エンジンオイル交換不要?
No.721 ゲッツダゼイイ [E90 320i] : 2007/04/07(Sat) 00:26:45 :
エンジンオイルの交換は2万キロまで不要なのですか、本当に?
昨日、走行8000キロのE90 320iのエンジンオイルを交換してもらおうと、ディーラーに依頼したら、2万キロまで、または警告出るまで不要とのこと。
こちらは、SFW入っておらず、実費で依頼したにもかかわらずです。
わざわざお金を払ってまで交換したいと言っているのに、交換は不要、といっているのですので、ディーラーを信用して良いのでしょうか?
みなさまはどうされていますか教えてください!
エンジンオイル交換不要?(1)
超ネガティブ/[E90-320] : 2007/04/07(Sat) 04:30:23 :自分は1年点検のときちょうど2万キロだったのでまだ警告はでてませんでしたがついでにオイル交換しました。走行距離とオイル交換までの距離表示から計算すると自分のクルマのオイル交換の頻度は4万キロに1回みたいです。いろいろな説がありますが自分はクルマのメンテナンス警告を信じて交換するつもりです。
エンジンオイル交換不要?(2)
メロン/[E90-325] : 2007/04/07(Sat) 09:33:34 :
ディーラーが保証出来る=不具合につながらない前提がある
ということだと思いますので、高負荷運転を頻繁にしない限り大丈夫なのだと思います。
私は大丈夫だといいながら、精神衛生上(自分の気分的に)5000km程で交換していますが(^_-)
エンジンオイル交換不要?(3)
ゲッツダゼイイ/[E90 320i] : 2007/04/07(Sat) 09:55:59 :
メロンさんの、
>私は大丈夫だといいながら、精神衛生上(自分の気分的に)5000km程で交換していますが(^_-)
僕も同じ気持ちです。
BMWに採用されているエンジンオイルは高品質だと伺っておりますが、エンジンと同じく「アタリ」が付いてくるとさらに良い、なんてことはありますか?
エンジンオイルも「使って慣らして」ちょうど良い粘度・絡み具合になるとか・・・?
エンジンオイルに限っては、新品が最高品質ですか?
エンジンオイルの劣化は主にオイルの温度上昇による酸化が主ですが、BMW(メルセデスも)
のオイルセンサでは高精度の油温検出が行われており、油温検出と走行パターンからオイルの劣化度合いを監視、演算してオイル交換を指示すると聞きました。
5000km毎のオイル交換推奨はあまり根拠はないとの意見も多く、環境への負荷も考えて私はセンサの指示に従おうと思っています。
ゲッツダゼイイさん こんにちは
基本的にオイルは新品時が一番性能が良い物だと思います。
入れた後は劣化する一方ではないでしょうか?
最近私の愛用しているオイルはエステル系のものです。
メーカーは違いますが、レーステックさんもエステル系を愛用しているようです。
同じ条件で横並びでいろいろなオイルをテストするという企画などあればおもしろいな〜と思ったりします。(^_^)
ゲッツダゼイイさんへ
BMW AGが挙げる推奨オイル、ブランド毎にアレコレの製品があります(世界のあちこちで
使えるオイル選定)。基本的には、100%化学合成クラスの低粘度オイル、ベースはオーソ
ドックスで格段に上等なものは使用していません。
純正オイル、走行条件にもよりますが、その性質(ちょっと粘性が小さい)から、燃焼消費
される傾向にあり、人によっては5,000kmで注ぎ足しをします。そのようにされながら、オン
ボードコンピュータの表示に従いオイル交換すれば、大丈夫とも存じます(ちょっとちょっ
とさんと同様の所見)。注ぎ足しで新品を入れれば、オイル全体が少しキレイになるし、
性能も新品に近づくような感じがします(*_*m)
なお、メロンさんが言われるように、オイルはやっぱり新品がイイような。
それでも、国内最大シェアの国産自動車メーカーのオイルのように、すぐ粘性が落ちるよう
なオイル製品ではないですし、精度の高いBMWエンジンですので、オイル交換の考えを変え
てイイかもしれません。
他方、精神衛生上、早期に取り替えるのも一案で(メロンさん流)。
私の場合、純正オイルは割高で買えないですし、それよりも性能が良く、割安にも買えるオ
イルを愛用しています(メロンさんの気付きの通りのベースオイル)。
お気に入りの出力特性とすべく、季節によって粘度の違うオイルを混合使用し、10,000kmは
無交換となっています。交換目安、極端なトルクの落ち込みとしています。
長文にて失礼しました(^^;)
エンジンオイルに関してはどこのサイトでも以前から討議されてますね。
2万キロ?とかいうのは壊れないという範囲だと思われます。実際に数値的に壊れない事実があるのでしょう。交換しなくても問題ないということなのでしょう。
センサーでオイルを見ていると言う説明を受けましたが、不可能ですね。
粘度計、透過センサーなどを駆使すれば可能かもしれませんが、当然ながら付いてません。
実際、オイルを交換したところで残距離は変わりません。
走行状況に応じて減算しているだけであくまでも目安ですね。
交換しなくても問題ないかもしれませんが、加速試験では得られない何かがあると思ってます。
数年後にエンジントラブルが起きた時に、何を思うか。人それぞれですね。
私は5千キロ、以後1万キロで交換していこうかなと思います。
無駄かもしれませんが、これも保険かなと。
エンジンオイルは、5千K毎に1L補充が必要ですから、結果として全交換時期が延びているといったことは、考えられませんか?
Re:(9) レーステック/[E90 325 DP] : 2007/04/08(Sun) 15:20:32 :
007EXさんへ
おっしゃる通りとも思います(*_*o)
ディーラーさんから無料でオイル補充をサービスされているお付き合いのオーナーさんは
別として、有料ならば、実は結構の出費かもしれません。。。
純正オイル、オーソドックスな低粘性の化学合成オイルのため、フリクションは小さいです
が、圧縮圧力やピストン等のシール性へも関連し、結果として、乗り方等のいかんによって
は消費される傾向にあります。
その逆として、エステル系のように、ピストン等により絡みつくような特性のオイルの場合、
オイル消費が少ない傾向も見られます(*_*m)
ゲッツダゼイイさん
BMW(メーカー)は2万キロ交換不要を”BMWの付加価値”として打ち出しております。当然ながらディーラーはそれに従います。ですのでディーラーに対して交換したいと言っても”無駄です”と言うしかないですね。勧めたらメーカーに反する事になりますから。
私は以前46時代に担当営業マンにここらへんを理論的に追求したことがありました。結論としてはBMWだから特別なことは無い。ようは国産でもほぼ同様と言うことでした。
1年点検1万キロで勝手に交換してました。こちらとしては有益な事なので黙ってましたが。
本来オイルは2万キロ交換不要で、ソレを減算方式でインジケーター化した。ソレこそがBMWの付加価値。
私の結論としては、2万キロ程度までは交換不要。あとは精神衛生上の問題かなと。
ちなみにディーラーで扱っているオイルはごく一般的にABなどで売られているものと同様でディーラーごとに異なるようです。
私のディーラーはカで始まるメーカーです。
レーステックさん
的確なコメントありがとうございます。
因みに、本日乗車時に「SERVICE」MSG.に気がついたんですが、
エンジンオイル「A」の表示。現在、走行約8000K、購入2005/8月、2006/4月初にエンジンオイル交換をしています。SERVICE MSG.の予定時期は「2007/04,、23,000K」と表示されており、適切にアラームがでたといえますが、予定時期としては一般的なタイミングなんでしょうか? 又、SEIVICEの予定時期はどういうふうにシミュレーションされるのでしょうか?(任意?それとも条件による一種のプログラミングでしょうか?)
007EXさんへ
オンボードコンピュータにおけるオイル交換のサイン、特に変わっている状況ではないと
も思われますが、もちろん一義的に話せることではなく、走行距離,エンジンのオン・オフ
等の入力条件のいかんでサインが変化する設定になっています。
オイルに関しての交換時期表示、私も興味があって以前に、親切なディーラーのサービス担
当さんに聞いたのですが、詳細に覚えていないですので、確認してみますね(^^)
そう言えば、私のは結構短い距離数を示していたようなことも。。。
ではでは(*_*a)
私のオンボードコンピューターは18000km程でサインでましたよ(^^)
Re:(14) レーステック/[E90 325 DP] : 2007/04/11(Wed) 22:10:46 :
007EXさんへ
オンボードコンピュータのオイル交換表示について、現車を購入した親切なサービスマンに
聞いてみました(^^)
E90の場合、何と燃費のみから交換距離表示を設定されていること(*_*d)
詳細には、インジェクターの燃料噴射データ,距離数データ、これらを元とした算出燃費に
対し、経験則から交換距離の表示を変化されているとのことです。
何とシンプルなこと(*_*a)
では、オイルの劣化は、上記の状況では判らないような?とも思い聞いてみましたら、
オイル劣化の社内検証の結果を鑑みて、燃費と距離数から想定していると。
なお、燃費、冷間時のドライスタート,短距離運転,高回転を長時間等が実質には影響
を及ぼすでしょう。
ちなみに、同じE60の前期モデル位より以前のBMWについては、エンジンのオン・オフ回数,
回転数,距離数とかで決めていたとも(*_*m)
そうしたデータの積み重ねにより、現在ではシンプルな機構になってきたようです。
て、現況の機構、シンプル過ぎて「ホントに〜?!」と思っている私です(*_*o)
追伸) 私の、納車後から13,000km走行時、16,000kmと表示されました。
(3,000kmで1回目オイル交換→オンボードコンピュータ・リセットした後)
抜き取り最中のオイル状況からは「表示も中々イイ線いってるかも」と思ったよ
うな・・・。バカ精緻なエンジンのBMWですし、それなりなんだ、とも。
2万数千キロ交換不要の根拠。例えば凄まじい摺動摩擦に耐える特殊コーティングを施しているとか。
そのようなメカ的な根拠が欲しかったのですが、残念ながらありません。
エンジン屋ですので多少の加工公差へのこだわりなどあるのかもしれませんが、機械として国産と変わりません。エンジンオイルも特殊なものではありません。
インジケーターは目安で前にも言いましたが”付加価値”に過ぎないと思っております。私は全く無視してます。皆さん御自身でABなどで交換して、インジケーターをディーラーでリセットしてます。ヤフオクでリセットツールも出てますよね。
SFWでオイル交換が無償です。警告が出ていないのにディーラーが勝手に交換します。全てがわかりますね。コレが何を意味するのか。
御自身の精神衛生観に基づき交換するのがベストかなと思います(^_-)
考えて見たのですが、同じ時間、同じ距離運転したとしても、エンジン回転が平均2000回転と5000回転の場合では、ピストンの動いた距離は2.5倍になるわけですよね!
ということは、より速く長い距離を動く後者の方が圧倒的に油温が高くなるということになります。
エンジンオイルが高温で劣化するのであれば、前者と後者のエンジンオイルの劣化具合は全く違うのではないかと考えました。
いつでも2000〜3000回転あたりで運転している人の2万キロと常に5000回転以上回す人の2万キロは同列に考えられないものだと考えます。
他のスレッドでモータースポーツの世界ではガソリンの消費量でオイル交換時期を決めている人がいることを書きましたが、回せば回すほど燃費は悪くなるわけで、これからはガソリン消費量○○リッターでオイル交換なんていう指標も全くの的外れとはいえないのではないかな〜なんて思ってしまいました。(*_*o)
ASKAさんへ
詳細なメカ根拠まで言及できずですいませんでした(^^;)
スバルのクルマなら、聞かないまでも記述されている内容かもしれないです。なんて。
大幅に出力特性を変えたエンジン使用経験のある私が思うには、現使用のN52B25Aを基準と
考えれば、高度なチューンド・エンジン並の質感が付与されており、その内容として、高
精度の面研等やモリブデン・コート程度以上は当然と思って聞きませんでした。
リセットツール?
買えちゃうものなんですね(*_*d)
SFWには費用を支払っていますので、オイル交換は無償ではないです。
(SFWの費用が高いか安いかはここでは割愛)
警告なしにおけるディーラーのオイル交換、勝手にとも思われる一方で、交換理由をよく
聞いてみて、協議され、納得できる方向付けもまた一案と存じます。
BMW AGのクルマ創りやサービスに信頼をされるか、日頃、ワークショップであるディーラ
ーさんと通じ合える機会があれば、また、違うかもしれないですが、色々ですね。
(当BBSのアンケートでもディーラーの印象は様々ですしね(*_*m))
気付き等ありがとうございました(^^)
レーステックさん、こんばんは!(^_-)
貴方の書き込み、人柄の良さが表れていていつも楽しく拝見しております。
オイル交換に関しての議論は色々なところで沢山されていますね。私は10年程度ですが、いつも結論が出ません。交換する必要があるか?それは人それぞれ。こんな感じで終わってしまいます。理由としては理論的な明確な説明が無いからだと思ってます。私は機械設計の仕事をしておりますので、全く納得していないというのが本音です。
結局、壊れる壊れないという境界線上の話であってシリンダー表面を顕微鏡で見た時の差というのは現れるのではないかなと思ってます。それが出力値等、定量化して現れるかはわかりませんが。
SFWの2年点検のメニューにオイル交換ありませんか?私は適用されて、交換済みです。
変な話ですね。交換不要と言っておきながら、勝手に交換するのですから。
メーカー”ドイツ”とディーラー”日本”における観点の違いが現れているような(^_^;)
楽しく読ませていただいてます。
質問よろしいでしょうか。
ASKAさんの
>SFWでオイル交換が無償です。警告が出ていないのにディーラーが勝手に交換します。全てがわかりますね。コレが何を意味するのか。
何を意味するのか、解りませんでした。ぜひ真の意味を教えてください、。
横からすみません。
私の推理は
『お客様から高いお金を取ってSFWに加入してもらっている手前無交換では済まないな』
というのが回答かと(*_*a)
ドラマチカルさん、メロンさん、こんばんは!!(^^)!
意味深な書き方をしてスミマセン。大した意味はありません。メロンさんの推理も一部当たってます。重複する部分もありますが、ちょっとまとめてみますね。
メーカーは2万数千キロ交換不要を打ち出しています。これは今までの実績やテストデータに基づいて算出されたものだと思われますし、恐らく”壊れないという意味で”信頼のおける数値かと思います。我々のメンテ費も削減されます。
もう一つは環境問題への配慮ですね。
この2点がメーカーのアピールかと思います。
しかしディーラーがコレを貫き通す事が出来ない(悪い意味ではないです)のだと思います。
そういう文化が根付いていない。ABなんかに行ったらオイルの早期交換を勧めているし、いくらメーカーがアピールしたところで一般ユーザーは交換を勧める情報の方が多いので不信感を抱き始めます。それは納得のいく理論的な説明(根拠)が無いからだと思います。というか、それ以前に特に改良しなくてもエンジンは本来それくらいの交換周期でよいものなのでしょう。
そこへディーラーの戦略ですかね。”交換は不要なのですが、換えときますよ”なんて言われたら殆どの方が嬉しいハズです。
SFWもかなり対応範囲が狭くなりました。E46では毎年点検時に無料で勝手に交換してました。
メロンさんのご意見はここら辺が一致しているように思いました。
車も含め、製品は誰が使用しても一律の性能を維持出来ることが目標ですね。そういった中でこのインジケーターはすばらしい機能”付加価値”だと思います。
実際”オイル交換って何?”なんて方が半数以上?を占めているような世の中、交換して下さいと車が教えてくれるのですから。
それに従うか、”いやっ、もっと愛車を大切にしたいから、交換しておこう”と思うか?
ここら辺が人それぞれですね(^_^;)
ゴチャゴチャかいてスミマセン
先日オイル交換しました。
走行距離15000キロ程度での交換です。
走りは大して変わりはありませんでしたがややつなぎがよくなったかな?
程度です。
しかもそこまで走行してもオイル継ぎ足しも無かったのですごいと思いました。
確かに定期的にもしくは短距離で交換することはとてもいいことだと思いますが、BMWに限ってはそうとも言えない気がしました。
ただ2万キロまでそのままって言うのもちょっと気が引ける気がしますけどね(^^;)
本当にこだわっている人でなければ車の表示通りでもいいとも思いました。
こんばんは 私はクレームでディーラーで6000キロでオイル交換しました。
(実際にはクレームではなかったのですが、ディーラーも解明できずに
コンピューターとオイル交換を無償でしてもらいました)
その時に思ったのは、エンジンのレスポンスが向上した気がします。
最初はエンジンの調子がよくなったのは6000キロという距離でやっとあたりが
ついたのかと思ってましたが、冷静に考えたらオイル交換した影響だと
思います。
やっぱり、消耗品は新しい方がいいんだと思いました。
BMWの指定オイルは100%化学合成かと思ってましたが、交換時のオイル銘柄を
みたら、部分合成オイルでした。
MTオイルやデフオイルは交換フリーというのにはびっくりでした。
やっぱり歯車系のギアオイルは交換した方がいい気がします。
レーステックさん
やはり解せないのは、交換時期(ボード上)に来たら、交換距離(ボード上)を走行していなくても、アラームがでるのでやはり交換しなくてはいけないのか?すべきなのか?どうかということ、なんですが。。
現在、走行約8000K、購入2005/8月、2006/4月初にエンジンオイル交換をしています。SERVICE MSG.の予定時期は「2007/04,、23,000K」と表示されており。。。
はじめまして、こんばんは。
オイルついては新車購入時にディーラーから「乗り方によりますけど
25000kmくらいまでは交換しなくても大丈夫ですよ。ただし
最初2000kmくらい走ると少し減りますから、その時は無料で補充
します」と言われて、ほぼ予定通り減ったので、1リットル補充して
もらいました。
その時にもう一度「ほんとに25000kmまで無交換で大丈夫なの?」
と聞いてみたら、そのディーラーの人は「メーカーが保証してますけど、
私のお客さんは5000kmピッチで交換されている方が多いですね」
との返答。
それからしばらくして、6000km過ぎた辺りで、街のショップで
エステル系のNUTECのNC−40にオイル交換しました。
高価なオイルですが、何となくスムースな回転と吹き上がりに
なったような気がして自分的には満足してます。
でも交換した時に、最初のオイルの状況をショップの人と
一緒にジックリ観察してみましたが、殆ど汚れとかカスも無く、
綺麗なものでして、ちょっぴり勿体無かったかなってチラッと
思ったものです。
それでも次は11000kmになったら交換する予定ですが、
同じNUTECのままで行くか、他のオイルに浮気するか、
若干悩んでます。
質問者の ゲッツダゼイイ です。
皆様のご意見をずっと閲覧させていただいておりました。
幅広い知識があふれ、素人の僕が話に入るのがビクビクで、傍観してすみませんでした。
結局、ディーラーに無理言って交換しました。
次の交換は、時期を我慢(?)しようかなと考えています。
そこで疑問なのですが、先日交換したのにもかかわらず、オンボードでは「2007/09,、25,000K」のままなのです。オンボードのリセットをしてもらってないということですかね?自分でリセットできませんから、ディーラーに申し出るほうがいいのですか?
007EXさんへ
やはり解せない・・・、何となしに分ります(^^;)
ただし、あまりにも走行距離が伸びない場合には、交換距離サインもさることながら、交換
時期サインを鑑みてオイル交換されることも一案かもしれません。
寒暖や湿度の差がある我々の国、そうした環境がオイルの品質に影響を及ぼすことはあるで
しょう。また、機械モノは、ある程度?動かしてあげないと元気なくなったり、調子崩した
り、なんてこともあるようですし(*_*m)
オンボードコンピュータ表示、この交換サインはクルマの使用状況によって変化します。
精神衛生上、早めに交換、それももちろんながら、実はあまり劣化が目視されなかった
DOHCさんや私の所見、それに、白梅さんのようなシンプルな所見、それらより総合的に推察
すればオンボードコンピュータ表示に任せるのも「なかなか有りかな」なんて思います。
では、「レーステックさん、アナタそうは言ってもかなりサインよりも早めに交換していな
い?」と言われたら、
・トルク低下体感からの私の交換判断=13,000km
片や・・・、
・オンボードコンピュタの交換表示=16,000km
もう少しガンバって使えることを含み考えれば、「≒ニアリー・イコール」かもと。
ちなみに、E46の書き込みで記述しましたが、
現在は、NUTEC NC-51(0W-30)とNUTEC NC-50(10W-50)を季節によって任意の混合割合にて使
用しています。クルマの使用状況,環境の変化と出力特性の向上とのバランスを図ってい
ます。
追伸)DOHCさんへ
NUTECオイルの選定↓
・高価なRACE OIL=レースのように常時高回転でエンジンを回す
・若干安価なESTEL RACING=たまにサーキット走行,街乗りもする。
・廉価なINTER CEPTER=街乗り中心、たまに気持ちよくエンジンを回す。
・トルクの向上やパワーの上昇感の変化等には粘度の違う製品を混合使用
これらがメーカーのオススメな使用方法です。
高価〜廉価の使い分け、エンジン負荷レベルと耐久性マージン、です。
ではでは(^^)
ゲッツダゼイイさんへ
ちょこちょこ登場してすいません。
ざっくばらんにツッコミまくって下さい(^^)
オンボードコンピュータ、リセットですね。
レーステックさん。
>オンボードコンピュータ、リセットですね。
これはディーラーに依頼でしょうか?そもそも、ディーラーでオイル交換してオンボードコンピュータをリセットしないなんてこと、アリなんですか?
ゲッツダゼイイさんへ
ディーラーさんならオイル交換のサインのリセットはされていると思われますが、
念のために聞いてみるのもいかがでしょうか(^^)
レーステックさんへ
貴重なアドバイス有難うございます。
なるほど理に適ってますね。
私のドライビングパターンからすれば、3番目の廉価版かなとも
思いますが、4番目の混合型にもソソられますねえ。
自分自身の理解を更に深めるためにも、ご教示いただいた事を
題材にして、いくつかのショップの人達と議論してみます。
いやあ実にオイルの世界は奥が深そうですね。