  ID:o7OGI  
返信する
  
1.gif

オートクローザーは動いていますが、閉まった途端また開きます。
特に何かが挟まっている等はありません。
似た症状で修理した方いましたら教えて下さい。

... 2018/01/29(Mon) 10:17 No.1573  

top

E61Mスポーツで年式別にFバンパーの差異

  / マッキン -   ID:jXsms  
返信する
  
0.gif

E61のMスポーツを購入を考えているのですが
前期、中期、後期でフロントバンパーの形やフォグランプは違うのでしょうか?
ご存知の方がおられましたらお教え下さい

... 2017/11/24(Fri) 15:45 No.1570  
 Re: E61Mスポーツで年式別にFバンパーの差異   / 通りすがり -   ID:eGmWo  
  0.gif

年式を問わずフロントバンパーの形は同じです。

Mスポーツを買うのであれば後期型を買いましょう。
ノーマルを買ってMスポーツバンパーの購入を検討しているような質問ですね。

... 2017/12/24(Sun) 10:34 No.1572  

top

オイルフィルターハウジングからの漏れ修理費用

  / とまと - [E61 530]  ID:25AiI  
返信する
  
0.gif

E61 530Mスポです。
オイルフィルターハウジングからのオイル漏れを発見しました。
もう定番の所かと思いますが修理費用はどれくらいでしょうか?
Dと一般専門店では費用にどれくらい差がでるものでしょうか?
どちらに持って行こうか悩んでいるもので…
自分で交換しようかと思いましたが断念してお店にお任せします。
御教授お願いします!

... 2017/09/04(Mon) 21:24 No.1566  
 Re: オイルフィルターハウジングからの漏れ修理費用   / ダッシュ - [E60 Msp]  ID:HawSU  
  0.gif

オイルフィルター KPL脱着/シール/交換 \22,954
ガスケット(計5個) \2,016

Dで3年前にしたときの金額です。

... 2017/09/06(Wed) 09:41 No.1567  
 Re:   / とまと - [E61 530]  ID:25AiI  
  0.gif

ダッシュ様、ご回答ありがとうございます。
Dでも意外と安いんですね!
前に5諭吉以上とも聞いたものですから…
安心して修理に出せそうです。

... 2017/09/06(Wed) 21:02 No.1569  

top

前期純正DVDナビを後期純正HDDナビに

  / beginner - [e61前期]  ID:Inhc6  
返信する
  
0.gif

e61前期純正DVDナビを使用中なのですが、後期純正HDDナビに交換可能でしょうか。試された方はいらっしゃいますか。

... 2017/03/10(Fri) 12:44 No.1557  
 Re: 前期純正DVDナビを後期純正HDDナビに   / ググル -   ID:Y1hrs  
  0.gif

交換可能の事例がネット上にはあります。

新品部品で調達すれば30万以上はしますしディーラーでは受けてくれませんので
中古入手と取り付けショップの選定またはDIYでの実施が必要です。

コーディングによる書き換えも必要となるので、
AVインターフェースで外付けの最新メモリーナビを純正モニター画面
に表示させた方が地図も最新になり安価です。

... 2017/07/22(Sat) 12:54 No.1560  
 Re:   / ヘタレ -   ID:7iMgI  
  0.gif

>新品部品で調達すれば30万以上はしますし
30万以上しませんよ。

>コーディングによる書き換えも必要となるので、
コーディングは不用ですよ。


CE1(DVD)からCE2(HDD)はポン付け
CE3(HDD)へは運次第

... 2017/07/23(Sun) 01:44 No.1561  
 Re:   / ググル -   ID:L3rPc  
  0.gif

なるほど。
確かにパーツサイトで調べると30万しないですね。
いずれにしても中古パーツで安価に出来るなら別ですが、
新品パーツで行う価値は無さそうです。

... 2017/07/23(Sun) 20:54 No.1562  
 Re:   / knaH - [E60 535xi]  ID:BG8F2  
  0.gif

初めて投稿します。アメリカ在住です。CCCユニットが再起動を繰り返し、ラジオ聴けない、ナビ使えない、空調の調整すらできないで困り果て、CICのレトロフィットをebayで発注しました。まだ届いていませんが、エミュレータも追加発注して$1,000位でした。
素人ですが、自力で換装しようと思っています。結果は後日報告します。別件ですが、シリンダ#5のミスファイアに悩んでいましたが、自力でebayで購入したインジェクタに交換し、コンピュータのパラメタの変更もPC繋いで行い完治しました。
アメリカらしく、一番近いDは100km以上離れているし、修理費用がべらぼうに高いので、できるだけ自力でやるようにしています。

... 2017/09/06(Wed) 10:57 No.1568  

top

リアゲートの断線でストップランプ点灯せず

  / たか - [E61]  ID:Y/g5I  
返信する
  
0.gif

皆さんこんにちは。久し振りに投稿させて頂きます。
2004年式に乗っています。
先日、タイトルの修理を終えて退院しました。修理先は、
購入した外車専門店で、断線修理とストップランプの交換で
修理費用は75000円でした。
今後、リヤゲートを頻繁に開けるのを躊躇ってしまいます。
皆さんは、リヤゲートの開け方に注意とかされていますか?
全開にはしないなど、忠告ありましたらご教授願います。

... 2017/08/07(Mon) 02:09 No.1563  
 Re: ハイマウントストップランプ点灯せず   / とんぼくん - [E60 525i]  ID:JE/eo  
  0.gif

こんばんは。

以前はE39のツーリングに乗っていましたが開け方に注意したことはありません。
ドアもリヤゲートの配線はそもそも断線するような強度ではないと思います。
それにしても修理費用が高いですね。

... 2017/08/07(Mon) 22:58 No.1564  
 Re: リアゲートの断線でストップランプ点灯せず   / たか - [E61]  ID:Y/g5I  
  0.gif

とんぼくんさん
こんばんは。
そうですか。E39では無かったのですね。
配線の長さ、引き廻しの僅かな違いで起きるかもです。ベンツでもある
らしいです。
費用は高いですね。リコールの対象になってくれれば良かったのですが、
完全に自費でした。

... 2017/08/09(Wed) 00:35 No.1565  
count [1ページ] [2ページ] [3ページ] [4ページ] [5ページ] [6ページ] [7ページ] [8ページ]

BMWアクセサリー・グッツ

(C) BMWファン コミュニティ ▲ページTOP