オーナーズルーム掲示板

燃費に最適なACCの速度設定はいくつですか?

過去記事No5516

燃費に最適なACCの速度設定はいくつですか?

No.5516 スパイシー [G01 20d] : 2020/05/01(Fri) 21:56 :

こんばんは。教えてください。

ACCを良く使います。
空いている高速道路と一般道で、燃費が一番良い速度はいくつでしょうか?
速度設定によっても燃費が変わると聞きました。
最適な速度設定を教えて下さい。

よろしくお願いします。

Re: 燃費に最適なACCの速度設定はいくつですか?(1)

 XYZ/ : 2020/05/02(Sat) 00:25 :

ACCを良く使います。
空いている高速道路と一般道で、燃費が一番良い速度はいくつでしょうか?
速度設定によっても燃費が変わると聞きました。
最適な速度設定を教えて下さい。

日本国内では走行している道路の法定速度と考えるのが普通じゃないですかね。

Re: 燃費に最適なACCの速度設定はいくつですか?(2)

 Verdandi/[E39 528i] : 2020/05/02(Sat) 08:18 :

こんにちは、スパイシーさん。

小生のE39にもACCは、付いていますが、これまでに使用したことがなく、実感あるコメントを
書くことができませんが、少しでも参考になればと思い、書き込ませて頂きました。

そもそもACCは、全般的に人間が操作するよりも燃費が良くなるものと考えています。
と言いますのも、人間が一定の速度で道路を走らせようとしても、道路の微妙な高低差で
自然と速度が落ち、そして、無意識にアクセルを不必要に踏み込んだりと…、これを繰り
返ながら運転しています。そして、人間は、常に速度計を見ながら、1km/h単位で微妙に
アクセルをコントロールしながら運転することができないため、どうしても、体感的に速度が
落ちてきてから、アクセルを一気に踏み込むなどの明らかな無駄が生じるものと考えて
います。それと比較してACCは、常に車速をモニターしていて、1km./h単位で微妙に
制御している分、明らかに無駄のないアクセルワークができていると考えています。

また、最近は、多段変速車(7速ATとか8速ATなど)のため、分かりにくいですが、小生の
E39(5速AT)では、一つでも上のギアにシフトアップした状態、かつエンジン回転数が低い
場合での燃費が良いです。基本的にエンジン回転数が低い方が燃費が良いと考えています。
ただし、高速になると空気抵抗も増すので、その分、燃料消費が多くなることも考えられます。
※小生のE39では、40km/h超えでシフトアップ、90km/h超えでシフトアップするので、
 この辺りのシフトアップ後の速度?と勝手に思ってますが、車種(搭載ミッション)により差異が
 あるので、もちろん、一例中の一例です。参考にならんですね。
 ちなみに小生のE39は、1998年式2.8リッター6気筒Lエンジン(M52)ですが、BC上の表示燃費は、
 9.2km/hです。う〜ん、時代的にエコではないですね。

 以上です。

Re: 燃費に最適なACCの速度設定はいくつですか?(3)

 ググル/ : 2020/05/02(Sat) 10:01 :

>日本国内では走行している道路の法定速度と考えるのが普通じゃないですかね。

法定速度を超えても良いとは書かれていませんので
常識的な速度の範囲内での質問じゃないですかね。

渋滞や道路状況により、設定が変化するので、一律ベストな数値は無いです。

・なるべく、車側の自動加減速が発生しない「速度設定」
・なるべく、前車との間隔を空ける「車間設定」

例えば、85キロで流れている道路(標識80キロ)において、
80キロに設定すると後続車に迷惑がかかりますので、
なるべく、前車と間隔が詰まらない車間と速度を維持する設定がポイントです。

ただし、ACCは設定を維持しようと頑張りますので、無駄に燃料を消費します。
(長期距離運転の疲労軽減が目的)

よって、前方で渋滞を検知し、早めにアクセルオフ(空走)を行っている方は、
ACCよりも良い燃費走行になります。
(徹底的な燃費向上なら、人間様の運転が有利)

Re: 燃費に最適なACCの速度設定はいくつですか?(4)

 XYZ/ : 2020/05/02(Sat) 10:54 :

>常識的な速度の範囲内での質問じゃないですかね。
>渋滞や道路状況により、設定が変化するので、一律ベストな数値は無いです。

だから敢えて法定速度設定と書いているのですが。

渋滞は法定速度内で自動で速度決定するでしょう。
道路状況(流れ)ならば常識範囲内?
(速度違反者が取り締まられた際の警察官への言い訳にする常套手段)

>85キロで流れている道路(標識80キロ)において、
>80キロに設定すると後続車に迷惑がかかりますので、
後続車に迷惑は掛かりません。
・なるべく、車側の自動加減速が発生しない「速度設定」=この場合80kmでしょう。

>なるべく、前車との間隔を空ける「車間設定」
車間距離を維持する機能なので関係ないでしょう。
むしろ高速道路などでは割り込み等による自動加減速が多くなります。
例えば車間設定2と4の場合の燃費に関係する違いを教えて欲しい

>Verdandi氏
ACC=アクティブクルーズコントロール

Re: 燃費に最適なACCの速度設定はいくつですか?(5)

 スパイシー/[G01 20d] : 2020/05/02(Sat) 14:40 :

皆さん、ご回答ありがとうございます。

>XYZさん

法定速度内は当たり前の話で、その中で燃費に適した数値はいくつかという質問です。
(例えば40キロ、80キロとか決め打ちの数値)
ただ交通の流れを無視して、後続車の迷惑も顧みず、法定速度看板通り設定する方は皆無ですよ。
(XYZさんは、走行中に標識の数字通りに車速を合わせて設定にするのですね。
 そのような設定をされる方は初めて聞きました)

>Verdandiさん

ご指摘のように細かいアクセルワークが行われていると感じています。
XYZさんが書かれている通り、ACCはアクティブクルーズコントロールで、E39はクルーズコントロールのみかと思います。

>ググルさん

わかりやすい説明で理解出来ました。

>なるべく、前車と間隔が詰まらない車間と速度を維持する設定がポイントです。

車間が短ければ、それだけ減速が入るという事ですね。
追従に至らない車間で設定すれば、無駄に追従加速を行わないことに繋がりますね。
たしかに設定速度を超える追従はしなかったで、追従よりも車速設定が優先ですね。(当然法定設定です)

>(徹底的な燃費向上なら、人間様の運転が有利)

ここか一番知りたかったところです。
ACCは空いている道路でも無駄に設定速度に合わせて加減速を繰り返していました。
確かに自分でアクセルオフする運転を心がけた方が良さそうですね。

Re:(6) Verdandi/[E39 528i] : 2020/05/02(Sat) 16:52 :

>>Verdandiさん
>
>ご指摘のように細かいアクセルワークが行われていると感じています。
>XYZさんが書かれている通り、ACCはアクティブクルーズコントロールで、E39はクルーズコントロールのみかと思います。

ACC:Automatic Cruse Controlとスッカリ勘違いしました。大変失礼しました。

 取り急ぎ。

Re:(7) 本日は晴天なり/[F10→G30] : 2020/05/02(Sat) 23:27 :

スパイシー様

こんばんは。はじめまして。
僕もACCを多用しており、とても重宝しています。

燃費特性は、車両がドイツのメーカー製ですので、ドイツの道路事情に沿ったものになっていると思います。

今までに何回かレンタカーで走行したことがありますが、
郊外部の一般道では80km/h、アウトバーンでも130km/hの制限速度区間が多く、
速度無制限区間でも160km/hで走行する車両が多いです。

これらのことから、80km/h、または、130km/hでの定速走行が低燃費に貢献するものと思います。
また、日本では除外されていますが、WLTCモードのExtrahighも130km/hとなっていますので。

ちなみに、高速道路で、制限速度が120km/hの区間を何度となく走行していますが、
その時のインパネの燃費計は14km/L 前後であるのに対し、100km/hでは13km/L 前後です。
ただ、走行条件が一定ではないため、根拠に乏しいですが。

Re:(8) スパイシー/[G01 20d] : 2020/05/03(Sun) 00:29 :

本日は晴天なりさん、返信ありがとうございます。

>燃費特性は、車両がドイツのメーカー製ですので、ドイツの道路事情に沿ったものになっていると思います。
>これらのことから、80km/h、または、130km/hでの定速走行が低燃費に貢献するものと思います。
>また、日本では除外されていますが、WLTCモードのExtrahighも130km/hとなっていますので。

ご指摘のようにWLTCモードに最適化された燃費設定になってそうですね。
数字が大きい方が低燃費な件についても了解しました。

実際の走行では、標識の数字や80キロ決め打ちで設定できるシーンは、
全くありませんので、道路状況に見合った設定になるかと思います。

長距離走行の場合は、疲労軽減が一番で燃費は二の次になりますが
ACCは便利な仕組みなのでなるべく活用したいと思っています。
今後の進化にも期待したいです。

次の記事へ