BMW何でも掲示板(フォーラム)

 オーナーの情報交換・掲示板
タイトル画像
top

Mスポーツに17インチは可能ですか

  / しろ。 - [F30 320iスポーツ]  ID:0kaY6  
返信する
  
0.gif

こんにちは
会社から通勤手当が1万円からレギュラー、軽油限定のガソリンカード支給になり
ハイオクで通勤が困難になりました
軽油だと通勤以外で使ったガソリン入れても問題なくなったので
ディーゼルへの乗り換えを検討しています
F型より良く思える車がなかったので
年式の新しいものへと考えています
どうせならMスポーツをと思ったのですが
買ったばかりBBSのホイールを履かせたく
225.50.R17を履かせられるか調べたのですが
記事を見つけられず質問させて頂きました
売って再度18インチを購入も考えましたが
差額的にも嫁さんのOKが出ず…
もしはかせれた場合はアライメントももちろん必要でしょうか
よろしくお願いします

... 2021/11/29(Mon) 11:59 No.2362  


全てのレスを表示(7件省略しています)

 Re: Mスポーツに17インチは可能ですか   / しろ。 - [F30 320iスポーツ]  ID:0kaY6  
  0.gif

koreginさん
ありがとうございます
なるほど シビアだって記事を目にしてからどうしたもんかと思ってました
ガソリン車と同じで1年ごとにします

クリーニングに関しては乗り方次第ってことですかね
納車のタイミングで一回やってた方が良いのかなと悩んでました

オイルに入れる添加剤はやる気もないんですけど
軽油に入れる添加剤は洗浄剤?が軽油にはないからやった方が良いって記事を見つけて
二回に一回くらい皆さんやってるもんだと思ってました笑

オイル情報ありがとうございます
DIYは原付のオイル交換も怪しいので笑
20l缶で買ってその辺で持ち込みとかやってくれるならその銘柄にしてみます

... 2021/12/13(Mon) 16:02 No.2370  
 Re:   / e36m3c season2 -   ID:FAiBc  
  0.gif

タイトルの17インチとは違った話しになりますが、オイル添加剤やガソリン添加剤は、正直体感ができませんでした。エンジンオイルを早めに交換する方がいいと思います。また、ガソリン添加剤はワコーズの601とか言う決定版のも「気のせい」の感でした。

ディーラーの言うオイルインターバルも長く大切に乗るのなら、話し半分とした方が良いでしょう。また、直噴エンジンもカーボンがたまりやすいようです。この辺もショップがつけ込むポイントとして注意した方がいいでしょう。エンジンのレスポンスが悪くなければ、心配はいらないと思います。

余談ですが、エンジンのレスポンス、パワー感向上をするのは、オイルフィルターを金属製の洗浄するタイプでオイルの抵抗を軽減する方が効果的です。ロムチューンなど、危なっかしいことより、簡易でエンジンの負担もありません。

それとタイヤサイズは、標準から変えない方がいいと思います。

... 2021/12/14(Tue) 09:56 No.2373  
 Re:   / しろ。 - [F30 320iスポーツ]  ID:0kaY6  
  0.gif

e36m3c season2さん
ありがとうございます
そうですよね…いろいろ聞きすぎてタイトルから逸脱して申し訳ないです
レスポンスが悪くなったらとも考えたのですが
なにせディーゼルに乗るのも初めてで
納車の際にリキモリのクリーニングなんかをした方が良いのかなと調べていました

え 金属に変えることできるんですか?
そしたら毎回洗浄するような感じですよね
興味あるのでどこでできるか調べてみます

やはり変えない方が良いですかね
硬い硬いと聞いてるのでそれも解消されるかななんて期待してました

... 2021/12/16(Thu) 12:04 No.2374  
 Re:   / e36m3c season2 -   ID:FAiBc  
  0.gif

硬いとは、ランフラットタイヤのことでしょうか?

ラジアルタイヤでも、ミシュランPS4Sなどはしっかりしたタイヤで減りもそれほどではありません。私も、標準のランフラットを推奨しますが、それは万人向けの回答です。どうしても硬くてダメなら、ラジアルも履いてみるのもアリと思います。ジャガーなどは乗り心地優先で、ランフラットは非採用です。ラジアルも選択肢に加えれば、相当種類のタイヤから選べます。サイズ変更を勧めない理由は、標準からどう変わったかがわからないからです。タイヤメーカーや製品の特徴や違いが、わからないからです。わからなければ、自分に寄せることができなくなり、クルマライフがつまらないものになってしまいます。

金属製オイルフィルターはヤフオクで見つけました。出展者はご自身のレース経験で、その有効性に自信が相当あるとのことでした。私もE36 M3につけたところ、全域にわたってパワー感が上がりました。1速や2速では、5,000rpm以上ではホイルスピンをするほどです。タイヤはミシュランのスタッドレスですが。お手軽チューンとして太鼓判を押します。紙のフィルターは使い捨てで、昨今のSDGsにも合致します。同人に聞けば、旅客機のエンジンと同様スペックだそうです。医療機器にも使われているとかです。

また、エンジンオイルの循環はフィルター箇所で詰まっていたり、詰まらなくても高回転時にはバイパスバルブが開き、フィルターを経由しないオイルが循環します。そうすると、金属製フィルターの濾過能力の信頼性に、とくに疑問を持つことも無いと思います。

有名ショップさんでは、たかだか10〜20psくらいのパワーアップのコンピュータチューンが流行っていますが、私はコンピュータチューンに懐疑的です。それよりは、物理的に抵抗の無い方法が自然であり、理にかなっていると思います。

... 2021/12/16(Thu) 18:09 No.2375  
 Re:   / しろ。 - [F30 320]  ID:0kaY6  
  0.gif

e36m3c season2さん
ありがとうございます
金属のフィルターめちゃくちゃ気になって調べました
K&Pのサイトとかいろいろ見たんですが
F30 320dに対応するものがどかれわからなかったのと
中のエレメントだけのものと外のカバーも必要なのかとか全くわかりませんでした笑

試乗したとき硬いというか道路からの突き上げが320iスポーツより強くて
タイヤがなんだか薄いようななんとも言えない感覚になりました
17インチにすれば320iスポーツくらいにはなってくれるかなと
今のランフラットは乗り心地もだいぶ改善されたと聞くので
以前乗っていたレガシィと比べても今の320iは大差ない感じはしました
ランフラットのままで考えてたんですけども
試乗した320dはブリヂストンだったんでそれが極端に硬いんですかね
今の320の冬タイヤはピレリなんでピレリの夏タイヤとかにしたら
なんぼかマイルドになるかなーとか考えてました

... 2021/12/20(Mon) 07:59 No.2376  

top

右前からゴトゴトと異音がする

  / Geru - [F30 320d]  ID:Htkzo  
返信する
  
0.gif

2013年式320dMspoですが右前から段差を越えるときにゴトゴト音がします。
低速でも高速でも感じかたは違いますがゴトゴトしステアリングにも伝わってきます。
いま40000km位ですが結構前から発生しています。このような事象を経験されたかたはいますでしょうか?
ちなみに全て純正です。

... 2019/11/28(Thu) 13:23 No.1992  


全てのレスを表示(10件省略しています)

 Re: 右前からゴトゴトと異音がする   / カイタロー - [F30 320i]  ID:d9DGY  
  0.gif

先ほど愛車が車検から戻ってきました。

入庫時に担当サービスの方から、原因が特定出来ず、ウォッシャータンク周りを見てみますとのことでしたが、どうも私の場合はそこじゃなかったみたいです。
車検の内容を説明されたときに、雨降りだったので、再現条件が少し違う上で、ボンネットのストッパー(キャッチの横についている丸いゴム)
を調整したとのことでした。
少し、ネジ調整で上げたのだと思います。

これが正解でした!!

いつも通ると右前から「ゴトン」という音がしていましたが、帰りの道中は無くなっていました。

前回、音も現認してくれて、両側のショックアブソーバーも保証で交換してくれていますが、その時は解消せず。

今回この対策が当たったみたいです。

ラッキー!!です。

... 2021/06/03(Thu) 16:41 No.2275  
 Re:   / カイタロー - [F30 320i]  ID:d9DGY  
  0.gif

先日、ボンネットのストッパーゴムの調整で直りました!!って報告しましたが・・・
どうも違ってたようです。

やはり、解消されていませんね。
段差を超えた時に、金属音ではないような・・・ブッシュにガタがあるような・・・
それが、いつも音が出てるわけでもないんですよね。
今の梅雨時期、雨が降ると音の出方が少ないようにも感じます。
前回も直った!って感じた車検完了時の帰路も雨でした・・・それで・・・

さてさて、原因はどこでしょうかね?

... 2021/06/23(Wed) 10:59 No.2288  
 右前からの異音解決しました   / Kattun3318 - [F30 AH3]  ID:ZR0xk  <Mail>  
  0.gif

2/8投稿から大分日がたっていますが、異音解決致しました。
私の場合はサスペンションが原因でした。
サスをKWのストリートコンフォトに交換しましたら異音見事に無くなりました。
前輪のギヤボックスを保証で交換してもらいラッキーでしたが、
ディーラーのメカの人、わからなかったのかなぁ・・・?
私の場合距離的に替え時でしたが、単純にサスペンションかもかもです(^_^)

... 2021/09/01(Wed) 19:57 No.2329  
 Re: 右前からゴトゴトと異音がする   / GERU - [F30 320d]  ID:.ZqvY  
  0.gif

皆さま、色々ありがとうございます。
私の場合結局ステアリングヨークのガタ付きでした。
ステアリングギアのアセンブリ交換は高額なのでステアリングヨークのみ取り寄せ自分で交換しました。
Youtubeとかでもよく載っていますので参照ください。

今度は違う音がするようになりました。
同じく右前で、今度は荒れている路面通過後何処かのナットが緩んでいるような音です。カチャカチャ。。。っと。
レスの中にある。ボンネットのゴムストッパかウォッシャータンクあたりを点検してみたいと思います。
ウォッシャータンクは自分でアクセスするの難しそうです。。。

... 2021/11/14(Sun) 10:58 No.2360  
 Re:   / F30 AKI - [F30�@320i]  ID:umxxc  
  0.gif

5月にリアを替えて、今回はフロントの交換しました。かなりショルダーの摩耗が酷く、ツルツルだし、ハンドリングが左右に振られる状態でした。
しかし、リアの時も変化ありましたが、さすがにフロントを替えたら激変でした。


それと共にタイヤ外した時に、気になってた右前から聞こえるゴトゴト音、今までこちらで書いていた音、今回こそ判明しました。
やはり、ボンネットでした。
それもフロント側のゴムブッシュではなく、ヒンジ側のショック干渉防止のゴム?部品でした。
夜間撮ったので見にくいかと思いますが、逆Lの字になった部品が当たる部分です。少し当たった跡があります。
ここにスポンジ?ゴム?を付けたら・・・・直りました!!

音発生で気になる方が居られましたら、確認してみたら??

... 2021/11/26(Fri) 11:56 No.2361  

top

トランクリッドが急に開いてビックリ!

  / F30 AKI - [F30@320i]  ID:umxxc  
返信する
  
0.gif

F30が好きだからこそ、色んな事を教えて頂きたく、しつこくお邪魔します。

今回は笑い話かもしれませんが、トランクリッドが意図もしないのに開いてしまうことが最近しばしば・・・
昨日も渋滞の中、何か音がしたな?とルームミラーを見たら、なんと、勝手にトランクが開いてしまいました。
さぞや、後続のトラックだったかと思いますが、ドラオバーはびっくりしたことでしょう。
すぐに路肩に寄せて、気まずい表情で。ドライバーさん笑っていました。

この件は走行中でしたが、自宅で車庫に入れていたら、お隣さんからトランクが開いてるよということも何度か。

ディーラーに聞くと、スマートキーを裸のままポケットに入れていたら何らかの拍子で押されて開いてしまうと他のお客さんも言ってたそうです。

対策は純正でなくても、スマートキー用のカバー付けると防止になるかも?って。
しかし、先日は走行中なのに開いてしまいました。

コーディングでトランクオープン時間を遅延させる設定があるとか。

何か、いい方法はないでしょうかね??

... 2021/09/06(Mon) 16:17 No.2330  
 Re: トランクリッドが急に開いてビックリ!   / 本日は晴天なり - [G30]  ID:IBG6g  
  26.gif

こんばんは。

10年程前、F10で同様の話しを聞き、純正のキーケースを購入した経緯があります。
この時は、タワーパーキングの中でトランクリッドが開き、パネルを傷つけてしまった方もいました。
(タワーパーキングに入ることにも驚きました。)
「キーが押された」には、未だに疑念がありますが、1年程後には聞かなくなりました。

コーディングについては、その発想も無かったこともあり、見識がありません。

ただ、最近現れた症状とのことですので、車両側の故障も考えられます。

まずは、キーケースを装着し、様子を見るのが肝要かと思います。

... 2021/09/06(Mon) 21:16 No.2331  
 Re:   / F30 AKI - [F30@320i]  ID:umxxc  
  0.gif

「本日は晴天なり」様
ありがとうございました。

手持ちのコーディングでトランクリッドオープン遅延を0.5秒からたちまち5秒に変更しました。
リモコンのトランクオープンを押しても、長押しをしないと開かなくなり、解決しました。
それとついでに、ウォッシャーと連動のヘッドライトウォッシャーもキャンセルしました。
ヨーロッパではロングや雨の多い場所だと必要不可欠かもしてませんが、日本では???
ということで、ウインドウウォーッシャのみにしました。

... 2021/09/10(Fri) 15:33 No.2332  
 Re:   / ブリット - [F30 AH3]  ID:PNEY.  <Mail>  
  0.gif

もしかしたらですがトランクスルーの機能ありますか?
自分の場合は大雨の時、駐車してたら勝手にトランクが開きました。
雨が反応したのかも。
主さんの車もセンサーが何かに反応してしまったのではと思いました。

... 2021/10/31(Sun) 16:12 No.2357  
 Re:   / F30 AKI - [F30�@320i]  ID:umxxc  
  0.gif

ブリット様
トランクスルーというのは、リアバンパーの下に足を入れたら反応してトランクリッドが開く機能ですかね?
これは私の場合はあまり原因ではないと思っていました。
中々反応してくれないので、ナンバーの所を押して開けることが多いです。
試しの時など、必要でない時にはぱっと開いてくれるんですがね(笑)
どうもコツがあるようです。

やはり、コーディングでオープン遅延時間を延ばす方法がいいと思いますが。
私はその後、誤動作は一度も発生していません。

... 2021/11/03(Wed) 09:17 No.2358  

top

純正ホイール流用

  / 微妙に右向き - [AH3]  ID:2Lz.o  
返信する
  
0.gif

純正ホイール流用についてご存知の方がおられましたら教えて下さい。現在、前8.5J/INSET34後9.5J/INSET45のレイズG 25エッジ20インチ履いております。燃料タンクリコールでディーラーにて処置は終えましたが併せて車検間近の為、見積もりもお願いしたのですがホイールはみ出しとの事で受け付けていただけませんでした。F10所有の友人から前期Msp純正ホイールタイヤ付きが余ってるからそれで車検通したらと申し出を頂きましたがそもそも装着する事も車検通す事も可能でしょうか?(;_;)

... 2021/10/29(Fri) 18:57 No.2354  
 Re: 純正ホイール流用   / 本日は晴天なり - [G30]  ID:IBG6g  
  26.gif

おはようございます。

机上論になりますが、タイヤサイズ(幅)を考慮すると、次の様になると思います。

まず、収まりですが、標準に対して、

F30 AH3 Msp:スタースポークスタイリング400M ?
F:225/45-18 8.0J×18 ET34
R:255/40-18 8.5J×18 ET47

現在装着
F:225/35-20 8.5J×20 ET34 :外側へ 6.35mm 出る。
R:255/30-20 9.5J×20 ET45 :外側へ 14.70mm 出る。

F10 Msp:ダブルスポークスタイリング350M ?
F:245/45-18 8.0J×18 ET30 :外側へ 14.00mm 出る。(タイヤの幅が広くなるため)
R:275/40-18 9.0J×18 ET44 :外側へ 19.35mm 出る。(同上)

結果、現状より、タイヤが外側へ出ることになると思います。
なお、「10mmまでならはみ出ても可」といわれますが、
これは、リムガード部分のことで、トレッド面は不可です。

Dから指摘を受けているのは、前輪だと思いますが、
標準のままでも、前輪のフェンダーに、拡幅用のモール?が張り付けてあり、
これを剥がすと、車検時に不適合となるようです。

次に、速度計の誤差についてですが、
+2.7% となると思います。
これは、許容誤差 +6.0% ~ -22.5% の範囲に収まっているようです。

余談ですが、
過去の経験を述べますと、
整備はDで行い、検査はDに車検場で受けてもらったことがあります。
Dでは、基準に対し余裕を持った社内基準があるようで、
陸運支局の車検場で、直接、検査を受けると、合格になることもあります。

... 2021/10/30(Sat) 10:30 No.2355  
 Re:   / 微妙に右向き - [AH3]  ID:2Lz.o  
  0.gif

本日は晴天なり様、丁寧にありがとうございます。仰る通りで自分的には出てないようにも見えるのですがフロントスポーク部がアウトらしいです。F10Mspホイールはタイヤサイズがダメなんですね。借りてタイヤサイズ変更するかプロテクションモール2枚重ね貼りか或いはオークションで純正ホイール探すかですね。費用的にもどれがベストなのか検討します。ありがとうございました。

... 2021/10/30(Sat) 15:47 No.2356  

top

メディアの音量について

  / F30 AKI - [F30�@320i]  ID:umxxc  
返信する
  
0.gif

IdriveのCICです。

インターフェイス噛まして、TV含めてアイフォンの音楽サイトからの音楽、それとドライブに出かける時は同乗者が観れるようにと使い分けています。
それが、TVはいいのですが、アイフォンとDVDのボリュームがかなり上げないと聞こえない状態です。
アイフォンは勿論本体もボリュームMAXです。

特に、DVDはかなり上げると聴けますが、困ったことにバックゴングやETCの通過時の「ピンポーン」がびっくりするほど大きな音になってしまいます。
気が付けば、ETC通過前になると慌てて下げますが、忘れて驚くこともしばしば・・・
このメディアごとの音量出力の調整は出来ないのでしょうか?

... 2021/10/25(Mon) 10:32 No.2351  
 Re: メディアの音量について   / F30 AKI - [F30�@320i]  ID:umxxc  
  0.gif

バックゴングや各アラーム音は車両設定で「最低」にはしております。

... 2021/10/25(Mon) 10:33 No.2352  
 Re:   / e36m3c season2 -   ID:FAiBc  
  0.gif

こんにちは。

カーオーディオの専門店に相談されてはいかがでしょうか?

最近は、センターのパネルでいろいろコントロールされていて、下手に触るとエラーが出たり、機能しなくなったりでメンドーですよね。

カーナビなんかも、後付けの方が性能良かったりします。ディーラーでは知るべくもないことが、専門店にはコロがっています。

私も今度、クラッチ板を軽量化したものにしようと思います。もちろんそれが分かるディーラーなどありません。

チューンというほどのものではありませんが、「自分に寄せる」ことでクルマライフを楽しんでます。

... 2021/10/25(Mon) 13:50 No.2353  

top

気温とエコプロについて

  / ko1968 - [F30 320i]  ID:RmaJY  
返信する
  
0.gif

エコプロを使用していて+距離表示が出てると思うのですが、このところの秋の低温なのか、+距離が進まなくなりました。
これは気温と何か因果関係があるものなのでしょうか。

... 2021/10/09(Sat) 17:44 No.2349  
 Re: 気温とエコプロについて   / 本日は晴天なり - [G30]  ID:IBG6g  
  26.gif

こんばんは。

ECO PROモード時に、インパネ右側メーター部分の左端に表示される数値のことかと思いますが、
推測でずが、「仮にCOMFORTモード時で走行したとした場合との差」だと思います。

夏場は、COMFORTとECO PROとで、エアコンの効きに大きな差があるので、この数値が大きくなりますが、
この時期は、差があまりないので、この数値が小さくなるのではないかと思います。

普段は、ECO PROモードを使用していないので、観察不足ではありますが。

... 2021/10/11(Mon) 19:34 No.2350  
count [1ページ] [2ページ] [3ページ] [4ページ] [5ページ] [6ページ] [7ページ] [8ページ] [9ページ]

BMWアクセサリー・グッツ

(C) BMWファン コミュニティ ▲ページTOP