E46オーナーズルームログ一覧(1/22)


E46タイトル一覧メニュー


E46掲示板・スレッド別(1/22)

 記事No 題名(返信数)
62 ボディサイズのスペック(コンパクトセダンのベンチマーク) (0)
61 キセノンは純正装着された方が良い (3)
58 ステップトロニックは非常に滑らかなATで良い (4)
57 IPFマックスホワイトを装着 (4)
55 BMW純正のHIDヘッドライトでク−ペ用はありますか (3)
56 1000キロ突破 (0)
51 E46のリアフォグを両方点灯したい (4)
42 オーディオとHIDを後付けとポリマー加工で悩んでいます (4)
52 インプロ製ホワイトレンズの効果 (0)
49 今年もよろしくお願いします。 (4)
48 ブレーキダストが多く300kmでホイール真っ黒の対策 (2)
47 ヘッドライトを明るくしたい (1)
50 慣らし運転は4000回転まで (0)
46 あけましておめでとう。 (2)
44 社外品ナビでお勧めの製品 (3)
45 左ハンドルが怖い (0)
38 E46‐320iを買いました (5)
43 グレードの選び方(エントリーグレードでも良いか) (0)
41 仲間入りさせてくださいね。 (3)
40 初めての外車 (0)
32 BMW向けの社外スピーカーとアンプはどこが良いのか (2)
37 3シリーズツーリング値引き13万円で契約 (0)
33 ロンドンモーターショー (0)
31 マニュアル車の車種拡充を (2)
28 ビルシュタインのサス15万で車高が2センチ下がり満足 (3)
30 AUTOエアコンの賢い温度設定の仕方とは (4)
27 ボッシュのチューン (0)
29 お勧めのマフラー (0)
26 ハロゲン球の限界でライト電球交換しました (0)
25 ハイビーム電球の交換方法 (0)
24 アイバッハとビルシュタインで解消 (0)
23 ガソリンの臭い (0)
22 ワインディングのフィール最高 (0)
21 デフの耐久性は何万キロぐらいでしょうか。 (0)
20 納車1000キロ後のレポート (0)
19 17インチにアップ (0)
18 Mエアロの装着 (0)
17 ファンの音がうるさい (0)
16 ジャダーが出る (0)
14 クーペのモデル設定 (0)
13 購入を検討中 (0)
12 ブレーキ時のジャダー (0)
11 ブレーキランプ警告 (0)
9 レインX (0)
8 ガラスの開閉時の音 (0)
7 窓ガラスのキシミ音 (0)
6 リコールの案内 (0)
5 飛び石でフロント部分がキズ (0)
4 エアバッグのリコール (0)
3 330iの詳細 (0)
2 ステップトロニック故障 (0)
1 オーナーズルーム設置 (0)
122 アルピンホワイトに惚れました (2)
119 ステップトロニクスの使い方 (1)
118 慣らし運転の回転数と距離の目安はどのぐらいか (4)
117 205/60R15と205/55R16の比較 (4)
116 カーナビの設置場所トランク設置がベスト (0)
107 シルバーとホワイトのボディ色で迷ってます。 (4)
115 国産からBMWに乗り換えました (2)
105 320iにお勧めのタイヤは純正が良いのか?社外品でも大丈夫か (4)
106 新車時のフロントガラスは撥水加工なし (4)
103 タイヤはどこまで太くできる? (1)
108 購入時期と発売モデルの関係 (1)
109 フロントの車高が高い (1)
113 3シリーズ318CiはMTとATのどちらが良いか (1)
110 ABSの右横の警告灯 (2)
102 日本では最高速を出す環境はなくM3も過剰性能です。 (7)
77 318iM納車待ち (2)
74 納車されました (2)
72 まぬけですが (2)
73 E46型3シリーズの変遷 (0)
70 車高の左右の誤差があるのは問題ないか (1)
71 アルピナのリアウイングが欲しい (0)
69 リアフェンダーを交換修理やっと直りました (4)
63 ブレーキ部分のスイッチが欠陥で不具合対応 (2)
60 左リアフェンダーへの当て逃げでベッコリ (11)
68 オイル交換&気になったこと (1)
65 リアフォグランプの両方点灯 (1)
64 初回点検&オイル (0)
59 純正でスポーツサスキットはありますか? (5)
104 バルコム広島が最優秀BMWディーラーに選ばれた (5)
100 318iの値引き情報と下取り車の買取情報とは (4)
89 仲間になります (1)
99 330iに6MTと5MTモデルが存在するのか (9)
95 318iにお勧めのタイヤサイズ (2)
93 323に比べて320i の良い点をぜひ (19)
98 クーペのウィンドウについて (1)
97 アイバッハのスプリングで突き上げショックが大きい (1)
94 330iについて (1)
92 レカロシートのベースフレーム (0)
91 わたしも仲間にしてください (1)
88 社外スピーカーへの交換 (0)
85 M-Sportsってどうなんでしょう?? (4)
82 感動の嵐! 駆け抜ける嵐。 (1)
87 純正スポーツサスの車高はノーマルより低いのか (0)
86 ドアノブの同色塗装 (1)
84 車高ダウン後、下り過ぎて車高をアップしたい (1)
83 シートから腰や背中にビリビリと細かい振動の原因と対応 (1)
76 納車されて一ヶ月ちょっと (3)
67 マフラーを交換しました (13)

ボディサイズのスペック(コンパクトセダンのベンチマーク)

No.62 aa/ : 2000/02/15(Tue) 07:59:49 :

E36のボディサイズに比べるとひと回り大きくなったかんじでしょうか。

それでもコンパクトセダンのベンチマークとして取り回しのしやすいサイズになっています。

セダン:全長x全幅x車高xホイールベース
4470x1739x1415、2725
ツーリング
4480x1740x1410、2725
クーペ
4490x1755x1370、2725
コンパクト
4265x1750x1410、2725

コンパクトセダンのベンチマークとして存在感も十分です。

やはり、4.5Mを切る全長と1.8mを切る全幅のボディサイズが日本の道路事情にマッチしていますね。


1000キロ突破

No.56 いわもと/E46-320iM-Sport : 2000/01/16(Sun) 23:34:08 :

こんにちは。納車2週間と5日で、総走行距離1000キロを越えました。
先週の関越中央一周ツアーによって稼ぐことができました。
コイン駐車場でのアクシデント(No.48参照)を除いて、ノントラブルです。

洗車回数も3回です。そろそろ納車時のワックスもとれてきたので、
ポリマー加工にチャレンジしてみようと思っています。
れむらーさん、バルブ情報ありがとうございます。ベロフですね。
ナビを付けてしまったので、お金ないなぁ。

そろそろ、洗車をメインにした(笑)ページをUPしようと思います。
よろしくおねがいします。


インプロ製ホワイトレンズの効果

No.52 Fururin/E46-318iAT : 2000/01/10(Mon) 18:02:29 :

今日フロントとサイドのフラッシャーレンズを変えました。
(お金が無いのでとりあえず)

そこで詳しい方に教えて欲しいのですが、
フロントのレンズが純正がなかったので、
インプロと言うメーカーのホワイトレンズにしました。
純正と、どう違うのでしょうか!?....

知っている方いれば宜しくおねがいします。

>追記
レンズカットが違うぐらいでしょうか。
社外品として定番化している製品ですのであまり気にする必要はないです。オーナーの方が見ても気づかないレベルなので。


ブレーキダストが多く300kmでホイール真っ黒の対策

No.48 いわもと/E46-320iM-Sport : 2000/01/05(Wed) 01:30:11 :

皆様、あけましておめでとうございます。
納車から1週間、300kmほど走った感想です。

○・・・スタイリング。320iのエンブレムはMテク仕様に換えちゃえば…
  剛性感。やっぱりスポーツサスはがっちりしてますね。
  内装。思ってたよりずっといい感じです。
  エアコン。あっという間に効いてきます。  

△・・・エンジン。シルキーなんですが、いまいち鋭さに欠けると感じるのは、
  自分がターボ車あがりだからかな?
  AT。特にステップトロニックはダイレクト感がありません。
  ブレーキスラッジ。300kmでホイール真っ黒です…

でも、総じて言えば大満足です。大切に、大切に慣らしていきます。

Re: 初回インプレ(1)

 FUN/E46-328i : 2000/01/09(Sun) 16:28:22 :

大事に乗ってくださいね。
またまたレポート御待ちしてます。)^o^(

Re: 初回インプレ(2)

 いわもと/320iM-Sport : 2000/01/10(Mon) 13:54:49 :

大切に乗っていたのですが…
昨日、六本木のTIMES駐車場で、駐車したあとしばらく待っていた
ところ、
車輪止め(?)がぐいーんとせりあがってきて、下部にごつん。
(T-T)
外観上の問題はありませんが、下から眺めて見ると、車輪止めの
跡が残ってしまいました。
特に重い荷物は載せていないうえ、ガソリンも半分くらいでした。
M-Sportおよびサイドスカート装着車は注意してください。


ヘッドライトを明るくしたい

No.47 マンボ/E46-328i : 2000/01/02(Sun) 02:04:00 :

ヘッドライトのランプを変えたいんですが、何かお勧めありませんか?
E36より明るくなったのは判りますが、もう少し明るのが良いと思いません?

Re: ヘッドライトのランプの事教えて(1)

 けいじ/E46 328i : 2000/01/09(Sun) 15:20:39 :

私はボッシュのリアルホワイトに替えました
めちゃめちゃすごい訳では無いですが、明るくなりました
しかもディーラーでBMWのラベルのついたものですので1年間保証してくれ
るそうです。他メーカーのものをフォグに使用していますが3ヶ月で球切れに
なりました。信号待ちで前の車への反射が眩しいぐらい明るくなりました
ボッシュから最近「クールなんとか」といって、リアルホワイトより明るく、
より青っぽいのが出たようです。
私は今のBMWのリアルホワイトで総合的に満足していますよ


慣らし運転は4000回転まで

No.50 いわもと/E46-320iM-Sport : 2000/01/08(Sat) 20:37:26 :

昨日、カーナビ、ALPINEのNV7-N077Zを装着しました。
環八高井戸のオートバックスで、夜遅くまでかかってとてもきれいに
仕上げていただいたので、よかったです。

本日は関越練馬IC→藤岡JCT→更科JCT→中央道高井戸
走行距離500kmの慣らしを敢行してまいりました。
現在、850kmまで伸びました。4000回転までは許してあげることにしました。

だいぶ虫さんたちを殺生してしまったので、
明日は朝からきれいに洗車してあげます。GoldGlitterの効果やいかに?!


あけましておめでとう。

No.46 michi/E46−328i : 2000/01/01(Sat) 00:58:38 :

あけまして、おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今年は、E46のエンジンががらっと入れ替わります。
M54−TUで、腰下の強化が行われていますので、
チューニングが楽しみですね。

Re: あけましておめでとう。(1)

 PAPABOY/E46-328Ci : 2000/01/02(Sun) 15:50:39 :

2000年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
それにしてもE34のページはすごい盛り上がりですネー。
今年はこちらも負けずに盛り上げましょう。

Re: あけましておめでとう。(2)

 FUN/E46-328i : 2000/01/03(Mon) 09:55:46 :

今年もよろしくお願い致します。
E46オーナーの熱いメッセージを多数御待ちしております。)^o^(


左ハンドルが怖い

No.45 いわもと/E46-320iM-Sport : 1999/12/29(Wed) 01:41:11 :

本日、午後8時30分、BMW世田谷さんが閉まろうとしているときに
ご無理を言って納車していただきました。
さっそく100kmほど町乗りを楽しみました。

いやー、左ハンドルが怖い(^^;

思ってたほどオーディオも悪くないですし、ライトも明るいです。
まだ3000回転まで、と決めてますが、都内を走るには十分ですね。
年が明けたら、さっそく3年間のポリマー加工をお願いすることにします。


まあ、慣れの問題かもしれませんが、左ハンドルは確かに日本にはあっていないです。


グレードの選び方(エントリーグレードでも良いか)

No.43 よしの/E46-318 : :1999/12/26(Sun) 00:33:57 :

はじめまして。よしのといいます。
クリスマス皆さん、何してますか?
私は、とても、暇で、パソコンしてます。
自己紹介します。
今、24歳で会社員です。
半年位前にBMWを、買わせてもらいました。
318か、320かで悩んだけど、エアロやアルミが欲しかったから318にして、
オプションたくさんにしました。
周りに、乗っている人いなくて、情報とか、車の事相談できません。
みなさん、いろいろ教えてください。

6気筒も良かったのですが4気筒の方がトルクがあって走りやすいことが320の代車を借りてわかりました。


初めての外車

No.40 E.K/E46-318i 5F : :1999/12/19(Sun) 23:02:08 :

 初めて外車のオーナーになりました.アルファ155とどっちにしようか迷ったのですが、やっぱり車はFRだなと思いBMWにしました。購入して半年以上たちますが、調子は良好です。燃費もとりあえず10Km/L近く走ります。そんなにいいわけではないのですが、まえはグロリアに乗っていたのでそれにくらべればとてもガソリン代は助かります。久しぶりにマニュアルにして毎日車に乗るのが楽しみです。(やっぱり運転を楽しむにはマニュアルでしょう!)ただ純正オーディオはイマイチなので取り替えようと思うのですが、お勧めのオーディオがあったら誰か教えてください


3シリーズツーリング値引き13万円で契約

No.37 ともや/E46−318iツ・> : :1999/12/09(Thu) 13:10:27 :

318ツーリングを注文しました。
いろはチタンシルバー、純正ナビ付です。
年内には納車される予定ですが、楽しみです。
値引きはさすがにしぶく13万円、オプションと諸経費込で
485万円にはねあがりました。

まあ、エントリーモデルの値引きとしては13万円は妥当なところでしょうか。
今まで社外品ナビを使っていましたが、今回は見た目を重視して純正ナビにしましたが、機能的にイマイチな面は承知の上の購入です。

長く乗る予定なので飽きたらナビをどうするかが、懸念事項です。

とりあえず納車まで気長にまっています。


Re: 愛車レポート27(1)

 ハラタン/318i 5mt : :1999/08/30(Mon) 18:37:08 :

できればちょっと詳しく教えていただきたいんですが、早い話がどんなチュー
ンなんですか?電装系なんでしょうか。それで、トルク感がアップしたんで
しょうか。費用はどのくらい?
318の非力さにちょっと不満を感じ始めたので、是非教えてください。6発
に買い換えるには高いし過給器をつけるのもなんだかねぇ、と思っているんで
す。前の車で失敗してるので、無駄のない投資をしたいので。
よろしくお願いします。

ボッシュのチューン

No.27 jeffry/E46 318i 5MT : :99/08/25(Wed) 17:05 :

2000kmの時点でBOSCHチューンしたところ体重が軽くなりました
(実際は変わっていない)
本来のバランスになったmy car。
後は自分の慣らし運転によってまた、この生き物が変わっていく
と思います

BOSCHチューンの詳細は以下です
もし、試みたい方は地元でお店を見つけて下さい、では

BOSCHチューンとは流れ作業で出来た車を本来の形にする様な
ものです

・低速でも充電等が高速の時と変わらない様にチューン&ケーブル
取付(日本道路事情チューン)
・各メカ部調整
あと、いっぱい

はっきり言って書くのが嫌になってきたので、BOSCH店で聞いて
下さい


お勧めのマフラー

No.29 kaori/E46-323i : :1999/08/29(Sun) 03:21:24 :

はじめて投稿します。よろしく。
去年の末に今の車買いました。
前はE36のisに乗ってました。(前のほうがスキかな)
今の車、これからマフラー替えようと考えてるところです。
お勧めがあれば教えてください。


ハイビーム電球の交換方法

No.25 SpeedKing/E46-323i : :99/08/08(Sun) 13:28 :

E46-323iのヘッドライト(HIDではない)で質問です。
1.ロービーム側に純正のH7リアルホワイトを付けましたが、ハイビーム側も
同じ物が付けられるでしょうか。ハイ側もH7なので多分OKなのでしょうが。
2.ポジション球のソケットは回転した後、どのようにすれば外れるのでしょ
うか。無理に引っ張ると壊れそうで怖い。→PIAAからポジション球のHIDなみ
の物が有ったので交換しようかなと思っているところです。
以上、2点ですが宜しくお願いします。


>追記
取扱説明書には載っていますが、うまく出来なかったのでカーショップで交換してもらいました。


ガソリンの臭い

No.23 TOM0/323i : :99/08/03(Tue) 18:29 :

323i(E46)について、一言。
先日ガソリンを給油し30㎞ほど走った後、妙にガソリンの臭いがしたので
車を見回したところ、な・なんと燃料タンク付近よりガソリンが漏れていまし
た。かなり特殊な例だとは思いますが、ディーラーによると給油後エアー抜き
が上手くいかないと、オーバーフローする事があるとのこと。
何方かこのような現象が起きた方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃいましたら、その時の状況をおしえてください。

それとプレーキング時のジャダーと、走行時のハンドルのブレに関しましては
私も非常に気になっています。タイヤの組付けが真円じゃないような気がしま
す。近々タイヤを組み換えようと思っていますのでその結果どうなるか?・・
タイヤのサイズついて良いレポートを、お持ちの方色々教えていただければ幸
いです。それでは・・・・


デフの耐久性は何万キロぐらいでしょうか。

No.21 jeffry/e46 5mt : :99/07/26(Mon) 20:16 :

みなさん、e46はデフを気をつけましょう。以外と弱いそうです
↑(修理工場の方の意見)
新車の時はいいですが、後々の事を考えデフのoil交換は早めに
した方が・・・
もしかして、みなさん知ってました??

デフは、オイル交換(デフオイル)を適切に行っていれば、そう簡単に壊れるパーツではないため、明確な寿命は特にありません(通常であれば10〜15万キロ程度もつと言えます)。
デフオイルの交換の目安は、20,000キロ前後と言われています。このオイル交換を適切に行っていればデフはかなり長期間使えるため、タクシードライバーの中にはデフが壊れたら車を買い替えるという人もいるようです。
このデフが故障した場合は、左右のタイヤの速度差(回転数の差)の調整ができなくなるため、走行が不安定になったり、最悪の場合は走行不能になります。


納車1000キロ後のレポート

No.20 nobukun/E46-318i MT : :99/07/12(Mon) 16:54 :

6月27日に納車して まだ1000Kmしか乗ってません。
週末にNAVIを取りつけたりしてたので距離を伸ばせずにいました

箱根を登って感じたこと、5000rpmは回さないと上りはきつい
馴らし中のため3000rpmで押さえるとストレスがたまってしまう
。気がつくと4000rpmを超えている。これからPowerUPの為にマフラーとハイテンションコード&エアクリーナーを換えてみようと
思ってます。

オイル交換については、警告灯のランプ指示で行う予定です。
国産車のように1000キロ点検での交換はおこなうつもりはありません。


17インチにアップ

No.19 Mao/E46−328i : :99/07/10(Sat) 13:40 :

早速のお返事ありがとう!>naruさん
ああ、やはりコイルだけで「まぁまぁいいんじゃなーい」っていうのはありま
せんか(残念)それじゃ、全部とっかえてしまおう!
インチアップは17インチにするつもりです。
クルマの主な用途は日頃の足(仕事・通勤・家族サービス・おねぇちゃんとの
秘密のつきあい)ですので、あんまり乗り心地(堅さはある程度我慢できるが
走行音は勘弁)が悪いのも不快なので・・・・
かといって、まれに「てめぇー!」という奴がいたとき(峠など)に足引張ら
れるのもヤダというわがまま放題ですが・・
あと金かけてかっこが悪くなるのも勘弁だよね(あたりまえか!)

よーし、とりあえず、Mエアロだけつけてしまおう!


Mエアロの装着

No.18 naru/E46-323i : :99/07/09(Fri) 15:02 :

Maoさん>
私はE46−323iに乗っておりますが323でも結構ファン
の音は凄いですよね。今まで日本車ばかり乗り継いで来た私にと
っては凄い音です。

さてMエアロについては 近々私とかTETSUさんが装着を目の前に
しております。来週末には完成予定です。
車高の件については サスペンションがノーマルだと足回りから全
てを交換する事をお勧めします。
但し結構なお値段になりますが・・・
実は私はノーマルのサスにアイバッハのショートコイル入れてま
すが見た目は約3cm下がって良いのですが足回りはノーマルで
お金が貯まったら交換しようかと考えております。
インチアップについても何インチをお考えなのか分かりませんが
17インチ辺りをお勧めします。
18インチを履いてますが結構燃費にも影響され乗り心地が損な
われる事もあります。


ファンの音がうるさい

No.17 Mao/E46−328i : :99/07/08(Thu) 09:20 :

こんにちは、
今年のはじめE36−325iからE46−328iに乗換えました。
色は白でリアスポイラー(M)だけつけています。

夏になって(熱くなって)ちょっと驚いたんですけど、ファンの音(エアコン
のじゃなくて)結構やかましくありませんか?
ゴーーーッって感じで「こりゃベンツか?」と思いました。

2,3日前に不具合を一カ所見つけました。リアバンパーのタイアハウスあた
りの取付けが、ゆるんだようで横・下側若干に広がりガタがあります。
今日、これから電話して持っていかせるつもりです。
私のところ(湘南・西湘地区)のディーラーは割とこまめに動いてくれます。
#もっとも、私が「うるさくておっかねぇー客」を装っているからかもしれま
せんが(^^;

今月、エアロパーツ(Mの3点セット)をつけようかなと考えています。
ノーマルだとサイドの見た目がちょっと貧弱かなと思って・・・・
それとほぼ同時に、インチアップと車高を若干落したい(できればスプリング
のみで)と思っているんですけど、何かいい選択はないですかねぇ・・・?


ジャダーが出る

No.16 michi/E46−328i : :99/07/06(Tue) 21:23 :

ともちゃんさん、私の328では同様の件は出ていませんが、
10000km位まで、まっすぐ走りませんでした。
ジャダーで考えられるのは、ABSのセンサー不良、マウントブッシュの
液もれ、フロントのアライメントがポジティブ過ぎる、タイヤの真円度が
低い、等が考えられます。

本当に、BMWJAPANとディーラーはたこですね。
詐欺紛いの事をしたり、・・。私なんか、E46の納車時に左のドアの
塗装が、さびて20cmくらい浮き上がっていました。
リアバンパーは垂れ下がっているし・・。

ほんと、ヤナセでBMWを売っていたら、シェアは今の倍ぐらいに
なっているでしょうね・・。とほほ。


クーペのモデル設定

No.14 ともちゃん/BMW328i(E46) : :99/07/05(Mon) 02:17 :

BMW AG(www.bme.de)を見ていると320Ciが最小の排気量みたいです。
9月に発表予定のM3(E46)しかマニュアルはいまのところないようです。


購入を検討中

No.13 GTK/ : :99/07/04(Sun) 23:27 :

はじめまして、私はBMW初購入を考えている者です。
私の購入の条件としては、
1,クーペであること(2枚ドア)
2,マニュアルでこと
3,左ハンドルであること
4,総額で500万くらいまで
が挙げられます。
そしてその条件にあてはまる車種を探していたところ、
3シリーズのクーペが見つかりました。しかもニュー
クーペがとても気に入り購入の予定です。
しかし、条件をみているとどうも318ciしかないような
気配です。自分としましては6気筒がほしいのですが、最近
発売された320で4つの条件にあてはまるタイプがでるの
かがわかりません。どなたか詳しい情報を頂けませんでしょ
うか。よろしくお願いします。


ブレーキ時のジャダー

No.12 ともちゃん/BMW328i(E46) : :99/07/04(Sun) 05:10 :

328i(E46)のブレーキで困っています。
どなたかお教え下さい。
新車の時から100km/h以上ででブレーキングすると
ジャダーが発生しています。国産のカローラでもこんな事はないと思います。
ディーラーで
アライメント、Fローター研磨しても改善されません。
BMWジャパンのお客様相談室に問い合わせても馬鹿の一つ覚えみたいに
「ディーラーで相談してください」と答えるだけです。
328iは
スポーツサスペンション、17インチホイール
タイヤはブリジストンです。
E46乗りの方、このようなことはありませんか?

BMWに詳しい人に聞いたところ
タイヤが最初から悪い。
BMWは工場組み立て時にアライメントは無調整である。
フロントサスペンションのブッシュが柔らかくジャダーに
似た現象があり、黙って修理している。
6月17日リコールのE46ブレーキピンは氷山の一角である。

BMW車はいいのですがジャパンのアホとディーラーの対応が悪く
車の価値を非常に落としていると思います。

本当に怒っております。


ブレーキランプ警告

No.11 ウルトラ祐太朗/E46-323iスポパケ : :99/06/15(Tue) 20:29 :

こんにちはE46のことは何でもと、ゆうことですので書いてみま
すE46-328ciを見に行った帰りに左ブレーキランプの警告が出て
しまいました1週間ぐらい前から出ていたのですが接触不良だと
おもって触っていたら直っていたのですが今回は玉切れになって
いました SFWに入っているので玉切れでもただで直してもらおう
と思い持っていくと電球交換してくれました。
(すでにホワイトウインカーに交換していましたがリアはもった
いないのでレンズだけ購入して組み付けているのが悪かったので
しょうか?E36-320の時は1度も切れたことは有りませんでした)


レインX

No.9 Shinobu/E46-323i : :99/06/10(Thu) 12:43 :

sonodaさん、コメント有り難うございます。窓ガラスにはレインXなど
の処理はしていません。ディーラーで直してくれるということなので一
度相談してみます


ガラスの開閉時の音

No.8 sonoda/E46 318i : :99/06/08(Tue) 20:33 :

窓ガラスの開閉時の音についてですが、もしかしたらレインX等を
塗っていませんか?
私も音がしたためディーラーに持っていったらそのようなことを
いわれました。確かに塗らなくなってからは音が出なくなりまし
た。
ちなみにディーラーに持っていくとなにかを塗ってくれて直して
くれます。

経年劣化によるゴムに、埃、ゴミは着いていないでしょうか
ゴム自体の経年劣化による高質化による音
窓の内側に着いている内側の黒い水切りモールとガラスの滑り

窓の外側に着いている黒い水切りモールとガラスの滑り

窓枠の内側ガラスの外側に着いている黒いグラスチャンネルとガラスの滑り

レギュレーター関係のグリス切れなどがあります。

ゴミ、埃を取り除きカー用品店でラバー用スプレーをかけて
音が止まらないときは、硬質化した部品の交換グリスをつけてはいけません、ガラスに油が付いてしまいます。


窓ガラスのキシミ音

No.7 Shinobu/E46-323i : :99/06/08(Tue) 13:13 :

初めての登場です。323iを購入して半年が経ちました。今のところ問題
なく順調に走っています。特に独特のエンジン音にはとても満足してい
ます。ただ、一つだけ気になるところがあります。それは運転席(右
側)の窓ガラスのキシミ音です。窓ガラスの開閉時はもとより、ドアの
開閉時にも「ギーギー」というような音が鳴ります。よくある問題だと
は聞きますが、ディーラーで直してもらえるのでしょうか?何かよいコ
メントがあったらお願いし


リコールの案内

No.6 michi/E46-328 : :99/06/07(Mon) 18:39 :

リコールの件で以下のようなメッセージがディーラーより届きました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
メールありがとうございます。
ご指摘のサイドエアバックとブレーキペダルクランプに関するリコールの
件ですが、ドイツのBMW本社広報から発表されたものです。
これにつきまして、BMWジャパンの方から我々正規ディーラーには

1)現在、日本市場における対象車種車について、ドイツ本社に確認中である。
2)確認の結果、関係省庁への対応を行なうとともに、お客様にも告知する。

という連絡が入っています。日本でのE46が今回のドイツ発表リコールで
対象となるお客様には、後日、BMWジャパンよりリコールの案内が届きま
す。その節は、ご迷惑お掛けしますが、整備の方をよろしくお願いいたしま
す。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

だそうです。


飛び石でフロント部分がキズ

No.5 sonoda/E46 318i : :99/06/04(Fri) 21:16 :

はじめまして、sonodaと申します。
318のMTに乗っています。6000kmぐらい乗りましたが、エン
ジンのスムーズさや排気音がどんどん良くなっているのでうれし
いです。燃費は高速で13−14ぐらい街中で9−10ぐらいで
す。そこそこ回しているので良いほうだと思います。

最近ちょっと気になる点が2つあるのですが、1つは、時々20
00回転ぐらいでのアクセルのレスポンスが悪くなるのとアイド
リング時の振動が大きくなった点です。(アイドリング振動はエ
ンジンをかけた最初だけです。)

それと、一週間前に首都高速の7号下りにて小石等が散らばって
いたため飛び石で窓ガラスを含むフロント部分が傷だらけになっ
てしまいました。とても悲しかったです。みなさんも気をつけま
しょう。もし、工事が原因だったら請求できます。

では、また。


エアバッグのリコール

No.4 you-kun/E46 318i : :99/06/04(Fri) 18:40 :

エアバックのリコール情報についてですが
英文ですが、BMW本社のホームページによると

一定の条件下でサイドエアバックが衝突などの原因なしで
開く可能性があるためエアバックコントルールユニットの
ソフトウェアを更新する必要がある。

また、ごく少数の車でブレーキペダルとブレーキサーボの
接続のリテンションブラケットが適切に装着されていない
ものがあるため、チェックを受ける必要がある。

以上の2点のようです。

正規ディーラーに聞いたところ、リコールされたことは知っ
ているが、何の通達もないので詳しいことは判らない。と
言っていました。
しかし、これまでの流れから考えると今回のようなケースで
は、事が事だけに多分正規ディーラーからではなくジャパン
から直接通達が来るのではないか。とディーラーの方が言っ
ていました。
郵便受けが毎日気になる、今日このごろ。です。


330iの詳細

No.3 michi/E−46 328i : :99/06/04(Fri) 15:28 :

E46オーナーズレポート開始おめでとうございます。
さて、海外のE46のBBSを見ていますと、330のニュースや
意見が多く見られますが、次期730iに搭載される3000ccの
6気筒は、220馬力程度で、E46にも来春から搭載されるの
ですね。エンジンは、アメリカ輸出用のM3−M52−3.2で
はなく、M52TU系の新開発だそうで、(M52TUはチュー
ニングができないほどブロックが弱い為、アルピナB3−3.3
も旧型のエンジンブロックですね)期待できそうですね。

ところで、エアバックのリコールはどうなっているのでしょう?


ステップトロニック故障

No.2 Ishikawa/323i : :99/05/30(Sun) 09:15 :

はじめまして。
うちのステップトロニックが動作不良を起こしました。
走行中にDからSにレバーを倒したのですが、
センサーがレバーが倒れたことを感知できなかったようで、
+や−方向に動かしても表示上も、実際のギアシフトも
Dのままでした。イグニッションをOFFにして再度
エンジンをかけるとしばらくは直るのですが、
その日はこの現象が何回か発生しました。
同じ現象を経験された方、いらっしゃいますか?


オーナーズルーム設置

No.1 管理人/ : :xx/xx/xx(Wed) 22:57 :

皆さんの愛車レポートを投稿下さい。
点検、車検、日常メンテ、部品交換、チューニング&ドレスアップ、燃費、
その他、気がついた事、皆さんに知って欲しいポイントなど。。
同じ車種をお持ちの方のご参考になれば、、と思います。


ステップトロニクスの使い方

No.119 kenken722/E46-320i : 2000/08/31(Thu) 11:51:18 :

BMWのオーナの先輩方こんにちわ。ステップトロ二クスについ
てですが、みなさんはどのような使い方をしてますか?自分は
まだ一度も(笑)使っておりません。納車のときに説明は一応
受けたのですが、イマイチ理解できていない状況です。どのよ
うな使い方をすれば機能を活かせ、またドライビングを楽しめ
ますか?初歩的な質問ですいません。

Re: ステップトロニクスの使い方(1)

 MONO/E46-328Ci : 2000/09/01(Fri) 08:56:22 :

多分、Mモードの質問をされていると思いますが、1年以上乗っている私も、
Mモードで楽しむ方法は分かりません。
というのも、町乗りでわざわざMモードにするメリットはないですし、かとい
ってワインディングロードに行って走るようなこともしないからです。
それに、Mモードといっても、状況によって勝手にシフトしてしまうので結構
使い勝手が良くないのも原因ですね。

ですが、どう使えば良いのかの見当はつきます。
とにかく使ってみて、特性を理解し慣れることです。
特に、ワンテンポ遅れてシフトのに慣れる必要があります。

私としては、Mモードを敢えて使う必要は感じませんが。


国産からBMWに乗り換えました

No.115 しんのすけ/E-46−318i(AT) : 2000/08/20(Sun) 00:23:02 :

今まで国産車にしか乗っていなかったのですが、この度初めてBMW(318i)を購
入致しました。色は引き締まって見えるコスモスブラックです。実際ハンドル
を握って見ると国産車より機敏性そして安定感、居住性の良さに大変感心いた
しました。まさにスポーツセダンその物です。なにせ初心者ですので、これか
らわからない点などあるかと思いますので、そのときは宜しくお願いします。
とりあえず御挨拶申し上げます。

Re: BMW初オーナー!!(1)

 FUN/E46-328i : 2000/08/20(Sun) 09:29:30 :

BMWご購入おめでとうございます。
今まではどの国産車だったのでしょうか。
これからBMWにどっぷりハマッテ下さいね。)^o^(

Re: BMW初オーナー!!(2)

 しんのすけ/E-46−318i(AT) : 2000/08/24(Thu) 23:09:24 :

御返事頂きまして有り難う御座います。早速ですがインチアップしたいと思っ
ているのですが、318ですとバランス、性能から見てサイズはいくつあたり
がベストでしょうか。宜しくお願いします。


タイヤはどこまで太くできる?

No.103 Kazuo Nakayama/E46-320Mスポ・> : 2000/07/17(Mon) 14:02:51 :

リヤタイヤをもう少し太くしたい!今、245だけど265は入るかな?ホイールは何Jが必要ですか?今は8.5Jです。後は、マフラーを入れたい!
硬めのいい音するのが欲しいけどアドバイスください!

Re: タイヤはどこまで太くできる?(1)

 FUN/E46-328i : 2000/08/20(Sun) 09:59:27 :

8.5Jの255まではご報告を頂いています。
ただ、さらにパワーを食われるような、、です。


購入時期と発売モデルの関係

No.108 たか/E46-320i : 2000/08/07(Mon) 11:46:46 :

こんにちは、たかと言います。
仕事の都合で8月末に仏に赴任することになりまして320iを注文
しました。すぐに手に入る車は2000年型しかなく(2001年型は約
3ヶ月待ち)、2001年型から2.2l、170psと聞いていましたので
非常にがっかりです。3ヶ月間レンタカーを借りるわけにもいか
ず毎日悔しい思いをしています。誰かに聞いてもらいたくて投稿
しました。

Re: 無念(1)

 FUN/E46-328i : 2000/08/20(Sun) 09:57:24 :

こんにちは、たかさん。
BMWは毎年小変更がなされています。
E36でも登場から数年経過でVANOSが搭載されたりと、
そのあたりは仕方が無いでしょう。
2.2リッターでは税金区分も変わりますし、320を選ばれる方は
価格以外にも2リッター以下にこだわって買う方も多いようです。
2,3年経過する頃にはあまり気にならなくなっていると思います。


フロントの車高が高い

No.109 しむかず/E46 318i M-Sport : 2000/08/07(Mon) 16:14:28 :

しむかずです。ここへは2度目の書込みになります。

昨日、納車されました。
チタンシルバーの318iMスポ・ATです。
まず思ったことは意外とフロントの車高が高かったんだなということです。
まぁ、乗ってれば若干落ちてくるかと思いますが。
のんびりナラシて行こうかと思います。

Re: 来ました!(1)

 FUN/E46-328i : 2000/08/20(Sun) 09:43:39 :

しむかずさん、納車おめでとうございます。
Mスポーツは標準に比べれば若干落ちてますが、
さらに低いのがお望みならサス交換でしょうか。

これからBMWを満喫して下さいね。


3シリーズ318CiはMTとATのどちらが良いか

No.113 ぶれすと/ : 2000/08/17(Thu) 14:17:25 :

318Ciの購入を計画しておるものです。
そこで皆さんにお聞きしたいのです。
それはMTとATのどちらがいいか?ということです。
日本の交通事情を見ますと右ハンドルのATが良いかとは思いますが、右ハン
ドル車は左ハンドル車に比べレイアウトが不自然という声や、ATではパワー
不足の為MTを進めるという声を聞きますと非常に悩みます。
アドバイスのほどをよろしくお願い致します。

Re: 318Ciについて MT or AT?(1)

 FUN/E46-328i : 2000/08/20(Sun) 09:40:11 :

現在の愛車はAT/MTのどちらでしょうか。
今の愛車に合わせた方がよいでしょう。現在ATでも
休日だけとか、乗る頻度が少なければMTにしても問題ないと思いますが。
パワーフィールの点ではAT/MTも変わらないと思います。

右ハンドル車のレイアウトについては、ディーラーで試乗して
自分にとって問題のある範囲かどうかじっくり確認して下さい。
問題がなければ日本の道路事情に沿って右をお勧めします。

とりあえず、納得のいくまで試乗させてもらうのが一番でしょう。


ABSの右横の警告灯

No.110 はるちゃん/E46-328i : 2000/08/08(Tue) 22:24:17 :

はじめまして!
ひょんなことから知人の328iを買い取ることになり、このたび晴れてBMWのオ
ーナーになることが出来ました。
が、私の手に渡って2日目にABSの右横の警告灯が点きました。(円の左右に
3つ線が書かれている)知人に聞いても分からず、仕事が忙しくてディーラー
に行くことも出来ません。不安に思いつつ運転してます。
どなたか何の警告がご存知の方おられましたら教えて頂けませんでしょうか?
また、SFWに入っているのですが、SFWで治せるのでしょうか?

Re: 教えて下さい。(1)

 YOSHAN/E36-320iク−ぺ : 2000/08/09(Wed) 10:17:10 :

はじめまして。その警告灯は現在も点灯してるということですね。その警告灯
は「ブレーキパッドの磨耗」を警告しています。早期に、サービス工場で点検
されることをお勧め致します。稀に、パッドが減っていなくても何らかの拍子
に、パッドの磨耗を感知するセンサーワイヤーが車軸に絡まっているケースも
あります。いずれにしましても、即点検を受けてください。

Re: 教えて下さい。(2)

 はるちゃん/E46-328i : 2000/08/09(Wed) 21:59:16 :

YOSHANさんへ
質問への回答ありがとうございました。
なるべく乗らないようにして、早期にサービス工場にもっていくようにしま
す。
今後とも宜しくお願いします。


318iM納車待ち

No.77 多英子/E46-318iM : 2000/03/22(Wed) 14:52:06 :

わ−−知らなかったです。こんなステキなHPがあるなんて。実は(まだなん
ですが)3/24に納車のBMWくんをわくわくして待っています。やっとやっ
と念願のE46です。嬉しい限りです!今までゴルフクンに乗っていてゴルフ関
係はいっぱいあって困らなかったのですが、BMくんはなかなか見つからず諦
めていました。でもこれからはこのHPを見て勉強させて頂きます!
も−−−マジ興奮して舞い上がっています!! すっごい嬉しい。今日は興奮
して寝られないかも・・・宜しくお願いします!!

Re: 初めまして。(1)

 Fururin/E46-318iAT : 2000/03/22(Wed) 22:46:26 :

乗り始めると、ますます 惚れ込みますよ。私も欧州車ばかり5メーカー乗り
継ぎましたがE46が一番です。

Re: 初めまして。(2)

 カミさん思い/E46 328i M-Sport : 2000/03/22(Wed) 23:50:41 :

納車までが待ち遠しいですね。E46かわいがってあげてください。

余計なことかもしれませんが、会社名出てますよ。仕事中の
投稿やばくないですか? 納車待ちの興奮で、そんなことかまっていられ
なかったとか。


納車されました

No.74 忠/E46-323i : 2000/03/14(Tue) 22:18:08 :

ついに3月11日、323iチタンシルバーが納車されました。(^^)
感激です。走行距離も500キロを越え慣らし運転も順調に進んでます。

BMW初心者ですが皆様これからも宜しくお願い致します。

おめでとうございます。(1)

 PAPABOY/E46-328Ci : 2000/03/15(Wed) 17:56:11 :

納車おめでとうございます。オイラと同じチタンシルバーですか。
いい色ですよネー。白銀色とでもいえるぐらい明るく輝くBMWは
美しいというか、気高いというか・・・・。
Good BM Lifeを!

おめでとうございます!(2)

 ビムオ/E46 323i : 2000/03/15(Wed) 19:18:09 :

楽しいビーエムライフを送っていって下さい! やっぱ新車はいいですね!
僕も新車欲しいなぁ(笑)。


まぬけですが

No.72 nao/E46-318i : 2000/03/11(Sat) 23:31:48 :

 すみません。
”キセノン”ってなんですか?

Re: まぬけですが(1)

 CJU/E46-323 : 2000/03/12(Sun) 20:01:13 :

こんばんは。CJUです。
僕もキセノンの詳しいメカニズムは分かりませんが、普通のハロゲンランプと
は比べ物にならないぐらい明るいらしいので是非欲しいです。
下記のHPに詳しい事が出ています。
http://www.bellof.co.jp/

Re: まぬけですが(2)

 nao/E46-318i : 2000/03/12(Sun) 22:02:37 :

 こんばんわ。
CJUさん、ご返信ありがとうございます。詳しいHPも拝見しました。
取り付けたい!!ですね。


E46型3シリーズの変遷

No.73 aa/ : 03/12(Sun) 21:57:42 :

4代目(1998年-2005年)SEDAN(前期型、1998年 - 2002年) ワゴン(後期型、2002年 - 2005年)E46セダンは1998年に、ツーリングとクーペは2000年にデビューした。 コンパクト(ti)は、2001年にデビューしたが、2004年の1シリーズの登場に伴い、E46シリーズで最も早く消滅となった。E46/5はコンパクトのモデルコードである。トヨタ・アルテッツァがベンチマークとして仮想敵としたモデルであり、セダンとしての使い勝手など、世界中の自動車評論家がセダンのお手本として挙げた車種である。2002年には、セダンとツーリングにフェイスリフトが行われ、ヘッドライト、バンパーなどが新しいデザインとなり、シャシーもより強化された。また、316i(日本には316tiのみの導入)と318iにはバルブトロニック機構エンジンに換装された。クーペは2004年にフェイスリフトがなされ、ヘッドライト、バンパー、フェンダー、テールランプなどが新しくなった。後期の330iは、6速MT、6速SMG、5速ATが選べるというトランスミッションの選択肢が豊富なモデルであった。


アルピナのリアウイングが欲しい

No.71 ビムオ/E46 323i : 2000/03/09(Thu) 20:25:13 :

MKモータースポーツのFスポイラーを装着して1週間・・・。
確かにカッコ良いんだけど何か物足りない(^^;
装着してみると案外、純正っぽくて変化に乏しいんですよね(T-T)
それに・・フロントがワイド化された分、やっぱサイドが貧弱なような
気がする・・・。うーん、やっぱフルエアロですかねぇ??
フロントだけエアロを組んでいるみなさん! あなたならどうしますか?
ところで! アルピナのリアウイングってカッコ良いと思いません!?

>補足
ということでアルピナのリアウイングを付けました。
控えめですが存在感も抜群です。お勧めですね。


オイル交換&気になったこと

No.68 いわもと/320i-M-Sport : 2000/02/27(Sun) 00:37:44 :

こんにちは。
昨日、Studie横浜さんにてREDLINEを入れました。24,150円でした。
相変わらず3000回転付近はだるい回転なののですが、
3000回転までと、4000回転から5500回転付近のふけあがりが
以前と比べてぐーんとよくなったように感じました。満足です。

まだ2300kmなので、これからですかね。

さて、今日気が付いたのですが、フロントドアのウインドウガラス手前の
黒いゴムが端から剥がれかかっています。
Bピラーのほうです。裏側にある透明なゴムがはみ出ていて、それが当たって
いるようです。うまく説明できませんが、飛び出ていて気になります。

皆さんそのような経験はありますか?
こんな些細な部分もSFW適用してもらえるんでしょうか?

Re: オイル交換&気になったこと(1)

 れむらー/E46−318i : 2000/03/01(Wed) 21:35:23 :

いわもとさん、こんばんは。
SFWはOK(の筈)です。 私は無料1年定期点検のとき
、コンソールの蓋(ギヤボックスの向こうの長方形の)の開
閉が引っ掛かると言ったら、新品と交換してくれました。(
ちなみに清算書には6、000円と書いてありました。SF
Wなのでタダです。) ディーラーに電話して持ってったら
どうでしょうか?

れむらー


リアフォグランプの両方点灯

No.65 nao/E46-318i : 2000/02/22(Tue) 22:17:30 :

 はじめまして。
リアホグランプは、両方点灯させることはできるのでしょうか。

Re:        教えてください。(1)

 Fururin/E46-318iAT : 2000/02/24(Thu) 06:11:05 :

簡単に出来ます。簡単な配線をしないとだめですが(反対のフォグから引くだ
け)部品はバルブキャリア−LH 部品番号 6321 8374 807だったと思いま
す。


初回点検&オイル

No.64 いわもと/E46-320iM-Sport : 2000/02/19(Sat) 14:39:40 :

皆さんこんにちは。
納車から1ヶ月半、ようやく明日、2000kmに届きそうです。
やはりStudieさんでREDLINEいれてもらおうかなぁ、と
思っています。
納車からまだ洗車と空気圧以外のメンテはしてないのですが、
ボルトの増し締めとかはする必要あるんでしょうか。>皆様


318iの値引き情報と下取り車の買取情報とは

No.100 ATS/E46-318iMT : 2000/07/12(Wed) 16:31:15 :

今度318iのM−SPORT購入を考えています。
そこで最近の値引き情報を教えてもらえませんか?
また、下取り価額情報もあわせてお願いします。
よろしくお願いします。

Re: 値引き情報(1)

 しむかず/E46 318iMスポ・> : 2000/07/17(Mon) 12:54:02 :

はじめまして。しむかずと申します。
こちらの掲示板にははじめて投稿させていただきます。
以後よろしくお願いいたします。

さて、値引きの件ですが・・・
昨日、318iMスポーツ(AT)を注文してきました。
何台か同じ営業マンから買ってることもあり、25万+CDチェンジャーでし
た。あとは下取車の査定が他のところよりも20万ちかくよかったくらいです
ね。

Re: 値引き情報(2)

 ATS/E46-318iMT : 2000/07/17(Mon) 22:58:11 :

ありがとうございました。
ちなみに98年式E46 318iーMTの下取り査定が、約200万円とでまし
た。
この数字いかがなもんでしょうか?

Re: 値引き情報(3)

 F355S/318Mspo : 2000/08/04(Fri) 22:43:18 :

ズバリ50万円でした。
超破格値で参考にならないかもしれませんが、四半期決算の月末に在庫車が
あれば可能になる(かも)しれません。
値引き交渉頑張って下さい。

Re: 値引き情報(4)

 ATS/E46-318iMT : 2000/08/05(Sat) 00:20:19 :

貴重な情報ありがとうございました。
現在318iのMTは日本に在庫が2台だけで、M-Sportはないらしい
です・・・
本国オーダーになれば値引きは厳しくなるんやろうな・・・


仲間になります

No.89 pon/E46-318i : 2000/05/20(Sat) 14:00:41 :

先日、E46-318iの購入契約をしました。
今秋発売予定のニューCクラスとアルファ156と悩みましたが、
メルセデスよりスポーティで、アルファロメオより作りがしっかり
していた(当然か^^)ので、決めました。色は一押しカラーのチタン
シルバーです。納車が待ち遠しいです。偶然本H/Pを見つけて、
喜びを判ってもらえる仲間がいてうれしいです。
これからいろいろ教えてください。

Re: 仲間になります(1)

 GAQ/E46 318i : 2000/07/25(Tue) 23:51:42 :

はじめまして!
わたしも今年のGWに即決で購入しました。
アプルーブドカーなんですが、
黒・右H・MT、走行6,000キロ、
純正エアロ・ホワイトレンズ・1インチアップのホイールなどが、
付いていて、結構安く購入できました。
4気筒でも、楽しく運転していますよ!
でも、クラッチペダルの位置が変だ!
右足が軽くブレーキ踏んで、
シフトダウンする時、左足で自分の右足を踏んだりするんだ!
当然、カックン!ってなっちゃいます…。^^;


クーペのウィンドウについて

No.98 BOZZIO/E46-328Ci : 2000/06/22(Thu) 00:26:04 :

皆さん、はじめまして。
先日、328Ciが納車されたのですが、気になることが一つ。
クーペはドアを開けるとウィンドウが少し下がり、乗り込むと
上がって元に戻るのですが、これがどうも完全に閉まり切って
いないようなのです。走り出すと風邪切り音がする程で、
実際、パワーウィンドウのスイッチを使ってウィンドウをアップ
すると結構な量が空いていることが判ります。乗り込む度に
いちいち閉め直してやらなければならず、鬱陶しいです。
他のクーペ・オーナーの皆さんは如何ですか?

Re: クーペのウィンドウについて(1)

 MONO/E46-328CI : 2000/07/01(Sat) 17:24:36 :

それって壊れてますよ。
私は11か月間毎日のように乗っていますが、そういうことはありません。
ディーラーに行って調整して貰ったらいかがでしょうか。


アイバッハのスプリングで突き上げショックが大きい

No.97 jiro/E46 323i : 2000/06/20(Tue) 10:37:04 :

スタイル向上を目指して、アイバッハのサス(スプリング)だけを交換。
たしかに、車体は少々沈みタイヤハウスとタイヤの関係がかっこよくおさまっ
たきがするのですが、問題は乗り心地。なんともごつごつと突き上げてきま
す。対策として、タイヤの空気を少々抜く!とやっていますが、なんだかシッ
クリ来ていません。ショックアブゾーバも一緒にかえることで少々乗り心地は
向上するものかはたまた・・・何方かご教示頂ければ幸甚です。

Re: ショックについて(1)

 Fururin/E46-318iAT : 2000/06/21(Wed) 21:49:12 :

リャ−スプリングのアッパ−ラバ−を厚めのやつに変えてみたら如何ですか
私も以前そうしてました。但しリャ−は1センチほど車高が上がります。


330iについて

No.94 rugbyball/E36-318ti : 2000/06/11(Sun) 12:19:33 :

小生 現在狭いコンパクトに家族5人で待ち乗りしています。
(といっても5才、3才×2の子供ですが)
昨年ツーリングが発売されてから購入意欲がでていたのですが、今年
330が発表されるらしく、230PSあたりに飛躍的にアップされる
ように聞いています。
いましばらく我慢しようと思っていますが、何か330情報をお持ち
方は教えて下さい。

Re: 330iについて(1)

 カミさん思い/E46 328i M-Sport : 2000/06/11(Sun) 12:39:14 :

www.bmw.comに既に330i/330Ci/330Xi/330i touringが正式up
されていますので、ご参照下さい。

ではでは。


レカロシートのベースフレーム

No.92 zero-one/E46-318i MT : 2000/06/07(Wed) 22:36:51 :

以前乗っていたE36用(エアバック無)のRECAROをそのままE46に取付けでき
ると言う噂を聞きました、運転席、助手席ともはE36のベースフレームが使え
ると言う事なのですが、どなたか実際に取り付けた方いらっしゃいませんでし
ょうか?取付け時の注意点、取付けした後の問題点があったら教えてくださ
い。(助手席はエアバックが作動しなくなる?)よろしくお願いします。

>追記
E46用のレカロシートフレームを入手しましたので解決です。
専用品があるので流用でなく、そちらを利用しましょう。


わたしも仲間にしてください

No.91 SHORN/E46-318i : 2000/06/06(Tue) 18:27:49 :

ponさん、みなさんはじめまして。
僕も先日、E46-318i M-Sportの購入契約しました。
今の国産ワゴン車が7月に車検なので、冷かし程度にディーラに立ち寄った
だけなのですが、試乗して即決しました。
最初は高嶺の花と思っていましたが、なんとかなりそうで良かったです。
17日の納車が楽しみです。まさかBMWのオーナーになるなんて考えて
なかったので夢のようです。がんばればなんとかなるもんですな。
仕様は、コスモスブラック、サンルーフ、キドニーグリル交換です。
僕も偶然サーフィンしててこのサイト知りました。
これからもよろしくお願いします。

Re: わたしも仲間にしてください(1)

 pon/E46-318i : 2000/06/06(Tue) 21:30:08 :

私もBMW初心者ですが仲間が一杯いてうれしいです。
我が愛車は5/24にBMW東京のモータープールに雹が降ったおかげで、
800台くらい直撃を受けた1台に該当し、納車がSHORNさんと同じ頃
になりそうです。ともかくお互い待遠しいですね。


社外スピーカーへの交換

No.88 ぐっち/E46-318i : 2000/05/16(Tue) 03:22:15 :

はじめまして。
オーディオの音に満足できず、スピーカーでも交換しようかと思っています。
でも46ってサイドエアバックがついてますよね。内張りをはがしててボンッ
とかいって作動しないか心配なんですが・・・。
無理しないでプロに任せた方がいいんですかね。市販の物を自分で取り付けよ
うと思っているんですが・・・。やっぱ、ハーマンカードンとか、なんたら
HiFiスピーカーの方がイイんですかねぇ。

追記
結局、近所のショップでパイオニアの市販スピーカーを付け多少の加工を行っています。
音は満足しています。


感動の嵐! 駆け抜ける嵐。

No.82 こう/さっちゃん : 2000/04/13(Thu) 17:04:31 :

遂に買いました!外国車一年生。メルセデスc200と迷いた。つ
いつい飛ばしすぎて、遠回りしてしまう車です。まさに所有の喜び
。46のは、マジマジと見るとベンツの様な威圧感もなく、本当に
かわいい フェイスです。 そこで、心配なのが傷つけられたり、
ねずみ取りなのですが、みなさんは、レーダーや防犯装置 どうさ
れてうますか?

Re: 感動の嵐! 駆け抜ける嵐。(1)

 なんで/E36-328i : 2000/05/05(Fri) 20:36:47 :

はじめまして。
僕のレーダーは購入の際につけてもらいました。
シガレットから取るのが嫌だったのでディーラーの人に相談したら、
配線の一部から電源を取ってダッシュボードの中からAピラーを
這わしてルームミラーの上に取りつけてくれました。
視界の邪魔にもならないし、結構イイですよ。
あなたも相談してみては?


純正スポーツサスの車高はノーマルより低いのか

No.87 すだこ/E46 320i ツ・> : 2000/05/01(Mon) 09:39:11 :

7月に納車予定のE46の320iツーリングにオプションのオーディオでBMW
Buisiness(カセット) と CDチェンジャー、HiFi Active Speaker
System harman/kardon を注文しましたが、本当は日本のMDを入れたかった
んです。ただ、BMWの純正カセットの大きさが1DINサイズではなさそうだったの
と、上記Speakerは12スピーカー(その内2個がスーパーウーファー)とア
ンプのセットのため、チャンネル等の配線が自分では出来そうになく、諦めて
しまいました。実際簡単に出来るのでしょうか?
それ如何によっては、オプションの内容を変更するかもしれません。

それから、M-Sportsのことが書いてありましたが、純正スポーツサスはノー
マルと比べて車高は少し下がるのでしょうか?


ドアノブの同色塗装

No.86 ブルー/E46-318i : 2000/04/29(Sat) 23:11:06 :

初めて投稿します、ブルーです。よろしくお願いします。
早速ですが、教えてほしいのです。以前ある車雑誌の別冊のBMW専門誌で
見かけたのですが、318iのオーナーの投稿記事が載っていまして、
そこに”ドアノブを後でボディと同一色に塗装しました”とありました。
それってディーラーへ行けば簡単に出来るのでしょうか?また費用は?
318iのオーナーならわかってもらえると思いますが、あの黒いドアノブっ
て時間が経つと白っぽく色あせてきそうで心配です。(E36がそうですよ
ね)

Re: 教えてください(ドアノブの塗装の..(1)

 Fururin/E46-318iAT : 2000/04/30(Sun) 06:45:19 :

ドアノブの塗装ですね。ディラ−で頼むと、トランクモ−ルとドアノブと、ボ
ンネットダクトを含めて8万と言われましたので、私は自分で塗りました。
費用はトランクモ−ルとドアノブと、ボンネットダクトそれにル−フのモ−ル
も含めて細かい材料(トルクスの工具代金)も入れて2万円位と自分の労力だ
けです。興味が有れば私信で下さい写真をメ−ルで送りますよ。


車高ダウン後、下り過ぎて車高をアップしたい

No.84 kanakana_papa/E46−320 : 2000/04/22(Sat) 02:27:15 :

アイバッハのスプリングに交換をいたしました。30mmぐらい下がり
ノーマルなら問題がないのですが、ブレイトンのフロントスポイラ−を取りつけ
たら、なんと−−−、フロントスポイラ−のリップ部が下に伸びていて
さらに下がってしまいました。
 何とか、車高を上げる方法を知りませんか!

Re: 車高調整 方法教えて!(1)

 kawai/318i : 2000/04/23(Sun) 20:04:14 :

はじめましてkawaiと言います。
まずスプリングだけの交換ですか?
320でしたら車重を考慮してもショックの交換もお薦めします。
さて車高調整ですが、私なりの意見ですが、スプリングパット
をいれることをお薦めします。14.5mmとか21mmとかサイズがありますので
現在の車高と相談しながらサイズを決められれば良いと思います。
乗り心地も多少良くなりますし。
因みに私はリアのみ14.5mmのパットを入れ多少ハンドリングを良くする
為にいれています。ビルシュタイン&アイバッハですがリアはノーマルと
さほど変わらない車高です。(フロントはフェンダーから指一本入る位
ですが・・・)
スプリングパットはディーラーに行けばあります。値段も確か一つ
@1、900位だったと思います。
では・・・。


シートから腰や背中にビリビリと細かい振動の原因と対応

No.83 アロハ!/E46-318i : 2000/04/19(Wed) 15:10:41 :

はじめまして。
1992年〜4年間乗ったE36 318iの感動をもう一度...と思い、
メルセデスC200を売って念願の E46 318iを購入しました。
ところが乗って1週間、シートから背中、腰に伝わるビリビリビリ...という
細かい振動が気になって、気になって。
工場にも見てもらったのですが「正常値」との事でつっかえされました。
はたして僕の身体が過敏すぎるというのか???どなたか同じような思いをしている方、いらっしゃいましたら教えて下さい。
また、どこをどう交換、改造すれば収まるのかアドバイスあればぜひ教えて下
さい。

Re: E46 318i ビリビリ振動(1)

 かおる/E46/318iTouring : 2000/04/20(Thu) 11:05:03 :

はじめまして。かおると申します。
ホイール、タイヤはどんなものをお使いなのですか?
乗り心地優先にするなら、ホイールをインチダウンする(格好は?ですが)と
か、タイヤを扁平でないサイズの乗り心地重視のものに変える、とかの方法が
あるのでは?
僕は15インチアルミから16インチアルミに換えた時、やはり振動が気にな
ったのですが、その後タイヤを225のスポーツ系から205のコンフォート系
(ミシュランのMXV4PUS)に換えて、振動が改善しました。形状は好き嫌いが
分かれますが、乗り心地や軽快さは15インチ純正アルミが優れもののようで
すね。