オーナーズルーム掲示板

ナビの到着予想時間と速度の関係

過去記事No1446

ナビの到着予想時間と速度の関係

No.1446 TA2 [F36 440GC] : 2017/10/10(Tue) 13:04 :

E92 335iから F36 440GCに乗り換えました。
早速ですが、ナビの設定について質問です。

ナビの検索条件で、前車は、市街地40km、高速道路100Kmに設定していたのですが、
現車は、地図、i-Drive、車両設定といろいろ探したのですが、条件設定する箇所が分かりません。

市街地30km、高速道路80km設定なのか、到着予想時間が今までより、遅く計算されます。
分かる方おられましたら、情報提供をお願いします。

Re: ナビの検索条件設定(1)

 ググル/ : 2017/10/11(Wed) 22:43 :

なるほど。過去のナビでは速度設定の項目がありましたね。

以下の探索条件に加えて、実際の走行状況により動的に
到着時刻が変化するような気もしますが、どうでしょうか。

「ECO PRO」:省エネ ルート。
「推奨」:できるだけ短い距離と渋滞なく走行できるルートとの組み合わせによる短い所要時間。可能な場合、これらの特徴にも代替ルートが提供されます。
「高速」:可能な場合、高速道路が優先されます。
「一般」:可能な場合、高速道路が回避されます。
「短距離」:時間を考慮しない短距離ルート。
「別ルート」:短い距離と渋滞なく走行できるルートとの組み合わせ。

Re: ナビの到着予想時間と速度の関係(2)

 ヘタレ/ : 2017/10/12(Thu) 01:06 :

地図データーの中にある道路区間毎(一般道、高速の切り分けも行なっている)の
平均車速データを使用しているので速度設定は不可。

Re: ナビの到着予想時間と速度の関係(3)

 TA2/[F36 440GC] : 2017/10/12(Thu) 08:54 :

ググルさん、ヘタレさん情報提供ありがとうございます。
いつも行くゴルフ場ですが、遠方のため毎回ナビで行き先設定するのですが、
前車より、20分から30分到着予想時間が遅いです。

高速のICに入口も出口も近いので、ルートを切替える事はありません。
というか、他に道が選べません。(笑
実際、走行すれば、どんどん到着予想時間は再計算されて短くなりますけど・・・

Re: ナビの到着予想時間と速度の関係(4)

 ググル/ : 2017/10/12(Thu) 23:18 :

>実際、走行すれば、どんどん到着予想時間は再計算されて短くなりますけど・・・

初回は、地図データ上から到達時間を計算。
2回目以降は、過去実績を加味して到達時間を計算。

という流れではないでしょうか?

地図データは80キロと仮定すると
実績が100キロなので再計算結果が反映されてくるのでは?

次の記事へ