ウオッシャー液警告のリセット
No.2525 daki [E39-530iHL] : 2007/08/15(Wed) 14:55:07 :
2001年式ですが、表記の警告が出ました。
液の補充をしたのですが、警告は消えません。
リセットの仕方をご存知の方、お教えください。
ウオッシャー液警告のリセット(1)
joe/ : 2007/08/15(Wed) 17:29:03 :
液を補充すれば、何もしなくても警告は消えます。
消えなければセンサー等の故障が考えられます。
あと確認ですがメッセージはなんと出てますか?
ウオッシャー液警告のリセット(2)
daki/[E39-530iHL] : 2007/08/15(Wed) 19:30:07 :
joeさん返事ありがとうございます。
今、見たら出てませんが確かWASHER FLUID LOWERだったような気がします。
スペル違ってたらごめんなさい。
ウオッシャー液警告のリセット(3)
ふくろう/ : 2007/08/15(Wed) 23:03:29 :
メッセージが出ていても走行には支障ないと思いますが、
センサーの異常かもしれません。
http://www.dd.jpn.org/BMW_HP/20060308/index.shtml
こちらが参考になるHPかと思います。
こんばんは。
どの辺りまで補充をされましたか。ボンネットを開けると、右フェンダーのところに
ウォッシャー液(タンク)の残量を見るためのゲージが付いていると思いますが、一杯まで
入れたのに警告メッセージが出ているようでしたら、やはりセンサー異常だと思いますよ。
ふくろうさんがご掲示されているサイトを見ると判りますが、E39のウォッシャータンクは、
へんてこりんなところにあるので、簡単には確認できないのが難点ですが…。
以上です。
皆さん、返事ありがとうございました。
昨晩、満タンにしておいて今朝見てみたら黒いポンプがささっている部分までしか
液がありませんでした。
漏れています。ポンプの差込口のシールからでしょうか?
ディーラーに行って見ます。
dakiさん、こんばんは。
ウォッシャータンクの漏れだったのですね。私のE39(528i)は、ウォッシャータンクの
漏れでタンクを交換したことがあります。明細書を見返してみると、57,100kmのときですね。
漏れた個所、すなわち修理対象によって、費用が異なると思いますが、参考に費用をお伝え
すると、工賃と部品代込みで11,500円くらいでした。
早く治って、警告メッセージから解放されることを期待しています。
それにしても、警告メッセージとあの『ポーン!』という警告音は、心臓に悪いですよね。
余談ですが、外気温が3℃まで下がると、路面凍結の危険を知らせるためか、メッセージと
警告音が鳴りますよね。そして、燃料が少なくなり、RANGEが50kmを切ると、同じように
メッセージと警告音が鳴りますよね。いずれも運転中に急に出るから、本当にビックリします
よね。(って、私だけかもしれませんが…。)
それでは。