エアコンの内気循環設定後、再始動後もその設定のままでしょうか
No.1048 元E34 [国産サル・>] : 2005/06/17(Fri) 最終更新日2023/5/16 :
オーナーの方に教えて頂きたいのですが、1989年からE32〜E34を新車で10数年乗り継ぎまし
たがその後はいろいろ・・に乗っています、子供も大きくなりE46の程度良し中古でも!と考
えてるところです、そこで詳しい方にご教示いただきたいのですが、以前1年くらいの間メル
セデスの96年式S320に乗っていたこともあるのですがこの型はエアコンを内気循環(リサイ
クルモード)にしていると数分?で外気モードに切り替わってしました(酸素不足での眠け防
止?の為らしいですが・・)首都圏で乗ることが多く排気ガスが入ってしまいとても不便で
それが元で売却したくらいです。 そこで教えて頂きたいのですがE46は全タイプそのような
ことはないでしょうか。ご教示頂ければ参考にさせて頂きたいと思います。よろしくお願いい
たします。
エアコンの内気循環設定後、再始動後もその設定のままでしょうか(1)
GMS/[Mクーぺ] : 2005/06/17(Fri) 11:13:18 :
私は田舎なもんで、ほとんど外気導入で使っています
その分、フィルターは早く詰まるようですけど・・・
真夏は内気循環の方がクーラー効くみたいですね
たぶんBMWは勝手に切り替わることはないと思います
うちのは98年式で古いのですが、新しい方は確かモードが3つあって
自働で切り替わるか半々にするやつがあったんじゃないでしょうか??
エアコンの内気循環設定後、再始動後もその設定のままでしょうか(2)
おじゃる/[E46 320Mスポ ] : 2005/06/17(Fri) 19:14:51 :
わたしのも、空調は内気2モードありますが一つはオートでもうひとつはマニュアルで
外気の時はs/wをOFF状態で使用します。それでも、あまり外気は入ってる気がしませんが
とりあえずは、内気にしておくと常に内気のままですよ。わたしはもっぱらその状態で使って
ます。
エアコンの内気循環設定後、再始動後もその設定のままでしょうか(3)
キャビンフィルター/[330i] : 2005/06/18(Sat) 05:32:20 :
こんにちは。みなさんのおっしゃるように空調はオート、内気循環、外気取り入れ
の3種類だったと思います。それぞれ勝手に切り替わることはなかったような気がしま
す。ただエンジンを一回きるとオートに変わるような気がしました。違う気もします
が…。マニュアル読もうかな( ..)φ ということはおいといて私がいいたかったのは
オートにしてキャビンフィルターをボシュロムのアクティブキャビンフィルターとい
う活性炭入りの高性能のやつにチェンジすれば、都内の山の手、環七、環八でトラッ
ク、バスの後ろにつこうがほとんど気にならないということをいいたかったんです。
これはあくまで個人差があると思いますので、感想が違うと思いますが、キャビンフ
ィルターの中でダントツで優秀だと思います。構造の差もあると思いますが、他社の
ものとの大きな違いはフィルターの密閉度が高いのです。フィルターは三箇所のねじ
で挟み込んでとめるのですがボッシュのものが一番力がいります。つまり密閉度が高
いのです。これだけでほこりとかを容易に通さない感じがして気持ちよいです。あと
においもほとんどしません。僕はこの製品をお勧めします。
ごめんなさい。嘘を書いてしまいました。ボッシュの「アクティブキャビンフィルタ
ー」と書いていましたが正確には「キャビンフィルタープラス」というのが正しい商
品名でした。ごめんなさいm(__)m
外気にしておいても、埃と臭いに反応して内気循環に自動で変わりますよ。
Re:(6) E46大好き/[E46-330iMsp] : 2005/06/19(Sun) 20:02:55 :
確かに自動で切り替わるモードがありますが、それは内気循環のスイッチでオートモ
ードにした場合です。
オートモードは基本は外気導入で、取説だと大気中の有害物質が車内に侵入しないよ
うにするシステムです。例えば、一酸化炭素、窒素酸化物、エタノールなどの有害物
質濃度が上昇したことを感知すると、自動的に一定の時間エア・コンディショナーを
内気循環モードに切り替えます。
これだけ読むと「外気が汚いと内気循環にする」だけの機能に思えますが、車内の二
酸化炭素濃度が高くなり、ドライバーが眠くなることを防ぐために、内気循環時でも
一定時間ごとに車内の空気を入れ換える「換気モード」も用意されて
いるのだそうです。
皆様にお答えいただき誠にありがとうございます。 ご意見参考にさせて頂き、E46検討して
いきたいと思います。 20年ぶりの3シリーズとなります・・・!
エアコンの内気・外気をオートにすると・・
燃費が悪くなるような気がしますが・・どうですか?
気のせいでしょうか・・・エンジンの吹け上がりも
外気のままの方が軽いような・・・
>ベンベさん
お書きになった話は初耳です。試してみようかな…
ちなみにどのくらい燃費に差がでるのですか?
元E34さん
>20年ぶりの3シリーズとなります・・・!
20年ぶり!?そのころの3シリーズと言うと、E30の初期??イーターか
もしかしたらE21なんてやつですか??私のBMWの最初は角川映画の
“汚れた英雄”に出てきたアルピナ(E21B6)に感動して、E21−323
ちゅうのを初めて買ったんですが・・・もちろん中古で(^0^)
ベンベー さん
そんな事、あるんですかね!?コンプレッサーの制御までやってるんでしょうか??
外気にしろ内気にしろコンプレッサーは同じ動きだと思ってましたけど・・・
うちの328は初期型99モデルなので、オートというのはないみたいです
どのくらい燃費に影響するかわかりませんが・・(^^;
内気にした時、エアコンの風量が増加する=燃費悪くなる
という考えです・・笑
内気で風量を手動で下げれば・・燃費に関係なくなるかも・・
ちなみに内気と外気に切り替える装置はどこにありますか?
内気にすると外の騒音が入りにくくなり若干静かになるような・・
非常にマニアックな意見ですみません・・(笑)
エアコンの風量と燃費は関係ないと思いますけど・・・(^^;)。
エアコンの風量はファンモータの出力で決まりますから、
確かにファンモータの出力が大きい=電力負荷が多くなり
オルタネータへの負荷が増えますが、BMW車はバッテリの
容量も大きい上に発電容量も大きいので、ちょっとくらい
ファンモータの出力や電力負荷が増えたところで影響は
皆無でしょう。
内気・外気の切り替えは、エアコンパネルのディスプレイ
の右下にある、矢印が回転しているようなマークのスイッ
チです。スイッチのインジケータが点灯しているときが
内気循環です。
クルマのエアコンは家庭用のエアコンなどに使用されている
インバータ方式ではなく、元々エンジンの力でコンプレッサ
を回してしまう方式なので、ON/OFFしか制御できないと思い
ます。ただ、ファンモータの回転だけは、外気導入モード時
に、入ってくる外気の量を読み取り本来車内に吹き出したい
量を操作パネルで指定した量で一定に保つように計算して
回しています。車速が高いときは外気の量も多いので、エア
コンの風量を絞ると、場合によってはファンは逆回転する
ように動作することもあるはずです。従って車速などに左右
されない内気循環の方がファンは静かになる場合もあります。
やはり燃費には関係ないか・・・(^^;
エアコンの日射センサーの位置はどこにありますか?
はじめまして。ここではお初です。
内気循環にするとACが自動的(ACボタンに関係なく)にON状態になるから燃費
等には影響があるのだと思いますよ。