BMW何でも掲示板(フォーラム)

 オーナーの情報交換・掲示板
タイトル画像
top

ハイラインにMspoバンパーの加工無取付は可能か

  / 中村 - [E61]  ID:As72A  
返信する
  
0.gif

19年E61ツーリング ハイラインに乗っていますが、Mスポのフロントのバンパーに
加工無しでそのまま取り付けって可能なんでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

... 2017/01/18(Wed) 22:24 No.1540  


全てのレスを表示(5件省略しています)

 Re: ハイラインにMspoバンパーの加工無取付は可能か   / ヘタレ -   ID:7iMgI  
  0.gif

>>どこをどう加工してつけろと言うことも書いてないみたいですが

英語が読めないら、無理して書かない方が良いですよ。

加工して現在のハイラインのパーツを使用できる物もある。

ポン付けは解釈次第ですので、長文お疲れ様でした&議論の余地は無し。


>>可能ならヤフオクで安く落札し持ち込みで取り付けをしてもらおうと考えていましたので。

付属パーツの見積もり取ったら予想外の費用になりますよ
なんちゃってM5バンパーを素直に買った方が良い場合もある。

あとはいつものパターンなのでお好きにどうぞ。

... 2017/01/20(Fri) 19:47 No.1546  
 Re:   / 名無しさん -   ID:mvjQE  
  0.gif

バンパー以外にインナー側も違うようです。
http://www.realoem.com/bmw/ja/showparts?id=NL52-EUR-01-2007-E61-BMW-525i&diagId=51_4914
インナー側を変えなければ加工が必要かな?

ノーマル
キャリア、F バンパー 51117148586
F ショック アブソーバー LH 51117049241
F ショック アブソーバー RH 51117049242

Mスポーツ
キャリア、F バンパー 51117148586
アダプター 51117896611
F ショック アブソーバー LH 51117896589
F ショック アブソーバー RH 51117896590

http://minkara.carview.co.jp/car/bmw/series_5_touring/partsreview/detail.aspx?cid=6633171&bi=5&ci=437&srt=1&pn=1&ucm=2

... 2017/01/20(Fri) 22:27 No.1547  
 Re:   / ググル -   ID:Y1hrs  
  0.gif

みんからの記事はF10ですね。(笑)

こちらにE60のMスポバンパーの記事がありますね。
http://bmwfun.x0.com/owner/e60/462-log.html

スレ主の目的であるヤフオク購入・装着です。
色が合えばもっと安いかも(笑)

①フロントのみ中古で購入:\15000
②色違いだったため塗装、傷補正:\20000(知り合い業者)
③バンパー交換費用:\10000
④バンパー止め具購入:\5000
合計:\50000くらい。

パンバー止め具5千円の追加部品だけであれば、「ポン付け」になりますね。
「ポン付け不可は、板金加工等が必要なものを指す」・・・が業界用語解釈?で
解釈は一つだけでしょう。

汎用パーツ + 車種別アタッチメント = ポン付け ・・・これと同じ意味です。

... 2017/01/20(Fri) 23:22 No.1548  
 Re:   / ヘタレ -   ID:7iMgI  
  0.gif

久し振りに覗いて見ると変な終わり方しているので、少し書き込みます。

ググル氏はネットのみの情報で、頑張って探して書き込みしている努力は買いますが
ネットの情報が正しいとは限りません。

①?④なんてサイドキャリアとバンパー上部のトルクネジだけしか固定出来ていない
危険な状態で張りぼて装着ですよ。

アンダーカバーもしっかり装着されていない
インナーカバーもグラグラ、バンパーに止められていない
バンパー内のショックアブソーバーも装着さえされていない

はっきり言って張りぼてで装着されて、グラグラ状態の見た目だけの装着です。
それを自慢げに過去レスしている人のコメントも笑えましたが。

上記の様に、各パーツがしっかりと固定・装着されていない状態で、
ポン付け出来たと言う方々は、レベルが低いと言ってるのですよ。

... 2017/05/12(Fri) 20:51 No.1558  
 Re:   / ググル -   ID:Y1hrs  
  0.gif

「E60 Mスポバンパー」で検索すると
簡単に見つかる結果なので、
すでにチャレンジしている方もけっこういたりして・・・。
ヘタレさんが提示する英語ページの方が頑張っていると一般人は思うかも。

>③バンパー交換費用:\10000
>④バンパー止め具購入:\5000

さて、上記の作業内容は全くのブラックボックスなのですが、
グラグラ、張りぼてと断言するスキルが凄いです。

DIYならともかく、プロ作業なのに、グラグラのまま放置しますかね。
以外と、シッカリ止められる箇所があったりして・・・所詮、推測に過ぎませんが(笑)

結局、ネットの情報は読む方がどう捉えるか?なので、
検索した結果が、わかりやすく書かれていれば、それを信じてしまう傾向・可能性が高いです。
よって、英語ページ見ればわかるでしょ?という理屈は
読む方全てに通用しないと思います。

... 2017/05/12(Fri) 23:14 No.1559  

top

ATマニュアルモードで2速固定となるエラー

  / yu-ki - [E60 530i]  ID:FrVNQ  
返信する
  
0.gif

4F8F
Ratio monitoring, gearshift 3-2


文字通り、
マニュアルモードで変速、たしかシフトダウンで3から2にしたとき
このエラーが出て、
2速固定になりました。

エンジンを一度切って、再度スタートすると、
とりあえず普通にのれます。
それ以降は、
マニュアルモードはつかわないようにして、
今日に至っています。

このエラー、出た方や対処法を知って見えますか
AT交換レベルなら、実施しませんが、
プログラムのアップデートとかで治るなら治したいという思いです。

... 2016/06/17(Fri) 12:50 No.1501  


全てのレスを表示(22件省略しています)

 Re: ATマニュアルモードで2速固定となるエラー   / yu-ki -   ID:FrVNQ  
  0.gif

報告ありがとうございました。
しかし診断で、ギアが減っている様子ってのが、
わかるもんなんですね

... 2017/02/08(Wed) 01:19 No.1550  
 Re:   / momoじ? - [E60-525M]  ID:jz3hQ  <Mail>  
  0.gif

yu-ki様 自分もそう思いましたが!

ATからのオイル漏れの不具合の場合は、オイルが減り

ATオイルの温度上昇にて、警告灯が点灯! オイル漏れが無い場合は

AT自体の不具合と判断するみたいです

昨日の夜には作業の画像がHPに載っていました

エンジンからのオイルのダダ漏れの方がインパクトが有った

みたいです

ATは、ステップを使用しての結果を後日御報告させて頂きます

トルコン太郎で、作業しているので、これで点灯したなら仕方ないです。

... 2017/02/08(Wed) 10:35 No.1551  
 Re:   / GMS - [E63M6&320d]  ID:CFzms  
  44.gif

そうですか!?それで解決ならいいですね

しかし少し疑問が?
診断器に掛けてその結果は直接出ないと思います
もしギヤの減りなら診断機では異常なしと言う判断になりそうなんですけどね
電気信号で判断しますので

マニュアルモードのみで発生するならシフトチェンジの信号が
出ていない、それでAT異常を検知する、そうすると診断機に
そう言う何かしらの故障モードが過去何回検知したまででると思うんですが!?

ギヤが減ってればATモードでもマニュアルモードでもシフトミスや
滑りが出るはずですけどと思うんですが??ギヤの固定にはならないと思うし、
固定にしてる原因はコンピューター、信号が出ないのでエマージェンシーモードに
入ると言うことではと思いましたが??どうでしょうか
でもそれで完治してれば結果はいいんですが、ショップが永山みたいですしそれなら
すぐ近くにBMWのディーラーがあったと思いますけど、今度また再発したらそちらを
尋ねてみたらどうでしょうか、ディーラーの診断機はショップのと違い
BMW専用で相当頭いいですからね、でもエンジン内部も含め確実な判断はできません
変速ショック等はオイルを換えればよくなりますがギヤが減っての滑りは
どうでしょうね、多分ですが3速に入れた瞬間空ぶかし状態になると!?経験ないんで・・・、
どうもATの構造と現象からしたらギヤの減りじゃないような??

... 2017/02/10(Fri) 12:39 No.1552  
 Re:   / momoじ? - [E60-525M]  ID:jz3hQ  <Mail>  
  0.gif

御無沙汰しております、

中々、ミッションオイルの慣らしが出来なかったのですが!

昨日、沼津迄行き(行きはオートクルーズにて定速巡行)

帰りは、東名の渋滞に嵌ったので、秦野中井で、高速を

降りまして山に入った所でステップを、使ってみました

やはり高速での慣らしは効果があり、シフトショックも軽減

警告灯も点灯しませんでした

但し、前にBENのゲレンデ何とかが走っていて邪魔をしてくれたので

かなり安全運転でのテストでした!

また3か月後位に結果報告を、させて頂きます。

... 2017/02/27(Mon) 16:39 No.1555  
 Re:   / yu-ki -   ID:FrVNQ  
  0.gif

レスありがとうございます。
今のところよさそうってことでなによりです。
またご報告お待ちしております!!

... 2017/03/01(Wed) 01:35 No.1556  

top

ミッションオイル確認について。

  / ニシムラタダヨシ - [E65]  ID:Nu/fw  <Mail>  
返信する
  
0.gif

こんにちは。
わかる方教えてください。
ミッションオイル確認するレベルゲージはありますか?
ネットで検索しても分かりません。
エンジンルーム左の奥にゲージらしきものがあるのですが引き抜けそうな感じはしますが、違ったら怖いのでわかる方がいましたら教えてください。(^^;)

... 2017/02/22(Wed) 09:11 No.1553  
 Re: ミッションオイル確認について。   / GMS - [E63M6&320d]  ID:CFzms  
  44.gif

5シリーズじゃなく7シリーズですか?ここは5シリーズの
掲示板ですからね、直6ですか?V8ですかわたしはV8は
構造知りませんが、6気筒なら5シリーズと同じでしょうからね
でもどちらにしてもTAの量の確認は出来ないと思います、
AT自体密閉式になってると思いますよ、7シリーズは乗ったこと
ないので詳しくは??
でも5シリーズと同じ構造のはずです。

E65はまだエンジンオイルの量とかコンピューター表示じゃ
ないのかな!?その引きぬけそうなゲージはエンジンオイルの
ゲージじゃないでしょうか?ATはそう言うゲージはとうの昔から
無くなってると思います

何か確認する必要があるような現象があるんでしょうか!?
たとえば変速ショックが大きいとか、回転数とスピードから
シフトアップが遅いとか、滑りを感じるとか、オイルが減ってるかも、
と言う症状があるんでしょうか!?

一応BMWでは10万キロATオイルは無交換と言っています
走行距離しだいでしょうが、知る限りATオイルの量の確認は
圧入式で古いオイルと新しいオイルを強制的に入れ替えて
しばらく放置、冷感じにドレンコックからあふれるギリギリに
継ぎ足してコックを締めると言う風に聞きました
ですから症状がなければ量の確認はやる必要はないし面倒だと
思いますけどね、後は7シリーズの掲示板に詳しい人いるかもですよ

... 2017/02/22(Wed) 11:15 No.1554  

top

インターフェイス取り付け

  / e60 - [E60]  ID:OH1vc  
返信する
  
0.gif

メルカリで安くインターフェイスが出品されていたのですが

ショップで持ち込み取り付け依頼をした場合、工賃はいくらぐらいが

目安なんでしょうか、

... 2016/11/14(Mon) 12:28 No.1518  
 Re: インターフェイス取り付け   / ググル -   ID:Y1hrs  
  0.gif

工賃はショップによって異なります。

ショップでは対応できないケースもあります。
ショップで売っている商品名と持ち込み可否、工賃を問い合わせてから
メルカリで同一商品を探すのが無難です。

... 2017/01/10(Tue) 22:34 No.1539  

top

ウィンカー不具合

  / 初心者 - [E61]  ID:fMUdI  
返信する
  
0.gif

今までは、ウィンカーを軽く入れると三回点滅して車線変更等に使っていましたが
先日三回点滅しなくなりました。奥までカチっと入れると普通にハンドル切るまでウィンカー
点くのですが、故障ですかね?

... 2016/11/18(Fri) 13:14 No.1519  
 Re: ウィンカー不具合   / GMS - [E63M6&320d]  ID:CFzms  
  44.gif

年式的に私のM6と同世代じゃなでしょうか
私のもたまにそういうことがあります、おおむねバッテリーが弱ってる時
みたいなんですが、ダイヤル式のIドライブですか?
純正ナビがついてると思いますが、その中の車両設定だったかな
を開くと、ライトという項目があり、その中に私のは3ポイント
ウィンカーとかフラッシャーとかいう項目があり、そこのチェックが
たまに電圧の関係か外れてる時があります
そこにチェック入れ直せば3ポイントウィンカーになります
それがダメなら何らかの故障、ディーラーじゃないと解らないと思いますが!?

... 2016/11/18(Fri) 16:25 No.1520  
 Re:   / 初心者 - [E61]  ID:fMUdI  
  0.gif

ありがとうございます!解決しました!!
リモコンの予備を使った事が原因でした。
リモコン毎に設定を記憶してるんですね。

... 2016/11/18(Fri) 22:44 No.1521  

top

スモール点灯で片側が暗い症状

  / 初心者 - [E61]  ID:fMUdI  
返信する
  
0.gif

最近中古で後期E61を手に入れました。
イカリングをLED化してあり白く光るのですが、最近片側が点いてないもしくは暗い事に
気がつきました、スモール点灯した時に片目みたいになってます。
外に出てリモコンキーを押すと片側は明るく点灯しもう一方は点いていますがかなり暗い状態です。
こんな症状おわかりの方いらっしゃいますか?

... 2016/10/09(Sun) 21:32 No.1508  


全てのレスを表示(3件省略しています)

 Re: スモール点灯で片側が暗い症状   / 通りすがり -   ID:eGmWo  
  0.gif

譲り受けた車のメンテナンスについて、元オーナーのヘルプも無い場合
DIYで解決しようとせずプロに頼むのが無難です。
いい機会なのでショップや工場を選んでおきましょう。

... 2016/10/15(Sat) 12:52 No.1512  
 Re:   / ヘタレ -   ID:7iMgI  
  0.gif

初心者で何も出来ない方が、ここで解決策が見い出せたとしても
結局、ショップ・ディーラー等へ行くしかないですよね。

仕方ありませんが
初心者=ショップ・ディーラーへ行け の回答方式が成り立ちます。

... 2016/10/15(Sat) 13:02 No.1513  
 Re:   / ググル -   ID:Y1hrs  
  0.gif

>たまにそこそこ明るく点灯する時もあります。

LEDが死にかけている症状です。
あとは皆さんのアドバイスを参考に。

... 2016/10/15(Sat) 18:45 No.1514  
 Re:   / 初心者 - [E61]  ID:fMUdI  
  0.gif

今日気付いたのですが、ヘッドライトを軽くコンっと叩くと明るく点灯しました。
接触不良なんですかね?

... 2016/10/17(Mon) 19:11 No.1515  
 Re:   / ヘタレ -   ID:7iMgI  
  0.gif

LEDが死亡してたら交換しか手はありません。点灯不良で切符切られる可能性も。
→急いでショップさんへ行きましょう。

接触不良が起きてたら最悪火災につながりあなたの車両が燃える可能性も。
→急いでショップさんへ行きましょう。

... 2016/10/17(Mon) 20:32 No.1517  
count [1ページ] [2ページ] [3ページ] [4ページ] [5ページ] [6ページ] [7ページ] [8ページ]

BMWアクセサリー・グッツ

(C) BMWファン コミュニティ ▲ページTOP