ユーザー車検の際のライト光軸
どれっど - (2010/08/23(Mon) 18:00:23)
2001年式の330で、プロジェクターランプのHID装着車なのですが、ユーザー車検の
際の光軸はハイビーム側しか見ないのでしょうか?
以前田舎に数日帰った際、車検を通してそのままの光軸ですと手前ばかりを照らし
ていて、街灯の少ない田舎道ではきつかったので、対向車にまぶしくない程度に光
軸を上げました。
ロービームに段ボールなどで目かくしをして、ハイビーム側だけ点検している車両
を見たことがあるので、もしかしたらテスター調整の必要はないのかなと思って質
問させていただきました。
よろしくお願い致します。
Re:ユーザー車検の際のライト光軸(1)
No.4752 GMS - (2010/08/24(Tue) 07:47:30)
私は直接車検場に持ち込んだことはありませんが
光軸はロービームが基本じゃないでしょうか?
認証工場で調整してるのは見ましたが、ロービームをやってたような??
普通に考えても対向車が来たらロービームに切り替えるわけですし
ハイビームは前方に迷惑にならない範囲で使うものなので、光軸を合わせるなら
ロービームだろうと思いますけど
Re:ユーザー車検の際のライト光軸(2)
No.4753 たいら - (2010/08/24(Tue) 21:21:15)
車検は基本ハイビームで検査します。2灯式のHID等の場合にはロー側で測定す
ることもあります。車検場にはすれ違い用ボタンというスイッチがありまして、検
査前このスイッチを押せば、ロービーム側で測定できます。
予備検場で光軸を調整してもらったのであれば、もう一度無料で調整してもらえる
と思います。光軸あげてくださいと言ってもらえばわかると思います。
Re:ユーザー車検の際のライト光軸(3)
No.4754 巳之助 - (2010/08/25(Wed) 09:50:43)
たいらさんのおっしゃるように車検のとき基本的にはハイビームが点検調整されま
す。
ロービームを目隠しするのは測定器がそれぞれの光軸で混乱してしまうのを防ぐた
めです。
以前はロービーム側はあまり調整されませんでしたが、最近は車検場の近くの予備
検査場でもロービームも調整してくれるようです。
また最近光軸の許容範囲が若干広がっていますが、これもハロゲン以外の物に対応
したものと思います。
ヘッドライトや車検は法令がからみますので道路運送車両法の用語をキーワードに
検索すると確かな情報も多く出てくると思いますが、たいらさんの書き込みにもあ
るようにロービームはすれ違い用とかハイビームは走行用とか一般にはあまり使わ
ない用語で検索してみてください。
前照灯、継続検査などいろいろあると思います。
BMWのヘッドライトは手動の光軸調整か自動調整が付いていると思いますが、そ
れらは正常に作動しているかどうかも気になるところです。