BMW何でも掲示板(フォーラム)

 オーナーの情報交換・掲示板
タイトル画像
top

ロアアームブーツの亀裂と交換時期

  / ウキノ - [E90 323i]  ID:Yxayc  
返信する
  
0.gif

こんにちは、「ウキノ」と申します。

初年度登録:2007.7、現在の走行距離:160000Km
2020.7に、13年目の車検予定です。

以下、ご存じの方おりましたら教えてください。

車検にあたり、足廻りで気になっていることがあります。
ロアアームブーツ?、タイロッドエンドブーツ? とかいう部品があると思います。
ここのゴムが切れて中のオイルが漏れたりすると、車検に通らないようですが、
これら足廻り交換について、情報をお持ちの方教えていただけませんか。

−自己チェックの仕方
−ディラーにおける部品金額、工賃
−実は車検に通らないような壊れ方をしない・・とか

今まで、この部品の交換をしたことはありません。

以上です。

... 2020/04/14(Tue) 09:37 No.4656  
 Re: ロアアームブーツの亀裂と交換時期   / ググル -   ID:Y1hrs  
  0.gif

一般的に10万キロ程度で交換されるようで
片側工賃1万程度を見込めば良いと思います。

リフトアップで外側からチェックし、
表面のひび割れ程度であれば車検は通ると思います。
ブーツが破れて穴が開いていると砂や汚れが中のグリスに混ざり
偏摩耗が発生しますが、穴が開いていなければ特に焦る箇所ではないです。

... 2020/04/14(Tue) 18:02 No.4657  
 Re:   / ウキノ - [E90 323i]  ID:Yxayc  
  0.gif

ググルさん

ウキノです。

返信ありがとうございます。
車検時は、要交換にならないよう祈ってる自分です。

次が最後の車検かな…。
でも、手放したくないです、この6気筒。

以上です。

... 2020/04/14(Tue) 20:20 No.4658  

top

カーナビデータ、やっと更新されました

  / ゆうちゃん - [E90 325i LCI]  ID:crcMM  
返信する
  
0.gif

以下でもご紹介いただいている、カーナビデータ更新の件。

http://bmwfun.x0.com/owner/e90/3586-log.html

2020データに更新したくて、昨年すえから指折り数えてお正月を
待っていました。

でも、新年になっても’20データは提供されず、毎日毎日リロードを繰り返し
何百回リロードをしたことか。

結局1月中の更新はなく、2月にも入り、あきらめかげんで今朝リロードすると、
2019が2020に更新されています。

おそらく・・・ですけど、これで最新のカーナビデータが入手出来
るみたいです。

... 2020/02/04(Tue) 05:47 No.4649  
 Re: カーナビデータ、やっと更新されました   / ググル -   ID:Y1hrs  
  0.gif

https://navi-expert.com/index.php?route=product/product&product_id=451

形式、年式は注意が必要ですね。
E60, E61 :11/2008 - 05/2010
E63, E64 :11/2008 - 07/2010
E70 :10/2009 - 06/2013
E71 :05/2008 - 07/2014
E81, E82, E87, E88 :09/2008 - 03/2014
E84 :10/2009
E89 :04/2009
E90, E91, E92, E93 :09/2008 - 10/2013
F04 :11/2008 - 06/2012
F06 :03/2012 - 03/2013
F07 :10/2009 - 07/2012
F01, F02, F03 :11/2008 - 07/2012
F10, F11 :03/2010 - 09/2012
F12, F13 :12/2010 - 03/2013
F20, F21 :09/2011 - 03/2013
F25 :11/2010 - 04/2013
F30 :02/2012 - 11/2012

... 2020/02/09(Sun) 19:44 No.4650  

top

ビルシュタイン B12 ショックアブソーバーが硬い

  / BMW 92 - [E92 335i]  ID:scmwk  
返信する
  
0.gif

今月ビルシュタイン B12にショックを変えたのですが
かなり硬くて疲れます。

すこしでも改善する方法はないでしょうか?

結構検索したのですが

出てこなかったので改善ができる方法をご存知の方いらっしゃいましたら
教えて頂ければと思います。

... 2020/01/13(Mon) 16:00 No.4644  
 Re: ビルシュタイン B12 ショックアブソーバーが硬い   / タケ - [E92 335中期]  ID:1XmdU  
  0.gif

ビルシュタインが硬くて、お疲れとの事ですが、減衰力調整の無い、B12では調整は難しいのでは?
仮にダンパーを柔らかくしても、バネレートによる、硬さだと、ゴツゴツ感は変わらないのでは無いかと。
何かで、ビルシュタインは乗り心地より走り重視逆にKWは乗り心地重視と読んだ記憶があります。
事実、私の車に付いていた、KW type1は、比較的硬過ぎないバネに、減衰力弱めのダンパーが組み合わせられており、乗り心地は悪くありませんでした。
その分、コーナーでの踏ん張りや、ギャップでの収束は悪く、走りの面では不満でしたので、結局、交換してしまいました。
逆に、他の車でビルシュタインを組んだ時には、全く不満はありませんでしたので、そこから考えると、KWの方が向いておられるかも知れませんね。
もしくは、ビルシュタインで、ダンパーを柔らかめに仕様変更して貰うのも、手かも知れません。
ご参考になれば。

... 2020/01/13(Mon) 21:12 No.4645  
 Re:   / GMS - [F30-320d]  ID:CFzms  
  44.gif

E90’325でわたしも当時BTSキットを付けましたが、確かに硬いというか
挙動が気に入らなかったことがあります、それからは、コニーのFSDに
していますが、こちらはしなやかで締りがあり、気にいっています
今のF30もFSDにH&Rのバネ(30㎜ダウン)という組み合わせで乗っています

ビルシュタインはバネ定数なども記載していませんからわからないんですよね


B12はショックとバネのキットだと思いますが、どういう風に硬いと思う
のかが分からないと、どう改造したらいいのかがわかりません
ピョンピョン跳ねるのか?またはガチガチにサスが突っ張って動いてないみたいなのか
その辺の感じ方で変わりますからね

簡単に言うと、バネの力が強すぎるのか、ショックの縮みが硬いのか
です、それで改善の方法としては、まずバネ定数を下げる、またはショックの
縮み側を柔くしてバネが仕事できるようにするということです


でもお金かかります、ショックにはオイルとガスが入れてあります、そのガス圧を少し抜くと
縮み側のスピード調整ができます、またはバネの定数を上げるか下げるかですが
これはある程度詳しいショップじゃないと的確にはできないでしょうね

アブソーバーだけの問題じゃなく全体のバランスですからね、金かかっていいなら
改造はできます、それをやれるビルシュタイン専門の業者もいます
取り付けたショップと相談してみたらどうですか?日本に2か所有名なとこがあります
この板で、ショップ名はダメみたいなので・・・我慢できないならですが、私は
E91に乗り換えた時から、コニーFSDにしていますけど

バネだけ柔くしてもバランス崩れますので、逆にバネを固くした方がいい場合のほうが
多いのですが、とにかくサスに精通した人に相談しかないですね

... 2020/01/13(Mon) 21:13 No.4646  
 Re:   / 本日は晴天なり - [F10→G30]  ID:Uu73U  
  26.gif

こんばんは。

BILSTEIN B12のダンパーは、単筒式で、封入されているガスが高圧となっています。
このため、ピストンロッドに装着されているオイルシールの抵抗が大きく、
路面の凹凸に対し、初動がゴツゴツした乗り心地になります。

この症状は、単筒式ダンパーの欠点ですが、
放熱性が高く、オイル性状の熱変化が少ないという長所があります。

僕も、F10の時にサスペンションを交換していますが、選定には大いに悩みました。
その際、経験のある方にご教示頂いたり、デモカーに試乗させて頂いたりしました。
結果として、BILSTEIN B16を装着し、フロントを3、リアを5で使用していました。

F10は車重があり、Mspのノーマルサスペンションの突き上げが大きかったこともあり、
その乗り心地は満足できるものでしたが、
比較検討したKW ver3と比べると、路面の凹凸に対する初動時の突き上げは、大きいと感じました。

乗り心地を改善する方法として、Body Damperの装着もありますが、
根本的な改善策ではないうえ、費用も掛かることから、
再度、サスペンションを、KW等に交換するのが最善と思われます。

... 2020/01/13(Mon) 22:48 No.4647  
 Re:   / TA2 - [F36 440GC]  ID:OHUDI  
  0.gif

E60 525iにビルシュタインつけてました。
最初交換した際は、硬い印象でした。

前後にタワーバーを装着した所、硬さが気にならなくなったというか、
乗り味が変わったのを覚えています。

14,15年前の話で恐縮ですが、参考になれば幸いです。

... 2020/01/14(Tue) 18:03 No.4648  

top

ステアリングをハイラインからMスポ変更後、パドルが反応しない

  / E92 - [E92 335i]  ID:jJ23s  
返信する
  
0.gif

E92 335i ハイラインには同335iのMスポーツに設定されているパドルシフトがありませんのでMスポのステアリングを移植してみましたがパドルシフトを認識してくれません。

この場合コーディングが必要なんでしょうか?
それともそもそもハイラインのECUにはパドルシフトそのものが存在しないのでしょうか?

数年前ですが別件でBMW専門店に入庫した際にこの話をしたら配線そのものは適合するはずだからパドルシフトは普通に使えます、って言われた事があります。

コーディングしたら使えますよって意味合いだったんでしょうか?
単に予想で言っただけかもしれませんが・・・)
もしハイラインのECUでは反応しないならMスポのECUを中古で探して交換したらコーディングとか関係なく使えるようになるんでしょうか?

もしくはECU変更自体もコーディングが必要になってくるのでしょうか??


この文章では解りにくいかも知れませんがネット検索すると325iや330iの元々パドル設定がないグレードへの後付けパドルの方法ではなく、ポン付けが無理なのかという意味で質問させて頂いております。

同グレードでも他グレード同様ポン付けが無理なら加工するしかないと思いますがご存知の方おられましたら何卒よろしくお願い致します。

... 2019/12/15(Sun) 16:07 No.4642  
 Re: ステアリングをハイラインからMスポ変更後、パドルが反応しない   / XYZ -   ID:TMtW6  
  0.gif

元々付いていない、ドアランプを付けて
配線も繋げずに、光りません! と言っているレベル

配線を行わずにポン付けどうだの言っているレベルならば、ショップへ頼むべき

https://minkara.carview.co.jp/userid/512643/car/442349/920459/note.aspx

... 2019/12/15(Sun) 20:54 No.4643  

top

E90 ATFのDIY交換をしようと考えております。

  / b−style - [E90 320i]  ID:fFV9g  
返信する
  
0.gif

いつもお世話になっております。
タイトルのようにATFのDIY交換をしようと考えております。
VA20 N46B20B 2010年1月登録 現在の走行距離は55,000㌔です。

下記を購入予定です。
ATFはWAKO’S プレミアムスペックを20L購入する予定です。
フィルタは、楽天で「BMW ATオイルパン オイルフィルターASSY」を購入する予定です。

ご教授頂きたいのは下記手順で問題ないのかです。

1.エンジンを掛けATFを温めてから、エンジンを止めてドレンボルトからオイルを抜く。
2.オイルパンを外し、新しいオイルパンを付ける。
  オイルパンの締め付けトルク10Nm
  順番に締め付ける
3.ATFをフィラーから漏れだすまで入れる。
4.エンジンを掛け、Dに入れ数秒、Rに入れて数秒をくり返す。
5.ギアをPにし、エンジンをかけたままATFを追加する。
6.オイルは20L購入してるので1、3〜5を3回繰り返す。

如何でしょうか。お手数をお掛け致しますがアドバイス頂けますでしょうか。

... 2019/11/10(Sun) 22:42 No.4631  
 Re: E90 ATFのDIY交換をしようと考えております。   / GMS - [F30-320d]  ID:CFzms  
  44.gif

E90はメーカー指示で10万キロATFは無交換となっていたと思いますよ
またATにドレンボルトはついていなかったと思います、ですからオイルパン
を外して一気に抜くということになるんじゃないかと思いますよ

私はもちろん自分でやろうとは思わないので、はっきりは、わかりませんが
作業を見ていたりはしていますが、うる覚えですがオイルが温まってると
作業できないので半日から1日置いて冷やしてから作業始めると聞いています
入れる時はおっしゃる通り、ドレンからこぼれるまで注入して、それからエンジンかけて温めて
継ぎ足してを繰り返すみたいですがその穴がE90からは、密閉式でついてない可能性が
あります。

もう一度構造を確認してからのほうがいいんじゃないですか?ディーラーでも
オイル漏れ以外でE90系はATF交換作業はやらない、と言っていましたが!?
なにか変速ショックとか症状があるんでしょうか?もしも予防のためならその走行距離では
必要ない気もしますけどね

まずはドレンボルトついてるのか、確認してみてください

... 2019/11/11(Mon) 10:17 No.4632  
 Re:   / b−style - [E90 320i]  ID:fFV9g  
  0.gif

GMS 様

アドバイスありがとうございます。

>まずはドレンボルトついてるのか、確認してみてください
はい、こちらを確認致します。

交換したい理由ですが、どうも変速のショックが大きい気がしまして気になってしまいました。
同型の他車を乗ったりできそうなので、比較してもう一度考察しなおします。

お手数をお掛け致しました。

... 2019/11/11(Mon) 20:38 No.4633  
 Re:   / BMW - [ 335i]  ID:SzRJ.  
  0.gif

自分は3回交換してますが変速ショックは無くなりますよ。
自分のディーラーは進めてきます。笑

変えなくて良いオイルなんてないし
オイルパンからかならずオイル漏れするので
やるに越した事はないと思います。

... 2019/11/12(Tue) 01:47 No.4634  
 Re:   / b−style - [E90 320i]  ID:fFV9g  
  0.gif

BMW 様

ありがとうございます。

>変えなくて良いオイルなんてないし

トライしてみます。

... 2019/12/03(Tue) 23:52 No.4641  

top

パワーステアリングホース オイル漏れ

  / BECK - [E91 320i LCI]  ID:BI/ac  
返信する
  
0.gif

こんにちは。

いつもお世話になっています。

先日、定期点検に出したところ、パワーステアリングホース オイル漏れの症状があるとのことでした。
症状レベルは中程度なので即交換修理は必須ではないとのこと。

ただし自然に漏れが止まることはないので、早めの処置を行うに越したことはないそうですが、
パワステポンプやホースなどアッセンブル交換、工費含めて15万オーバーなので躊躇しています。
正規ディーラーなのでアッセンブル交換修理になるので高額になるのでしょうね。

高額でも早く交換修理をするべきなのでしょうか...
アッセンブル交換以外のも対処法はあるのでしょうか....

同じような経験や実際に修理をされた方がいらっしゃいましたら、修理価格や経験談等
お聞かせいただけないでしょうか。

よろしくお願い致します。

... 2019/11/06(Wed) 15:52 No.4628  
 Re: パワーステアリングホース オイル漏れ   / GMS - [F30-320d]  ID:CFzms  
  44.gif

漏れ個所はどこですか?パワステホースの漏れでなんでパワステポンプを交換する必要があるのか?
ホースの漏れで一番多いのはホースのつなぎ目の部分、最悪ホース1本交換すれば済むと私は
思いますが、あとは実際どのような漏れでどこからなのかがわからないと結論は出ません

パワステ程度なら普通の修理工場やBMWの専門ショップに見せてみたらどうですか
今すぐ換える必要はない程度の漏れならにじみでしょうからね、ボタボタ漏れてはいないと言う事
パワステポンプ本体やステアリングラック内の漏れじゃないならホース交換、またはゆるんでるネジを
かしめ直す程度の事だと思うんですが!?、ハンドル切った時にひっかかるようない違和感とかもないなら
ポンプは正常だと思いますよ

... 2019/11/06(Wed) 16:50 No.4629  
 Re:   / BECK - [E91 320i LCI]  ID:BI/ac  
  0.gif

早速のコメントありがとうございます。

見積書の項目には「パワーステアリングホース オイル漏れ」とあり、詳細項目にインテークライン
の他にパワーステアリング ポンプが含まれていました。

GMSさんがおっしゃるとおり、パワーステアリングホース オイル漏れならばホース交換だけで
済まないか聞いたのですが、対処するならポンプも含めての修理が必要とのことでした。

とりあえず修理は先延ばしにし、通常点検から戻ったらエンジンルームを覗いて漏れを確認してみます。
素人に確認できるのかわかりませんが...

... 2019/11/06(Wed) 17:07 No.4630  
count [1ページ] [2ページ] [3ページ] [4ページ] [5ページ] [6ページ] [7ページ] [8ページ]

BMWアクセサリー・グッツ

(C) BMWファン コミュニティ ▲ページTOP