[戻る]

記事No.1285を表示します。

Re: BMW F11のサスペンション交換費用について ケイツ - [F10 528i]  ID:a2ss.  
おはようございます。

若干車高を下げたいとの事で、車高調にすれば自在ですが、高価だし機構が複雑ですね(多分何度もいじる事になる)。
ただ、車高を下げた場合、左右の車高差が目立つ様になるので、それに対する微調ができるメリットはありそうです。
右/左ハンとか、バッテリーの搭載位置などによって左右の車高差って結構ありますね。F10はバッテリーがセンターに
置かれてるのでまだ良いですが、E90では右に置かれてるので右下がりになってました。

手軽に替える点では車高調よりもダウンサスが良いと思います。1-2cm下げるだけでそれだけで安定性も変わります。
自分はあまり安価なものでなく、ある程度の中級機を検討して来ました。
 BMW F10の純正状態は、確かダンパーはSACHS、コイルはアイバッハ(?)、だったかと思います。

KONI・ダンパーSpecialActiveを付けた事があるのですが、確かに「猫足」で滑らかなのですが、大きな凹凸などでは
揺れの収まり方が不安定になってしまったので1ケ月で売却してしまいました。

アイバッハ・ダウンサス(コイル)Pro-KITは、ダウン量3cm位(Mスポからだと1.5cm位)。アイバッハは後輪はあまり
ダウンしてくれなくて少し前傾になりますが、これはそういう思想みたいです。硬めですが自分は好きです。
このコイルと組み合せで設計されたのがビルシュタインのB12 Pro-KITです。アイバッハ・ショートコイルに合わせて
ダンバーもショートストロークかつ硬めのチューンになってます。ダウンサス(コイル)+ノーマル長ダンパーでは
駄目か?詳しい整備屋さんに聞くと、伸び側や短み側の突き当り等の限界点で長さが合わないので良くないらしいです。

「乗り心地」を論じると、その捉え方に個人差があるので難しいですね。
自分はただロールが少ないとかだけでなく、凹凸などでの揺れの収まりが早いかどうかを重視しています。
乗り心地が滑らかでも、段差での揺れが2波も3波もあると駄目なんです。
突き上げ感とかゴツゴツとか言われますが、揺れの収まりの点ではビルシュタインダンパーは満足レベルです。

SACHSで、Performance PLUSという、SACHSダンパーとVOGTLANDロースプリング(ダウンサス)のサスキットがある様です。
SACHSは純正と同じメーカーで派手さがないので人気は不明ですが、地味に良いのでは?と思います。

あと、付けてみた事はないですがH&Rのダウンサスのキットがあったと思います。マイルドな乗り心地の様です。

そうこうしてサスを変えてくと、マイルドさと走りの両立という点では前のE46の方が良かったなーと思い出してます。
多分ですが最近はランフラット化だけでなくインチサイズの高径化、後輪が太すぎる、、というのもあると思ってます。
なので、流行に逆らって19インチを18インチにしてホイルも軽量化してみようかと思ってます。
ランフラットも韓国製ですがHankookというメーカーのが最近、高性能・低価格で評判も良いみたいです。
... 2022/09/04(Sun) 12:14 No.1285  


[ALL] BMW F11のサスペンション交換費用について by ボヘミアン
          Re: BMW F11のサスペンション交換費用について by ケイツ - [F10 528i]
          Re: BMW F11のサスペンション交換費用について by ボヘミアン - [F10 528i]
      >>Re: BMW F11のサスペンション交換費用について by ケイツ - [F10 528i]
          Re: BMW F11のサスペンション交換費用について by ボヘミアン - [F10 528i]
          Re: BMW F11のサスペンション交換費用について by ケイツ - [F10 528i]
          Re: BMW F11のサスペンション交換費用について by ボヘミアン - [F10 528i]
          Re: BMW F11のサスペンション交換費用について by ケイツ - [F10 528i]
          Re: BMW F11のサスペンション交換費用について by ボヘミアン - [F10 528i]
          Re: BMW F11のサスペンション交換費用について by ケイツ - [F10 528i]