メンテナンスQ&A

ダッシュボード上にレーダーを設置した時の上手な配線隠しの方法とは

E34メンテナンスNo2164



No.2164

ダッシュボード上にレーダーを設置した時の上手な配線隠しの方法とは

がー - (2003/06/03(Tue) 最終更新日2022/12/31)

既出だったらすいません。
'89 525 左ハンドルです。
ダッシュボード上にETC、レーダー、カーナビなどを配置したときの配線を
うまく隠したいので、ダッシュボードを外して引き回そうと思っていますが、
その手順、ネジ位置などを教えていただきたいのですが。
もしくは解説しているページなどがあれば教えてください。

Re:ダッシュボード上にレーダーを設置した時の上手な配線隠しの方法とは(1)

No.2166 たにやん - (2003/06/03(Tue) 16:35:43) □URL/ http://www007.upp.so-net.ne.jp/ezodiary

ベントレーのマニュアルが一番だと思いますが、そこからですと瞬間配線が見えますが、コードをフロント
ガラスとの隙間を這わせてダッシュボード横を通して下に持ってきてます。ETCとレーダーだけならこれで
対処出来ますよ。

Re:ダッシュボード上にレーダーを設置した時の上手な配線隠しの方法とは(2)

No.2167 ミッチョ - (2003/06/03(Tue) 18:28:04)

ダッシュボードを外すのは、かなりの手間ですので、
ダッシュボードの中央上部にある、ベンチレーターの噴出し口を外して
配線を通すのがお勧めです。ネジ2本で止まっているだけです。
ここに配線を通すのは、針金などを使えば簡単です。

私はこのパネルに穴をあけて、セキュリティのLEDを埋め込んでいるほか、
ナビモニターのRGBコードとレーダーの配線を通しています。
また、分離型ETCのアンテナとスピーカーをパネルの中に埋め込んでいます。
外からはETCの装置がついていることが全く分かりません。

Re:ダッシュボード上にレーダーを設置した時の上手な配線隠しの方法とは(3)

No.2168 がー - (2003/06/03(Tue) 18:52:22)

ありがとうございます。>たにやんさん、ミッチョさん。

やはりダッシュボード外しは難しそうですね。
エアコンの吹き出し口も配線が大変そうだな、と思ったのですよ。

Re:ダッシュボード上にレーダーを設置した時の上手な配線隠しの方法とは(4)

No.2209 91−525左H - (2003/06/11(Wed) 20:30:11)

私もミッチョさんにご伝授頂き、中央ベンチレーターに大穴を開けてナビモニター配線や
レーダーの配線を通しました。本当に2本のネジで止まっているだけで簡単に取れます。
ただ、そのベンチレーター(プラスティック)に穴を開ける時だけ、何か自分の車を壊し
ているような錯覚に陥りましたが、やってしまえばなんてことはありませんよ。外した下
部分(ダッシュボード)は結構隙間があって針金使えば配線は結構楽に出来ました。

Re:(5) No.2252 がー - (2003/06/20(Fri) 22:23:37)

改めて、みなさんレスありがとうございました。
いろいろなHPも参考にして作業しました。
針金なくてもOKでした。

カーナビとオーディオ、レーダーを取り付けました。
アクセサリー電源もバッテリーから引いて、モール外しもして、
キレイに処理しました。

我ながらよくがんばった。w

次の記事へ