エンジン停止時にエアコン(雪マーク)はOFFにした方がいいのでしょうか
No.1353 ナニワ [E46-325I] : 2006/07/09(Sun) 最終更新日2023/6/1 :
はじめまして、この度国産車より乗り換えまして
大変満足しています。
ここで質問ですがエンジン停止時にエアコン(雪マーク)は
OFFにした方がいいのでしょうか?
国産車の時は気にもしなかったのですが友人が輸入車は
エアコンが壊れやすいのでその辺から気を付けた方がいいと
言うのですが、みなさんはどうされてますか?
エンジン停止時にエアコン(雪マーク)はOFFにした方がいいのでしょうか(1)
Taka-C/ : 2006/07/10(Mon) 00:53:37 :
雪マークは常時点灯させておくのが良いそうです。
常にオイルを循環させておかないとコンプレッサーに優しくないとかで。
エンジン停止時にエアコン(雪マーク)はOFFにした方がいいのでしょうか(2)
ビギナー/[E46-318i] : 2006/07/10(Mon) 09:18:58 :
はじめまして。私も購入して2年ほどのものです。
「国産車の常識はBMWの非常識」だそうです。Takaさんが仰せの通り、雪マークは常時点灯
でエンジンを切るときもONのまま切ったほうがよいそうです。
それと「内気循環」のボタンがあると思いますがこれは常にオフが良いそうです。国産車の場
合、内気循環にしても何割かの外気が入ってくるらしいのですがBMの場合は内気循環にす
ると「全く外気が入ってこない」そうです。そうするとエアクリーナーに空気を通さなくなり
エンジン自体にも良くないそうです。やはりドイツで走る事を前提に設計されてるのでその辺
りが全く違うようです・・・。
エンジン停止時にエアコン(雪マーク)はOFFにした方がいいのでしょうか(3)
GMS/[Mク・>] : 2006/07/10(Mon) 11:40:24 :
すみません、国産もBMも常識はそう変わらないと思いますが??
まずエアコンは中に高圧の冷媒ガスが詰まっています、それをコンプレッサーで
循環させているわけですが、これはどの車も同じです、それで、長い間(1年とか)
コンプレッサーを使わない状態(オフ)にしておくと、コンプレッサーが
固着したりする可能性があります。又ガスの循環も起こらないので漏れの
原因も多くなります。そこで出来ればエアコンは入れっぱなしの状態で
常に使う方が故障防止の意味からもいいのです、これは国産も同じです
又よくないのは、エンジン始動後、高回転でエアコンをオンにすると
突然の高負荷でコンプレッサーの始動時に無理がかかりますので、エンジン
始動時にはオンの状態からのほうがいいと思います。その為にエンジン
切る時もそのままの方が始動時にも間違えないと言う事でしょう。
又どうしてもエンジン始動後にオンにする必要がある場合はなるべく
アイドリングに近い状態で入れる様にするといいと思います。
エンジン以外にも暖気が必要なのと同じでコンプレッサーも徐々に高負荷
になじませる事はそんなに問題はないということです。
知り合いのBMWでベテランの方はエアコン入れたままサーキット全開走行も
されています。
それからエアクリーナー(エンジン)とエアコンは関係ありません、
エアコン(ベンチレーション)の空気は、ボンネットの窓近くの空気取り
入れ口、なるべくエンジンの熱が伝わらない位置から外気は導入されます
そこにエアコンフィルターと言うチリやホコリを除去する為のフィルターが
着いています。これは今の国産もほとんど同じです。
外気をたくさん使うとこのフィルターが早く汚れてファンの送風量が少なく
なるのですが、これは定期的にフィルターの交換で大丈夫です。
国産も同じで大体10.000kmくらいが目安のようです、特に最近花粉症などの
問題でどのメーカーも装備しているようですね。
済みませんが少し誤解されてるようで、どこで聴かれたかは知りませんが
エアクリーナーに空気を通さ無ければエンジン自体よくないとかじゃなくて
構造上エンジンかかりません、室内に導入する空気とエンジンを動かす目的で
吸い込む空気はまったく関係ない場所から各々吸い込んでいます。
しいて言えば内気だけを使用して密閉状態で長く乗れば酸素不足になり眠気などを
引き起こして安全運転に支障を生じる可能性があり、定期的に外気を導入して
フレッシュエアーで安全運転を・・・と言う事でしょうか?
国産もドイツ車もそう変わらないですよ基本は同じようなもので、国産の知識が
あれば取り付け方法や設定の違いはあっても大体の修理や問題は解決できます。
大変参考になりました
ありがとうございます。
後もう一つ質問いいでしょうか
エアコンパネル内の下の中央にある
リサイクルマークみたいのと
その中にAの文字が入っているのとは
どういった意味があるのでしょうか?
エアコンについてなんですが、コンプレッサー(ガスを循環させるエンジンに着いている装
置)・レシーバー(リキッド・タンクとも言います)・コンデンサー(高温になったガスを冷
却するもの)・エヴァポレーター(車内の熱交換ユニット)などの装置から構成されており、
気化熱の原理で冷やしています。ですから、国産であろうが輸入車であろうが何ら変わりあり
ません。機械装置である以上、常時使用していないと不具合が発生するのは当然と言えば当然
なんですね。(絶対に故障するという意味ではありませんので念の為)皆さんがおっしゃられ
ている通り、常時ONが良いんですよ。あと、リサイクルマークみたいなやつが外気を一切導
入しない内気循環モードです。これについても、例えば非常に交通量の多い長いトンネルの中
ですとか、砂塵を巻き上げて走行するような道路環境なんかの時だけ切り替えるのが一般的で
す。外気導入と言ってもマイクロフィルターを通しているので、あまり神経質になる必要も無
いかと思います。御参考までに。
では、リサイクルマークみたいなのにAの文字が
入っているのは何でしょうか?
皆さんこんにちは、リサイクルマークみたいなのにAの文字がとの質問ですが。
AUCの頭文字のAだと思います。
内気循環スイッチの左側の緑が点灯している時にAUCが作動中です。
A表示の方は多分AUTOのAだと思いますよ。
初期のE46は内気循環は手動でしたのでAというのはありませんでした。
はい、TaKa-Cさんのご指摘のとうり初期E46にAの表示はありません。
それは、AUC機能が付いていないからだと思います。
よく考えたらAUCのAもAUTOですので同じ事でしたね。
失礼しました。
Aが付いてる年式のE46の場合は常にAを付けた状態に
している方が良いのですか?
それとも付けた状態にしていない方が良いのですか?
お好みでどうぞ。
常時内気循環でなければ特に問題ないので。
確かにうちの328(99年)にはそのAマークはついてないようです
Re:(14) しげちゃん/[E46-318iツ・>] : 2006/07/12(Wed) 23:41:27 :
BMのエアコンは、コンプレッサーのために常にオン!、バッテリーと健康のため常に弱!・・
いや、強にしてもBMは健康冷房!?
エアコンは常にONがいいようですね。
よくコンプレッサーをOFFにして乗られる方が多くみられますが、あれは、やはりコンプレ
ッサーの固着等につながりますね。あと、エアコンは、室内とエンジンルームに大きく分ける
と装置が分配されます。しかし、各装置はパイプなどでジョイントされております。そのジョ
イント部には、ゴム製のパッキンがあります。エアコンの装置の中にはコンプレッサーオイル
というものが、ガスと共に循環しております。これが、パッキンの劣化を抑える働きもしてお
ります。(輪ゴムを放置すると硬くなって切れますよね?)
BMW(車)を長く快適に乗る秘訣は、常にACオンですね。