6気筒の足回りは、4気筒モデルへ流用可能でしょうか
No.2804 is318 [e36-318is] : 2007/02/26(Mon) 最終更新日2023/5/9 :
こんばんは^^
BMWを購入してから2年が経ちました。
94年E36-318is左5MTに乗っております。
ノーマルで二年間駆使し、限界が見えてきたので足回りの心機一転を試みようと思います。
用途は、サーキットメインのドリフトです。
色々調べたのですが、6気筒用の足そのものが付くらしいのですが、
確証が持てません。
328用や320など流用(ポン付け)で可能なのでしょうか?
定番ビルシュタイン車高調も視野に入れてるのですが、程度良さそうな6気筒足が購入できそうなので^^
先輩方、よろしければご伝授お願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ
6気筒の足回りは、4気筒モデルへ流用可能でしょうか(1)
SK-Garage/[E46-330i M-Sport] : 2007/02/27(Tue) 09:56:42 :
http://www.bilstein.co.jp/catalog/bmw/3ser.htm
318isの4気筒専用BPSキットが一番良いと思います。
ドリフトしやすい車高と減衰力に設定出来ると思いますし、劣化すればO/Hも出来ます。
問題は、高価格です。
6気筒の足回りは、4気筒モデルへ流用可能でしょうか(2)
GMS/[CSL] : 2007/02/28(Wed) 14:48:09 :
6気筒も4気筒も構造は同じはずですから、ポン付け大丈夫でしょう
あとは重量で、減推力やバネレートが違うかもです
6気筒用を付けたら車高が上がったという話を聞いた覚えがありますが・・・
しかしドリフトですか、サーキット走行はよく見ますが、ドリフトをBMWで
しかも318でと言うのは凄いですね、私はドリフトはやったことありませんが
iSでいけるもんなんですね!?
タイヤとかデフは何を使ってるんですか??
6気筒の足回りは、4気筒モデルへ流用可能でしょうか(3)
is318/[e36-318is] : 2007/03/01(Thu) 01:03:12 :
お二方、大変レスありがとうございました。
BPSは考えてはいたのですが、少々予算オーバーでした^^
M3買ってから高価な足を入れたいと思います^^
あれから色々調べてみたのですが、どうも4気筒と6気筒形状同じという
ことにたどり着きました。
重量差による減衰、バネレートの違いは覚悟してたので、
決意できました^^
買っちゃいます^^
直巻ならいくつかバネの選択もできそうですし、
ピロのキャンバー調整が魅力です。
過去に他車の足の流用をいくつかやっておりまして、重量多い車から軽い車への
流用は経験しており、非常に「満足のいかない足」になることは覚悟しております^^
BMWのドリフトはなかなかいないので、やりましたw
E36M3の購入を当初考えていたのですが、左ハンドルに慣れないと今までのような
走りは出来ないと思い、isで修行中です。
2年前に7万キロで購入して2年isで2年走って、メーカー不明のショックが抜けてきておりまして
至る所にボロが出始めました。
一応メーカー不明のダウンサスとショックの組み合わせで「少し固い足」で
それなりに形になっております。
デフはオープンなので、極力四輪共にクソタイヤで15インチを使ってます。
LSDほしいところですが、もう少しがんばれるので、足入れてから購入しようと
考えておりました^^
isドリは、学ぶことがたくさんあって、逆に新鮮です。
インリフトさせにくい荷重のかけかたとか^^
大変ありがとうございました。
E36 318isでのドリフト派、なかなかいないのですね
SK-GarageさんやGMSさんらエキスパートのサスペンションへの気付き、なるほど、でした。
ところで。。。
本題からズレて怒られちゃうかもしれませんが、ドリフトつながりのセッティング内容と
して、ブレーキセッティングはいかがされていますか?
ドリフト派、むかーし?エビスでクラス変えの時間に、ハデなチェイサーや180SX(最近で
は見ないのでしょうか)が走っていて、セコくてジミなAWDの私のブレーキセッティングと
は明らかに違う動きをしていたのが新鮮でした(というか驚いた)。
気の利いた助言ができず興味的なことですが、教えて下されば、なんて (^^)
こんばんわ♪
280の車高調ゲットしました^^
まだ届いてないのですが・・。
てか、今日雪積もってしまって夏タイヤでは動けなくなりましたw
今週末に組み付けようとしてたのに、雪w
嗚呼、やっと冬が始まるのね・・・・w
BMWに関してのドリは、
ブレーキはノーマルです。
どっちかっていうと、勝手に流れるのを操る派なので、
ブレーキの効きのよしやしは、運転スタイルからあまり重要視してません。
横向いて減速させる。
てのがポリシーなので、荷重に前後の変化をつけれるだけでよいので、
前後の効き配分コントロール性は無視してます。
国産ターボ車で間瀬サーキットなどでは、おっかけ役だったので、
ブレーキは変更してました。
とっても、ふつーにフロント17インチ225、235あたりをフルロック出来るような
フロント寄りのセッティングを好んでます。
フロントロックで飛距離稼いだりしますので。
サイドブレーキはそれなりに初期制動重視で一撃ロックのモノを使って調整。
isに限ってはとにかく速度あげていかないと、滑らないので
常に全開w
ブレーキ踏むのがもったいないから横向けて車速をコントロールするしかありません。
LSDがあればもっと低い速度でテールスライドとして遊べるのですが、
練習場所が2速全開3速全開の所なので、100キロ近くからの進入ですから、
ちょこっとした荷重移動だけできっかけ作れるし、ブレーキの問題というよりも
荷重移動の問題になってきます。
is318さんへ
詳しい返信ありがとうございます(^^)
何度か返信内容を読みました。
それでも、前後の効き配分をあまり気にされない、フロントロックで飛距離を稼ぐ等、
ドリフト派ではなかった私には驚きのセッティングやドライヴィング・スタイル(*_*d)
「何じゃそれ?(*_*d)」と(*_*o)
荷重を入れる、感じる、抜く、言葉で現すことは簡単ですが、それらをより意図的に崩
す積極さを持っている流派のように感じました(*_*a)