5気筒になってしまいました
No.3103 ワッシ34 [E34] : 2008/06/22(Sun) 20:34 :
91年E34?525右ハンドルに乗っているワッシ34と申します。
いつもお世話になっております。
早速ですが本題に入らせていただきます。
エンジンが一気筒死んでしまいました(涙)
過去ログやDD様のHP等調べて、辺りをつけて原因を探っていたのですが
行き詰まってます。
乱文で申し訳ないのですが、確認したことを以下に記述します。
どなたかご教授いただければ幸いです。
0、アイドルバルブの掃除
1、プラグの確認
→新品のプラグに交換
→1番プラグが燃えてない
2、コイルの確認
→1番と2番を入れ替えてエンジン始動させ1番のコイルは
問題なく動いている。
3、音の確認
→エンジンを掛け長いドライバーをインジェクターのつけ根の
部分にあて耳をつけてみた。
→1番だけカチカチ音は聞こえるがシュシュ音が聞こえない。
4、テスタで導通を確認
→1番のインジェクタに電気が来ていない。(2?6は来ている)
→1番のインジェクタから燃料が出ていない。
上記のことからコンピュータの異常と思いDD様のメンテ日記の
2006年9月13日(水)
DMEのFET交換
を見ながらコンピュータを外し中のトランジスタ等の確認をしました。
→目視、臭い等焦げたりしている形跡はなし。
このコンピュータなのですがDMEとカバーに書かれているものが
付いていると思ったのですが、私のE34に付いていたのはMOTRNICと
書かれております。BOSCH製で緑のシールには0 261 200 405と書い
てあります。
このMOTRNICとDMEとは何が違うのでしょうか?また同じ品番の
0 261 200 405 を購入してポンと付け替えれば問題なく動くでしょうか?
そもそも1気筒死んでいるのはコンピュータの故障なのか?
どなたかアドバイスいただけないでしょうか。宜しく御願いします。
5気筒になってしまいました(1)
kids/[E34 525i-TR] : 2008/06/24(Tue) 23:42 :
>0 261 200 405 を購入してポンと付け替えれば問題なく動くでしょうか?
問題なく動きます。
>そもそも1気筒死んでいるのはコンピュータの故障なのか?
そこが一番の問題だと思います。
ディーラーで診断してもらえば、DMEの故障かどうかわかるかも?
どちらにお住まいか解らないのですが、オフ会に参加して自分の車と同じ年式の車が参加していたら、DMEを借りて付け替えてみればDMEが原因かどうか解るのでは。
5気筒になってしまいました(2)
イワン/[M5&537i] : 2008/06/25(Wed) 10:28 :
ベントレーの回路図でみると、
各インジェクターは個別に配線されております。
1番インジェクターは茶線に白ラインで、DMEの33番ピンに接続されております。
テスターで配線の導通を検査されて断線してないかを確認ください。
又、たの線と導通してないかもお確かめください。
それでも?ならば、インジェクタの不良、DMEの不良も考えられます。
5気筒になってしまいました(3)
ワッシ34/[E34] : 2008/06/26(Thu) 03:23 :
kids様 イワン様 レス有難うございます。
kids様
>どちらにお住まいか解らないのですが、オフ会に参加して自分の車と同じ年式の車が参加していたら
>、DMEを借りて付け替えてみればDMEが原因かどうか解るのでは。
当方最近引っ越して福井県に生息しております。近くでオフ会など有るのであれば是非
参加したいです。。
イワン様
>1番インジェクターは茶線に白ラインで、DMEの33番ピンに接続されております。
>テスターで配線の導通を検査されて断線してないかを確認ください。
>又、たの線と導通してないかもお確かめください。
>
>それでも?ならば、インジェクタの不良、DMEの不良も考えられます
アドバイス有難うございます。早速明日テスターで確認してみたいと思います。
確認後また書き込みさせていただきます。
不明点があった場合はまたご教授の程宜しく御願い致します。
福井県と聞いて、ピクピクしております。
実家が福井県越前市です。(旧今立郡今立町)
実家近くに、91の525の正規D車(爆)の525LHが、
側面衝突で全損扱いになり、兄の会社の倉庫に放置プレー中です。
いつかは、部品取りにと・・・
年に1回位は、帰省しますのでそのときにでもお会いできるといいですね!
お世話になります。ワッシ34です。
ぬぉぉぉ。かの有名な、憧れのイワン様が福井県出身とは!!
機会があればお目にかかりたいですね。
それまで僕の525が現役であればいいのですが(笑)
さて、再度質問させてください。
>1番インジェクターは茶線に白ラインで、DMEの33番ピンに接続されております。
>テスターで配線の導通を検査されて断線してないかを確認ください。
>又、たの線と導通してないかもお確かめください。
早速テスタで導通を確認したところ、
一番のインジェクターの線とコンピュータ側の33番ピンの導通をみたところ
繋がっておりました。
というか、全部のピン(1?66?)と繋がっております。
インジェクター1番の茶線に白ラインの根元と隣の線とも繋がっており、
2番のインジェクターのラインのともつながっております。
インジェクター6本とコンピュータのコネクタがすべて繋がってる状態
になっております。
イワン様の話の感じですと、インジェクターは個々に独立してコンピュータ
に繋がっている(1番のインジェクターは33番ピンのみと導通していて
他のピンまたはインジェクターとは綱がっていない)のかと思ったのですが違うの
でしょうか?
何か見当違いのことをやってますでしょうか??
なにぶん素人なもので作りがいまいち理解出来ていないのですが
何卒ご教授宜しく御願いします。
DME側のカプラーもインジェクター側のカプラーも抜かれて、配線にだけされてテスターで導通を計られてますよね?
それで、一番のインジェクターの線とコンピュータ側の33番ピンの導通をみてください。
インジェクターがつないであると、インジェクタの内部のコイル経由でアースにつながりますので、すべてのインジェクターライインが導通になります。
でも、抵抗計ではかれば数Ωの値にはなるのですが・・・
簡易な導通テスター等では、導通有りになってしまいます。
お世話になります。ワッシ34です。
イワン様
>DME側のカプラーもインジェクター側のカプラーも抜かれて、配線にだけされてテスターで導通を>計られてますよね?
>それで、一番のインジェクターの線とコンピュータ側の33番ピンの導通をみてください。
>インジェクターがつないであると、インジェクタの内部のコイル経由でアースにつながりますので、>すべてのインジェクターライインが導通になります。
まさにイワン様の予測通りです。何も考えず繋いだままテスターで測っておりました・・・。
福井地方ぐずついた天気で雨が降ったり止んだりでなかなか作業ができていません(青空駐車場なもので(>_<))
梅雨の合間をぬって再度ご指摘の通りテスターかけてみたいと思います。
的確なアドバイス有難うございます。
皆様お世話になってます。ワッシ34@五気筒・・御祈祷です。
早速ですが。。
イワン様ご指摘の通りテスターかけ通電を確認しました。
→断線は問題なし
早速ヤフオクでポチッとして同じコンピュータをゲットし今日昨日届いたので
装着してみました。もちろん祈りながら(笑)
無事復活いたしました(^-^)
しかし現状のまま装着していてもまたコンピュータが壊れるのでは?と思い
古いほうをつけて五気筒に戻しております。
現在の状況でコンピュータの故障の要因で思い当たるのは、プラグホールのオ
イル漏れ位しか思い浮かばないのですが他になにか注意点ありますでしょうか?
来週明けにガスケット交換して(自分じゃ出来ないので入院で^^;)プラグ
ホールのオイル漏れを直しコンピュータ装着しようと思っております。
皆様ご多忙かとは思いますが注意点等ご教授願えたら幸いです。
宜しく御願いいたします。
DME交換で御祈祷・・・あっ、五気筒から復活ですね。
駄目になった原因は、
DMEその物が勝手に故障したのかも知れませんが、
それを誘発した原因としては、下記も考えれれます。
1.イグニッションコイルの不良(不調)
2.プラグホールのオイルで汚れてリークが増えた
3.配線のリーク(M5で実例有り)
ですので、もし余裕があれば、飛んだ1気筒の所だけでも、コイルの交換をお勧めします。(できれば全部ですが・・・高いので)
お世話になりますワッシ34です。
>>イワン様
いつも的確なアドバイス有難うございます。
>1.イグニッションコイルの不良(不調)
>2.プラグホールのオイルで汚れてリークが増えた
>3.配線のリーク(M5で実例有り)
>ですので、もし余裕があれば、飛んだ1気筒の所だけ
>でも、コイルの交換をお勧めします。(できれば全部ですが・・・高いので)
今回は2番のみで行こうかと思ってます。
イグニッションコイルは1番のコイルと2番のコイルを逆にして
走ってたのですが今のところ不具合が出ていないのでこのままで。
まぁ大蔵省のご通達により交換出来ないのですが・・。コイルが
長生きしてくれることを祈っておりますw
さて3番の点ですが、配線のリークとは具体的にどのようなことを指すの
でしょうか? 束になっている配線同士で被線をまたいでってことでしょうか?
またこの場合の点検方法はどうすればよいでしょうか?
お忙しいとは思いますが何卒ご教授願います。
今回は、インジェクでの不具合みたいですので、私の指摘したイグニッションコイルは、無罪かも知れませんので、換える必要はなさそうですね。
配線のリークは、熱で被服が溶けたりして、金属と擦れてリークしたりしてました。
ダイレクトイグニッションでは無い、プラグコードを使う前期型M5や535では、カシメ部分からリークしてる例もあります。
あとは、トランクなどの屈折稼動部分の配線などは、経年劣化でボロボロになっている例が多いです。(巻いているテープをほどいてビックリ!という、例が多い)
もう、20年近い車達なので、神経や、細い血管系は、色々と怪しくなってきています。
お世話になります。ワッシ34です。
このたび皆様のおかげで無事6気等に戻りました(^-^)
的確なアドバイス有難うございました。ドドドも無くスムーズです(当たり前かW)
イワン様
>トランクなどの屈折稼動部分の配線などは、経年劣化でボロボロ
>になっている例が多いです。(巻いているテープをほどいてビッ
>クリ!という、例が多い)
>もう、20年近い車達なので、神経や、細い血管系は、色々と怪し
くなってきています。
ホントですね。トランクの屈折部ボロボロになってますw
暇見つけて応急処置したいとおもいます。
今回の交換部品
①エンジンコンピュータ(中古ヤフオク) \11000(送料込み)
②ヘッドカバーガスケット \5000
③ブッシュ \140X15
④イリジウムプラグ \1800X6
⑤その他工賃 \9000
以上 皆様大変お世話になりました。
福井県と書いてあるのを見て反応いたしました。
私も大野市在住なのですが今年の春、時たま1気筒死んだよおな症状でかなり悩みました。
調子いいと大丈夫なんですが何時となくかぶった様な「ボッボッボッ」とワッシ34さんと同じ感じでした。
ダイレクトコイルも中古ですがオークションで手に入れて変えてみても症状は改善せず、アイドルバルブの清掃後も治ったような顔を見せるものの、結果は同じでした。
数日後の夜、真っ暗な車庫の中でヘッドのプラスチックカバーをはずしてエンジンをかけて何気なく見るとイグニッションコイルの下、プラグホールの中で青白い火花が!?見事6気筒分光ってるじゃりませんか。
さっそくコイルからプラグにつながってる「プラグコネクター」なるものを6本手配して交換したところ、今までのぐずりが嘘のように治りました。
ゴム製品ですから見落としがちですが、こんな意外な原因もあるだってE34は奥が深いと思いませんか?
高いコイルとか疑う前に夜の花火?を確認してみてもいいと思います。(*_*o)
確かに、ohoさんのおっしゃる場所は、リークすることがありますね。
M5の前期も、プラグの差込口付近のゴムに白い稲妻が走った様な形跡が見られたら、リークが走った跡です。
私は、ばらして、洗浄しておきましたけど・・・
これで、少しは、絶縁抵抗が増えればと・・・
本当は、交換がいいんでしょうけどね。