室内への配線ルートは何処から
No.1280 菅原 [E-34 535] : 2001/05/13(Sun) 01:04:09 :
諸先輩方
こんばんは、菅原です。
プラグコードはずしてる時、エンジンルームに
何処から室内に配線ルートを通せるのだろうと
見ていたのですが、余り良いとこがないぞ!と思い
皆様は何処を通してるのでしょうか?
いい知恵を拝借したいのですが・・・
室内への配線ルートは何処から(1)
岩野/[1991-M5 & 1989-535 & 1991-525] : 2001/05/14(Mon) 13:12:50 :
私のM5は左ハンドルですが(某1名だけか右ハンドルのM5は)
並行車ゆえに、後付けで排気温度センサーが付いております。
このセンサーのコードがハンドルのシャフト?の脇の電線が
通っている穴の中を通って、メーター裏まできております。
この穴に、後から追加で電動ファン動作モニター+強制動作SWの線を
通しました。
室内への配線ルートは何処から(2)
菅原/[E-34 535] : 2001/05/14(Mon) 20:10:15 :
有難う御座います。岩野さん!
早速ハンドルの下に潜り、ケーブル通しました。
実は、家に電源コードがイッパイ有ったので自作
アーシングしてました。
14スケアと8スケアが有り14スケをバッテリーから
ボンネット内までと、ヘッド、ブッロク、ダイナモ、
一次コイル、ATMにアースを落としました。
後、ノロジーホットワイヤーの自作の取り付けです。
どうしてもケーブルを出す所が解らず、エンジンルームを
覗き込んでは悩んでいましたが、岩野さんの助言により
無事終了!!
エンジンも掛かり万事OK
有難う御座いました。
ただ普通の電源コードじゃ線数が少ないから
気持ちだけよくなり、1速から2速の時の
ショックが少なくなりそれなりに満足しています。
長々スイマセン。
室内への配線ルートは何処から(3)
takmi/[’92 E34・>] : 2001/05/14(Mon) 22:34:45 :
菅原さん、はじめまして。takmiと申します。
よろしくお願いします。
お蔭様で大変参考になりました。
私も自作しましたが、一部改良しようと思い丁度14スケアのKIV電線を
買ってきたところです。
菅原さんと同じところがわからず、下回りから行こうかなとも考えてました
ので、まさにタイムリーでした。(^O^)
後は車内とエンジンルーム内をどうするかじっくり考えてみます。
ありがとうございました。
ではまた。
PS やっぱりATのシフトショックは少なくなりましたか。
私のも随分滑らかになりとても満足してます。
takmiさんはじめまして、こんばんは。
結構大変でした。
どうゆう風に取り回そうとか、何処に止めようとか。
止めたくてもビスが無い、工具箱探しまくり!
ただ一つ忘れてしまった事が。
マフラーに落とすのを・・・・
よって、スピーカーよりノイズが出ました。
しかし時間が立つにつれ消えたような 気がする様な気が???
次回、落っそと!
後、ケーブルの購入が可能ならシールドを
プラグコードに覆ってみては。
結構違いますよ!(たしかノロジーホットワイヤーとか言った様な)
意外と簡単でした。
エンジンが力強くなりました。(発進、中速からの加速が)
では。
菅原さん、こんばんは。
こんな時間に何してるんでしょう。(^^ゞ
府中の勉強会に参加してまして先程帰還しました。(勉強になりました。)
早速のレスありがとうございます。
実は私もマフラーの1本をモノグサしてまして、、、(リアで燃料タンクと
はやってます。)
それと、どうしてもバッテリーから直接引きたいと考えていました。
今度じっくりやってみます。
>後、ケーブルの購入が可能ならシールドを
>プラグコードに覆ってみては。
>結構違いますよ!(たしかノロジーホットワイヤーとか言った様な)
>意外と簡単でした。
これの意味がちょっとわからないのですが、、、
あの細いプラグコードをどうにかするんですかね? となるとちょっと面倒?
お暇な時に教えて下さい。
ではまた、takmiでした。
takmiさん、こんばんは。
失礼致しました。
DOHCはプラグコードは?無いんでしたよね??
SOHCのプラグコードにはできるんですよね、確か。(実際、やった)
すみません、勉強不足でした。
カーショップなどディスプレイされている、スイッチを押すと
バチバチと火花が出るノーマルとシールドしてある奴の見本?
の奴です。
まだ売ってないので作ってしまったと言うことでした。
後、岩野さんの電動ファン関連興味津々です。(今ごろ遅い)
出来れば手解きの程を・・・