高速走行中にポーンの警告音でATウォーターポンプのモーター不良
No.3120 ばんban [E90 323i] : 2011/08/22(Mon) 22:39 :
先日、高速走行中に『ポーン』と警告音がしてi-drive画面に『オーバーヒートする可能性があります。速度を落として下さい』(文面はこんな感じの)との表示が出て、路肩に停車し警報が消えたので再度走行すると、『このまま走行するとオーバーヒートします』みたいな警告がでました。
路肩に停車して1〜2分し再度エンジンを掛けると警報が出なかったので走行し高速を出てエンジンルームを見るとラジエーター液が少し吹き出していました。
その後、自宅に駐車し数時間後にディーラー(5〜6km走行)への往復では警報は出ませんでした。
診断の結果はATウォーターポンプのモーター不良?との事で、また同様に事象は出るとのことでした。
2日後に再度、高速5km(一般5km)を往復しましたが両方で警報がでました。行きは120km、帰りは不安なので70kmぐらいの速度で走行しましたが同様に数回の警報→停止を繰り返し、数回で警報が出なくなり、高速を脱出し一般道になると警報はでません。
この件をディーラーに報告すると高出力になると追い付かなくなる?みたいな返答だったので交換を依頼しました。
今日、知り合いにこの件を話した際に「そんな微妙な動きするんかな、ウォーターポンプやったら動くか止まるかどっちかじゃない?自分の時はサーモスタットの不具合やったで」と言われました。
私の車には油温計がないので温度の上がり方や状態がわからないので判断出来ないのですが、ディーラーが言うように(ウォーターポンプがエンジン低出力?時は動いていて高出力になるとポンプの力が追い付かない)と言った状態になるのでしょうか?
ウォーターポンプでもサーモスタットでも数万円の出費は確実ですし、実際警報出てラジエーター液が噴き出しているので交換は仕方がないと思うのですが、納得して交換したいとは思っています。今週末、交換なのでディーラーにもサーモスタットの可能性は聞いてみるつもりです。
詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。
高速走行中にポーンの警告音でATウォーターポンプのモーター不良(1)
GMS/[CSL&E91-325] : 2011/08/23(Tue) 13:26 :
よく意味分かりません??ATにウォーターポンプが付いてるんでしょうか??
通常冷却系統のウォーターポンプなら、走行距離次第では、ウォーターポンプの羽根(スクリューみたいなやつ)が、水の力で削れて
水をうまく回せなくなることがあります。そうなると経験されたようにエンジン回転数に合わせた水の循環が出来ないような状態になると思います
高回転で水が回らず水温が上がるということです、交換しかないでしょう。
ただ意味がよくわかりません、ATにはウォーターポンプは関係ないと思いますが?また油温計じゃなく水温計ではないでしょうか!?
またサーモスタットが閉じぎみならもっとオーバーヒートの状況は厳しいはずです。低速でもオーバーヒートします
でも、ウォーターポンプを交換するならできれば同じ場所ですから
サーモスタットも変えておいた方が賢明かも!?と思いますが
高速走行中にポーンの警告音でATウォーターポンプのモーター不良(2)
あい/[E85 Z4] : 2011/08/23(Tue) 19:13 :
このエンジンは電動ウオーターポンプですよ!
水温に合わせ作動する設定になっています。
高速走行中にポーンの警告音でATウォーターポンプのモーター不良(3)
GMS/[CSL&E91-325] : 2011/08/23(Tue) 19:56 :
↑電動ウォーターポンプ??なんですか!?
私もE91−325に乗っていますが、それはしりませんでした
それはどのような動きをするのですか?そうするとサーモスタットはついてないのでしょうか??
してATウォーターポンプとは??
GMSさん、あいさん、返信ありがとうございます。
そうなんです、私も見積もりにATウォーターポンプと記入されていてやたら高い(6万円強)ので、調べたら電動(モーター)ウォーターポンプというモノみたいなんです。
ベルトの回転ではなくモーターで駆動しているようです。
検索して画像を見ると一般的なウォーターポンプより大袈裟で高そうです・・・が、絶対ボッてますね(--;)
国産車でもプリウス等に採用されてるみたいですけどBMWは早い段階で採用していたみたいです。それを考えると創成期によくある耐久性不足の可能性もありえるのかもです。
ディーラーでもモーターが止まってたり動いたりって言うので、正直その時は意味がわかりませんでした。
あいさんがおっしゃるように水温に合わせて作動するという事であればサーモスタットの不良が原因と言うこともありえるのでしょうか?
しかし、診断でウォーターポンプのログがあるということはサーモではないのか???詳しくないのでわかりません(−。−;)
担当さんが言うにはモーターが弱っていて付加が高いと追いつかないという事らしいです。
私も走行していて5〜10分で高速走行になったら警報でるのでウォーターポンプが高付加で追いつかないと言われればそんな気がします。
電気系部品は当たり外れって事なんでしょうか。。。
5年越えてるので故障が出るのはわかるのですが、一般的に8〜10万km走行で交換するような部品が走行3.3万Kmで故障するのがイマイチ納得できなくて。
この調子だとサーモスタットも遅かれ早かれ逝ってしまいそうな雰囲気なので同時交換しようか検討してみます。
あっ、あと油温計でなく水温計ですね。パニッてましたスイマセン(−−;)
なるほど、確かに燃費を考えての事なのかもしれませんが、またひとつ故障の可能性が増えたみたいですね!?
こんど詳しく作動原理も含めて、メカに聞きに行きます
大体、水温計がないのが一番心配で、そんな警告が突然出たらパニクルかもです、私のはIドライブ無しですから、どんな警告が出るのか??
サーモスタットは、水温を調整する為のダムのようなものですから、ウォーターポンプの作動が水温を感知して動くとしたら、無用のものになると思いますけど!?
確か電動ウォーターポンプはそれまでの物より必要な時に必要なだけ動く様になるので耐久性が高いですよ。中々壊れたりしません。と聞いた事があるんですが、矢張り輸入車は5年を越えると心配事が増える様で・・・。私も注意しないと。
Re:(7) ばん/[E90 323i] : 2011/08/25(Thu) 11:19 :
GMSさん
メーターにもビックリマーク出てましたけどi-driveの解説?が無かったらメカに詳しくないだけに理解出来てたかどうか・・・走行続けてたかもしれないです(-_-;)
この数日乗っていて、下道をちょこちょこ走ってる時には警報はでないのでやっぱり高回転が数分続くとでる印象です。
今回はウォーターポンプが悪いみたいなのでサーモについては聞きませんでした。
うるふさん、返信ありがとうございます。
確かに普通のウォーターポンプに比べて数倍の価格なのに耐久性なかったら残念なモノですよね。
多分、プロペラの駆動負担が抑制されるという点では耐久性があるのでしょうけどモーターという電気部品が組み込まれる事による不確実性があるのかも知れませんね。
ま〜これからも乗る事を考えればいずれ訪れる事態であったと思っときます・・・故障続きで基本この考えで納得させ続けてますが(T_T)
僕も先日近場に一般道を40キロで走行中、突然オーバーヒートの恐れがあり早急に安全な場所に止めて連絡とかいう注意喚起がモニターに急に出ました。夏の点検だした直後の事です。すぐにディーラーに電話をしてレッカー移動。原因は・・ウオーターポンプの故障で9万円とられました。買って3年半、走行距離2万5千kmでの出来事です。突然の出費に唖然でした。
Re:(9) 海平/ : 2011/09/07(Wed) 00:05 :
つい最近私の知り合いも走行中に警告がでてクルマを止めてみると
クーラントが噴出していたらしく、あわててレッカーを呼び診てもらったところ
電動ウォーターポンプが故障で作動せず、一部に圧力がかかり噴出したとのこと。
距離もまだ4万キロいってない325iです。
それにしても本当に突然ダメになるって感じで、何か恐ろしいですね。
突然来るんですね!?
私は325を長距離で使用します
高速でしかも夜中に起きたら最悪ですね!!
知識があってもこればかりは予防整備には高すぎだし・・・
その警告だけは見たくないですね、他の車や国産ではどうなんでしょうか
そんな事例は無いのかな??