オーナーズルーム掲示板

ディーラーでコーディング内容が勝手に初期化された

過去記事No1052

ディーラーでコーディング内容が勝手に初期化された

No.1052 ナベ [F10] : 2019/06/30(Sun) 20:39 :

皆さんこんな経験ありますか?
ディーラーにてオイル交換してもらいコンピュターのリセットをしようとしたらならないため、
原因を調べる為2週間後に約三時間ほど預けた結果、なにも分からず挙句にコーディングした数々のものが全て初期化している!
コーディングが消える説明は無く、また消えたとの報告もないんです。
気付いたのはディーラーを出て約30分後!
電話かければ終わってる始末!
こんな事bmw のディラーであっていい事なのでしょうか?
多分コンピュターを新しくすればなどと言われ、30万くらいかかるとか言ってました!
これが普通なのでしょうか?納得がいかず今色々調べてる最中です!
皆さまの経験にありましたら、なんでもいいので教えていただければと思います!
よろしくお願いします!

Re: こんな経験ありますか?(1)

 XYZ/ : 2019/06/30(Sun) 21:47 :

>bmw のディラーであっていい事なのでしょうか?

あっていい事?
ユーザー側で勝手にコーディングした事を事前に告知して無いからでしょう

最近はコーディングがノーマルに戻る事を
事前に伝えるディーラーもありますがね。

>多分コンピュターを新しくすればなどと言われ、
>30万くらいかかるとか言ってました!
>これが普通なのでしょうか?

ユーザー側で勝手にコンピューターをいじって壊れたのなら普通でしょう

Re: ディーラーでコーディング内容が勝手にリセットされた(2)

 ググル/ : 2019/06/30(Sun) 22:29 :

ユーザー側でのコーディングは禁止されています。
ディーラーに預けた以上、コンピュータ設定の管理はディーラーにあります。
ユーザーの事前告知に関係なく初期化されて当然で文句も言えません。

なので、初期化されてもユーザー側で戻す覚悟で
ディーラーに預けるのが妥当かと思います。

ちなみに初期化後もオイルリセットは出来ないままなのでしょうか?

Re: ディーラーでコーディング内容が勝手に初期化された(3)

 ナベ/[F10] : 2019/07/01(Mon) 10:32 :

数々のご意見ありがとうございます。
コーディング内容が消えるのは仕方ないんですね!
皆さんコーディングはしていないのでしょうか?
オイル交換リセットはまだの状況で、原因もまだわからないままです。
前回のオイル交換は大丈夫だったので、コーディングでコンピュターがおかしくなったとは考えにくいのですが!

Re: ディーラーでコーディング内容が勝手に初期化された(4)

 ググル/ : 2019/07/01(Mon) 19:38 :

DIYでコーディングする方なら戻すのは手間なだけでしょう。

問題はショップなどで行う方ですが初期化されたら諦めるしかないです。

>オイル交換リセットはまだの状況で、原因もまだわからないままです。
>前回のオイル交換は大丈夫だったので、コーディングでコンピュターがおかしくなったとは考えにくいのですが!

なるほど。

オイル交換後のリセット方法
1.ブレーキを踏まずに、イグニッションスイッチを入れてもらうところからスタートです。
2.メーターの左側にあるトリップメーターのボタンを長押ししてもらいましょうね
3.メーター中央下部にリセット画面が出る。
4.次に1回ポチッと押していただくと、ブレーキパッドの表示
5.そしてさらに押すと、エンジンオイルの項目がインジゲーター上に現れます。
6.リセットしますかという質問がきますので、そこでボタンを押すとリセットが完成です!

という流れでユーザー側でもできます。
これがディーラー側でも出来なかった=壊れた?ということなのでしょう。

Re: ディーラーでコーディング内容が勝手に初期化された(5)

 ナベ/[F10] : 2019/07/01(Mon) 20:32 :

ググルさんありがとうございます。
自分でリセット3回試しましたが、ダメでした。
コーディングも昔乗っていたユーザーさんがショップでやって貰ったものです。
わたしは2代目ユーザーなのでまた自分でコーディングしようと考えてます。
ディーラーよりも信頼できるショップを探してこれからはお願いしようと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

Re:(6) 本日は晴天なり/[F10→G30] : 2019/07/01(Mon) 23:22 :

お気持ち、お察しします。
未だに、この様な対応をするディーラーがあるとは、驚きです。

自分を含め、一部の人が行っている”coding”は、単なる”parameterの変更”で、車両が元来備えてる”program中の変数”を変更する行為でしかありません。
この”program中の変数”は、輸出先の国の仕様に合わせるために存在する機能です。
したがって、coding の手順に誤りがなければ、その後の動作に不具合が生じることは通常ありません。

ただし、元来のprogram に”bug”があり、parameterの変更をしたことにより、不具合が発症することがあります。
この現象は、パソコンの設定をカスタマイズした際などに経験することがあります。

このとき、パソコンの設定変更で不具合が生じても、メーカー側は責任を負いません。
同様に、車両のcoding により不具合が生じても、メーカーはもとよりディーラーも責任を負いません。

しかし、車両のメンテナンスにより、所有者が行ったcoding が消える場合、あらかじめ所有者の了承を得る必要があります。
なぜなら、このcoding にも知的財産権が生じるからです。
したがって、所有者の了承無しに行われたcoding の消滅は、民法の不法行為に該当します。

極端な例えですが、ディーラーが洗車をして、ボディーコーティングが落ちたら、補償するのと同様です。

F10の時は、自分でcoding していましたが、G30では、専門業者で施工しています。
これまで、coding が消えることは多々ありましたが、不手際で消えてしまった時以外は、事前に作業内容に関する詳細な説明がありました。

最後になりますが、自分もメンテナンス表示がリセット出来なかったことがあり、専門業者でリセットしてもらったことがあります。
原因は、先に述べたbugだと思いますが、その後、車両programの書換えがあり、codingもしましたが、再発はしませんでした。

以上、ご参考になれば幸いです。

Re:(7) uno/ : 2019/07/02(Tue) 02:22 :

>この現象は、パソコンの設定をカスタマイズした際などに経験することがあります。
パソコン等のレジストリや設定ファイルの書き換えとは全く次元が違いますよ
コーディングと言われる作業は
リーバースエンジニアによって解析されたメモリーアドレスに任意のデータを強制的に書き込む作業です
特定アドレスのデータを書き換えるわけですから
書込まれているSWのバージョンによってはアドレスや対応できるデータの範囲が異なる場合もあり得ます
このため最悪動作不能や暴走につながる行為です

>なぜなら、このcoding にも知的財産権が生じるからです。
コーディング作業自体が、著作権(同一性保持権)を侵害している可能性が高いと思います。

Re:(8) ググル/ : 2019/07/02(Tue) 20:28 :

>車両が元来備えてる”program中の変数”を変更する行為でしかありません。

メーカー、ディーラーはプログラムの変数変更を禁止しています。
よって、ユーザーコーディングは、「そもそも禁止事項を破る違反行為」です。

禁止事項を破って行った設定内容は、「違反行為の副産物」ですから
権利を主張するのは無理が有るでしょう。

>コーディング作業自体が、同一性保持権に違反している可能性が高いと思います。

上記のご意見に同意します。

Re:(9) 運営者 管理人/ : 2019/07/03(Wed) 19:42 :

運営者 管理人からのご連絡

コーディングの話題に関しては、
ユーザーの自己責任において、基本自由なスタンスです。
いかなる不具合が発生しても自己責任においてご判断ください。

ただし、メーカーおよびディーラーではコーディングは原則禁止が前提となります。

当HPは、ユーザー視点での自由なスタンスですが、
ネット情報としての客観的、公平性を保つために予告なく修正する場合がございます。

以降の投稿は削除させていただきます。

次の記事へ